2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

県外の私大受ける人、もう一度考え直せ

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:07:03 ID:qMMErFsN.net
住み慣れない地域で一人暮らしするのはきついぞ

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:08:47 ID:8DwNNddA.net
県外の国立行ったけどこれと同じだな
県外の国立大学行くなら旧帝一工医学部に限る
それ以外は地元にしとけ

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:11:44 ID:qMMErFsN.net
奨学金を借りて私大に行く人がいそうだからスレタイに私大って書いたけど、国公立と私立関係ないかもすまん
とにかく県外は大変だぞ

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:12:14 ID:f4y19Neu.net
でも独り暮らしは楽しいぞ

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:34:43.53 ID:qMMErFsN.net
大学生活ってやっぱり大変で、人それぞれストレスはある
一人暮らしだと家に誰もいないから、苦しい時期は余計に苦しくなるぞ
実家だと安心感があって落ち着いた学生生活を送ることができる

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:35:52.73 ID:NgvxdVok.net
そこでスレ宣伝ですよ

スレタイ
この人生プランどう?小中高:地元地方公立→大学:地元地方国立→就職:地元役場

URL
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580170275/

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:38:40.52 ID:J3uNsF/W.net
私大は学費高いから必然的に地元出身者が多数になるから地元以外の人は友達作り大変かもな

国公立大の場合は地方の国公立至上主義の進路指導のおかけで色んな地域から人が来ている

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:43:25 ID:krMOD62x.net
それ以前にお金が苦しい
実家通いの人間と比べると生活費がめちゃくちゃ多いから、そういう人らよりも遊ぶ時間や勉強する時間、使えるお金は少ない

9 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:44:54 ID:2s/jnsy9.net
でも満員電車イヤだし...

10 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:52:31 ID:1J7D5FJ1.net
富山県から山形大学進学とか、宮城県から佐賀大学進学とかの方が意味不明。
医学部除く。

11 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:55:42 ID:goXJFrBZ.net
陰キャはどこでもつまらない定期

12 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:00:29 ID:Q4iqIOdC.net
一人暮らしめっちゃ楽しいけどなあ

13 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:04:13.69 ID:1J7D5FJ1.net
富山県出身で富山大学進学なら、地元有力企業への就職に有利だろう。
富山県庁や富山市役所への就職にも有利だろう。
富山県から山形大学に行く意味不明。
下宿費用が学費より高くつく。
まだしも東京の私大の方が、都内有力企業への就職にメリットある。

14 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 20:20:51 ID:4S6Uivyh.net
九州から東京きたけど彼女と半同棲なので楽しいよ

15 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:14:00 ID:o44b+Vbk.net
>>13
結局、地元より過疎地行くやつ、、、って話だよ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200