2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター失敗した国立理系志望ぼく、浪人の計画を開始

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:26:17 ID:BOjqvEpm.net
二次は受けにいくけど、もう今から浪人のスケジュールプランで勉強を開始する

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:27:14 ID:bW8+GEFX.net
お前じゃむりやで

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:29:24 ID:G2MI2nUi.net
諦めの早い子だねえ

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:33:08 ID:BOjqvEpm.net
6時起床、部屋の空気の入れ替えをして朝食を食べる(おかずは前日に作る)
12時まで勉強
12時から13時30分まで昼飯と休憩
13時30分から18時まで勉強
18時からランニング、風呂、夜飯で20時までには勉強再開
22時まで勉強
22時に明日の朝食のおかずを作ってから就寝
6時起床(以下ループ)
これを今日から二次試験までやって、二次試験が終わってからも継続する

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:35:36 ID:siQHBn3g.net
俺もや
ボーダーに100点届かなかった

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:36:31 ID:BOjqvEpm.net
二次試験まで受かるつもりでやる
受かれば進学、落ちたらそのまま継続
センターは680点だけど志望校は広島大学の薬学部だから厳しい

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:39:07 ID:OE0F/fDv.net
大体そういう計画は破綻するよ

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:39:38 ID:quDAxSpt.net
煽り抜きでそれなら金の無駄だから受験しない方がいいよ
経験則的に浪人前提の受験なんてプレッシャーゼロだしただの時間の無駄
オナニーしてた方がマシだよ
んで、来年は宅浪?予備校?
予備校行くならそこに今日電話してみるといいよ
彼らは人間だから予備校の営業マンとしてではなくて1人の受験関係者として良いアドバイスをくれる可能性がある。
じゃあな

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:43:32 ID:U7tMogno.net
>>6
薬学部とかそのセンターでも余裕で受かるだろ
本当は医学部志望なんやろ?

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:46:27 ID:BOjqvEpm.net
金銭的に予備校は厳しい
私立薬学部は受けない
月曜日はリフレッシュタイムで勉強はoff
その代わり火曜日〜日曜日まではこのスケジュールでやる感じだな
月曜日以外はスマホは封印

11 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:51:28 ID:BOjqvEpm.net
>>9
8割ないと国立は無理だろ
国立薬学部の薬学科は下限が8割だし
4年制なら狙えるかもしれないけど資格が取れないなら行かねーな

12 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 16:55:06 ID:U7tMogno.net
>>11
センターが失敗して二次力が普通なら射程圏内
1ヶ月で可能性あるレベルだろ
本当は医学部志望だけど出すとこないから浪人前提の薬学部なんだろ?
正直それならもう出願せずに勉強しといた方がましだぞ

13 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:00:40 ID:BOjqvEpm.net
誰が何を言おうがこのスケジュールで生活する
修行僧のような生活をしたい
M気質だから苦しむとドーパミンがどばどば出る
関係ないかもしれないけど嫌いなトマトジュースを飲みながら飯を食べることが好き
苦しさ=快感
美でもある

14 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:04:15 ID:BOjqvEpm.net
>>12
医者じゃなくて医薬品の研究に進みたい
薬剤師の資格もあるとリスクヘッジに良いかなって思ってる

15 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:06:27 ID:BOjqvEpm.net
まあ本当は医学部志望なんだけどな
薬学部なんか興味ねーよw
ということで今度は真面目に勉強して受かるわ
じゃあな

16 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:29:27 ID:Z8aQrpT2.net
まさかの手帳持ちかよ

17 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:43:06 ID:66r0q9yG.net
なんかすでに多浪ぽいな
嘘ばっかついてそう
計画もめちゃくちゃだし今日の時点で破綻してる
一生受からないタイプだわ

18 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 17:57:30 ID:qMMErFsN.net
ちなみに広島の薬学部薬学科はベネッセ駿台によるとC判定は730点でB判定は750点だから680点だと厳しい
それくらい勉強して二次で挽回が必要
中国地方の国立医学部は
鳥取750でC判定、770でB判定
島根580でC判定、600でB判定(700点満点)
山口755でC判定、775でB判定

19 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:01:54 ID:qMMErFsN.net
住み込み型の予備校、大学受験塾はそれくらい勉強させられる
北予備なんかが良い例
あと防医も22時就寝、6時起床と聞いたことがある
勉強をするならそれがオーソドックスになる
宅浪だと運動をしておかないと決まった時間に就寝できない
叩かれてはいるが、典型的なスケジュールだと思う

20 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:05:05 ID:nar37ZCB.net
>>17
idかわったかもしれないけど高3だよ

21 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:14:57.32 ID:qMMErFsN.net
ざらっと国立薬学部のボーダーを見てきたけど富山と徳島がギリギリC判定だった
こりゃ厳しい

22 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:18:03 ID:qMMErFsN.net
あ、医学部と薬学部のスレは荒れるんだった
撤収、撤収っと

23 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 18:44:04 ID:QqEREtop.net
むきになってぐだぐだ書いたけど>>4は絶対遂行するわ
叩きたいなら叩けよ
俺は努力し直すから

24 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 21:28:18 ID:quDAxSpt.net
ほんま滑稽やなこいつ
自分の能力の限界を知り尽くした上で計画を立てるならわかるけど典型的な理想的なスケジュールを参考にしてそれっぽいの作って、そこに無理やり自分を押し込もうとするやつは失敗する。
んで言動見てる感じ他人に助けてもらう出来ないようなタイプだからますます無理だな。
つーか、自分の能力と理想とのギャップを理解する気もないやつはもうどうしようもないよ。
ま、理想だけ追い求めて多浪→ニート→受サロ定住民もしくは自殺辺りがいい所かな。まあ無理だろうけどせいぜい頑張れよ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200