2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文学部の陰キャ男だけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:09:30 ID:YRiiiUNi.net
ちな詩文

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:13:14 ID:EI4A6CAk.net
まやま?

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:17:55 ID:c8wIMGyQ.net
日文だけど
授業つまらない転部したい
入学前までは国文学にめちゃくちゃ興味あったのに

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:37:13.91 ID:f5icYVPq.net
大学入ってからせっくすできた?

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 12:54:54.91 ID:SDQtHZuo.net
関西?関東?

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:13:45 ID:WC/3gcRv.net
男の文学部は相当の興味がない限り止めといた方が良いな
俺もなんとか転部したい

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:08:34 ID:W5oPqzw4.net
大体文学部じゃ間違った定説を押し付けられるだけでバカらしいからな
自分でネット、図書館で勉強した方がいい
つまり文学部は要らない

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:10:24 ID:W5oPqzw4.net
日本には縄文時代より前に文字はあったし、大学のディスカウントジャパン学説にはウンザリだわ

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:14:51 ID:bHCo5oTE.net
文学部は法や経済に比べて専攻が小世帯で人間関係が濃密で、教授も出席にきびしくて、さぼりにくい
だから興味を失うと大変

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:42:50 ID:W5oPqzw4.net
世界の文字の原点は神代文字だしな

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200