2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かつての阪大公式HP

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:28:00 ID:gx9Ja30M.net
かつての大阪大学公式HPより

Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:30:04 ID:qMMErFsN.net
京大コンプw

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:30:27 ID:gx9Ja30M.net
公式で京大コンプ爆発させる阪大が最強だ

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:32:28 ID:M6HkkH8C.net
3番目はまぁ少し分かるけど1,2番目はちょっと分からん
時代や雰囲気を加味しても

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:33:38 ID:4nAb8sBb.net
公式でフォローせざるを得ないくらい
好き放題言われていた説は?

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:43:08 ID:4nAb8sBb.net
なんか
きったな〜い

かも?

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:50:53 ID:va2oxIpj.net
阪大文系大泣きw

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:58:11 ID:gx9Ja30M.net
阪大>京大

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:58:29 ID:lh8Yqbwr.net
併願可能だとしても京大蹴って阪大いく奴なんてカブトガニレベルの希少珍獣だろう

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 14:59:50 ID:Fm+f/Ff5.net
京大こそ理系のイメージが強いんだが?

ノーベル賞何人も排出してるし、看板の理学部があるし

11 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:01:58 ID:4nAb8sBb.net

ノーベル賞に関する認識が変わりつつあるね?

12 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:02:25 ID:gx9Ja30M.net
>>10
京大理系はがり勉のイメージがあるからやっぱり阪大!

13 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:04:17 ID:nMC5SsZG.net
>>9
本当にな
研究の質も一段違う

14 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:08:40 ID:4nAb8sBb.net
このスレは象徴的で
いいスレかもしれないね?

15 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:24:04 ID:QoE+ScUM.net
うっわきついな

16 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:24:48 ID:8/Og8E+5.net
>>11
>>14
お前毎回「〜だね?」って主観を押し付けてるけど誰も賛同してないぞ

17 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:25:00 ID:eYE1QxvE.net
京大は理学部、阪大は工学部のイメージ
あと、農学部も京大かw

18 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:26:35 ID:4nAb8sBb.net
誰も賛同してないぞ

もなかなかだね?

19 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:29:16 ID:QoE+ScUM.net
>>18
阪大の評判下げたくないならそのガイジ芸やめた方がいいよ

20 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:30:02 ID:4nAb8sBb.net
あらペーターの匂い?

21 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:30:21 ID:4nAb8sBb.net
それともおじいさん?

22 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:32:29 ID:gx9Ja30M.net
>>21
死ね

23 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 15:49:17.21 ID:gx9Ja30M.net
阪大が日本一だ

24 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:14:43 ID:Ysi1zi3r.net
3番目の大学さん!

25 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:36:34.93 ID:qazguiK+.net
>>1
URL見ても最新の工学部HPのトップしか出てこないけどどこにそんなの書いてあるの?

26 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:53:02 ID:2M89niFk.net
>>21
何回生?
阪大?

27 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:58:25 ID:FVEGgR3k.net
捏造やめろw

28 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:00:46 ID:gx9Ja30M.net
捏造じゃないぞ
以前本当に書いてあった

29 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:19:31 ID:STuPPVyI.net
愛子様がかつて目指していた大学としか知らん

30 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:26:51.93 ID:FVEGgR3k.net
>>28
でもソース提示できないよね
捏造と同じだよ

31 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:29:14 ID:q/aEpuYz.net
>>30
きもいなーきみ阪大生だろ
消え失せろ

32 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:30:49 ID:70IDsLc4.net
>>1
ノーベル賞とれない阪大に理系のイメージ無いわ

33 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:42:50 ID:3CSzB2Il.net
>>32
なんでや!
応用技術は凄いやろ!
1 オセロット(北海道) [US] 2020/01/28(火) 15:46:18.57 ID:pIkAiHF70 BE:422186189-PLT(12015)

大阪大学の澤芳樹教授らは27日、iPS細胞から育てた心臓の細胞をシート状にし、
重症心不全患者に移植する世界初の手術をしたと発表した。

医師主導臨床試験(治験)として1月に実施し、経過は順調だという。

今後3年で10人の患者に移植して安全性や有効性を調べる。
iPS細胞を使う再生医療は目の難病などで移植手術が始まっているが、命に関わる
心臓病で治療効果が確認されるかが注目される。

医師主導治験は2019年12月に開始し、1月に1例目の移植手術を阪大病院で実施した。
患者は重篤な心不全患者。詳細は公表していない。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54894860X20C20A1000000/

34 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:43:54 ID:Sb44jz5Q.net
捏造ばっかりしてんじゃないぞ阪大アンチが

35 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:44:01 ID:qazguiK+.net
ソース貼れないのにどうやって文章貼ったのよ
わざわざコピペだけしてメモ帳にでも保存してたのか?
写真ぐらい保存しとけよ

36 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:50:33 ID:q/aEpuYz.net
ググったら過去スレたくさん見つかるぞ
この阪大HPは昔有名だった

37 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:19:32 ID:qMMErFsN.net
京大に噛みつきすぎだな
迷惑だと思うわ

38 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:03:36 ID:hp3AUEBR.net
webarchieveで調べたけどそんなことは一言も書かれてなくて草

39 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:18:56.04 ID:PhpS6quh.net
大阪大学本倍です
あなたを詐欺罪と名誉損害罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんな風に騙し、阪大の名誉を破壊したからです!
覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

40 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:35:35 ID:ji+eSgHn.net
湯川秀樹のノーベル賞を自分の手柄にしてた阪大さん・・・w

41 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:05:29 ID:/N3Yz3+Q.net
阪大ってはなお界隈のイメージ強いから京大よりガリ勉感あるよね
勝手なイメージだが

42 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 07:09:07 ID:LedTQsar.net
ではここで一曲

夢叶える家勉ソング
「イエ デ スタディ」【今年の推薦曲 発信回数増量中】演奏「あえてB取るズ」


Ye de study
イエ デ スタディー

All my troubles will all go away
オーマイ トゥラーボォズウィロー ゴゥワウェイ

Now I need a goal to aim for
ナワイ ニーダ ゴウーォ トゥエイムフォー

Oh, I will get into HANDAI
オゥ アィォー ゲディントゥ ハーーンダーィ

Mm mm mm mm HANDAI
Mm mm mm mm ハーーンダーーィ


Pole McCadaney/阜 反蔵

43 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:15:57 ID:fQCkykwB.net
阪大アンチ、子供のように大はしゃぎw
阪大を貶しても君の負け組人生は変わらないよ

44 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 14:23:10 ID:nXuAB9bd.net
単位が空から降ってくる京大とかき集める阪大
どっちがガリ勉かは自明だろ?

45 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:54:39 ID:ORBieI7J.net
>>44
京大の方が留年率高いぞ

法学部
京大 28.2% (93/330) > 阪大 10.8% (27/250)

経済学部
京大 27.1% (65/240) > 阪大 19.5% (43/220)

理学部
京大 22.8% (71/311) > 阪大 11.8% (30/255)

工学部
京大 17.7% (169/955) > 阪大 14.8% (121/820)

ソース
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/xlsx2/H30/2018_08go_3.xlsx

46 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 08:15:51 ID:sycEWZSG.net
日本最初のノーベル賞が生まれたのは?

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200