2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5浪して東大理3に合格した阿修羅さんって人

1 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:08:16.62 ID:jt8mW3cf.net
最初は全く勉強の才能が無かったらしいが、
5年かけて死ぬほど努力していつの間にか理3レベルまで辿り着いたとのこと

やっぱ東大理3レベルでも才能の有無は関係ないってはっきりわかるんだね

2 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:09:36.32 ID:oy1KYPLZ.net
まあ受験勉強レベルなら確かに才能とかは別に要らんな
基本的に誰でも勉強すればするほど伸びる世界

3 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:12:45.72 ID:jdpMVseK.net
才能は先天的なもの
勉強して得られるものじゃない

4 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:13:36.31 ID:n4IDi0OY.net
現役時代でセンター770超えるやつが才能ないわけないやろ

5 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:15:27 ID:lA0LCbvC.net
広島学院出身で才能ないはホントに才能ないやつをバカにしてる

6 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:21:05 ID:1F+VXeLk.net
阿修羅スレって定期的にたつよな
>>1どうせ本人だろ
いつまで大学受験にすがってんだ

7 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:24:22.42 ID:t3SlPkcZ.net
医者になりたいなら他所でええ
5浪じゃ離散の資格なんか誇れんよ
中高一貫なら現役
公立なら1浪
ここまでが離散で箔が付くライン

8 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:41:19.14 ID:LgTh3kUo.net
5浪(笑)

9 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:42:36.37 ID:LpGtmctK.net
まぁほとんどの人がそこまで大学受験に打ち込まないけどな

10 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:47:05 ID:Xn3kKzBE.net
五浪といっても、一橋からの仮面だろ?

11 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:49:50 ID:7Z7lJmaP.net
広島学院卒
現役センター770
二浪で理一合格点超え
後期一橋経済合格

才能の塊だが?
公立中学に進んでいたら、学年トップだよ

12 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:50:13 ID:tTbLd7cb.net
ここで馬鹿にしてる私文は一橋に受かるのか?
やたら5浪に対して突っ込んでるけど、そもそもお前ら一橋に受からんだろ(笑)(笑)(笑)

13 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 19:50:19 ID:z4NPCEY8.net
東大合格が最終目標なら哀しすぎるね
それならゲームプログラマーだっけか?それを親の反対押し切ってやり遂げた方が数倍幸せだったろうに

14 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:10:13 ID:mTmfGWNW.net
こいつにとっては医者より離散だろ

15 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:17:50 ID:eJiPORjC.net
そりゃ才能がいるものなんて身体的なものとか程度の問題とかでその阿修羅って人は現役で一橋だしょ?
そっから5年かけて離散だったらもう普通に才能あった上での努力でしょうね

16 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:19:28 ID:eJiPORjC.net
勘違い多いけど離散は才能じゃないよ
才能プラス努力だから

17 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:29:13.99 ID:oy1KYPLZ.net
>>5
首都圏以外の地方の中学受験なんてどこも大したことないでしょ

それに阿修羅は2浪までは東大数学で10点台とか20点台とか取ってたぐらい数学が苦手だった
そこで、その数学の才能のなさを補うために英語と国語と理科みたいな努力すれば点数が伸びる科目に勉強時間を投下してようやく5浪で合格したって感じ

まあ苦手な数学でも典型問題を取り切ることで最終的に60点台まで努力で伸ばしたのはすごいと思うけど

18 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:32:56.12 ID:ojSJKXlO.net
何浪しようと離散はスゲーよ

19 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:33:03.11 ID:Wj8q9IZl.net
>>16
これ

20 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:37:58.24 ID:JLparXVd.net
離散は天才と運を掴んだ上澄みしか入れないから別格だね

21 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:40:15.24 ID:iJ+EwxKu.net
天才と運を掴んだ上澄み(笑)

2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78 ◎理三←理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw

22 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:42:18.28 ID:UQesIWab.net
高2か高3までプロゲーマー目指してゲームばっかやってたらしいね

23 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 20:54:04.28 ID:Fee1hnee.net
普通に昔から才能あるし天才でしょ

24 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 21:03:22 ID:i9hwH3Wb.net
>>7
中高一貫って言っても灘筑駒開成桜蔭くらいまで以外なら一浪でも万々歳だろ

25 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 21:25:22 ID:5u6Pq+5J.net
>>17
広島学院なんて日本人上位3%しか合格できないよ
1%かもしれない
中国地方トップだぞ?

26 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 21:51:48 ID:q3XdFAkG.net
>>21
大隅良典は理二出身定期

27 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:01:52 ID:d0cR8nL5.net
>>24
理三ならどこの高校卒でも一浪で受かれば十分凄いやろ

28 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:05:47 ID:SSuyPq4t.net
ワイも五郎したら離散受かるかな

29 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:11:21 ID:t3SlPkcZ.net
>>24
離散は高入で筑駒 開成 渋幕に入学して現役で行くからカッコいいわけ
医者になりたいなら素直に現役千葉医
東大に行きたいなら理1
中高一貫で必死にやってきた奴等がオカワリしてまで頑張るとこじゃないから

30 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:51:07 ID:g596IXou.net
学院が大したことないは受験エアプで草

31 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:52:25 ID:WU6Vaj35.net
>>28
5年間毎日12時間勉強したら受かるんじゃね?

32 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 22:55:20 ID:WU6Vaj35.net
勉強音痴でもない限りめちゃくちゃ努力したら離散でも受かるでしょ
そもそもそんなことする必要もないけど

33 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 23:03:33 ID:hyguBUDN.net
まあ離散は別格よ
阿修羅やルシファー見ればわかる

34 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 23:08:43 ID:/MYy2inm.net
>>12
アシュラさんこんちゃっすww

35 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 23:15:05 ID:b6l40505.net
阿修羅すきルシファーきらい

36 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 23:16:24 ID:WU6Vaj35.net
ルシファーは人格終わってる
面接で落とされるべきやった

37 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 23:53:53.70 ID:dT8fYsNd.net
離散に誰でも受かるわけねえだろ
お前が10年やっても無理だと思うよ

38 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 00:12:55 ID:qMDXOSSE.net
元々が中国地方トップの進学校だからなぁ…ビリギャルがパワーアップしたようなもんだよ。

前に四谷学院のcmで偏差値30から北大医学部医学科合格とかあったけど、出身校東大寺学園という詐欺みたいなのもあった。

39 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 00:24:14 ID:wnmdu8qe.net
それなら、和田秀樹はどう思う?
「私は灘で落ちこぼれだったが、現役で理三に合格した」
なお、灘中に5位で入学

40 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 00:41:35 ID:Pu5O0ZOG.net
ホリエモンも学年ビリから2番目から現役東大だったっけ

41 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 00:46:55 ID:F3GP+U4I.net
スタートが一橋大学だから
勘違いすんな。元々頭はいい。
天才が死ぬほど努力した結果やぞ。

42 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 01:29:31.55 ID:UJgm5bsQ.net
阿修羅はルシファーに比べて常識あるからすき

43 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 01:31:11.81 ID:+aLiH638.net
>>42
常識有ったら5浪しないとは思うけど、5浪もした経験を還元しようとする姿勢はすき

44 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 01:36:19.11 ID:TsM8Zm5B.net
>>41
頭はいい方だと思うが流石に天才は言い過ぎ
天才なら離散現役合格してる

45 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 11:33:38 ID:b+qyT0tr.net
>>44
全員が受験に全振りした人生じゃないからな
いつから真剣に取り組み始めたかで評価が変わる

46 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 15:53:38 ID:TsM8Zm5B.net
>>45
CASTDICE TVで言ってたけど阿修羅の同級生の再受験生は半年勉強しただけで離散受かったらしいし真の天才はそういう人のことを指すんやぞ

47 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 15:55:09 ID:TsM8Zm5B.net
>>37
そもそも10年間休まず受験勉強をし続けた人なんかおらんと思うから検証不可能

48 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:03:00 ID:T5IXex5o.net
阿修羅「5chってとこはじめて見たけどやべぇやつじゃん」

49 :名無しなのに合格(秋と紅葉の楼閣):2020/01/27(月) 16:05:04 ID:T5IXex5o.net
https://mobile.twitter.com/ashura9999/status/1082957288699191297
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:14:45.18 ID:CflBydzx.net
>>7
>>29
アホが知ったようなこと言ってんじゃねえよw
てめえのカッコいいの基準なんて聞いてねえわ、バカの僻みがw
はよ死ねな

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200