2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法学部の学歴ランキング、決定する

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:08:37 ID:AxZJdoHM.net
東大
京大
阪大 一橋
慶応 名大
神大
九大 早稲田 東北

以下雑魚すぎるため省略

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:09:20.78 ID:3s5RCbjN.net
阪カスwww

3 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:11:52.32 ID:OjiCrUBy.net
>>1       
各大学の就職人数等比較(2019)
入学後も学習・資格継続、最高の就職して親を喜ばせるなら慶
受験から解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 令和元年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【仮面浪人・滑り止め受験可の通信。年13万円 倍率1.5倍】
慶應義塾大学通信(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應通信から慶應通学への転籍可能(内部試験あり)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
通信 お問い合わせ先(電話番号&フォーム)

4 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:11:53.29 ID:AxZJdoHM.net
>>2
何か阪大の位置に不満でも?

5 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:14:22.69 ID:SN5HXQVa.net
【司法試験予備試験】

令和元年(2019年) 最終合格者総数314人

1位 東京大 92人
2位 慶應大 48人
3位 中央大 39人
4位 早稲田 32人
5位 一橋大 14人
6位 京都大 13人

BIG4 東大慶應中央早稲田 計211人 占有率67%
TOP6 東大慶應中央早稲田一橋京大 計238人 占有率76%

http://www.moj.go.jp/content/001311454.pdf

【公認会計士試験】

令和元年(2019年) 最終合格者総数1337人

1位 慶應大 183人
2位 早稲田 105人
3位 明治大 81人
4位 中央大 71人
5位 東京大 40人
6位 京都大 38人

BIG4 慶應早稲田明治中央 計440人 占有率33%
TOP6 慶應早稲田明治中央東大京大 計518人 占有率39%

阪大?

6 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:19:16.18 ID:fi0TpEUU.net
>>1

■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

7 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:28:04 ID:AxZJdoHM.net
完璧すぎたな

8 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 22:32:09 ID:AxZJdoHM.net
完璧すぎたか

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200