2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者「子供がMARCH文系レベルの知能ならどうするか」

1 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 23:58:02.25 ID:1DyezwvV.net
「彼らは知的な仕事は出来ません。〜略〜 受験させるより資産管理会社でも残しておいた方が子供にとって幸せかも」

http://orthopedist.blog.jp/archives/2039317.html2039317

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:00:44.85 ID:h3llEYE9.net
事実やと思うが、ここでいう知的ってGAFA入社レベルやろ
微妙な私大卒の医者より当然上やし、何なら東大の8割より上やからな

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:04:39 ID:nPDGizRy.net
医者って勘違いしてる人多い印象。彼らの仕事って基本マニュアルだし(と言うかそうじゃないと困る)、別に本質的に頭良くなくても出来る仕事なのに特権階級にでもなったつもりの人多い

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:05:17 ID:ppTXgrQC.net
労働者の癖にイキってて草

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:11:16 ID:nPDGizRy.net
世の中の仕事ってほとんどマニュアルで出来ていて、そのマニュアルを特に上手くこなす必要があると言う意味では高偏差値の彼らは医者という仕事に向いてると言えるが、別にそれだけ。
何かを生み出す才能に恵まれてる訳でもないのにイキりすぎな奴多いんだよな

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:12:38 ID:AfN2Pm7t.net
文系がカスなのは同意だけど、医者と医学部再受験のブログはどれもこれもキモいな

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:14:05 ID:oAYbrGLb.net
MARCHブチ切れで草

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:17:32 ID:nPDGizRy.net
>>7
ワイはちゃうでー。なんなら医者より給料高い、でもマニュアルの仕事やっとる東大卒や
イキり医者周りにちょいちょいいるからつい書き込んでもうたわ

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:22:02 ID:F3n9bwcg.net
+ 8 1 0 5 3 1 4 5 - 4 9 0 0

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:22:31 ID:qzigjeTK.net
医者がGAFA語ってて草

11 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:24:57 ID:nPDGizRy.net
上に書かれてるGAFAももはや超大企業だから仕事のほとんどはマニュアル仕事やで。本当に能力必要なのは海外のヘッジファンドとかマジもんのシリコンバレーのベンチャーとかごく一部。
医者も含めた労働者の圧倒的多数はマニュアルが出来れば十分飯が食えるぞー

12 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:25:07 ID:tPN1JetT.net
MARCH文系でも弁護士や会計士になってる人はたくさんいる
お前らと大して変わらんポジションやぞw

13 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:27:27 ID:iwVoFEl5.net
>>1のアレもきもいけどここの連投してる自称東大卒も相当キモくてわろた

14 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:27:28 ID:0HlxozPc.net
>>1
この主が国医なら何も言い返せないw
私立医ならどの口が言うだがな

15 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:30:01 ID:nPDGizRy.net
>>13
すまん、酔っとるから勘弁してやー笑

16 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:30:06 ID:oAYbrGLb.net
ちなみに、ブログ主は恐らく離散な

17 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:34:22.01 ID:Ebjz/GZf.net
法政 アホーセイで妥協する人生… 18年間何やって来たんだろ…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580132738/

18 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 00:38:35.17 ID:HRdsLFYk.net
正論かどうかは別としてこういう事吐く時点でまあバカだろ

19 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:47:05 ID:uSTWIP6E.net
受サロ民って普段は学歴至上主義のくせに、こうやって圧倒的な学歴ないし社会的地位の人間から言い返せない攻撃うけるといくら○○でも○○とか言ってるあたりバカだろみたいな苦しい事を言い出すのが本当に情けないよな

20 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 02:48:09 ID:uSTWIP6E.net
じゃあ何がお前らにとっての頭の良さなの?😅
となる

21 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 06:16:32 ID:Vd3EFSDR.net
ほんとそれ
特にセンター後は顕著
情けない

22 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 07:10:39 ID:mqhucDEE.net
>>12沢山はいない

23 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 08:03:19 ID:zBSqfCRs.net
マーチ文系とかガチで頭悪いだろ
何キレてんのワタク

24 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:01:45 ID:zBSqfCRs.net
代々医師家系で俺も国医だから早慶専願の奴とかも別世界の話
この人がマーチという単語出したのも何か書けば受かる大学群だと思っていたからだろう
受サロでよく見るニッコマン落ち報告は、俺も嘘くせーというか想像つかない

25 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:11:32 ID:bZdELCQx.net
>>24
ぶっちゃけ地頭要らないから早慶専願だろう
理数系が無理でコスパ良いからだろう
女子アナに多い 医者歯医者の開業医家庭

26 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:19:18.64 ID:bHCo5oTE.net
昔は私大医学部の偏差値が低かったので(1988年の河合偏差値表だと日大理工より低い私大医が5個以上ある)、アホボンでも医学部におしこめて医師になれた
昔の医師国家試験は年2回だったというのもある

27 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:34:15 ID:iVTKz7zH.net
この医者を攻撃しても「MARCHはバカ」に反論できてないんだけどね
反論するポイントがないから論点ずらすしかないのかもしれんが

28 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:49:47.28 ID:gi2zdLmT.net
>>26国家試験に受からない
今の歯学部や薬学部と同じ

29 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:03:32 ID:E1lTV2wE.net
>>24
定員っつーもんがあるから、ニッコマでも弾き出されるのもおるわ。
大学進学率25%の時代なら現在の高卒者数からはニッコマまでで丸く収まるが、
50%を越えてるからニッコマが真ん中になっている。

30 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:05:18 ID:E1lTV2wE.net
>>1
昭和大っぼい臭いがする。
高須的な。

31 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:09:32.94 ID:MQvdXVv7.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

32 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:37:24 ID:iVTKz7zH.net
>>29
当時より人口減ってるから一律に当てはめるのは間違ってるでしょ
割合的にも日東駒専が下の方なのは変わらない

33 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:41:36 ID:dW+yC6qT.net
>>30
親バカ丸出しは恥ずかしいよな
子供は操り人形か屑にしかならない気がする

34 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 11:49:31 ID:ufwM3cZD.net
MAR文系でも俺みたいに小中はクラスで1,2番てのも多いで
高望みの親以外なら自慢の子供や

35 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:04:02 ID:4+rEE3BW.net
>>34
ワイはクラス2から慶應経済やわ
1位の奴は旧帝薬の博士課程まで行っとるわw
MARCHは4〜5番目くらいのイメージや

36 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:07:41 ID:ufwM3cZD.net
高校で地頭以上に頑張ったのね

37 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:19:35.99 ID:/qBooQvN.net
>>35
1位と2位で変わらないから
県立1位に行くのが王道

38 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:20:57.48 ID:/qBooQvN.net
>>35
4〜5番手・・偏差値65〜67の市内2番手やな
まあ、順当 地元中堅国立も多い

39 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:21:09.93 ID:iVTKz7zH.net
>>34
小中とか、中学受験でトップが抜けてる上最底辺層も多いからそんなところで学年トップでも何の自慢にもならんだろ

40 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:22:00.22 ID:/qBooQvN.net
>>39
地方は変わらない

41 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:23:48.41 ID:/qBooQvN.net
普通の中学なら例年だと東大はいない
慶應経済なら1位でもおかしくはない 校内

42 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:25:56 ID:iVTKz7zH.net
>>40
そうだとしても、地頭良ければ1年踏ん張れば早慶位行くだろ
こいつが「MARCHだけど地頭悪くない」みたいに勘違いしてるのが滑稽すぎる

43 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:27:46.71 ID:ufwM3cZD.net
もちろん第一死亡は早慶上位学部だよ
現役でMARね

44 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:28:20.47 ID:/qBooQvN.net
>>42
普通の中学はもっと格差社会
土方とかライン工、高校中退やキャバ嬢とかもいる
医者の息子や社長や官僚の子もいる
国立医学部行ったり私立歯科に行ったり医師の子で全然勉強出来ず底辺高校行く人もいる

45 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:30:35.37 ID:iVTKz7zH.net
志望するだけなら誰でも出来るだろw

46 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:33:25 ID:ufwM3cZD.net
あまり差はないって
俺よりバカで成績悪いのが浪人で早稲田行ってるから

47 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:34:43 ID:4+rEE3BW.net
>>41
中学受験のない田舎やからね
上3人は公立トップ高に行った
予備校も3人で通って仲良かったで

48 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:36:44 ID:SBD4mQSV.net
>>47少ないからな
多分東大理I落ちかな

文系だと商が多い

49 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:37:56 ID:SBD4mQSV.net
>>46
早稲田もピンキリ 私文は地頭関係ないからね
偏差値60クラスの高校から慶應法だっている

50 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:38:25 ID:iVTKz7zH.net
塾でアルバイトしてても

東京一工 国医
上位国立 早慶(数学受験)
MARCH 以下

の三パターンで理解力全然違うわ
ちなみにこれは志望者じゃなくて合格者

51 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:41:45 ID:SBD4mQSV.net
>>50
私文専願早慶は?

52 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:47:41 ID:iVTKz7zH.net
>>51
俺の担当した生徒で私文型の早慶合格者はまだいないから分からん

53 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:57:50 ID:SBD4mQSV.net
>>52やっぱり少ないのかな
リアルで聞いたのは慶應法、早稲商、教育

54 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:13:10 ID:iVTKz7zH.net
>>53
私文社会受験の子は基本俺の所に来ないからなあ…w

私文(英国社)に地頭が不要なのは何となく想像つくが。バカ高校からでも早慶ならいるし

55 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:35:31 ID:SBD4mQSV.net
>>54だよな
慶應法どころか早稲商やsfcは偏差値50ぐらいの高校からも聞く

56 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:43:21 ID:to5mpj/h.net
社会は詩文が支配している

57 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 13:48:32 ID:SBD4mQSV.net
>>56
人数が多い

58 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:07:53 ID:iVTKz7zH.net
>>55
私文型早慶C判定位の子に力試しに英語と国語の記述問題やってもらったけど、地頭の良さは感じなかったわ。
数学に至っては普通の進学校を目指す中学生にも負けてるレベル。

彼が受かったら、地頭をMARCHと同じカテゴライズすると思うw

59 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:18:48 ID:C8lrb3XA.net
地頭はMARCH文系の方が地方国医よりも上だが
MARCHは数ヶ月の勉強で入る人が多い
地方国医はガキの頃からガリ勉してようやく受かる奴ばっかだからなあ
MARCH文系に1年間勉強させたら地方国医は余裕でしょう
ちなみに俺は東大理一ねw

60 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:26:32 ID:lX7qKVT6.net
>>59
ガリ勉できる忍耐力がないからMARCH文系なんだろ。

61 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:40:17.60 ID:OQBFCtxD.net
才能もなく努力もしないからMarch文系なんだろ

62 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:51:39.83 ID:iVTKz7zH.net
面白い人湧いてて草

このスレでキレてる人が多いのを見ると
、やっぱり私立文系(かつMARCH以下)ってマジョリティなんだな

63 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:00:25.98 ID:va2oxIpj.net
>>51
早慶専願受験者がいない塾なんてねーよw

64 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:01:14.55 ID:Wr/aPXeC.net
受験サロンでマーチが一番話題になる段階で皆知ってるよ

65 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:14:03 ID:iVTKz7zH.net
>>63
俺のバイト先の生徒さんの中に早慶専願「合格者」がいないという意味な

66 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:20:06 ID:eSNMcfbK.net
大学の定員考えれば詩文が多いのは自明

67 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:22:56 ID:m8SDGTP3.net
ワタク顔真っ赤にしててワロタ

68 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:27:28 ID:+4IsDO4k.net
学歴をどう活かして何の職についてるかだと思うけどな
文系最強は司法試験と会計士試験突破者だな、格とコスパでは

https://i.imgur.com/Mm0kO2w.jpg

69 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:31:32 ID:lX7qKVT6.net
>>66
これが実態
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157759865001376834308-thumbnail2.png

70 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:13:46 ID:LNhPu8dB.net
同じ医者の前回の記事ね
http://orthopedist.blog.jp/archives/2039316.html2039316

> MARCHとかチョバカだと普段は認識しているんだけど、実際は同世代の上位1割なんだからね。

この医者はMARCHは準難関国立大学と同格で地方国立よりも上にランクづけされてると認識してる
MARCHがザコクよりは上なのは難関大受験経験者の共通認識

71 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:18:53 ID:o0pMn2kJ.net
今の50歳くらいの人が受験生だったときのマーチは普通に難関だったんで、東北工が明治理工に併願対決でボロ負けする時代だから。

72 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:46:28 ID:z3436l3s.net
>>58
早慶は記述だろ 無理なんじゃね
早慶志望は大半はマーチ

73 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:47:17 ID:z3436l3s.net
>>59
つまらない

74 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:49:24.88 ID:iVTKz7zH.net
必死すぎるだろ
自分より下を見つけても「MARCHはバカ」という結論は変わらんのにな

75 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:49:47.97 ID:z3436l3s.net
>>70
島根や福井だすよりマーチ文系の方が人数多いし反応が良いからだろう

76 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:11:23.93 ID:iVTKz7zH.net
>>72
うん、その子もこのままじゃ、MARCHになりそうだわ

77 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:16:08.98 ID:7xjQ8UoB.net
ほぼ英語で決まる
偏差値65以上〜70なら間違いない

78 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:17:36.67 ID:7xjQ8UoB.net
知らないが代ゼミ記述とかで140,偏差値65.8とか取る奴はマーク150で国語(現代文)も似たようなので驚異を感じた事がある

79 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:01:00 ID:gLCo/v6H.net
マーチ文系は努力せずに受かって当然
マーチ理系早慶文系は努力すれば受かって当然
早慶理系に努力だけで受かるのは偶然

80 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:04:55 ID:hhBxaqH3.net
明治に医学部出来たら誤診でボロボロ死ぬんだろうな。。

81 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:14:17.53 ID:o0pMn2kJ.net
昔の私大医学部なんて偏差値40-50台のオンパレードだぜ

82 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:48:15 ID:/N3Yz3+Q.net
>>4
でたなブルジョワ

83 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 07:55:07 ID:hw/ML53a.net
>>78みて
>>79
才能がいる

84 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 07:58:41 ID:AsWS5J5o.net
>>83


総レス数 84
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200