2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この人生プランどう?小中高:地元地方公立→大学:地元地方国立→就職:地元役場

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:11:15 ID:NgvxdVok.net
家賃や学費が掛からず仕事も安定してまさに最強の人生だと思うんだが

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:16:11 ID:6S61M9CU.net
ええと思う

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:16:45 ID:wrbUvEYh.net
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
今は立教や青学と同レベルだという事を教えてあげると驚いていました。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-ed.../read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:31:26.54 ID:Ua6095xc.net
高卒で役場の方がコスパいい

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:35:25.70 ID:4iJwPpao.net
>>4
出世できないじゃん
まぁ県庁とかで出世するのは結局地底の人たかだけど

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:38:17.01 ID:aEOXhlfv.net
結果的にそうなったのなら仕方がないけど、人生のスケール小さくない?

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:56:18 ID:NgvxdVok.net
>>5
そもそも出世しなくていいしな
勤め先が潰れなければ

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 09:57:21 ID:NgvxdVok.net
>>6
無駄に一人暮らしや移動とかで金使ったり仕事でストレス抱えて疲れるより全然良くない?

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:04:33 ID:QpUp92uU.net
八王子に生まれて首都大から八王子市に行く人生が理想だな

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 10:08:12 ID:+9O9gdia.net
安定という意味では最強だと思うよ

11 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:17:24 ID:acdEyDec.net
ワイの目指してる人生や

12 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:17:46 ID:Ua6095xc.net
>>4
役場なんて学歴より地縁やゴマスリ

13 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:17:59 ID:7kRFwQs7.net
ザコクスパイラルwww

14 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:24:47.89 ID:rULqTdG8.net
上昇志向のない陰キャコミュ障にぴったりな人生

15 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:26:21.46 ID:L52Q17Ih.net
大都市公立は周辺田舎貧乏ザコクより軒並み上

【東京】
都立大>>>埼玉信州>山梨茨城宇都宮群馬

【大阪】
大阪市大・府大>>岡山>>三重>和歌山福井徳島>鳥取

【名古屋】
名古屋市大>金沢>三重岐阜静岡

【横浜】
横浜市大>静岡埼玉信州>山梨

【福岡】
福岡女子大>北九州市大≧山口>大分佐賀宮崎琉球

【京都】
京都府大>岡山>三重岐阜>和歌山福井>鳥取

【兵庫】
兵庫県大>徳島香川>鳥取島根

【例外】
国際教養大>>>新潟>秋田山形福島岩手弘前

神戸市外大>>>関大>関西外大、京都外大

16 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:29:25.53 ID:drBCFeor.net
甘いよ、もう安泰な職業なんて存在しない

公務員の終身雇用制度は10〜15年で崩壊する
小紫雅史:奈良県生駒市長
政治・経済 News&Analysis
2019.6.2 5:00
https://diamond.jp/articles/-/204086

17 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:42:35.61 ID:NgvxdVok.net
>>16
やっぱ公務員は安泰だよ

生駒市長は公務員としてあるべき姿を掲げてる
それ自体は間違いじゃないと思うけど公務員が途中でクビになる明確な根拠は書いてなくないか
地方公務員法第27条第2項の改正もハードルが高い

こういう未来が来るかもしれないみたいな悲観的な話しときゃ雑誌は売れるもんな

18 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:05:15 ID:2M89niFk.net
閉塞感

19 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:53:51 ID:sCaMTKdC.net
いいと思います!
というか首都圏生まれからすると羨ましい人生コース
地元の人口が多過ぎて地元役場は超難なんだよなぁ

20 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:22:42 ID:L52Q17Ih.net
首都圏っていう奴殆どがチバラギダサイタマ説

21 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:33:05.61 ID:VeI5rtfa.net
これで職場結婚が加わると
かなり裕福

22 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:57:29.95 ID:sCaMTKdC.net
>>20
神奈川です!

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200