2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農学部の就職がムズいってマジ?

1 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 15:30:24 ID:B5UDrlbO.net
農工大の農に後期で出そうと思ってたんやけどこれさすがに人生詰むレベルではないよな?

2 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:00:11.23 ID:wwuh1zXK.net
農業の先生になればいい

3 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:05:01 ID:Gn6LmpO7.net
JAがあるさ

4 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:09:13 ID:yAyKZX1e.net
百姓なんかだれでもできる

5 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:12:51 ID:tTbLd7cb.net
就職実績見たら?

6 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:15:04 ID:jI16OfLv.net
それぐらい高校の文理選択のときに教わらなかったの?

7 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:23:17 ID:HZYbDBPs.net
農学部は一言では絶対にくくれない

別格の獣医(農工大では別学部だが)
就職双璧の農芸化学、農業機械
ほぼ文系の農業経済
就職ないよーの林学、環境系

などなど、特徴がバラバラな専攻が同居している

8 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:31:22 ID:C555KB1C.net
>>7
農工大の獣医は農学部だよ

9 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:35:47 ID:kloz+ZFn.net
学びたいこと優先したほうがいいと思う。数学から逃げて文系にいる俺からしたら農学部すごい羨ましい。

10 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:36:02 ID:u0mqTSX0.net
>>7
獣医 専門職
農芸化学 中身は理工学部化学科
農業機械 中身は工学部機械科
林学、環境は専門を活かせる会社と職種が少なすぎる

11 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:39:10 ID:JgXarOaO.net
みんな実家の農家継ぐんだから就職率低いわけないやろ
えっ、まさか実家農家じゃないのに農学部行こうとしてんの?!?!

12 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 16:42:19 ID:tTbLd7cb.net
鳥取大学の菌類の研究面白そう

13 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 04:18:20.38 ID:YN2kXSAY.net
>>12
いいとこだよー

14 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 05:05:19 ID:/yjyJf0d.net
ぶっちゃけ学部はどこ行こうが関係ないw

15 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 13:32:51 ID:6S5zRWk1.net
>>11
これネタか?

16 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 13:45:04 ID:mRGY4vGU.net
食品関係はいいだろバイオとか

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200