2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰キャが過ごしやすい文系学部って

1 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:22:31 ID:7CeoroG0.net
やっぱ法学部?

2 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:23:01 ID:nzxxK7dw.net
文学部だろjk

3 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:43:58.39 ID:c/LVuflZ.net
文学部やろ
そう思って文学部目指してるで

4 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:49:26.95 ID:vQhzpKbu.net
法だな
文学部は就職した後でも何で文学部に?って聞かれること多いよ

5 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:52:35.96 ID:NwhRLV3S.net
資格取得を目指した方がいい。
ぼっちの理由がつく。

司法試験か公認会計士。
実際に受験するかは勝手にしてくれ。

あとオタク系の人のよさそうな教授を見つけて研究室に入り浸る。
そういう研究室には同じような助教や助手がいる。

ということで法学部か商学部に行きなさい。

6 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 09:54:27.33 ID:KhHMHqKv.net
文学部哲学科やな
卒業後は隠キャから隠者にクラスアップや

7 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 10:01:13.52 ID:xn5XViiK.net
>>6
つまんね

8 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 10:02:35.78 ID:j72CbRzB.net
体育学部に入って根性を鍛え直す必要がある

9 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 10:10:46.41 ID:GopGPRMZ.net
逆に陽キャが多いのはどの学部?
国際系か?

10 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 10:35:29 ID:6wQlf2pT.net
>>5
司法書士はだめなん?

11 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 11:17:12 ID:NwhRLV3S.net
>>10
司法書士でもいいんじゃなの。

どこか陰キャ研究室を探した方がいいというのは
やっぱり学内情報はないよりあった方がいい。
先輩後輩ははっきりしてるので、陰キャでもある程度距離をおいて付き合えるが、
たまにウザい先輩に遭遇することがある。

そんな時に「予備校がある」とかなんとか理由をつけて距離をおくことができる。
だから司法書士くらいだといいが、
宅建くらいだと「宅建ごときで俺と付き合えないのか」となってしまう。

あと最初の授業の時は前の方に座って、できれば1回質問に行った方がよい。
丁寧に答えてくれる先生は今後も付き合っていき、
適当な先生は以後は後ろの方で適当に受講してればいい。

暗い奴というより真面目な奴という印象を与えた方が楽。
ただ代返とか頼まれた時にちゃんと断れるかという問題が発生するがw
「なんか奢ってくれたらいいよ」とか答えるかどうかはご自由に。

12 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 11:18:14 ID:IegGVFqS.net
ずっと陰キャでい続けられるとでも?大学は変わるいい機会だぞ
というか、みんな大学でやるプレゼンとかどうやって突破してんねん ワイできる気がせえへんわ

13 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 11:19:10 ID:FZ9vJLts.net
どちらかと言えば大学次第では?

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200