2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高一からコツコツやれば東工大余裕説

1 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:54:47.02 ID:y+eYWd36.net
あるくないですか(荒れるの覚悟で)

2 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 23:59:18.28 ID:0r+SErQX.net
コツコツのレベルによるやろ
1日1時間とかじゃ無理やし

3 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:01:37 ID:nXuAB9bd.net
>>2
一日2時間、英数理のみに時間を費やす
そしてこれは極端な例だが、センターは
数英理9割(虹対策万全ならこれくらいは余裕な筈)
それと倫政、国語は全部1にマークしても30点くらいは取れるから足切り突破は余裕
後は虹無双でオワオワリ

4 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:03:13 ID:oB32cqTa.net
適当にやって適当に一浪して受かったけど
しかも同じ系の中では下の方だし

5 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:04:05 ID:nXuAB9bd.net
>>4
英数理強ならまぁ

6 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:04:41 ID:5bwQV8f/.net
受かる可能性はあると思うけど、トップの成績で余裕で受かるにはかなり頑張らないと厳しい

7 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:04:43 ID:DYqr/n0L.net
クソガキやな

8 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:04:51 ID:kWFkkixI.net
毎日コツコツ系の奴は結局大して伸びないから注意な
勢いでドワッと一気にやれる奴の方が強い

9 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:06:43.34 ID:nXuAB9bd.net
>>6
すまん書き方悪かったわ
大体のやつは余裕で滑り込める説
みたいなことを言いたかった

10 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:06:57.54 ID:S3iOzwfi.net
地頭による 高1の時点で馬鹿は後手後手に回って現役は無理

11 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:08:28.39 ID:nXuAB9bd.net
>>10
地頭持ち出すのはナンセンス

12 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:26:53 ID:eyzNvdRP.net
本当に正しいやり方でコツコツやれるなら
ほとんどのやつはそれが出来ない

13 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:37:47 ID:rw0ejM4c.net
当たり前やろ
高1やん

14 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:42:08 ID:LQkPFdxH.net
実際受かってるやつのほとんどは進学校でコツコツやってる奴だろ

15 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:46:30 ID:BDpN3P65.net
余裕だろ
俺は3年から初めても受かった

16 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:47:22 ID:nXuAB9bd.net
やはり当たり前スレは伸びませんでした。(q.e.d.)

17 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:51:16 ID:O9g9+u9h.net
東工大は流石にきついやろ
あの数学解くのは流石にセンスがいる

18 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:52:44 ID:nXuAB9bd.net
>>17
いや三年間ぶっぱするんやで?
数学ガン振りすれば物理も自ずとできるようになるしな

19 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:16:29 ID:Oqb6hikq.net
>>2
1日2時間の勉強ならギリギリ行ける。
但し、学校の授業時間を含む。2時間以外の時期は寝ることとする。

20 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:32:46 ID:3CteniVd.net
>>12
本当に正しいやり方ってなんだよ

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200