2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南山とかいう攻守最強の学歴

1 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 15:17:52 ID:7+MGMmoT.net
偏差値ニッコマ並みじゃん
→400社就職率&公務員就職率でニッコマにダブルスコア、コスパよすぎぃwww

誰でも入れるだろ
→河合塾に南山コースがある模様www大手予備校の難関私大認定www

入学辞退率たっか
→ほとんどの私大の入学辞退率と変わりませんw

底辺校からの推薦ばっかじゃん
→マーカンよりも推薦率低いのにwww関学さん息してますかあ?www

就職女子一般職ばっかじゃん
→もともと偏差値の高い学部は半分以上が女子なので一般職かどうかはわからないw院卒カゴメ就職もいる模様w

どこ?聞いたことない
→あなたが知らなくても人事は知ってますw三大都市圏名古屋のトップ私大w名古屋で無双www

2 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:36:04 ID:Touqar5L.net
ネガキャンスレ

3 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 16:40:00 ID:kySQPgxA.net
前スレが中堅ワタクで完結しちゃったからな。
南山涙ちょちょぎれでワロタ。

4 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:17:16 ID:9sAsNLYa.net
1の頭の弱さと悪さが滲み出ている

5 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:17:36 ID:HSAYqCXQ.net
キマリみたいな学歴というのに丁度いいのが南山

6 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:25:28 ID:60VJ2YU+.net
あぁ、筑波大にしか行けなかったわいがお遊びで受けたら特待来ちゃったあの大学ね

7 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:32:48 ID:Ris3q8z2.net
>>6
証拠もないのに笑

8 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:56:43 ID:u6jLhPNh.net
>>1
Great jobだ!
南山が如何に素晴らしい選択肢を中京民に与えてくれるかをよく説明しているFAQだ

予備校最大手の河合塾が東海地方と近畿地方にまたがって難関私大認定するだけあるな

9 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 17:59:00 ID:PZQDlBOq.net
中堅ワタクの遠吠え

日大=南山

10 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:05:55 ID:u6jLhPNh.net
やっぱり気になって書き込んじゃう南山アンチwww

来世は南山に受かるといいな
無理かww

11 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:12:45 ID:n8JA2xMe.net
ポンキンナン

12 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:30:23 ID:e90A9JDZ.net
つまらんのは南山の火の出るような攻撃にアホアンチ達は手も足も出なかったこと

河合塾の情報に対抗して自分が書いた個人ブログ載せてくる始末www

13 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:32:03 ID:5/LBP/M3.net
河合塾って南愛名中提唱してるよ。

14 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:49:06 ID:4ORTZEoF.net
愛知県の大学一覧
https://jukenbbs.com/list_aichi.php

15 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 18:55:04.90 ID:tOi9BlHq.net
>>13
マーチ合格!って法政に大量に合格させるのと同じ手口でしょ笑

16 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 19:17:34 ID:Z+SHLQAN.net
南山(ナムサン)は、大韓民国の首都ソウル特別市の旧市街の南に位置する海抜262メートルの山。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B1%B1

17 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:14:54 ID:jjYaTabj.net
南山工作員はネトウヨ級のバカ

18 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:16:32 ID:jjYaTabj.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

19 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:30:12.74 ID:+aLiH638.net
南山って中華料理屋みたいな名前だよな

20 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:32:14.92 ID:jstaA79u.net
サタサプに宮廷とかと一緒に対策講座あったや

21 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:42:41.65 ID:Vjbe+6Z5.net
>>19
韓国焼肉だろ

22 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 20:54:23.58 ID:e90A9JDZ.net
みんなありがとう、南山はご存知の通り難関だよ

23 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:02:44.33 ID:RrcWJnNH.net
トヨタ系の大企業の就職実績もあります

デンソー 文系7人(女子7人) 理系なし
トヨタ自動車 文系7人(女子7人) 理系なし
http://office.nanzan-u.ac.jp/CAREER/toukei/item/d2018.pdf

デンソー 文系10人(女子9人) 理系なし
トヨタ自動車 文系7人(女子7人) 理系なし
http://office.nanzan-u.ac.jp/CAREER/toukei/item/d2017.pdf

24 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:03:07.38 ID:RuqvjzBv.net
そだねー

1000 名前:名無しなのに合格 :2020/01/27(月) 12:22:56.65 ID:fP73scDy
南山は中堅ワタク

25 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:04:15.39 ID:17ZW2kCp.net
ニッコマ並で拗らしてる分救いようがない

26 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:14:46.61 ID:A6KJNVun.net
名古屋大学がニッコマ以下だからそれ以下の南山がニッコマあるわけがない

27 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:21:31.25 ID:EQuoL3X/.net
バカしかおらんのか
だから南山落ちるんだよ、南山コース受けろ

28 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:23:29.61 ID:i5U4aOLW.net
何を攻撃して何から守るつもりなんだ

29 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:29:53 ID:u6jLhPNh.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

30 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:33:17 ID:EQuoL3X/.net
うむ、南山は難関市大だな

31 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:44:13.39 ID:3ze31Dtt.net
河合は南山を難関私大にしないと中京地区での難関私大の合格実績悲惨になるからね
当然関東関西地区では入れないよ

32 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:45:02.37 ID:b+qyT0tr.net
コスパ最強私立は同志社で決定してるから

33 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:45:11.03 ID:uNofAo0z.net
理工系単純平均

上智 62.5
東理 60.2
明治 59.4
青学 57.1
立教 56.9
法政 56.8
中央 56.0
学習 54.4

34 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:46:01.35 ID:qF9+YgEU.net
中京地区のまともな私大って医学部以外あるの?

35 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:46:19.92 ID:uNofAo0z.net
法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西

36 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:47:38.49 ID:uNofAo0z.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

37 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:49:50.90 ID:EX0pjpJo.net
名古屋で無双って

他の地域から南山入ったら一生を名古屋で過ごさないといけないってこと?

最悪じゃん

38 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 21:52:33.87 ID:X34kO9aD.net
>>37
住めば都やぞ

39 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:05:29 ID:EQuoL3X/.net
>>37
南山から英語力を持って大企業に入れば海外に羽ばたける
法政じゃあ関東地方の警備員で一生を終える

40 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:06:17 ID:EQuoL3X/.net
>>32
じゃあ同志社の次で

41 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:17:25 ID:yD3+hOlI.net
そだねー

1000 名前:名無しなのに合格 :2020/01/27(月) 12:22:56.65 ID:fP73scDy
南山は中堅ワタク

42 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:21:35 ID:EQuoL3X/.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

43 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:45:58 ID:J4MeUF72.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

44 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:48:02 ID:uNofAo0z.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科 一般3教科A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
河合塾偏差値PDF
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
明治    62.5  62.5  60.0  65.0  62.5  62.5  62.5
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0

南山ぷ

45 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:49:48 ID:uNofAo0z.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

なんざんしょ

46 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 22:57:54 ID:J4MeUF72.net
>>39
南山は空き缶拾いだなw

47 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 23:28:40 ID:cqHON2Ze.net
名古屋のホームレスは南山卒が多い

48 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 23:30:17 ID:2NqAWs0i.net
法政目の敵にしてるとことかthe名古屋の落ちこぼれって感じwwwww
そーいや学年底辺の奴らがMARCH落ちて南山行ってるやつ多かったなwwwwそういう奴らなの丸わかり

49 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 23:51:46.31 ID:tOi9BlHq.net
>>48
学年底辺で南山ってことは高校偏差値70〜ぐらいか?

50 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 23:55:52 ID:kbXnWUqf.net
>>1
名古屋圏限定だけどね

51 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:01:13.59 ID:Ie0NhUs0.net
>>9
偏差値的にはそうかも知れないが、地域トップ私学の価値は大きい。日大は首都圏では早慶上基GMARCHの下だから

52 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:37:14.57 ID:f8vAwuf4.net
南山で妥協する人生…
18年間何やって来たんだろ…

53 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:42:21.86 ID:0JRQ4O3F.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

54 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:29:28 ID:D4oKbQVG.net
>>45
これいいね
南山がマーカンに紛れてて実態に近い

55 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:31:09 ID:D4oKbQVG.net
名古屋で南山受かってたらマーチなんか蹴り倒すわな

56 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:41:22 ID:MPokBAy3.net
公立なら全国トップクラスの岡崎高校でもこのバランス。
http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/gaiyou/goukaku_h31.htm

東大  27(現16浪11)
京大  21(現10浪11)
地底 113(現83浪30)
一工  7(現4浪3)

南山 108(現83浪25)
名城 89(現46浪43)

南山名城は流石に滑り止めだろうが、それでも多すぎる。
南山名城がこれだけ多ければ決して一部底辺の例外ではなくそのレベルの一定の層がいるということ。
南山名城より下の大学の合格者(愛大29中京22等)も何人もいるから、もっと下の層もいるということ。
むしろ東大京大行く連中の方が一部の例外。
全400人で現役旧帝一工合格は113人、つまり7割以上は現役旧帝一工合格できていない。
地元私大を受ける層も厚く、現役で地元中堅国立行ければ十分平均レベル。

57 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:41:59 ID:rMx1D+w9.net
予備校のコースでは河合使って偏差値は駿ベネとか忙しいやっちゃな南山は笑

58 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:51:00 ID:D4oKbQVG.net
そんだけいろんな種類の南山の情報をお前らが提供するからな
お前らほんと南山が好きなんだなぁ

59 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:51:15 ID:ZJ7LJ4tI.net
そだねー

1000 名前:名無しなのに合格 :2020/01/27(月) 12:22:56.65 ID:fP73scDy
南山は中堅ワタク

60 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 03:02:10.90 ID:D4oKbQVG.net
自分の書き込み恥ずかしくもなく参照してるやつ、公開オナニーみたいですごい面白い

新手のギャグかな
自分で書いてるあの個人ブログまた貼れよほれw

61 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 03:18:23 ID:maqbKydL.net
涙拭けよ南無三

62 :名無し募集中。。:2020/01/28(火) 04:59:25 ID:azpD/Txb.net
Fランニッコマ程度の死文とかアホやん
愛知から脱出できないとか惨めだよなあ

まさに井の中の蛙の田舎っぺ学校

63 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 05:18:09.34 ID:ozXTbf7w.net
南山は南韓

64 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:18:04 ID:mXTjbScR.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

65 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:24:57 ID:6VAM/huH.net
https://www.nanzan-u.ac.jp/admission/nyushi/result/pdf/2019/result.pdf

主要な入試の結果
合格 7270
在籍 1341
辞退率 82%

東海民しか受験しないのに南山を蹴った6000名近い人達はどこへ入学したのでしょうか?w

66 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:26:58 ID:6VAM/huH.net
驚異の地元率!愛知県民率74%
これが世間の南山への関心度w
マーチ並みならもっと入学してるって

南山大学都道府県別学生数一覧
(2019年3月卒業予定者)
出身都道府県
埼玉県 2
千葉県 0
東京都 2
神奈川県 2
山梨県 0
長野県 18
石川県 9
福井県 4
静岡県 60
岐阜県 283
愛知県 1706
三重県 152
滋賀県 4
京都府 4
大阪府 3
兵庫県 4

https://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/graduate/univpref.jsp?DACD=3E2231&GRAD=2019

67 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:50:54 ID:2S5NZpsj.net
>>66
東海3県民率なら93%か
こんだけ他地域から無視される大学も珍しいな

68 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:57:41 ID:D4oKbQVG.net
何か問題あんの?

69 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:59:13 ID:D4oKbQVG.net
>>62
と、自分の部屋から脱出できないクソニートが泣きながらw

70 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:00:14 ID:DUGzUfo/.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

71 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:15:17 ID:skkOJYtd.net
>>65
マーカンを蹴った80%の人と同じ大学

72 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:16:15 ID:skkOJYtd.net
>>56
やっぱりとりあえず南山受ける流れがあるみたいやね

73 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:24:42.30 ID:NpCT2etP.net
>>72
岡崎なら9割は蹴り飛ばすけどねw

74 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:29:28.76 ID:skkOJYtd.net
>>73
1割入学するんなら南山は進学校でも最低ラインとして認められてることになるね
あと南山を蹴った8割の行方もなんとなく分かったわ
旧帝一工行ってんだな

75 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:41:58.99 ID:MD5ZPXt5.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

76 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:46:04.34 ID:skkOJYtd.net
>>75
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
https://manabi.benes.../2019/hantei/3nen9m/
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

77 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:49:12.23 ID:lqPLxI44.net
東海地方から優秀な学生が集まることに何の問題もない

全国からアホを呼び寄せるアホウセイには問題がある

78 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:08:34 ID:Tp3zNMaz.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

79 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:14:34 ID:lqPLxI44.net
予備校最大手の河合塾は南山大学を難関と認定しました

河合塾 難関私大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

80 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:24:58 ID:rMx1D+w9.net
>>79
おいおい法政批判しといて自分はそのアホウセイと同じグループってかw
つまり南山=バカって自ら認めたわけだww
さすが低学歴、そういう爪の甘いとことか最高に面白いね

81 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:34:59 ID:lqPLxI44.net
>>80
まあ同じグループでも法政はマーチ最下位だからゴミ集積場みたいな感じなんだよ、そんな怒るなアホw
それに対して南山は東海地方トップ私大だからな

82 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:39:41 ID:skkOJYtd.net
>>80
法政さん!?

83 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:58:36 ID:RnhAhUOJ.net
法政は南山より2ランク上だけど南山みたいな勘違い馬鹿はいないよね。

ランクが上になるほど謙虚な人が多い傾向があるのは間違いない。

84 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:10:59 ID:AoWi9nHC.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

85 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:11:18 ID:f8vAwuf4.net
法政も南山やら日大やらが粘着してきて大変だな。

法政は六大学しか眼中にない。
明治がライバル早稲田がちょい上くらい。

86 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:24:51 ID:skkOJYtd.net
>>85
法政さんワラワラで草

87 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:36:17 ID:AoWi9nHC.net
>>85
法政のちょい上が早稲田はないだろ。
法政の少しだけ、僅かに上がなのは明治と立教。
早稲田とは絶望的な差がある。

88 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 11:12:49 ID:fqrsQ224.net
>>85
法政さん...w

89 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 11:32:44 ID:lqPLxI44.net
アホウセイがブチ切れしてて草

90 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 11:34:56 ID:lqPLxI44.net
>>85
これ明治は怒っていいと思うぞ

91 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 11:56:58 ID:0JRQ4O3F.net
南山のライバルは日大でoK?

92 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:01:58 ID:lqPLxI44.net
予備校最大手の河合塾は南山大学を難関と認定しました

河合塾 難関私大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

93 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:18:52 ID:P8TEmfIf.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

94 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:20:20 ID:MPokBAy3.net
ていうか愛大29中京22もいたり名城文系もいるだろうから
それらは南山抑えるだけではまだ不安な層でしょう。
ていうかそれらを落ちてるのもいるかもしれんし。

95 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:16:19 ID:0JRQ4O3F.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

96 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:16:42 ID:0JRQ4O3F.net
南山≒日大

97 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:40:56 ID:mwiMhSfo.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215 ★
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

98 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:09:37 ID:D8hozLEB.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科 一般3教科A方式


       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
明治    62.5  62.5  60.0  65.0  62.5  62.5  62.5
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0  61.7
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0

南山(笑)

99 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:09:57 ID:D8hozLEB.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科 一般3教科A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
河合塾偏差値PDF
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
明治    62.5  62.5  60.0  65.0  62.5  62.5  62.5
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0  61.7
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0

南山ぷ

100 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:10:04 ID:0JRQ4O3F.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

101 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:10:45 ID:D8hozLEB.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

102 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:14:57 ID:D8hozLEB.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

103 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:15:45.76 ID:D8hozLEB.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

104 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:19:19 ID:lqPLxI44.net
はい、南山は難関であります。

105 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:19:25 ID:RMHrzi/q.net
法政の奴らが南山スレに顔真っ赤にしてアホみたいに粘着してんの見るとやっぱ南山=法政なんだなとわかるよね

106 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:45:05 ID:0JRQ4O3F.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

107 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:47:36 ID:qkTVPT5x.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

108 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:13:22 ID:Qn07lW2I.net
偏差値がどうのこうのより、
名古屋で育ち、名古屋で就職、名古屋で生きていく。
これなら南山で不足はない。
南山は名古屋ローカルの私立。全国ブランドではない。
首都圏や関西圏の受験生で南山受ける人いるか?
まあ、いないよ。南山は下宿して通うほどの大学ではない。
だから首都圏関西圏の大学と比較しても無意味。

109 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:21:22.21 ID:RcLE6ySy.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

110 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:22:08.41 ID:h9f3ns81.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

111 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:24:58 ID:KYpyr49T.net
>>108
まあでも比較すると関大=南山=法政なんだな

112 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:36:48.81 ID:/trGH9aP.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

113 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:40:56.83 ID:h9f3ns81.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

114 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:43:21.75 ID:/trGH9aP.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

115 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:54:13.75 ID:RpYFIlvn.net
コスパはなんだかんだで早慶が最強で次点で同志社、関大、法政って感じだろ

116 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:54:21.89 ID:eJD2A5WQ.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

117 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:56:26.24 ID:KYpyr49T.net
いや、コスパは南山だろ

118 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:10:13 ID:/trGH9aP.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

119 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:14:47 ID:eJD2A5WQ.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

120 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:19:29 ID:MD5ZPXt5.net
>>116
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

121 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:25:02 ID:KYpyr49T.net
>>120
お前何回言えば分かるんだよ頭腐ってんのか?
南山の辞退率は明治法政レベルで立命館や理科大よりマシなんだよ

問題なのはお前の脳みその退化率だろ

122 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:26:07 ID:MD5ZPXt5.net
>>121
証拠は?

123 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:29:51.46 ID:G2MI2nUi.net
難関だな

124 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:31:04.54 ID:KYpyr49T.net
難関ですな

125 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:34:54.55 ID:MD5ZPXt5.net
>>123

難関とは越えて通り抜けることが難しいことを意味するが、
偏差値55が難関だろうか?
個人差があるので判断は各自に委ねるしか無いが、
まともな進学高校なら私立文系で合否が五分五分になる偏差値が55では難関扱いはされない。
受かって当たり前、落ちたら恥ずかしくて同窓会に顔出せないレベル。それが南山w

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

126 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:40:45.14 ID:S6jQpo9v.net
>>120
合格者入学辞退率が高い(キリッ
なおマーカンの入学辞退率も8割の模様ww

127 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:42:01.33 ID:jEoGTv0z.net
>>122
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)
6位:○法政大学(16,712)
7位:○千葉工業大学(14,992)
8位:○関西大学(13,952)
9位:○東京理科大学(13,515)
10位:○同志社大学(13,201)
11位:○中央大学(12,607)
12位:○早稲田大学(11,310)
13位:○福岡大学(10,508)
14位:○東海大学(9,780)
15位:○関西学院大学(9,539)
16位:○龍谷大学(9,465)
17位:○芝浦工業大学(9,279)
18位:○名城大学(8,986)
19位:○立教大学(8,677)
20位:○京都産業大学(8,527)
21位:○摂南大学(8,287)
22位:○専修大学(7,628)
23位:○中京大学(7,544)
24位:○南山大学(7,312)
25位:○駒澤大学(7,241)
26位:○常葉大学(7,149)
27位:○神奈川大学(6,957)
28位:○東京農業大学(6,931)
29位:○青山学院大学(5,701)
30位:○明治学院大学(5,545)

バーーーーーーーカwwwwwwwwwwww

128 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:43:05 ID:/trGH9aP.net
>>126
証拠は?

129 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:45:06 ID:/trGH9aP.net
>>127
それ率ではなく数なんだが?

南山レベルだとこんなものかなぁ。
ニッコマの方が南山より優秀なんじゃね?ww

130 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:45:35 ID:nmNz+P4d.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

131 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:51:13 ID:nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

132 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:52:25 ID:KYpyr49T.net
>>129

首都圏私立大学入試辞退率
https://i.imgur.com/NFSSmdT.jpg

法政=80.5%
理科大=83.0%

133 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:54:03 ID:KYpyr49T.net
>>129

関西私立大学入試辞退率
https://i.imgur.com/nfopjCl.jpg

立命館=85.9%

134 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:56:23 ID:S6jQpo9v.net
合格者入学辞退率が高い(キリッ
なおマーカンの入学辞退率も8割の模様ww

135 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:12:48 ID:mXTjbScR.net
>>133
そのデータなんだけどね、
募集人数を入学者としたと書いてあるだろ。
私立大学ってのは定員より多く入学させるものなんだよ。
だからね、そのデータの数字は実際とは違うんだよ。

もっとまともなデータ持って出直しなさいw

136 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:14:01 ID:mXTjbScR.net
南山は頭悪い、知識が乏しい、スポーツもダメ。
取り柄がないなぁw

137 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:14:58 ID:KYpyr49T.net
>>133
言うと思った
じゃあ実際と違うことを証明しなさい

138 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:16:04 ID:KYpyr49T.net
>>135
どうせ反証できるデータないんだろww

139 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:16:05 ID:mXTjbScR.net
>>137
入学者数で分かるでしょw
頭悪いなぁw

140 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:16:39 ID:KYpyr49T.net
>>139
じゃあ早く出してみろ、ほれ!

141 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:17:41 ID:KYpyr49T.net
>>139
出せねえのか偉そうなこと言っといて!

生きてて恥ずかしくねえのか嘘つきやがってw

142 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:18:15 ID:KYpyr49T.net
>>139
ほれ早くー!まだー?

143 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:21:05 ID:jEoGTv0z.net
ニッコマの方が南山より優秀としたがるニッコマンことID:/trGH9aPさんwwwwwwwwwww
南山に受かる知能がないから入試難易度予想の偏差値のコピペしか貼れないバカwwwwwwww

144 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:23:27 ID:G2MI2nUi.net
ホウセイマンとニッコマンの嫉妬が渦巻いてますね

145 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:24:43 ID:qIHvakjT.net
中堅ワタク

146 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:27:05 ID:piEFWr/R.net
アホウセイとニッコマンはチンパンジー

147 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:40:35 ID:/trGH9aP.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

●歩留り率

GMARCH合計34.1%
関関同立合計32.5%
日東駒専合計37.6%
南山28% ←( ´,_ゝ`)プッ

148 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:43:42 ID:mXTjbScR.net
>>143

難関とは越えて通り抜けることが難しいことを意味するが、
偏差値55が難関だろうか?
個人差があるので判断は各自に委ねるしか無いが、
まともな進学高校なら私立文系で合否が五分五分になる偏差値が55では難関扱いはされない。
受かって当たり前、落ちたら恥ずかしくて同窓会に顔出せないレベル。それが南山w

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

149 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:46:38 ID:mXTjbScR.net
南山アホやなー

150 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:47:46 ID:er/cejfr.net
>>147
ニッコマ>マーチやん笑

151 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:48:19 ID:piEFWr/R.net
>>147
マーカンひとつも載ってないけど?

152 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:49:11 ID:mXTjbScR.net
南山頭弱過ぎ
お話になりません

153 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:51:07 ID:piEFWr/R.net
>>147
おい、南山は東京理科大と立命館よりいいじゃないか

154 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:52:46 ID:er/cejfr.net
>>152
君もなかなかやで

155 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:52:56 ID:er/cejfr.net
>>152
君もなかなかやで

156 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:53:11 ID:/trGH9aP.net
立命館は入試方式が多いからね。
入学辞退者が多いのは当然の結果でしょ。
でも南山の入試はオーソドックスでしょ。
それでこの辞退率だからねw

157 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:55:06 ID:piEFWr/R.net
>>147
おい、南山の一般入試率、Gマーチ関関同立のどれよりも高いじゃないか

素晴らしい情報だ、ありがとう!

158 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:57:47 ID:piEFWr/R.net
これ使わせてもらおう

南山の辞退率は理科大や立命館よりマシ!
南山の一般入試率はGマーチ関関同立より上!

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

ありがとうございました!

159 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:57:48 ID:G2MI2nUi.net
>>147
関学と上智の一般率やべえな

160 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:01:27 ID:er/cejfr.net
>>158
自爆?

161 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:07:29 ID:CTeJraQw.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54887440X20C20A1EE9000/

静岡銀行は27日、27年ぶりに高卒採用を実施すると発表した。静岡県内の高校を卒業し、
大学の夜間コースまたは通信制大学に進学することを条件にする。新卒の大学生を中心とする
採用制度を見直し、地域に根ざした多様な人材を発掘する。

2021年3月末に卒業予定の高校生を対象に、初年度は5〜10人程度の採用を目指す。
大学を卒業するまでの4年間は、日中は同行の支店などに勤務しながら、大学で学んでもらう。
大学進学に要する受験料や学費は同行が全額負担する。

同行は短大や高校を卒業した行員が担っていた事務作業をシステム化したことなどに伴い、
1994年に入行した行員を最後に高卒採用を取りやめていた。

162 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:07:44 ID:RcLE6ySy.net
だから言ったろ、南山はアホやってw

163 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:08:28 ID:RcLE6ySy.net
>>157
南山はそもそも募集人数か少ないだろw

164 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:09:47 ID:er/cejfr.net
>>162
いや俺の自爆っていうのはお前に対して言っとるんやアホ

165 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:14:05 ID:G2MI2nUi.net
ID:RcLE6ySy

166 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:16:01 ID:D4oKbQVG.net
>>164
やめたれw

167 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:16:26 ID:MqVXLbit.net
南山バカ過ぎ

168 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:17:40 ID:nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

169 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:23:29 ID:MqVXLbit.net
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

170 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:24:28 ID:D4oKbQVG.net
>>147
これ俺気づいちゃったけどさ、(C)の入学者数にバッチリ推薦合格者入ってるじゃん
つまり推薦で合格者をいっぱい確保した方が、そりゃあ歩留率は高くなるだろうよ

それを証拠に推薦天国の上智や関学は歩留率4割越えだよ

171 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:26:56.40 ID:MqVXLbit.net
何という頭の悪さw

南山w

172 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:28:49.35 ID:nmNz+P4d.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

173 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:31:02.35 ID:D4oKbQVG.net
明治学院も日大も一般入試率4割台w
それで歩留率4割ゲット

そうかそうか、南山は他の推薦バカ私大よりずいぶんいいんだなぁ

174 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:34:01.18 ID:skkOJYtd.net
https://imgur.com/a/4ITj4cW
今東進のサイト見てみたらNHK並んどって笑った
これもう公認だろ

175 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:35:27 ID:/TSAbcdZ.net
>>172
立命館より偏差値低いのにさりげなく上に持ってきて印象工作するあたり半島人と気質が似ているな

176 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:35:46 ID:MsvvPtFf.net
>>170
南山は元々募集人数が少ない。

177 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:38:51 ID:MsvvPtFf.net
>>173
アホだなぁ。
南山は元々募集人数が少ないだろw
日大なんて定員の半分が推薦だとしても
一般入試枠は南山の定員よりはるかに多いわw

178 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:39:32 ID:er/cejfr.net
>>174


179 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:40:03 ID:D4oKbQVG.net
ID:/trGH9aPが南山をディスるフリをして巧妙に南山に有利な情報を提供してくれた
なんと素晴らしい、トリックプレーでの南山上げだな

推薦の少ない南山は学生の質が高いんだな

180 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:41:52 ID:MsvvPtFf.net
>>179
偏差値が高ければ優秀と言えるが、
あの低偏差値で南山が優秀ってwww

181 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:42:22 ID:MsvvPtFf.net
>>143

難関とは越えて通り抜けることが難しいことを意味するが、
偏差値55が難関だろうか?
個人差があるので判断は各自に委ねるしか無いが、
まともな進学高校なら私立文系で合否が五分五分になる偏差値が55では難関扱いはされない。
受かって当たり前、落ちたら恥ずかしくて同窓会に顔出せないレベル。それが南山w


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

182 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:46:54 ID:D4oKbQVG.net
これ使わせてもらおう

南山の一般入試率は驚異の7割越え、Gマーチ関関同立どこよりも上!
にもかかわらず、歩留率は立命館や理科大より上!
上智、関学、学習院、明学、日大は一般入試率4割台の推薦バカ天国w

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

183 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:47:44 ID:nmNz+P4d.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

184 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:48:23 ID:MsvvPtFf.net
>>182
しかし、南山はそもそも募集人数が少ないw

頭悪いなー、南山はwww

185 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:50:42.05 ID:D4oKbQVG.net
>>184
おお、そうだな!上智と同じくらいの少数精鋭だな!
援護射撃ありがとう!

186 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:52:08.27 ID:MsvvPtFf.net
日大は学生数が7万人ほどで南山は9000人ほど。
日大は半分が推薦入学、南山は全員一般入試入学としても日大の一般入試入学者は南山の4倍になる。
それで偏差値はほぼ同じ。

187 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:53:17.49 ID:MsvvPtFf.net
>>185
上智はそこそこの偏差値だよねー。
でも南山は低偏差値だよねーwww

188 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:54:26.83 ID:D4oKbQVG.net
>>177
そうそう、日大は一般入試率45%だから大量に推薦バカを排出するんだなぁ

189 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:56:14.97 ID:MqVXLbit.net
>>188
日大の一般入試入学者は南山の6倍くらいいるけど日大と南山の偏差値はほぼ同じだよねwww

190 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:56:45.58 ID:D4oKbQVG.net
>>186
その7万人の半分以上が推薦バカかぁ
そりゃあ殺人タックルぶちかますやつも入学しちゃうわなwww

191 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:57:59.54 ID:MqVXLbit.net
>>190
日大の一般入試入学者は南山の6倍くらいの人数がいるけど
日大と南山の偏差値はほぼ同じだよねーw

192 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:59:17.12 ID:D4oKbQVG.net
ちょっと質問するけど、お前最初辞退「率」をディスってて辞退数を示した資料完全否定してたけど、なぜ入学者総数を気にし始めたの?

193 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:59:25.76 ID:skkOJYtd.net
>>189
https://imgur.com/a/4ITj4cW
少なくとも東進は南山=法政=関大や

194 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:59:47.96 ID:skkOJYtd.net
>>192
図星はまずい

195 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:01:44.53 ID:MsvvPtFf.net
>>192
バカ?
数を持ち出したのはバカ南工作員だろw

196 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:03:48 ID:nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

197 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:04:31 ID:skkOJYtd.net
>>195
0163 名無しなのに合格 2020/01/28 18:08:28
>>157
南山はそもそも募集人数か少ないだろw
ID:RcLE6ySy(3/3)

恥ずかしくない?

198 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:05:29 ID:1J7D5FJ1.net
名城大学生の荒しか?

199 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:06:30 ID:D4oKbQVG.net
>>195
待て待て、お前191で一般入学者数で勝負してきたな
じゃあ言わせてもらうが、日大の入学辞退者数はどうなんだ?

>>127 によると日本第3位の辞退者数じゃねえか日大、どうなってんだおい最悪やんけ

200 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:07:08 ID:MqVXLbit.net
>>197
>>127
それ率ではなく数なんだが?

南山レベルだとこんなものかなぁ。
ニッコマの方が南山より優秀なんじゃね?ww


南山バカ過ぎ

201 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:08:28 ID:skkOJYtd.net
>>198
いや名大よ

202 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:09:48.85 ID:skkOJYtd.net
>>200
そっちが先に数持ち出しとるやん
話通じなすぎて素直に心配する

203 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:09:49.46 ID:1J7D5FJ1.net
南山大学にも入れない低学力高校生の荒しか?

204 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:11:02.05 ID:MqVXLbit.net
>>199
アホw
南山は一般入試率が日大より高くても一般入試人数が日大の一般入試人数の1/4しかない。
募集人数が少ないなら偏差値は高めになるに決まってる。
南山では理解不能なのなぁw

205 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:11:16.71 ID:er/cejfr.net
なんかいろいろ引くわ
お互い会話成立してないやん

206 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:11:59.34 ID:RMHrzi/q.net
アホウセイとニッコマンのゴミ共必死すぎwwwwwwww
これからブチ上がるイケイケ大学南山大学を指咥えて見てろバカ共wwwwwwwwwwww

207 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:12:09.76 ID:D4oKbQVG.net
>>202
もうそいつの論理破綻したね
結構稀に見る頭の悪さだねー、大学とか無理じゃないかな

208 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:12:38.00 ID:skkOJYtd.net
>>204
辞退者率の話を入試人数の話にすり替えた言い訳にはなってないよね

209 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:15:22.84 ID:MqVXLbit.net
>>208
南山は自分がバカで理解できなと他人のせいにするのか。
やはり日本人ではないね。

210 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:16:46.47 ID:RMHrzi/q.net
>>209
大学すらまともに行けてないネトウヨのバカがなんか言ってるwwwwww

211 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:17:21.60 ID:D4oKbQVG.net
>>209
いや、いいから説明してみろよ、聞いてやるから
数と率の関係や違いはわかっってる?

212 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:18:17.57 ID:CTeJraQw.net
静岡銀行 採用実績2018年
名古屋大2名 東北大2名 一橋1名 筑波大1名 神戸大1名 横国大5名 岡大1名他
早稲田12名 慶應6名 上智3名 明治12名  青学5名 立教2名 中央8名 法政10名 学習院1名 
日本大7名 東洋大5名 駒澤4名 専修8名 東京理科大3名 南山2名★
同志社大5名 立命館10名 関学2名 関大1名他

213 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:18:48.66 ID:RMHrzi/q.net
>>209
お前の日大ageきっしょいから死ねやタックル大学のゴミ
誇り高き南山大学をタックルが取り柄ゴミ大と同等に見んなよwww

214 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:19:19.78 ID:MqVXLbit.net
>>211
南山があまりにバカ過ぎてかわいそうだから書いてやるけどさ、
率の話だったところにアホ南工作員が数のランキングを持ち出してきたんだよw

215 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:20:21.33 ID:RMHrzi/q.net
>>214
日大通ってて楽しかったかオッサン?

216 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:21:33.74 ID:MsvvPtFf.net
>>213
誇り高きねー、へー、でも偏差値は日大≒南山だけど?

wwww

217 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:22:37.03 ID:RMHrzi/q.net
>>216
日大なの隠さなくなって草
ニッコマンは臭え口開くなよw

218 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:23:02.41 ID:D4oKbQVG.net
>>214
ウンウンでもそのあとお前さんが「それは数だ」と否定したから率の資料が出てきたよね?

219 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:24:03.45 ID:MqVXLbit.net
南山って頭悪いなw
これはニッコマよりバカだぞw

220 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:24:46.13 ID:RMHrzi/q.net
>>219
おいおいニッコマン涙拭けよwww

221 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:25:43.68 ID:f8vAwuf4.net
東京の成蹊と成城は品良くおとなしいというのに。名古屋土人の南山はみゃーみゃーギャーギャーうるさいぞ。

222 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:26:04.21 ID:MsvvPtFf.net
>>217
自己紹介?
南山はキムチの食い過ぎてクチクッサーwww

223 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:26:11.37 ID:D4oKbQVG.net
>>219
まあまあ、そう諦めなさんな
その率の資料が間違ってると、それで自前で別の資料持ってきたやんか
それで「南山の歩留率プッ」って言ってたやん

224 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:27:35.88 ID:skkOJYtd.net
>>214
話すり替えんなカス

225 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:28:26 ID:skkOJYtd.net
>>222
もう分かっとるでわざわざID切り替えんくていいよ笑

226 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:29:29 ID:RMHrzi/q.net
>>222
韓国煽りを日本人に向けてやってるニッコマンのバカに何言っても無駄だよなwww

227 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:29:59 ID:skkOJYtd.net
>>221
https://imgur.com/a/4ITj4cW
おい法政南山と並んでるぞ笑
いつもの河合じゃなくて東進でな笑

228 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:30:55 ID:MD5ZPXt5.net
>>224
自分ですり替えて他人のせいにするとはな。
南山は頭が悪い上に人間性が最悪なんだな。

229 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:32:34 ID:skkOJYtd.net
>>228
わざわざID切り替えんくていいよー笑
一人で発狂して皆に叩かれとんのバレバレやでー笑

230 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:32:53 ID:MD5ZPXt5.net
>>223
は?
ざっと読んできたけど実際にバカ南工作員の出したデータは間違ってるけど?
私立は定員より多く入学させるものだから。

231 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:33:42 ID:D4oKbQVG.net
それで歩留率だと立命館や理科大のが悪くて、逆に高い一般入試率という南山最大のチャームポイントを謀らずとも暴露してしまったと

232 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:33:47 ID:MD5ZPXt5.net
>>223
実際に歩留まり率低いよね、南山はw

233 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:35:34 ID:MD5ZPXt5.net
>>231
立命館は入試形態が多様過ぎだからそりや辞退率高くなるわ。
南山はオーソドックスな入試形態なのに辞退率高い。

234 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:35:59 ID:er/cejfr.net
効きすぎやろ笑笑

235 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:36:25 ID:MD5ZPXt5.net
南山ってマジでレベル低いよね

236 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:37:05 ID:skkOJYtd.net
>>233
ずっとおんなじ事ばっか言ってるこの人
証拠もないのに

237 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:37:07 ID:D4oKbQVG.net
それで一般入試率と歩留率の相関関係に触れ始めたら、急に日大の一般入試入学者数に話をすり替えてきたと

俺間違ってる?

238 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:42:04.52 ID:MD5ZPXt5.net
>>237
どこで?
自分の妄想で語るから理屈が通らないのだよw

239 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:43:44.51 ID:MD5ZPXt5.net
偏差値どおりの頭の悪さ


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

240 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:47:57.92 ID:skkOJYtd.net
>>237
いや、その通りの流れやった

241 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:50:47.94 ID:MD5ZPXt5.net
違うね。
 南山が低偏差値だというのが元の話だろ。

242 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:52:20.11 ID:MD5ZPXt5.net
だから学生数の少ない南山は一般入試率が高くても偏差値は高めになりやすい(それでも低偏差値だがww)という指摘があっただけのこと。

243 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:55:12.53 ID:1J7D5FJ1.net
日本の600以上ある私大のうち、上位10番前後なんだから、文句無いだろう。

名古屋地区1位だし。

244 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:00:12 ID:MqVXLbit.net
南山はバカな上に人間性が腐ってる。

245 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:02:11 ID:D4oKbQVG.net
>>240
ありがとうございます

以上ですwww

246 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:03:05 ID:MqVXLbit.net
>>245
自演バレバレ

アホ

247 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:05:20 ID:MD5ZPXt5.net
偏差値どおりの頭の悪さ


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

248 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:08:26 ID:D4oKbQVG.net
この流れは名大のアニキも立会い、擁護していただいたことで南山の完全勝利と相成りました

日大様におかれましては、大変残念でしたが、捲土重来、また100年後にご挑戦ください

249 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:18:06.61 ID:MD5ZPXt5.net
>>248
偏差値どおりの頭の悪さ


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

250 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:57:29 ID:MD5ZPXt5.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

●歩留り率

GMARCH合計34.1%
関関同立合計32.5%
日東駒専合計37.6%
南山28% ←( ´,_ゝ`)プッ

251 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:05:11 ID:D4oKbQVG.net
ブラザー工業 大学別新卒採用人数ランキング

※2017年3月卒業生版

1位 名古屋大 17人
2位 同志社大 6人
3位 南山大 5人★
4位 大阪大 3人
4位 神戸大 3人
4位 早稲田大 3人
7位 東京理科大 2人
7位 東京工業大 2人
7位 千葉大 2人
7位 大阪市立大ほか 2人

252 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:07:53 ID:58dwY81t.net
南山は一般率高い云々の話だが
南山高校の生徒にとっては南山大学進学が恥だから内部推薦がほとんどいないのが原因だろw

253 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:14:53 ID:MqVXLbit.net
一般入試率を自慢したいなら募集人数をせめて倍にしな。

254 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:28:15.63 ID:piEFWr/R.net
負け犬の遠吠

255 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:30:10.48 ID:piEFWr/R.net
正直、一般入試率70.4%はすごいなぁ

256 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:47:09 ID:D4oKbQVG.net
「辞退率や歩留率は俺の好きな率でやれ」と
「一般入試率は率じゃなくて俺の好きな数でやれ」と

ちょっと虫が良すぎるんじゃないかねえ

257 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:53:30 ID:OePckly8.net
南山は一般入試率どんどん下げてるんやで
2019入学者は65%くらいや
今年も偏差値上げるために下げるやろ

258 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:59:57 ID:nmNz+P4d.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

259 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:00:30 ID:nmNz+P4d.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

260 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:15:21.14 ID:MD5ZPXt5.net
>>256
おいおいw
異なる条件から出された率でアホ南が勝ち誇ってるから諭してやってるんだろw

261 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:16:11.62 ID:MD5ZPXt5.net
>>259
でも、偏差値ランキングはこのとおりw

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

262 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:19:45.69 ID:nmNz+P4d.net
258名無しなのに合格2020/01/28(火) 21:59:57.91ID:nmNz+P4d


駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

263 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:19:50.62 ID:SN5HXQVa.net
https://i.imgur.com/p7CJ6eb.jpg

264 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:20:23.39 ID:fi0TpEUU.net
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

265 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:21:13.65 ID:nmNz+P4d.net
【確定版】2020私大難易度序列 <文・理>

S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 立命館
A3 関西学院 関西
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山 ★
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

266 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:40:46 ID:skkOJYtd.net
>>261
https://i.imgur.com/oiVxWKV_d.jpg
東進だとこうだけど。。。

267 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:26:24 ID:OYiqNwI2.net
>>34
豊田工大

268 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:35:50 ID:qIHvakjT.net
そだねー

1000 名前:名無しなのに合格 :2020/01/27(月) 12:22:56.65 ID:fP73scDy
南山は中堅ワタク

269 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:36:55 ID:0C5+mSRq.net
>>46
間違いないwww
行く価値ないなwww

270 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:41:41.56 ID:0C5+mSRq.net
南山必死で草
ニッコマレベルって事を自覚した方がいいなwww

271 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 08:34:42 ID:vUYgzvlZ.net
>>248

河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

272 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 08:46:38 ID:je25eRwV.net
>>260
ごめんこいつ何言ってるか全く意味わからない
誰かわかる?わかるひとー?

273 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:02:22 ID:Sw/Arrt9.net
難関やな

274 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:03:26 ID:4/zAtDrd.net
>>272
アホには分からんよ

275 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:10:38 ID:je25eRwV.net
>>274
お前論破されたことも気付かないくらい脳が退化してんだな
日大はゴミだなw

276 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:17:31 ID:kg50cH2G.net
>>275
( ´,_ゝ`)プッ

277 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:18:28 ID:zx4JeL8S.net
南山、甲南、西南
だんご3兄弟
長南、次南、三南、決めとき

278 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:19:56 ID:SYj8VcEV.net
一人で粘着してコピペ貼りまくってる人怖いんだけど
なんか妄想型の糖質っぽい

279 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:24:07 ID:Sw/Arrt9.net
ホウセイマンとニッコマン

280 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:36:57.77 ID:5rd8HLzh.net
>>277
これだな。

3南

南山 甲南 西南

どれが長男次男三男かは知らん。

281 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 12:19:54.97 ID:4/zAtDrd.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

282 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 12:38:33 ID:dmD50K8M.net
ナンナンナンwwwww
カレーかよw

283 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 13:53:35.47 ID:fo/A1dqe.net
ナンザンだんまりで草
学歴新ユニット

3ナン
南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

284 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:22:44.49 ID:hLFWLTEP.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

285 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:23:17.15 ID:CtVaxwZU.net
3南≧ニッコマ

286 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:32:26.30 ID:kumJjUa7.net
一人でやってて悲しくならない?

287 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:32:47.22 ID:RXVl6FiU.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet...ne.jp/search/option/

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

288 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:33:12.28 ID:RXVl6FiU.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西

289 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:36:16.52 ID:RXVl6FiU.net
【確定版】2020私大難易度序列 <文・理>

S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 立命館
A3 関西学院 関西
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山 ★
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

290 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:36:17.93 ID:je25eRwV.net
敗北した日大がブチ切れしてて草

291 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:37:26 ID:je25eRwV.net
ほれ日大!タックルしてみろほれ!

バッチこーい、バッチこーい♪

292 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:39:53 ID:kumJjUa7.net
>>290
語尾に。つけるところとか三南とかいう造語使うので丸わかりなんだよなあ

293 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:41:20 ID:Sw/Arrt9.net
ニッコマンとホウセイマンが大暴れやな

294 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:44:12 ID:WHtMvZeS.net
3南

ついに南山も念願のグループ入りおめでとう!

295 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:45:49 ID:RFGm9En4.net
早慶上理
マーカン
成成明学國
3南ニッコマ

296 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:46:06 ID:hLFWLTEP.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

297 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:57:30.39 ID:je25eRwV.net
ニッコマン悔しそうww

ニッコマーン♪ニッコマーン♪ニンニンニッコマーン♪

298 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:58:20.87 ID:RXVl6FiU.net
【確定版】2020私大難易度序列 <文・理>

S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 立命館
A3 関西学院 関西
B1 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山 ★
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

299 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:10:52 ID:Ir1vQJLC.net
ナンザンだんまりで草
学歴新ユニット

3ナン
南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

300 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:33:54 ID:6RlIs5po.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

301 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:34:08 ID:6RlIs5po.net
南山≒ニッコマン

302 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:36:00 ID:RXVl6FiU.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

303 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:38:27 ID:je25eRwV.net
データ持って「証拠は?」とドヤ顔しておいて南山&名大の東海最強タッグに返り討ちにされ、おしっこ漏らして退散したニッコマン

数と率の一貫性を保てず、IQゼロを露呈した

304 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:39:01 ID:RXVl6FiU.net
学習院以下の大学ってwwwwwwwww

305 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:43:16 ID:7J1Dut2e.net
>>302
関大にボロ勝ちやんけ草

306 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:49:27 ID:ADGeZCaz.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

307 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:52:32 ID:kumJjUa7.net
>>306
自爆したからってID変えるな笑

308 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:56:16 ID:ADGeZCaz.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

309 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:57:02 ID:RXVl6FiU.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

310 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:59:58 ID:ADGeZCaz.net
>>309
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

311 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:10:51 ID:je25eRwV.net
自爆ニッコマン、論破されたゴミ理論を怒りのゴリ押し、恥の上塗り、バカ丸出しwww

312 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:13:58 ID:je25eRwV.net
( ´,_ゝ`)プッ←日大の校章

313 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:16:53.27 ID:GriSAXFV.net
>>257
南山に限らず私大はどこもそういう傾向になっていくと思うよ

314 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:19:22.78 ID:kumJjUa7.net
>>310
だからバレバレやからID変えんといてくれ笑笑
あと語尾に。つけるのもジジイっぽくてまじできつい笑
ニッコマ卒ニートジジイは大人しくしとってくれ笑

315 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:36:14 ID:GMLqh+e7.net
ナンザンだんまりで草
学歴新ユニット

3ナン
南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

316 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:10:33 ID:je25eRwV.net
>>315
と、負けた日大が恥の上塗りw

317 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:12:36 ID:je25eRwV.net
予備校最大手の河合塾は南山大学を難関と認定しました

河合塾 難関私大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

318 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:15:49 ID:je25eRwV.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

ニッコマコースなんてものはないんです
誰も第一希望でニッコマなんか目指さないからw

南山は難関、ニッコマはFラン

319 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:16:01 ID:Ysw2tk7I.net
大学ランキング<文理>はもう確定している
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

320 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:24:35.42 ID:EL0D54Pe.net
ナンザン焦燥で草
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

321 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:27:51.52 ID:28o/mXnv.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

322 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:29:37.91 ID:28o/mXnv.net
>>311
アホ南はまともに反論できるようになってから吠えなさいw

323 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:34:32 ID:TA8YHjWc.net
3南と成成明はどっちが上?
難易度は成成明だろうけど。

324 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:33:13 ID:kGCzUFJC.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

325 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:34:08 ID:kGCzUFJC.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

326 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:38:29 ID:fUKCCuSK.net
>>323
成蹊の方が大手400社就職率高かった。

327 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:44:33 ID:EjbgVD1h.net
南山アンチのジジイ感やべえな
これ関わっちゃあかんやつか?

328 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:56:24.12 ID:7qBdZ3ly.net
南山は論理的な思考力が弱いよな。
低偏差値はこんなもんだな。

329 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:10:13 ID:HwD4bqUO.net
ナンザン焦燥で草
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

330 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:28:40 ID:VPhras+p.net
>>328
と、論理崩壊して逃げたニッコマンが泣きながらw

331 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:29:17 ID:VPhras+p.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

ニッコマコースなんてものはないんです
誰も第一希望でニッコマなんか目指さないからw

南山は難関、ニッコマはFラン

332 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:30:33 ID:bA1mY00h.net
3 南=ニッコマ

333 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:31:53 ID:VPhras+p.net
( ´,_ゝ`)プッ←一般入試率45%の日大の校章

334 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:34:34 ID:VPhras+p.net
日大のようなバカな大学に推薦で入るとか、知能ゼロやろ

335 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:36:27 ID:VPhras+p.net
日大の推薦って一発ギャグでいいの?

336 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:37:48 ID:1yoq7tm/.net
まあ日大≧3南くらいだな

337 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:39:49 ID:VPhras+p.net
日大ってラッスンゴレライ一回やれば推薦通るの?

338 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:40:23 ID:WlXouw/F.net
>>337
3 南ならそれで通るな

339 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:44:35.48 ID:VPhras+p.net
と、入試辞退者数が日本3位の日大が一発ギャグww

340 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:57:05 ID:spJp5h9k.net
日大だんまりで草

341 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:59:26.98 ID:B+Rn2j/R.net
日大>3南

これでいいね?

342 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:02:33.48 ID:EjbgVD1h.net
南山アンチの高卒ジジイはなんでわざわざID変えてるの?
一人で南山に粘着してるのバレバレなんだけど笑

343 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:04:41.85 ID:vOwFya6g.net
誰も学生証出さんやん

344 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:13:11 ID:0VRtY/wr.net
日大≒南山

反論ある?

345 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:13:49 ID:zpMv8EzR.net
ナンザン涙目で草
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

346 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:15:34 ID:spJp5h9k.net
予備校最大手の河合塾は南山大学を難関と認定しました

河合塾 難関私大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

ニッコマは大学ではありません
収容所です

347 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:18:15 ID:Jki+L9FI.net
ナンザン河合にすがりだして草
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

348 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:21:43 ID:spJp5h9k.net
今の所南山全勝だな、河合塾が東海地方と近畿地方で難関認定しているのが大きい
南山=マーチは常識となってきたな

349 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:25:31 ID:58tdM9tZ.net
3南=ニッコマ

確定

350 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:25:39 ID:spJp5h9k.net
一般入試率45%の日大がすがるのは一発ギャグ推薦だろ、ラッスンゴレライ

推薦に頼っといて入学辞退者数日本3位とか、みんな収容されたくないんだなぁ

351 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:28:13 ID:H9EsLODO.net
早慶
上理
マーチ同
KKR成成明学國芝
ニッコマサンキン3南
大東亜帝国

352 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:29:59 ID:mRaykoR9.net
3南いいね
レベルも校風も完全一致

353 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:33:41 ID:jmpaPHMc.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

354 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:33:53 ID:cPFWWkeA.net
愛知県限定大学焼肉南山

355 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:34:26 ID:7qBdZ3ly.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

356 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:35:02 ID:3ArdBCiw.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

357 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:42:55 ID:spJp5h9k.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

358 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:47:47 ID:kGCzUFJC.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

359 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:48:42 ID:3ArdBCiw.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

360 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:51:18 ID:kGCzUFJC.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

361 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:52:46.78 ID:kGCzUFJC.net
【完全確定版/修正】2020私大難易度序列 <文・理>

S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 関西学院
A3 学習院 立命館
B1 関西 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山
B2 國學院 東京都市
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

《河合塾(合格者平均偏差値も含む)・駿台・ベネッセ》

362 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:55:58.04 ID:nmLAhR/i.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

363 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:56:35.21 ID:nmLAhR/i.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

364 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:00:12.98 ID:EjbgVD1h.net
>>363
それ行ってんのお前だけだよおじいちゃん笑

365 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:05:58 ID:tSGJpkUX.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

366 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:09:51 ID:hayqjKAt.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

367 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:11:37 ID:spJp5h9k.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

368 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:12:18 ID:RNJWRTcw.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

369 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:13:41.08 ID:JmEOLyPa.net
3南=ニッコマ

確定

370 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:14:49.61 ID:kGCzUFJC.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

371 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:22:28.28 ID:JmEOLyPa.net
早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン3 南
大東亜帝国

372 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:26:31.68 ID:hayqjKAt.net
>>370
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

373 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:31:19.31 ID:EjbgVD1h.net
>>372
他の私大も辞退率同じくらいなんですが笑笑

374 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:35:55.03 ID:hLFWLTEP.net
>>373
証拠は?

375 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 00:41:24 ID:CaMwNF9h.net
こんだけスレが伸びるのは良い大学の証拠やね

376 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 05:24:12 ID:ExiSi6V5.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

377 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 05:33:22 ID:lMF6vbdJ.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

378 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 06:16:56 ID:IfczgnZq.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

379 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 08:19:32 ID:Rn0Wpsl5.net
南山≒日大

380 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 08:43:06 ID:KigQgRSO.net
南山は理系が名城にすら負ける底辺校
外国語が少しいいだけの学校

381 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 09:04:12.98 ID:+mikEvLJ.net
煽り無しに
日大理工>名城理工>南山理工

382 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:25:08 ID:Xxgb15bk.net
上智大学 法学部 国際関係法学科 りょふぐ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580338868/

383 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:56:05 ID:m7USrj6k.net
河合塾が東海地方と近畿地方で南山を難関認定しているのが大きい
南山=マーチは常識となってきたな

384 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:57:34 ID:3ygnwRPW.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

385 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:59:15 ID:m7USrj6k.net
南山の一般入試率は驚異の7割越え、Gマーチ関関同立どこよりも上!
にもかかわらず、歩留率は立命館や理科大より上!
上智、関学、学習院、明学、日大は一般入試率4割台の推薦バカ天国w

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

386 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 10:00:49 ID:m7USrj6k.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

ニッコマコースなんてものはないんです
誰も第一希望でニッコマなんか目指さないからw

南山は難関、ニッコマはFラン

387 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 10:29:32.26 ID:hzJgXpR3.net
【法学系統】河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

388 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 10:30:44.02 ID:hzJgXpR3.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

389 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 10:31:58.55 ID:hzJgXpR3.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

390 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 10:38:26.22 ID:27dDj82U.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

391 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:01:05 ID:m7USrj6k.net
日大の推薦って一発ギャグでいいの?

392 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:14:05 ID:uJJSlS94.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

393 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:14:36 ID:ImaCJk1l.net
ニッコマ=サンキン=サンナン

394 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:15:23 ID:IGURy7K4.net
【結婚したくない大学ランキング 】

1位 東大 36票

2位 慶應 9票

3位 日大 8票

4位 亜細亜 7票

5位 帝京 6票

395 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:26:47 ID:m7USrj6k.net
日大と結婚とか無理だよね

入学辞退者数も日本で3位だしね

396 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:27:22 ID:m7USrj6k.net
>>392
ねえ、日大の推薦って一発ギャグでいいの?

397 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 12:36:13.76 ID:5wLo5tbo.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

398 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:46:44 ID:/7zZCJw6.net
>>1
ミナミヤマワタクワガタwwww

399 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 13:28:38 ID:Ag7/O02P.net
>>385
南山はもともと募集人数が少ない。
それで日大とほぼ同じ偏差値だからねーw

400 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 13:57:01 ID:m7USrj6k.net
>>399
でも日大コースなんかないよねーw
ニッコマコースとか罰ゲームだよねーw

401 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 13:59:47 ID:0imSszz5.net
>>398
あ、お前三重大のやつだろw

ザコクがどのツラ下げてきてんだ、沖で海苔拾いでもしてろ漁民

402 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:02:33 ID:m7USrj6k.net
日大は一般入試率が45%
偏差値操作してやっとあの偏差値

推薦で日大入学は障害者施設入所と一緒だな

403 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:08:12 ID:dWCm8e4a.net
日大「日大=南山」
南山「南山=法政」
法政「法政=明治」
明治「明治=早慶」

404 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:16:39 ID:gexa1Rkb.net
>>1
たかが名古屋で無双してどうすんの?東京じゃカス扱いだよ

405 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 14:21:11.32 ID:sPZEezBV.net
>>403
なるほど

406 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:26:50 ID:m7USrj6k.net
>>404
東京なんかただのゴミ屋敷だろうが、何偉そうなこと言ってんだw

407 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:27:53 ID:m7USrj6k.net
>>403
河合塾「南山=マーチ」

408 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:43:20 ID:UeISfAud.net
>>404
関西でもカスやで〜

409 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:11:07 ID:gexa1Rkb.net
>>406
日本の首都に文句言うとはいい度胸だ

410 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 15:12:22.01 ID:m7USrj6k.net
>>408
これ近畿地区のコースですわ、残念なw

河合塾 難関私大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

411 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:19:21 ID:+mikEvLJ.net
>>403
明治=早慶は違和感ありすぎ

412 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:29:50 ID:m7USrj6k.net
>>409
いやお前たまたま関東に生まれ落ちたゴミが何ほざいてんだよゴミ
東京にいること以外取り柄がないだろお前は

413 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:45:53 ID:gexa1Rkb.net
>>412
少なくともなんも無いお前よりはええやん?w

414 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:47:16 ID:+mikEvLJ.net
早稲田「早慶です」
慶応「慶早です」
上智「早慶上智です」
理科大「早慶上理です」
明治「早慶明です」
青学「SMARTです」
立教「RJKです」
中央「MARCHです」
法政「六大学です」
学習院「GMARCHです」
南山「NHKです」

415 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:51:39 ID:4Ahv4GT1.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

416 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:02:39 ID:T7gGTsPI.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

417 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:34:09 ID:vivG2tQS.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

418 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:40:54 ID:rrWMfwBg.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

419 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 18:20:23 ID:Rv74/Q8a.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

420 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:10:47 ID:5uozC/+D.net
南山の一般入試率は驚異の7割越え、Gマーチ関関同立どこよりも上!
にもかかわらず、歩留率は立命館や理科大より上!
上智、関学、学習院、明学、日大は一般入試率4割台の推薦バカ天国w

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315672145835834180_2018Nyugaku_shiritsu1.png


https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/154315677004981118180_2018Nyugaku_shiritsu2.png

421 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 20:41:24 ID:hR6IcwS3.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

422 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 20:42:13 ID:YTl0suOI.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

423 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:43:57 ID:DkqzDnOz.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

424 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:45:07 ID:DkqzDnOz.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

425 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:45:42 ID:DkqzDnOz.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
【法学系統】※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

426 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:48:18 ID:iufQZuj0.net
3南と大東亜どっちが上?

427 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:50:25 ID:DPcDiAHj.net
雑魚は要らね

河合塾ボーダー偏差値 主要学科一覧表

       法律 経済 経営 日文  平均
駒澤大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
南山大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
中京大  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
西南学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5 
愛知大  52.5  52.5  52.5  50.0  51.9

428 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:54:00 ID:DkqzDnOz.net
【完全確定版/修正】2020私大難易度序列 <文・理>

S1 早稲田 慶應義塾
S2 上智 国際基督教
S3 東京理科 明治 同志社
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 関西学院
A3 学習院 立命館
B1 関西 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 南山
B2 國學院 東京都市
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

《河合塾(合格者平均偏差値も含む)・駿台・ベネッセ》

429 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:56:14 ID:Rwk8NFab.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

430 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:12:23 ID:OWYYfSE5.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

431 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:18:45 ID:DkqzDnOz.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

432 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:27:21 ID:DkqzDnOz.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

433 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 08:13:03 ID:sQlFL85s.net
女子は難産になりそうであまりいい名じゃないな。

434 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:14:36 ID:6rTAqBlQ.net
南山はローカルだけどMARCHも関東圏で7割以上占めてなかった
そもそも地元率が半分くらいの大学って同志社と立命館くらいしか無いんじゃないの?

435 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:17:48.47 ID:z4/K0EYx.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

436 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:38:33 ID:ERctHF30.net
受サロってたまに南山ガイジ湧くよな
西南学院、東北学院、北海学園と同じ立ち位置やで

437 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:43:50 ID:7QY9NyK+.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

438 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:44:48 ID:fl3IRy2E.net
でも難関なんだよな

439 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:45:28 ID:BntE8qWT.net
>>436
同一人物だよ。
最初は三重大に粘着してて次第に法政関大にタゲが移って今に至る。
そして南山工作員にはマンチェスターワタクというレジェンドがある。

440 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:48:02 ID:fl3IRy2E.net
>>439
君には透視機能でもついてるのかい?
病院いってきた方がよさそうだぞ

441 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:49:22 ID:6ycrGHgj.net
図星で反応するミナミヤマワタク

442 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:50:53 ID:fl3IRy2E.net
ほんとキショイレスですね

443 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:51:22 ID:M0VAvulK.net
お前ガナー

444 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:52:06 ID:YKjq2l6f.net
日大や近畿くらいだろここ。

445 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:54:17 ID:fl3IRy2E.net
ほんとお可哀想に…

446 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:59:13 ID:l9qAf42P.net
哀れなミナミヤマワタク、、、

447 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:22:47 ID:KNDEfROu.net
三重大の奴がここ来てんの?
まあ三重大だと南山は受からないからなぁ

448 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:28:57 ID:ckWsuscU.net
三重岐阜大の最大の滑り止めがここ。

449 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 14:35:53 ID:F26/0J60.net
>>448
でも岐阜三重は南山より格下じゃん

450 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 14:37:36 ID:uQ1i5qrh.net
南山=ニッコマ

後は分かるな?

451 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 15:45:25 ID:lIAuAsfJ.net
わかった!南山=マーチということだね?

452 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 15:58:15 ID:VJzzAWkt.net
そうそう
南山=ニッコマ
なんだよ

あとは分かるね?

453 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:09:52 ID:GasPslMl.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

454 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:12:23 ID:FhF4rlCK.net
関西か南山なら、関西一択やな。

455 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:27:11.76 ID:UE9AnIVY.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

456 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:28:22 ID:UE9AnIVY.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

457 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:29:53 ID:UE9AnIVY.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
【法学系統】※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

458 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:35:54 ID:qoDufva/.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

459 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:56:50 ID:lIAuAsfJ.net
>>452
いやこうだよ

南山=難関大学
ニッコマ=公衆トイレ

460 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:24:30 ID:uKKXXrrJ.net
南山=ニッコマ

あとは分かるね?

461 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:34:46.18 ID:lIAuAsfJ.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

ニッコマコースなんてものはないんです
誰も第一希望でニッコマなんか目指さないからw

南山は難関、ニッコマはFラン

462 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:35:52.94 ID:lIAuAsfJ.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

463 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:49:44 ID:n5L92SUk.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

464 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:08:15.68 ID:Ho3tJ/Yv.net
>>459
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

465 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:15:52 ID:lIAuAsfJ.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

466 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:17:41 ID:rbnoiX6h.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

467 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:18:54 ID:rbnoiX6h.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

468 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:09:11 ID:YO0sawTg.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

469 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:17:11 ID:iwBx/Fsx.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

470 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:20:40.69 ID:qWYipMUc.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

471 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:45:59 ID:iwBx/Fsx.net
早慶
上理
マーチKKDR南
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン
大東亜帝国

472 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:47:40.33 ID:+Qc5S0Q7.net
女はオナニーしないけど
男は難産

473 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:50:03.62 ID:8E0fmmTs.net
私大序列2020
確定板

早慶
上理
マーチKKDR
ーーーーーーーー
成成明学國芝
ニッコマサンキン★3南
大東亜帝国

474 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:50:25.65 ID:/UOalNgU.net
難易度校風規模全て一致
学歴新ユニット

3南

南山 甲南 西南


ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
ナンナンナン♪
ナンナンナン♪

ナ〜ナ〜ナンナンナン♪
サンナンサンナン♪

ライバルは日大!

475 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:59:15.51 ID:gWipHN2g.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

476 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:05:44.09 ID:qOdsP7+O.net
>>404
東京で微妙な立場におるよりは名古屋で上位におる方がええやろ

477 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:18:54.81 ID:EHUVi4bI.net
名古屋で無敵ってしょぼいな

478 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:31:34.40 ID:lIAuAsfJ.net
名大と南山で八事の2000万パワーズと呼ばれている

479 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:37:52 ID:rbnoiX6h.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

480 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:39:02 ID:rbnoiX6h.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

481 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:39:42 ID:rbnoiX6h.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

482 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 14:16:33 ID:23DS+lmy.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

483 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 14:30:29.04 ID:RLqcy48v.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

484 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 14:30:57.07 ID:RLqcy48v.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

485 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 14:31:33 ID:RLqcy48v.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
【法学系統】※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 ★
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山 ★
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山 ★
56 関西

486 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 14:41:50 ID:TojJnU9C.net
東海地方最強私大、南山大学

487 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 15:02:23 ID:8ReGX8Sr.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

488 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 15:07:38 ID:8d9QRERM.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

489 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 15:17:52 ID:8d9QRERM.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

490 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:16:48.62 ID:C1vi2DED.net
南山=マーチ

491 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:28:48.16 ID:fU7L8b0n.net
難易度はニッコマ

492 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:32:12.02 ID:C1vi2DED.net
難易度:南山=マーチ 

493 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:38:07 ID:cyAJwk7G.net
ゴミ大学やろ

494 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:39:54.40 ID:lx+SfRSn.net
難易度はニッコマレベル

495 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:48:14 ID:48oxoy57.net
地元から出れない事情はかわいそうだが無いわー

496 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:48:17 ID:C1vi2DED.net
南山英米は上智に近い

497 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:52:24 ID:C1vi2DED.net
世界的優良企業 デンソー 大学別採用ランキング
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/670m/img_80d6121f377d21e961a8818aae879c8e467474.jpg

南山つよい

498 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:52:33 ID:12kCgxjG.net
ただの地方ワタク

499 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 18:55:00 ID:C1vi2DED.net
中部電力 大学別採用ランキング
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/670m/img_e07f5078f4db5ed15fe7b6adf3a18596255249.jpg

南山、強い

500 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:00:09 ID:L/gxo3z/.net
>>497
椙山とか愛知大とか中部大も入ってるww

501 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:02:04 ID:ElKTtj3H.net
>>500
院○ついてるの見えないんだ笑笑
南山は女子一般職採用じゃないってことだね笑笑

502 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:06:25 ID:L/gxo3z/.net
>>501
椙山、愛知大に院はいないようだがw
ほんと、南山は馬鹿だなw

503 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:08:11 ID:ElKTtj3H.net
>>502
ここまで話が通じんとは笑
院卒じゃない椙山愛大は一般職院卒の南山は総合職採用だよ笑

504 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:18:33 ID:L/gxo3z/.net
>>503
院卒=総合職とは限らない。
さらに、全員院卒ではなく、院卒を含むだけで、1人院卒で残りは全員一般職の可能性もある。
南山は本物の馬鹿だなw
まあ、デンソーで院卒なら技術者だろな。

505 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:19:39 ID:L/gxo3z/.net
南山はアホ過ぎ

506 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 19:24:17 ID:0kVy4+c7.net
やっぱりただの地方ワタク

507 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 20:32:14 ID:C1vi2DED.net
南山アンチが有名企業採用の事実知って嫉妬で顔真っ赤w
チンパンだから尻も真っ赤!

チンパンのお前らはもちろん、お前らの家族や周りの猿からデンソーなんかに勤められる奴はいない

508 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 21:09:39 ID:L/gxo3z/.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

509 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 21:21:57.61 ID:RVb4JLW5.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

510 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 21:41:22 ID:RVb4JLW5.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

511 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 01:35:17 ID:vDcGdLRL.net
女子大にしたら強そう

512 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 02:24:36 ID:rA/j55lD.net
中学女子部は難関なのに
大学だとあんなアホ大学になるとか落差ありすぎ。

513 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 05:20:00 ID:L0AI721y.net
大学の付属系列高校でもエスカレーターでの進学が主な高校と他大進学が主な高校があるからな。
マー関以上だと前者、未満だと後者になる傾向が強い。
南山大はマー関未満なので南山高校はやはり後者に属する。

514 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 06:51:59 ID:/QkUhujr.net
でも南山大学の一般入試率は7割で日本に私立大学ではトップクラスの高さなんだよなぁ

515 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 06:52:51 ID:QLtdqs+i.net
だからニッコマレベルで入れる

516 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 06:59:40 ID:/QkUhujr.net
ニッコマレベルでは入れません

517 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:12:00 ID:4D+Wxbi1.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

518 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:12:38 ID:lHVuS2lc.net
受かるだけならニッコマレベル。

519 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:37:23 ID:/QkUhujr.net
ニッコマレベルでは入れるのは法政まで
南山は無理

520 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:48:41 ID:QrQ03Aot.net
と、偏差値ニッコマなミナミヤマの矛盾に満ちたコメント

521 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:52:15.54 ID:/QkUhujr.net
と、南山に落ちたニッコマが泣きながら妄想コメント

522 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 07:55:38.28 ID:3NYQhDhR.net
と思い込みたいミナミヤマの涙ちょちょぎれなコメント

523 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 08:12:50 ID:l4QixoJv.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

524 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 10:39:54.34 ID:RsW444mN.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン  
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青学大 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206

525 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 10:41:30.30 ID:RsW444mN.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

526 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 16:01:48 ID:JZQC2ezo.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

527 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 16:03:17 ID:GswZ65G8.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

528 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 16:04:31 ID:GswZ65G8.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※【法学系統】法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西

【文】
66 早稲田
65 慶應義塾
64
63 上智63.6  明治63.1
62 同志社62.8
61 立教61.8 青山学院61.2 中央 61.0
60 法政60.7 立命館 60.6 関西学院 60.0 
59
58
57 関西57.5

529 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:20:10 ID:SD85Xsdq.net
東京以外にある大学なんて全部ゴミだろwww

530 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:22:53 ID:/QkUhujr.net
と、東京のゴミが泣きながらw

531 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:44:25.31 ID:qTLcQtC5.net
マーチは蹴られても合否が五分五分になる偏差値は60前後。
ニッコマ南山はそれが50〜55になる。

この差はかなりでかい。

532 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:34:30 ID:/QkUhujr.net
>>531
証拠は?

533 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:45:13.14 ID:qTLcQtC5.net
>>532
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

534 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:53:31.14 ID:GswZ65G8.net
525名無しなのに合格2020/02/02(日) 10:41:30.30ID:RsW444mN

2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

535 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:54:42.71 ID:GswZ65G8.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

536 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:02:11 ID:/QkUhujr.net
一番レベルの高い外国語学部を外して偏差値捏造してて草

537 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:13:58 ID:9noCeqBm.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/





最大手予備校河合塾による学歴保証ありがたやありがたや。

538 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:24:59 ID:O6+q4/El.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

539 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:28:08.37 ID:0ECRVy1l.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※【法学系統】法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西

【文】
66 早稲田
65 慶應義塾
64
63 上智63.6  明治63.1
62 同志社62.8
61 立教61.8 青山学院61.2 中央 61.0
60 法政60.7 立命館 60.6 関西学院 60.0 
59
58
57 関西57.5

540 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:28:45.50 ID:0ECRVy1l.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

541 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 06:38:48 ID:Jd630m+G.net
ゴミ大学

542 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 08:12:37 ID:blAx636T.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

543 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:49:55 ID:Kfd41l21.net
http://search.keinet...ne.jp/search/option/
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

544 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:52:34 ID:78nTgqc9.net
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

545 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 19:01:32 ID:q46wLgCc.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92
91 早稲田(政治経済 経済) 早稲田(商)
90 明治(政治経済 政治) 立教(経営 経営) 早稲田(法) 早稲田(政治経済 政治)
89 明治(政治経済 経済) 立命館(経営 経営)
88 國學院(法 政治) 中央(法 法律) 明治(経営)
87 青山学院(法 法) 青山学院(経営 経営) 成蹊(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西(商)
86 成蹊(経営 総合経営) 法政(法 政治) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 立命館(法 法) 関西学院(経済)
85 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 成城(経済 経営) 中央(商 経営) 東洋(経済 経済) 武蔵(経済 経営) 同志社(経済 経済)
84 青山学院(経済 経済) 駒澤(経済 経済) 成蹊(法 法律) 成蹊(法 政治) 成城(経済 経済) 専修(法 政治) 中央(経済 経済) 東洋(法 法律) 東洋(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 関西(経済 経済) 関西学院(法 法律) 関西学院(商)
83 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 法政(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律) 明治学院(法 政治) 関西(法 法学政治)
81 駒澤(法 法律) 駒澤(経営 経営) 専修(経営 経営) 日本(商 経営) 甲南(経済 経営)
80 専修(法 法律) 日本(法 法律) 明治学院(経済 経済) 甲南(法 法)
79 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 甲南(経済 経済)
78 成城(法 法律)
77 専修(経済 現代) 龍谷(法 法律) 近畿(法 法律) 近畿(経営 経営)
76 近畿(経済 経済)
75 京都産業(経営 マネジメント)
74 京都産業(法 法律) 京都産業(経済 経済) 龍谷(経済) 龍谷(経営 経営)

546 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 19:02:58.67 ID:q46wLgCc.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

547 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 19:13:02.80 ID:m1ud+Ss2.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

548 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 19:19:37 ID:q46wLgCc.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※【法学系統】法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記

69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山 
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政


【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西


【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西

【文】
66 早稲田
65 慶應義塾
64
63 上智63.6  明治63.1
62 同志社62.8
61 立教61.8 青山学院61.2 中央 61.0
60 法政60.7 立命館 60.6 関西学院 60.0 
59
58
57 関西57.5

549 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 19:39:16.36 ID:m1ud+Ss2.net
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

550 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:45:15 ID:ERqcEWME.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

551 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:47:15 ID:PtwrPzex.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92
91 早稲田(政治経済 経済) 早稲田(商)
90 明治(政治経済 政治) 立教(経営 経営) 早稲田(法) 早稲田(政治経済 政治)
89 明治(政治経済 経済) 立命館(経営 経営)
88 國學院(法 政治) 中央(法 法律) 明治(経営)
87 青山学院(法 法) 青山学院(経営 経営) 成蹊(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西(商)
86 成蹊(経営 総合経営) 法政(法 政治) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 立命館(法 法) 関西学院(経済)
85 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 成城(経済 経営) 中央(商 経営) 東洋(経済 経済) 武蔵(経済 経営) 同志社(経済 経済)
84 青山学院(経済 経済) 駒澤(経済 経済) 成蹊(法 法律) 成蹊(法 政治) 成城(経済 経済) 専修(法 政治) 中央(経済 経済) 東洋(法 法律) 東洋(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 関西(経済 経済) 関西学院(法 法律) 関西学院(商)
83 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 法政(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律) 明治学院(法 政治) 関西(法 法学政治)
81 駒澤(法 法律) 駒澤(経営 経営) 専修(経営 経営) 日本(商 経営) 甲南(経済 経営)
80 専修(法 法律) 日本(法 法律) 明治学院(経済 経済) 甲南(法 法)
79 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 甲南(経済 経済)
78 成城(法 法律)
77 専修(経済 現代) 龍谷(法 法律) 近畿(法 法律) 近畿(経営 経営)
76 近畿(経済 経済)
75 京都産業(経営 マネジメント)
74 京都産業(法 法律) 京都産業(経済 経済) 龍谷(経済) 龍谷(経営 経営)

552 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:48:06.12 ID:PtwrPzex.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山 ★★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

553 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:17:36 ID:0JtN815h.net
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

554 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:25:30 ID:LCmQR/sN.net
みなみ山の大将やーいwやーいw

555 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:46:21 ID:vw9voiEs.net
ということで南山=マーチ

556 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:51:18 ID:And3ToPu.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

557 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:34:34 ID:j2nbLlDf.net
ということで南山=マーチ

558 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:41:03 ID:xXIAIKe9.net
南山=関大=法政のイメージあるけど合ってる?

559 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:53:23 ID:TzEeHW4g.net
南山≒日大

560 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:55:03 ID:3y+ZoU05.net
>>558南山と法関だと理系のレベルと大学自体の規模が違い過ぎ

561 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:59:45.60 ID:TzEeHW4g.net
文系も違い過ぎる

562 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 20:03:04.68 ID:xXIAIKe9.net
よく調べたら南山は日大レベルだったわ笑
関大と法政の方が普通に格上みたいやね

563 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:18:53 ID:PTHglgVP.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92
91 早稲田(政治経済 経済) 早稲田(商)
90 明治(政治経済 政治) 立教(経営 経営) 早稲田(法) 早稲田(政治経済 政治)
89 明治(政治経済 経済) 立命館(経営 経営)
88 國學院(法 政治) 中央(法 法律) 明治(経営)
87 青山学院(法 法) 青山学院(経営 経営) 成蹊(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西(商)
86 成蹊(経営 総合経営) 法政(法 政治) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 立命館(法 法) 関西学院(経済)
85 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 成城(経済 経営) 中央(商 経営) 東洋(経済 経済) 武蔵(経済 経営) 同志社(経済 経済)
84 青山学院(経済 経済) 駒澤(経済 経済) 成蹊(法 法律) 成蹊(法 政治) 成城(経済 経済) 専修(法 政治) 中央(経済 経済) 東洋(法 法律) 東洋(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 関西(経済 経済) 関西学院(法 法律) 関西学院(商)
83 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 法政(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律) 明治学院(法 政治) 関西(法 法学政治)
81 駒澤(法 法律) 駒澤(経営 経営) 専修(経営 経営) 日本(商 経営) 甲南(経済 経営)
80 専修(法 法律) 日本(法 法律) 明治学院(経済 経済) 甲南(法 法)
79 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 甲南(経済 経済)
78 成城(法 法律)
77 専修(経済 現代) 龍谷(法 法律) 近畿(法 法律) 近畿(経営 経営)
76 近畿(経済 経済)
75 京都産業(経営 マネジメント)
74 京都産業(法 法律) 京都産業(経済 経済) 龍谷(経済) 龍谷(経営 経営)

564 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:20:37 ID:PTHglgVP.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

565 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:22:03.51 ID:PTHglgVP.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

566 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:01:54 ID:JfRL//V8.net
よく見たら南山ってレベル高いなぁ
一般入試率7割で大企業に毎年行って合格者平均偏差値も関大以上法政に近い

567 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:26:50.20 ID:asDvWbou.net
所詮ニッコマレベル
自演お疲れ

568 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:28:26.80 ID:JfRL//V8.net
>>567
よく見たら南山ってレベル高いなぁ
一般入試率7割で大企業に毎年行って合格者平均偏差値も関大以上法政に近い

569 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:33:20 ID:pdnOwao3.net
>>449
岐阜三重の理系が滑り止めでも受けない南山理工

金がもったいないからな

570 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:35:54 ID:g9ejHbCF.net
うちの高校南山大に進学したら恥ずかしくて同窓会行けなかったわ

マーチでさえ恥ずかしいのに南山大は気の毒すぎて触れられないレベル

571 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:36:21 ID:YKI+2Q9X.net
何を言ってもニッコマレベル
自演お疲れ

572 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 01:36:05 ID:JfRL//V8.net
>>569
岐阜三重ザコクがイライラで草

573 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 02:16:01 ID:NIUqsz2m.net
>>572
南山の実力

https://i.imgur.com/D0RRGw3.jpg

574 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 02:17:32 ID:NIUqsz2m.net
5年で岐阜大に一人の高校から南山へは5年で250人ほど入れる

575 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 04:53:19 ID:iPPkRJd1.net
南山って日大医学部医学科とか日大生物資源科学部獣医学科くらいのもあるから
やっぱり日大レベルだよw

576 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 06:11:23 ID:UbAnWaBW.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

577 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 07:54:56 ID:wpRvqL6x.net
>>575
と学生の母数を理解できないぐらいの知能のニッコマンが騒いでおります

578 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:30:18 ID:xG9uJWBA.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

579 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:30:59 ID:xG9uJWBA.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

580 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:32:58 ID:xG9uJWBA.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

581 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:10:46.20 ID:tlcR07Eg.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

582 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:13:14 ID:F28Waibf.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68
67
66
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

583 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:14:30 ID:F28Waibf.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92
91 早稲田(政治経済 経済) 早稲田(商)
90 明治(政治経済 政治) 立教(経営 経営) 早稲田(法) 早稲田(政治経済 政治)
89 明治(政治経済 経済) 立命館(経営 経営)
88 國學院(法 政治) 中央(法 法律) 明治(経営)
87 青山学院(法 法) 青山学院(経営 経営) 成蹊(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西(商)
86 成蹊(経営 総合経営) 法政(法 政治) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 立命館(法 法) 関西学院(経済)
85 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 成城(経済 経営) 中央(商 経営) 東洋(経済 経済) 武蔵(経済 経営) 同志社(経済 経済)
84 青山学院(経済 経済) 駒澤(経済 経済) 成蹊(法 法律) 成蹊(法 政治) 成城(経済 経済) 専修(法 政治) 中央(経済 経済) 東洋(法 法律) 東洋(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 関西(経済 経済) 関西学院(法 法律) 関西学院(商)
83 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 法政(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律) 明治学院(法 政治) 関西(法 法学政治)
81 駒澤(法 法律) 駒澤(経営 経営) 専修(経営 経営) 日本(商 経営) 甲南(経済 経営)
80 専修(法 法律) 日本(法 法律) 明治学院(経済 経済) 甲南(法 法)
79 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 甲南(経済 経済)
78 成城(法 法律)
77 専修(経済 現代) 龍谷(法 法律) 近畿(法 法律) 近畿(経営 経営)
76 近畿(経済 経済)
75 京都産業(経営 マネジメント)
74 京都産業(法 法律) 京都産業(経済 経済) 龍谷(経済) 龍谷(経営 経営)

584 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 19:21:06 ID:8DyisXtY.net
nannzannsyoi

585 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 07:36:16 ID:Y659Mtn6.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

586 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 10:17:15 ID:7Nbdz4ZH.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

587 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 10:17:46 ID:7Nbdz4ZH.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68
67
66
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

588 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:35:14 ID:2dI+9o+D.net
南山の外国語学部は上智同等

589 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:36:17 ID:B9fJA6yb.net
浪人したくないやつは、現役南山

590 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:44:17 ID:pIGBn436.net
何回言っても結局南山=ニッコマレベル

自演お疲れ

涙拭けよミナミヤマニセマーチ

591 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:20:32 ID:H7OREw8P.net
>>590
涙拭けよニッコマンwwwwww
南山=マーカンの事実は揺るがないからwwwww

592 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:17:28 ID:qzJ3I0H6.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

593 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:51:22 ID:bkV3l0/P.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

594 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:44:40 ID:FFxCebIi.net
南山は合格者入学辞退率が高い。
滑り止めの滑り止めで受けた成績上位者はほぼほぼ南山には入学しない。
定員を満たすためにはもっと成績が下の人を合格させる必要があるので、
合否が五分五分になる偏差値が大きく下がリニッコマレベルになるのが南山。

595 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:47:44 ID:/d+CxUIM.net
■―令和時代の難関大学ランキング—<決定保存版>■
 
【国公立】  ---文理--
東京大 
京都大
東工 一橋 阪大
名古屋 東京外大 東北
お茶女 神戸 北大 九大 筑波
千葉 横国 東京農工
阪市大 阪府大 東京都立 岡山 金沢 広島 名工
横市大 奈良女 東京学芸 埼玉 名古屋市 熊本
京府大 神戸市外  滋賀 信州 大阪教育 新潟 静岡 三重 岐阜 九州工 豊田工
兵庫県立 愛知県立 京都教育 
和歌山 山口 長崎 愛媛 香川 徳島 小樽商科 群馬 宇都宮 茨城
滋賀県立 高崎経済 都留文科 福井 富山 山梨 山形 岩手 弘前 高知 鹿児島

【私立】 --文理--
慶應早稲田
上智ICU
理科明治同志社
青学立教関学
中央立命館
法政学習院
関大 津田塾 芝浦工大
★南山 西南学院 武蔵 国学院 明治学院 成城 成蹊
東京女子 日本女子 学習院女子 同志社女子 京都女子 東京都市 東京農業
日大 東洋 駒澤 専修 愛知 名城 中京 京産 近畿 甲南 龍谷 福岡
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157816020821518958354.png

596 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:58:32 ID:pIGBn436.net
何回言っても結局南山=ニッコマレベル

自演お疲れ

涙拭けよミナミヤマニセマーチ

597 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:03:25.45 ID:kA7z7Nt8.net
これが厳しい現実
偏差値63だろうが軽く蹴り殺される南山
http://imgur.com/a/pI2bqyF

598 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 07:22:47.94 ID:BZ6QLOoN.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

599 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 09:08:05 ID:3H43rT5k.net
南山って難しいんだな

600 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 09:46:42 ID:kUqlHr3Y.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

601 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 10:06:42 ID:fhfDupwR.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68
67
66
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

602 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 10:07:15 ID:fhfDupwR.net
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92
91 早稲田(政治経済 経済) 早稲田(商)
90 明治(政治経済 政治) 立教(経営 経営) 早稲田(法) 早稲田(政治経済 政治)
89 明治(政治経済 経済) 立命館(経営 経営)
88 國學院(法 政治) 中央(法 法律) 明治(経営)
87 青山学院(法 法) 青山学院(経営 経営) 成蹊(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西(商)
86 成蹊(経営 総合経営) 法政(法 政治) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 立命館(法 法) 関西学院(経済)
85 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 成城(経済 経営) 中央(商 経営) 東洋(経済 経済) 武蔵(経済 経営) 同志社(経済 経済)
84 青山学院(経済 経済) 駒澤(経済 経済) 成蹊(法 法律) 成蹊(法 政治) 成城(経済 経済) 専修(法 政治) 中央(経済 経済) 東洋(法 法律) 東洋(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 関西(経済 経済) 関西学院(法 法律) 関西学院(商)
83 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 法政(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律) 明治学院(法 政治) 関西(法 法学政治)
81 駒澤(法 法律) 駒澤(経営 経営) 専修(経営 経営) 日本(商 経営) 甲南(経済 経営)
80 専修(法 法律) 日本(法 法律) 明治学院(経済 経済) 甲南(法 法)
79 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 甲南(経済 経済)
78 成城(法 法律)
77 専修(経済 現代) 龍谷(法 法律) 近畿(法 法律) 近畿(経営 経営)
76 近畿(経済 経済)
75 京都産業(経営 マネジメント)
74 京都産業(法 法律) 京都産業(経済 経済) 龍谷(経済) 龍谷(経営 経営)

603 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 10:16:05 ID:LwcXcOQo.net
これが厳しい現実
偏差値63だろうが軽く蹴り殺される南山
http://imgur.com/a/pI2bqyF

604 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:14:07 ID:oRnSgvOq.net
南山が難関かどうかは河合塾に聞けと?
そう言うこと?

605 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:55:36 ID:u5aVxrq9.net
>>604
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

606 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:00:19 ID:03Baxl4y.net
http://search.keinet...ne.jp/search/option/
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

607 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:02:39 ID:KZ58BnhJ.net
守備 守備
シュビ しゅび

608 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:04:34 ID:Kl/YSds9.net
河合塾でバイトしてるけど南山先結構多いよ
チューターとかやってる

609 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:55:28 ID:u5aVxrq9.net
南山のチューターなんて嫌だw

610 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:53:29 ID:3Tc/lRYy.net
>>609
とニートが語っております(笑)

611 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:01:26 ID:LZwTgOYG.net
南山が難関かどうかは河合塾に聞けと?
難関私大コースのターゲットに入ってるかどうか?
早慶コースのように大学指定のコースがあるかどうか?

じゃあちょっと聞いてみるか?

612 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:19:10 ID:7DDQJU1y.net
【栄冠めざして】 2018年度河合塾入試結果調査より合格者平均偏差値
学内最高偏差値(医療系除く)

69  早稲田
68.5 慶應義塾
68
67.5
67
66.5
66
65.5 上智 中央 明治
65  東京理科
64.5
64  同志社
63.5 立教
63  青山学院
62.5 国際基督教 豊田工業
62  立命館
61.5 法政 南山 ★
61  津田塾 日本女子 関西学院
60.5 学習院
60
59.5
59  國學院 成蹊 東京女子 関西
58.5 芝浦工業 明治学院
58  成城 日本 ノートルダム清心女子 西南学院
57.5 文教 創価 武蔵
57  獨協 専修 東洋 名城 龍谷
56.5 北里 駒澤 愛知 名古屋外国語 京都女子 同志社女子
56  東京都市 関西外国語 近畿 甲南
55.5 中京 福岡
55  昭和女子
54.5 工学院 名古屋学芸 佛教
54  学習院女子 岐阜聖徳学園 京都産業
53.5 北星学園 共立女子 玉川 東京家政 東邦 神奈川 武庫川女子
53  東京電機 武蔵野 明星 愛知淑徳
52.5 東北学院 女子栄養 神田外語 順天堂 聖心女子 清泉女子 多摩美術 東海 武蔵野美術 福井工業 就実 安田女子
52  二松学舎 松山
51.5 大妻女子 実践女子 大東文化 金沢星稜 常葉 愛知学院 椙山女学園 皇學館 京都外国語 大阪工業 梅花女子 神戸女学院 広島修道
51  北海学園 白百合女子 東京経済 金城学院 京都造形美術 大和 畿央 広島女学院 中村学園
50.5 藤女子 東北福祉 千葉工業 亜細亜 大正 諏訪東京理科 愛知工業 四天王寺
50  東北芸術工科 茨城キリスト教 開智国際 国士舘 フェリス女学院 新潟青陵 中部 大谷 京都精華 京都橘

613 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:35:47.78 ID:PEXHXBNn.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

614 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:39:46.04 ID:KZ58BnhJ.net
南山は、マーチ上位です。

615 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:40:10.53 ID:PEXHXBNn.net
>>614
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

616 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:43:09.73 ID:GjFNr0ok.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

617 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:44:26.65 ID:GjFNr0ok.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

618 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:45:23.30 ID:sw+bddeo.net
ミナミヤマって三流力士みたいな名前だよな
攻守最強には見えない

619 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:37:08 ID:EfbPN3WH.net
2020年 模試認定基準偏差値

名大

南山大

https://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/pdf/prv-practice40-2020.pdf

620 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:31:39 ID:dFE9/Kk5.net
>>618
ニッコマのバカは日本語をまともに読めないようだなw

621 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:06:13 ID:At4owRev.net
南山が難関がどうかは偏差値を見たら判断できるだろw


河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

622 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:05:34 ID:RJsVk8GK.net
南山が難関かどうかは河合塾に聞けと?そういうこと?

623 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:18:03.48 ID:+2y4zwDM.net
>>622
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

624 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:24:48.65 ID:RJsVk8GK.net
ねえ、河合塾に聞いてみていい?南山が難関私大コースに入っているか?

625 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:35:20 ID:JEniDK8e.net
>>624
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

626 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:49:42.51 ID:TG6vHbRS.net
2019 【ベネッセ・駿台マーク模試】・ (高3生・高卒生)
<C判定−文系学部> /平均値:小数点第三以下四捨五入
01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11.南山大60.14(人文60 法61 経済59 経営58 外語61 総政57 国教65)★
12立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
13関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
14関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

627 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:50:17.20 ID:TG6vHbRS.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

628 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:50:59.87 ID:TG6vHbRS.net
河合塾;合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山 ●
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

629 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:53:33 ID:JEniDK8e.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

630 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 15:13:47.28 ID:Pk1SG7n5.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

631 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:57:02.49 ID:eM6DapnC.net
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (アイアイ)
きのはのおうち
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おめめのまるい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね

632 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:57:19.41 ID:eM6DapnC.net
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (アイアイ)
きのはのおうち
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おめめのまるい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね

633 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:32:07 ID:RJsVk8GK.net
全ての南山関連スレに貼り付けてて草

634 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:58:41 ID:QIt31gRp.net
ニッコマンがコピペ荒らしwwwwww悔しいのうwwwww

635 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 06:29:11 ID:JKL/jUWO.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

636 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:06:10 ID:dOHXtOdT.net
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
神戸大学
東京大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

雇う側から高学歴と見なされてる大学群
ここに載ってないとこは論外

637 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:34:34.18 ID:iyOaOcjX.net
ビズリーチって新興の求職者から金とる詐欺まがいエージェントだぞ
リクルートと比べると砂つぶみたいなもんだけど、わかってんだよな?

638 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:45:46 ID:vWwtXb0t.net
◎一般率



628位:○立命館アジア太平洋大学(19.2)


.

639 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:41:22 ID:RQySQeto.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

640 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:41:45 ID:RQySQeto.net
河合塾;合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山 ●
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

641 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:35:30 ID:Zxi9W6Qk.net
南山大学に合格実績のある主な高校

名古屋大谷(偏差値43)
大同大大同(偏差値42)
誠信高校(偏差値40)
享栄高校(偏差値39)
豊橋中央高校(偏差値39)
愛産大三河高校(偏差値41)
修文女子高校(偏差値43)

ちなみに、
南山大学にはスポーツ推薦入試はないそうなので、
上記の合格実績はすべて学力によるものであります。

642 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:38:43 ID:eHsoofEb.net
南愛名中(南山、愛知、名城、中京)の歌(童謡)

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

643 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:44:26.08 ID:C2T5wx1k.net
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山 ★
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院

644 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:06:04 ID:aOlWUJ/s.net
河合の偏差値ランキングの奴から外国語学科省いてんの明らかな印象操作で笑うわ、ニッコマンと高卒のバカしか騙されんぞ

645 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:09:24 ID:HibTAENN.net
>>644
そんなこと言うなら南山理系とマーチ理系も比べてみろよw それでも大学全体としてマーチレベルと言えるのか?w
いい加減負けを認めろ

646 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:13:06 ID:bxIn7QRh.net
マーチのパチモンですよね?

ニッコマ程度の努力で行けるエセ難関大学ですね?

意識高い大学ですね()

647 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:13:38 ID:aOlWUJ/s.net
>>645
文系から外国語学科だけピンポイントで省くのはおかしいだろって話なのに理系の話出すのは完全にバカの発想だねゴミニッコマンさんw

648 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:28:33 ID:R+zzuNBB.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

649 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:30:18 ID:HibTAENN.net
>>647
お前の中では南山は文系しか存在しない大学なんだなw
こいつマジで大丈夫かよw

650 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:39:50 ID:0j7bfDjP.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

651 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:26:08.57 ID:QIt31gRp.net
>>649
おっwwww書いてない内容以上のことを読み取ってしまう高卒wwwwセンター国語100点切ってそうだなお前www

652 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 06:04:12 ID:yRJSSTEd.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

653 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 10:19:08 ID:thqPpr+r.net
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

654 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 13:14:46 ID:6OuhdG0h.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

655 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 14:15:59.86 ID:CAqTfzv2.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

656 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 14:16:44.71 ID:CAqTfzv2.net
(私立文系)加重平均方式 2020.1月


63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

657 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:37:59.37 ID:7xt/Hmh7.net
南愛名中(南山、愛知、名城、中京)の歌(童謡)

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (アイアイ)
きのはのおうち
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おめめのまるい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね

658 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:57:46 ID:VVgVoM50.net
河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より

 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  68.2  68.7  66.2  66.0  --.-  67.3 早稲田
  67.3  66.8  65.6  64.8  --.-  66.1 慶應
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山★
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西
  58.2  57.8  58.1  56.9  56.4  57.5 成城
  58.1  57.1  56.4  57.4  56.0  57.0 日本
  56.3  56.7  56.5  58.8  56.1  56.9 國學院

659 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:08:44 ID:cUzTDeI/.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

660 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 11:12:21 ID:lDySZWsR.net
マーカンのパチモンですよ

国公立大学や早慶マーカンとは比較になりません

ニッコマ程度の努力で行けるエセ難関大学です

意識高い系なニッコマ大学ですね()

661 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 12:44:25 ID:cUzTDeI/.net
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A) 

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)  

662 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:03:57 ID:zedNLC/i.net
>>661
2010とかデータの価値ねぇだろwww

663 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:14:01 ID:lzvBvzk1.net
>>662
南山は今も昔も変わらずニッコマサンキンと並ぶ中堅私大ってことだ。

664 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:38:25 ID:zedNLC/i.net
>>663
今や河合東進駿台どれでもマーカンと偏差値同じだけどねwwwwwwwww高卒受験エアプは二度と喋んなよwwwwww

665 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:14:09 ID:wN3v+QJE.net
>>661
やっぱりニッコマレベルだな

666 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:15:58.76 ID:6zVf33MD.net
◎河合塾;合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より
 
  .法律 経済 経営 日文 英文 平均
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西

667 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:43:11 ID:31xeGQ4l.net
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A) 

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)  

668 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:43:28 ID:31xeGQ4l.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

669 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:44:13 ID:31xeGQ4l.net
南山は今も昔も変らずニッコマサンキンレベルの中堅私大

670 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:48:26 ID:6zVf33MD.net
◎河合塾;合格者平均偏差値2019 栄冠めざしてvol.1より
 法律 経済 経営 日文 英文 平均
  65.2  64.8  63.8  64.4  63.7  64.4 上智
  64.2  64.1  62.5  63.1  62.7  63.3 明治
  63.6  62.1  62.4  63.8  61.3  62.6 同志社
  62.5  62.2  63.0  62.5  62.7  62.6 立教
  65.7  60.7  61.3  61.1  60.7  61.9 中央
  61.0  60.0  60.5  61.7  60.4  60.7 青学
  60.8  59.7  60.3  61.4  60.6  60.6 立命館
  61.2  59.2  60.4  61.0  60.3  60.4 法政
  60.2 60.5  60.1  60.5  58.7  60.0 学習院
  59.8  59.6  59.4  61.3  59.6  59.9 関学
  58.5  57.7  57.2  59.1  61.7  58.8 南山
  58.6  57.6  58.8  --.-  57.6  58.2 明学
  58.0  57.4  --.-  58.1  58.1  57.9 成蹊
  58.6  57.1  55.8  58.3  --.-  57.5 関西

671 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:27:57.16 ID:QiFatsOe.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

672 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:41:42 ID:7FwN+5Q3.net
公務員就職でマウント取る時点でねぇ⋅⋅⋅
将来性のかけらも無いこと水から晒してどうすんの?

673 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:51:59 ID:bYPJY+j5.net
南山=マーチ

674 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 13:24:28 ID:KOgQEnsV.net
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A) 

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
   龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)  

675 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 14:25:16 ID:O5YZlmjn.net
「栄冠めざして」 2019年度河合塾入試結果調査より合格者平均偏差値


 法  政  経  経  英  日  平
 律  治  済  営  文  文  均
68.2 68.6 68.7 66.2 66.0 --.- 67.5 早稲田
67.3 66.4 66.8 66.6 64.8 --.- 66.4 慶應義塾
65.2 --.- 64.8 64.4 63.7 64.4 64.5 上智
64.2 65.6 64.1 62.5 62.7 63.1 63.7 明治
62.5 63.7 62.2 63.0 62.7 62.5 62.8 立教
63.6 62.8 62.1 62.4 61.3 63.8 62.5 同志社
65.7 64.6 60.7 61.3 60.7 61.1 62.4 中央
61.0 63.3 60.0 60.5 60.4 61.7 61.2 青山学院
61.2 61.6 59.2 60.4 60.3 61.0 60.6 法政
60.8 --.- 59.7 60.3 60.6 61.4 60.6 立命館
60.2 60.0 60.5 60.1 58.7 60.5 60.0 学習院
59.8 59.1 59.6 59.4 59.6 61.3 59.8 関西学院
58.5 --.- 57.7 57.2 61.7 59.1 58.8 南山 ※英語 ●●●
58.0 58.4 57.4 --.- 58.1 58.1 58.0 成蹊
58.6 56.2 57.6 58.8 57.6 --.- 57.8 明治学院
58.2 --.- 57.8 58.1 56.4 56.9 57.5 成城
58.6 --.- 57.1 55.8 58.3 --.- 57.5 関西
--.- --.- 57.5 57.5 57.1 57.1 57.3 武蔵
58.1 57.1 57.1 56.4 56.0 57.1 57.0 日本
56.3 56.9 56.7 56.5 56.1 58.8 56.9 國學院
56.4 --.- 55.0 54.9 56.1 55.6 55.6 東洋
56.6 --.- 55.3 53.6 56.5 --.- 55.5 西南学院
55.5 --.- 55.1 54.8 55.9 54.9 55.2 近畿
55.1 55.2 54.5 54.4 55.7 55.8 55.1 駒澤

676 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:20:40 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

677 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:07:20 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

総レス数 677
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200