2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東洋大学さん、偏差値を上げたくて入試方式を細分化するも意味不明、志願者が激減してしまう

1 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:37:25 ID:P8BbAtWx.net
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/wp-content/uploads/2020/01/index_candidate-15.pdf

2 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:45:08.03 ID://ccyAj8.net
なんかまたさらに細分化してない?

3 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 00:54:58 ID:jo/IpPT/.net
EXCELとかで集計してるだろうに学部や全体の合計値出さないのはなんなんだろう

4 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:15:56 ID:jqIQDtFE.net
複雑すぎて草

5 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:39:06 ID:/DSpGisd.net
見かけの偏差値と学食しか取り柄がない東洋大学さんw

6 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:42:49 ID:DN3S6P/J.net
入試方法を見ただけでお腹いっぱい

受ける気なくす

7 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:42:56 ID:/N3Yz3+Q.net
>>5
あそこ学食マジでうめぇよなコスパもええし

8 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 01:59:12 ID:9qqJKwp5.net
>>1
締め切り間近の前期日程でも
前年比60%台の日程がたくさんあるな
前期に限れば大幅減は避けられないな

とはいえ、中期後期は浪人できない受験生が押し寄せるから
後期が終わる頃にはそれなりの志願者数になってるだろう

だから中期後期で定員が埋まるまで合格者を出せばいいだけ
どうせ偏差値は出ないから偏差値を気にせず好きなだけ合格者を出せるしな\(^o^)/

9 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:10:03 ID:5bwQV8f/.net
受験料でがっぽり儲けてそう
それはそうと何を勉強するのか分からない学科多いな
こんなんに金払うのか・・・

10 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:13:34 ID:0edDFmeV.net
これで日大より見かけ上の偏差値が高いから東洋に行くってアホだよな
大半は中後期の偏差値が出てこない低学力層が入学してくるのにな

11 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:13:35 ID:gHwPqtpO.net
立命館みたいに偏差値操作って言われて評価落とすだけなのに馬鹿だな

12 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:49:55 ID:ncTXWh1q.net
こんなん出願するやる気なくすわ

13 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 02:57:49 ID:0edDFmeV.net
東洋の入試方式を理解するための勉強が必要なレベルw

14 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 03:19:05 ID:Qhs9hWaD.net
もはや立命館がシンプルに見えてくるレベル

15 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 03:22:57.91 ID:PwYqMj07.net
細分化入試通り越してみじん切り入試www

16 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 04:20:05 ID:MjpYTm0Y.net
ワイの母校やクズで当たり前

17 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 04:32:05.93 ID:N1rPmlLI.net
東洋は露骨すぎ

18 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 05:16:29 ID:UKifEKnY.net
高校生はスマホで見るんだから、こんなのスクロールしてるうちに指攣って志願どころじゃないだろww

19 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 06:38:53.78 ID:Vg4BOvbC.net
金稼ぎに必死な感じが出すぎよな

20 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 07:20:21 ID:g++XMQ+X.net
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
↑    ↑
未だ志願書を出していない高校生はこの
スレッドを一度必ず見ること。

21 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:14:16.35 ID:xrHaF0hi.net
マジでまとめて一回で試験やったほうがいいだろ
細分化すると一回の定員も少ないから同じやつが受かることもあるし金もかかるだろ

22 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:24:57 ID:cipTzfVk.net
>>21
前期のあの倍率とあの合格者数だと早慶合格者でも普通に落ちそう。

23 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:40:51.47 ID:xrHaF0hi.net
>>22
滑り止めで出願したら前年度の30パー程度の人数しか受験しないのに定員が10人だから普通に倍率10倍だったwwwww

24 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:42:20.60 ID:aWi5tPLc.net
>>1見ただけでゲッソリした…
こんな複雑な入試制度の中から選んで受ける奴、ある意味尊敬するわ
キャンパスの立地や学食の評判はいいのに、色々台無しだろ

25 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 09:47:49 ID:NymAIHhr.net
ワロタ


https://i.imgur.com/upb3fNZ.jpg

26 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 11:09:53 ID:mDGaeOUd.net
こんな方式でも志願者が多いだからそれが正解なんだろw

27 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 11:21:58.45 ID:A+eQAKNF.net
東洋大学って元々設立の理念から言って1番の売りは夜学でしょ
私立大学の全夜学生の内6割は東洋大学で学んでる
専修も夜学廃止にしたしな

28 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:31:47 ID:fG8MdlsR.net
>>1
入試方式の細分化の偏差値詐欺の先駆けは立命館やで。

29 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:10:17 ID:ygeXv9N6.net
どうせこれも東京経済大学(w)の工作なんだろうな。
東京経済大「入試方式が分かりにくいよ〜!!!、せや!よく分からんけど細分化して偏差値詐称に仕立てあげたろ!!これで東経大の評価も相対的に上がるやろ( ゚▽゜)」

30 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:00:01 ID:w2uwxLk7.net
東洋大学志望者スカスカ
学食は日本一らしい

31 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:30:55 ID:UuppFAUF.net
昨年度114人なのに
今年1人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昨年度139人なのに
今年9人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昨年度123人なのに
今年1人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:47:18.33 ID:DP/Z742V.net
>>31
締め切りがまだ一ヶ月先だからだろ

東洋コンプのアホが

33 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:25:07 ID:g++XMQ+X.net
一体、今現在前年比の何パーセントなの

総志願者数も発表されないの

昨年は増えた増えたと大騒ぎしていましたよね

なにこの無責任ぶり

そういえば元祖無責任男植木等が

ここの出身でした。

34 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:38:33 ID:xDFJXlLv.net
大学通信 志願者速報 少し古いけど
1月27日  
東洋大学 72,748 (121,980) ー49,232
1月26日
日本大学 97,887 (100,853) ー 2,966

35 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:43:06 ID:Xf8Qq3K1.net
東洋は締め切り遅いし、まだまだ伸びていくよ

36 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:49:34 ID:xDFJXlLv.net
話は変わるけど、成蹊、成城が酷いネ。
大学通信が比較的よくまとめているので覗いてみ。(少し情報が遅いけど)

37 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:04:24 ID:JfLN41oG.net
>>35
つまり実際に入学するのは偏差値未公表の中後期の低学力層が大半ということだな

38 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 16:12:08.82 ID:lcjWM94Y.net
まさに嘘も100回言えばを実行してますね

39 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:24:02 ID:DP2/8yF3.net
増えても減っても改革力が評価の東洋

入試もスポーツもダメなら◯水▲からの
一部強制徴収金にヒビが入るな

40 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 18:36:40 ID:3KIyeGos.net
日大志願者速報
2020年1月28日
98,236 (100,853) ー2,617

東洋志願者速報
2020年1月29日
79,010 (122,010) ー43,000

41 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:14:08 ID:a4v6p2GF.net
今年は昨年と違って東洋穴場になったりする可能性ある??

42 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 19:19:15.89 ID:nCDClqf1.net
ついに東洋が笑い者になる

43 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 19:27:40.22 ID:uhfWlw0J.net
東洋大に受かるより東洋大に出願するための勉強が必要じゃね

44 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:54:23 ID:qVfu6Q9b.net
この細分化は醜い
当局は見かけの偏差値アップに必死だな
何がやりたいのかさっぱり判らん。
偏差値アップより中身の充実だろうに。
こんなことに手間と時間をかける東洋。

45 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:54:24 ID:qVfu6Q9b.net
この細分化は醜い
当局は見かけの偏差値アップに必死だな
何がやりたいのかさっぱり判らん。
偏差値アップより中身の充実だろうに。
こんなことに手間と時間をかける東洋。

46 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 20:03:50 ID:Q38pJ1CC.net
>>40
まだ前期だけだからな

後期が終わ頃にはあ〜ら不思議、マイナスの大部分は埋め合わせされて、まあまあ昨年に近い数字になる

47 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:34:26 ID:v87C00cB.net
こんなに細分化したから偏差値が他より高いのか・・

駒沢や専修も真似すればいいのに

48 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:38:14 ID:+rxGdnA7.net
>>47
結局東洋って細分化した前期はほとんど受験生集まっててないし
中後期の偏差値推測で52.5程度の大学だと思われる

49 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:08:22 ID:k+MPuQM+.net
東洋って私大の中では断トツで2部学生が居るんだから
志願者総数の中には2部志願者だって相当の数は居るだろうーに

50 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:36:34 ID:TawNK5ST.net
もう52もないだろ、ほぼほぼ全入
受ければ合格

落ちたら地獄が口を開けて待っている

51 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 23:08:01 ID:GasFtfWq.net
こんなことするから東洋落ちマーチが出てくるんだよ
まあでも前期のあの競争率で東洋に受かるのはすごいと思う

52 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 23:08:45 ID:VubNnHXg.net
東洋ワロタ

53 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 00:04:22 ID:oIkqEeG8.net
しかも志願者速報に募集定員数書いてないし

54 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 09:01:46 ID:1x4LPpni.net
定員もなにも受ければ合格

55 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:29:07.54 ID:GlOWeCp2.net
ケケ中平蔵の理論じゃないか?

トリクルダウン理論→実際は企業から従業員へ金の流れ起こらず

細分化入試→志願者減

56 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 22:47:41 ID:EmT10KAs.net
>>47
細分化で上がっている訳じゃないよ

そこに組込まれたインチキ入試の力で上がってるの


最高得点科目重視入試(半ベストワン)、ベストツー、一科目重視入試(半一科目入試)


↑これらのインチキ入試のインチキパワーで偏差値をインチキに持ち上げてるの

57 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 01:48:50 ID:Gm6HycXU.net
これ東洋以外の大学も同じ事やりだしたら
出願するだけで試験方式を勉強しないといけなくなるぞ

東洋大学って受験生の迷惑考えていないクソ大学だな

58 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 02:28:15 ID:bLjoz5rQ.net
東洋落ちて明治受かったからな
まじでw

59 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 03:01:32 ID:E62zvVyk.net
>>57
でも一番悪いのは文科省だろ

こんな不正入試の数々を放置してるんだから

文科省は一刻も早く規制しろよカス

60 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 10:48:53 ID:s33Fb6s2.net
大学通信志願者速報
日大 1月30日  99,736(100,853)  ー1117 98、9%
東洋 1月29日  79,010(122,010) ー43000 64、8%
駒沢 1月27日  21,765( 46,282) ー24,517 47、0%(ほぼ確定)
専修 1月25日  40,528( 51,682) ー11,154 78、4%
成蹊 1月27日  20,071( 24,960) ー4,889 80、4%(ほぼ確定)
成城       14,295(19,080) ー4,785  74、9%(確定)
明学       20,277(25,411) ー5,134 79、8%(確定)

61 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 12:02:22.16 ID:ng+U+VVI.net
>>59
安倍晋三(成蹊小→中→高→大のエスカレーター)
麻生太郎(学習院裏口)
菅義偉(法政夜間)
この三馬鹿が居座ってる時点で無理

62 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:29:29 ID:5QGy2x+k.net
× 東洋の細分化入試

〇 東洋のみじん切り入試

63 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:44:32 ID:+ZCYnAts.net
ニッコマも入試始まったな
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

64 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 07:54:35 ID:nd8f3Y7p.net
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する犯罪ガイジ集団 日本大学の酷すぎる実態

日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する日ポン大学の酷すぎる実態


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

65 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 08:23:17.22 ID:dQZxw5Wd.net
日本大学2月2日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20200203151640.pdf
日大学部一部二部計 10万1,681人
昨年の10万853人を突破することが出来ました。

なお偏差値・・・

→医療系学部は変わらずかやや下がる
文系の多くの学部と理工系の学部は上がる可能性が高い。

危機管理、法学部、経済学部、文理学部は1つ上がって57,5か(・・?
60の学部も出る可能性あり。商学部は現状維持がやっとか。

理系は順調で名門の理工学部と生物資源科学部が久しぶりに
復活しそうです。  愛エメ総長

66 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:09:43 ID:oAXnPWGf.net
俺の時代ですら他校に比べると妙なシステムが複数あった
C方式だったかな、上位2科目の点数を優遇して合否判定
そのシステムに拾われた訳だがw 20年前の昔話ね

67 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:05:07 ID:IdV1bJVc.net
>>60
どういうわけか駒沢の減少がひどいな

昨年より19008人も減って(58.9%)確定だって

68 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:14:33 ID:VJQCPb9I.net
去年が異常だった気もするな
東洋駒澤はニッコマの割に難易度上がり過ぎて
コスパ悪いと思われたんだろう

69 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:21:30 ID:K0gPWkLP.net
>>67
日大以外、難化傾向がある感じだったから、警戒されたのかもな。
日大のは多分受験方式で受験料対策が一応の成果出したのと、去年が悪すぎたというのがあって以前のに戻っただけ。専修、東洋、駒澤全部難化傾向が言われてた所。

東洋なんか形はどうあれ偏差値60いってる所もあるし。
専修も法学部が激上がりしてるし(キャンパスを都心に移した影響もあるかと)
専修は全体的に上がってる。成城は志願者は減ってる。(難化傾向あって偏差値的には60超えしてるしな。)

70 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:44:24 ID:+3thIVMz.net
>>69
専修が移転した学部は商学部だろ
後、シラーっと2部廃止にしたのな。
俺は専修じゃないがあそこは資格講座が豊富で専門学校まで
行けるような身分じゃなかったんでこっそり受講して世話に
なったわ。有り難う専修
卒業大学じゃねーけどw

71 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 19:13:24.32 ID:H3zSYQWr.net
>>70
ガラケー止めようよお爺さん

72 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 13:16:30 ID:a4tbpWk/.net
減っても8万人台

更に上がりそう

73 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:34:07.27 ID:fNDXQ9kI.net
東洋大学の就職の悪さに気が付いたから
日大専修に流れていると思う

74 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:38:33.68 ID:5ma02NEG.net
2月4日時点志願者速報(大学通信)
日大   102,124 (100,853) +1,271   101.3%
東洋   80,780 (122,010) −41,230 66.2%
駒沢   27,274 (46,282) −19,008 58.9% (確定)
専修   45,439 (51,682) −6,243 87.9%

75 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:23:02 ID:aZt1JoAo.net
なんで駒澤はこんなに減ったの?

76 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 21:28:06.95 ID:aZt1JoAo.net
東洋はこの先追い上げるだろうけど、どこまで伸びるか?

日大は去年が大幅減だから130%くらい行かないと増えたことにはならない

今年勢いを感じるのは専修だな。都心回帰で商学部の増加と新学部の効果が出てる

77 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:58:29 ID:7mn0WpqS.net
正直東洋がいくら偏差値操作してるといえニッコマでは東洋、日大と専修、駒沢でかなりの差がついてる

78 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:54:43 ID:xBy+G1Ea.net
東洋は保碓が学生から金を取っているから、実績が悪いと大変だろう。

79 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 01:18:51 ID:SVj+VtfS.net
>>76
日大は去年は大幅減だったが実は一昨年も結構減ってた
130%増でも3年前にはほど遠いw

80 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:52:17 ID:Uy7S+Zhr.net
日大 昔はバカの代名詞 でも近年はMARCH未満の大ボス的存在
専修 質実剛健だが名前が専門学校っぽい かつてはニッコマNO2
駒沢 体育会系でそれなりに有名 なんとなく東京っぽい
東洋 大学は西洋学問がメインなのに東洋という名前がマイナス アジアと間違われる ニッコマでダントツで最下位だったが立地がよく最近人気

81 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 23:58:30 ID:dRx673gA.net
東洋大学の理念

前身の哲学館は「余資なく優暇なき者」(資産や時間に余裕がない人々)に哲学を学べる場をという趣旨で設立された。
そのため、日本の大学で唯一、都心キャンパスに設置したすべての主要学部に夜間学部を設置しており、
さらに他大学が夜間学部を閉鎖する中、
21世紀に入っても新規設置を続けており、教育格差の是正に貢献している。

82 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:07:10 ID:0h8q5Aju.net
夜学は近隣住民にとっては迷惑だろ

そろそろ白山キャンパスと白山駅の地下通路でも造ったら

83 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:17:12.97 ID:px7xvrOH.net
.         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
.     ,ィiin'''''''''''''''''''ヾih、
.    ,iiv´          F、
    llli'            vli  .   「東洋大学創立五十年史」
    llli           ill       http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/30
    'lli_  xニ= 、  ,ィ=ニx.il'
    f`ヽ``l´セユY`k'ヤユ、i´!}       我が東洋大学の根柢を築くものは、
     ヽ|   `ー '´ |`ー '´ l'
     l   , .r_、_ hヽ   l      創立者井上円了先生の護国愛理の大信念である。
     ヽ  / /iiiiiiiiiiiiiトヽ .,'
     /丶   ̄`- ' ̄ソ.∧
 _.. -‐:´7ヽ \     ; /:::父ー- .._
 ::::::::::::く:::Λ  >−<´ .ト、/:::::::::::::
 :::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\::::::::::::
 :::::::::::ヽ:::::::::|V :/¨`V:.メ:::::::::/::::::::::::

大倉邦彦(1882-1971、東洋大学学長)

84 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:18:11 ID:xWqPyFLh.net
伝統的に國學院と東洋は2部卒業生の方がよっぽど優秀だよ

85 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:27:42 ID:BPvSlq/s.net
芥川賞受賞者がいる

86 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 06:47:24 ID:pKGwTBXp.net
ワロタ

87 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:34:32.44 ID:VRL0XKDN.net
>>79
日大は結局組織が浄化されなかったし、信用回復にはまだまだ時間がかかるだろうなあ。

88 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 12:13:46.70 ID:vjmH0PV2.net
タックルは冤罪判決ってことで終わった

89 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 14:54:17 ID:c/E5HwsW.net
>>87
大学運営はまだ浄化されていないけど、
体育会系のコンプライアンス制度や体育会系の理事兼任禁止とかは整ったよ
大学運営もじきによくなる

90 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:23:19 ID:qr7l2JeB.net
昨対19,000人減、駒澤悲惨な志願者数だな。
東洋もバブルがはじけ始めた。
専修の神田に吸い取られたか。

91 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:05:59.89 ID:XtZ/KfeT.net
東洋大学w
募集定員3人とかひまわり学級かよw

92 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:11:25.39 ID:FiYHfjaQ.net
受験料収入激減

93 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:18:56 ID:xWqPyFLh.net
>>90
専修って糞地味だけど安定してるよな
浮き沈みがあまりない
法科大学院もまだ生き残ってるし

94 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:27:11.33 ID:hMPUeywq.net
>>93
専修の法科大学院はすでに死に体だよ

法政 専修 駒澤 いつ閉鎖になってもおかしくない

95 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:37:12 ID:D47JGeCw.net
>>94
日東駒専の中で法科大学院はまず東洋が死んだ
国からの補助金率、司法試験の合格率から判断すれば次に死ぬのは間違いなく日大だよ
生き残ってる中で国からの補助金率が最も低いのが日大な

96 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:44:08 ID:fQc8MbL5.net
>>95
事情に疎いね
補助金多少減らされても波があるし、日大の財力なら全く問題ない

問題は入学者の質で日大は明治大学よりも上で
いまや日大ローは東大京大早慶などの難関大学御用達で
既習ストレートの合格率では中央大学を上回った

97 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:45:01 ID:fQc8MbL5.net
日大発祥の学部だから日大がローを捨てることはあり得ない

98 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:13:25 ID:37HOP6YG.net
>>1
箱根駅伝バブルの前よりも志願者数が多いのなら問題ない

99 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:13:34 ID:D47JGeCw.net
>>97
ぶっちゃけ日大と専修はトータルの合格率だと毎年下から数えた方が
早い訳だし日大と専修の合格率の順位も抜いたり抜かれたりで大して変わらんわ。
ただ現時点での補助金支給率は日大ローの方が低い

因みに日大卒でも専修卒でもねーからな
日大も専修も法学部が一番の売りの大学だろ
それでこの体たらくはねーわw

100 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:17:57 ID:fQc8MbL5.net
この人理解力が悪い人だな
全く反論になってない

101 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:33:00 ID:LWoX7W0B.net
>>76
>東洋はこの先追い上げるだろうけど

ふつうの大学はもう志願者数が確定してるのに
ここから大きく伸びるという時点で、ふつうとは違う「特殊な入試」をしてる大学ということだよな・・・

102 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:38:03 ID:rNf+3gey.net
>>100
日本大学ローも専修大学ローもどっちも糞って言う理解でOK?
本気で司法試験目指すならどっちにも行かないわな普通は
合格率が低いって事は講師の質も低いし学生の質も低いからだろ

103 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:42:02 ID:rNf+3gey.net
>>101
これから追い上げるってw
今日はもう2月10日だぞwww

104 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 01:52:02 ID:LWoX7W0B.net
>>103
1 を見ればわかるとおり、中期は2/20、後期は2/26 が出願締切だからな

浪人できない受験生が押し寄せるから何だかんだ10万人は超えるだろうよ

105 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 02:05:50 ID:fQc8MbL5.net
>>102
君が頭悪いことはよく分かったから勝手にしてくれ

106 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 02:09:28 ID:/HXWJKj/.net
>>89
運営が浄化されないと意味ない気がする。
理事長結局辞めなかったよな。

107 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 10:39:52 ID:UucVWsXN.net
          ,  - ‐── -  、
        , .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::// 〉、\::::::::::::::::::',
    i::::::::::::::::::::::::::ノ//_/_|| ミ::::::::::::::::::::i
    {:::::::::::::::::彡´ `ー'゙ ̄ ̄` \:::::::::::::::::|
    {:::::::/゙●》   《゙●ヽ、   ヽ::::::::::::|
    》/ ´           `   ヾ:::::::::|
     {    /    ヽ        {:::::::::::》、
     l    'ー^ー'^ー^、      .:: ヾ彡::::〉`
     ',      _    }    .::::  ー'::::::ミ、
     人  -〈‐─ ‐ >、       /:::::::::::::ミ、
    //´'、   `ニニ'''´ ヽ     .::ノ::::::::::::::::ヽ》
   从| `!ヘ       . : : ::::: :::::::/:::::::::::::::::::::::》、
   卅》  》:::>ーr   ;;;;;;-‐  ;;;;ノ:::::::::::::::/ \::\
 ,,,, -‐  ̄   :|   ........:::::;;;;;//::::::::::::::::/    \ミミミ、

        木嶋佳苗(1974〜 死刑囚)
    東洋大学二部除籍だがフェリス卒と偽る
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

108 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 17:31:49 ID:NNMxnBjA.net
2020 日東駒専志願者結果 昨年比

日大↑   昨年比101.5%  倍率13.2倍  2/6現在

東洋↓   昨年比 66.2%  倍率14.1倍  2/4現在

駒澤↓↓  昨年比 58.9%  倍率14.4倍   確定

専修→   昨年比 92.4%  倍率19.2倍   確定

109 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 18:01:12 ID:2hgq1im5.net
日大悪質タックル、前監督や選手ら不起訴
https://www.asahi.com/articles/ASMCH432YMCHUTIL00W.html

                        日に日に新たに 文化の華の
    __               へ.    栄ゆく世界の 曠野の上に
    i. ツ               ゝ_l    朝日と輝く 国の名負いて
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/     巍然と立ちたる 大学日本
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/.     正義と自由の 旗標のもとに
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/      集まる学徒の 使命は重し
      ヾ、       i ,/ .       いざ讃えん 大学日本
.        ヽ  NIHON /   .       いざ歌わん われらが理想
        !       ,l
        l、     l    ←日本大学
        /~ ニ口ニ{
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、 ←東洋大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |

110 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 22:00:57.67 ID:KVngI9zi.net
>>109

ラグビー部部員大麻事件はどうなった

111 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:59:47 ID:aA0gCUGn.net
東洋大学、調子に乗った挙げ句がこの通り

112 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 18:25:29 ID:/Me2yt+f.net
東洋とかマジ行きたくないわ

113 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 19:21:26.72 ID:kdm9+yJ2.net
東洋の志願者は、二部が殆どだったんだね。
ある意味、貴重な存在。

114 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 21:50:49 ID:zmg7oPIo.net
志願者ランキング
近大
日大
法政

になりそう

115 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 21:51:35 ID:PsNaP2BK.net
>>13


116 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:22:08 ID:KkU0seuI.net
>>105
お前馬鹿だろ
司法試験合格者と言うのは普通のサラリーマンなど
比較にならないほど序列が明確にあって日大法学部&日大ロー卒何か
馬鹿にされ捲りだぞ

117 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:31:22.10 ID:9HRz4V//.net
>>116
馬鹿の上塗りが趣味なのか、この人

ちなみに日大ロー卒は日弁連会長を何人も出している

118 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:32:15.47 ID:9HRz4V//.net
日大ローというか日大法卒な

119 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 23:37:13.07 ID:UGAK34eY.net
>>1
なんだ、まだ締め切ってないのばかりだろ

120 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 08:09:30 ID:KSfuPsTc.net
>>114
志願者数15万人でも実志願者3万人程度ではな
志願者ランキングが業界でも参考程度になった責任は重い 

121 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 09:25:57.21 ID:yXzJ6ADc.net
>>120
近大は複数出願割引制度あるからな。
やってることが難関私大ではない。

122 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:36:34 ID:pCMw82Ik.net
______________________
| __________________ . |
| |     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      | |
| |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | |
| |  /:::::::::::::::::::::::::::::// 〉、\::::::::::::::::::',   ..| |
| |  i::::::::::::::::::::::::::ノ//_/_|| ミ::::::::::::::::::::i    | |
| |  {:::::::::::::::::彡´ `ー'゙ ̄ ̄` \:::::::::::::::: |    .| |
| |  {:::::::/゙●》   《゙●ヽ、   ヽ::::::::::: |    | |
| |  》/ ´           `   ヾ:::::::::|   .| |
| |   {    /    ヽ         {:::::::::::》、  | |
| |   l    'ー^ー'^ー^、      .:: ヾ彡:::: 〉` | |
| |   ',      _    }     .::::   ー'::::::ミ、  .| |
| |   人  -〈‐─ ‐ >、       /::::::::::::::ミ、.| |
| |  //´'、   `ニニ'''´ ヽ      .::ノ::::::::::::::::ヽ》| |
| | 从| `!ヘ        . : : ::::: :::::::/ :::::::::::::::::::::》| |
| | 卅》  》:::>ーr   ;;;;;;-‐   ;;;;ノ:::::::::::::::/ \ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   木嶋佳苗は    oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||   元東洋大生   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   木嶋は東洋! 木嶋は東洋!   .| /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

123 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:52:20 ID:bl2dp4n2.net
2部目指して頑張って

卒業証書に2部は付かないから

124 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:52:31 ID:L5n/ba8B.net
河合塾をソース元にして如何にも東洋の法学部の偏差値を60とか
書いてる馬鹿がそこら中にコピペしてるがあれ河合塾から
訴えられたら一発だろw
河合塾、東洋に60とか着けた事ねーしwww

125 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 14:53:47 ID:BzC+5isc.net
フワちゃんは、東洋なんだね。

126 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 18:22:13 ID:Rqu5Qcom.net
2020 日東駒専志願者結果 昨年比

日大↑   昨年比101.9%  倍率13.2倍  2/11現在

東洋↓   昨年比 66.2%  倍率14.1倍  2/10現在

駒澤↓↓  昨年比 58.9%  倍率14.4倍   確定

専修→   昨年比 92.4%  倍率19.2倍   確定

全然増えないね東洋・・・

127 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 20:42:37 ID:4yst9f+j.net
>>126
専修も駒沢も確定したのは前期だけだろ
後期は受付すら始まってねーよ
適当な事書くなよカス

128 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 23:04:15 ID:nBBSyOD2.net
>>127
私大で後期入試がメインって笑うしかない

129 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 23:37:46 ID:ByTjHD8+.net
つまり 東洋駒澤専修は日大と違って滑り止め大学

130 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 23:51:50.38 ID:QdQu1AYM.net
日東駒専とか全部滑り止めだろ馬鹿かw
入試の日程からして早慶Marchの練習受験じゃねーか
何か日大だけは特別みたいな事書いてる奴居るがそいつだなスレ立てたのw

131 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 23:53:58 ID:ByTjHD8+.net
図星突かれて発狂w

132 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 00:07:12 ID:BjeTl0qc.net
東洋も減ってるがそれより駒澤減りすぎだろ…何が起きたんだよ
日大は微増だけど去年一昨年で大激減してるんだから今年もっと増えなきゃまずいだろ
専修さんはまあどうでもいいか

133 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:43:42 ID:y0efcUuj.net
>>132
日大以外はみんな難化の影響。57.5とか60とか並べられたらさすがにきついわ。
でもその日大もその影響を来年は受けると思うぜ。ここら辺の大学は日東駒専
まるごと成成明國武あたりとほぼ互角にもっていけるようにするかその上になるようにするか
。特に専修にしても日大にしてもそのポテンシャルはあると思う。東洋、駒澤だってできない子じゃない。

まぁマーチまではいいや。マーチが格上でも頑張れば普通に苦もなく倒せる程度のレベル
があれば良しと。ただ後は経営者側だなぁ特に日大。

134 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 11:53:16 ID:+nCGl2LE.net
無闇にしゃしゃり出てきては
しつこく東洋あげを繰り返してたクソうざい工作員どもがだんまりで草

135 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 12:45:04 ID:e//Mlmol.net
>>134

東洋の連中はTwitter移行だろ

136 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 06:49:30 ID:wrIaz1/d.net
東洋は試験のやり方が恥ずかしすぎて受験生から見放された

137 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:57:46 ID:9/QrYZBE.net
難関大

138 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:01:04 ID:aglSe9b/.net
お正月からテレビで箱根駅伝を見て、志願書を出すほど受験生は暇じゃないって事だ。

139 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 14:03:00 ID:cSID/c52.net
東洋の情報連携のセンター4科目数学重視のやつ去年比4倍で草

140 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 16:49:06 ID:9/QrYZBE.net
どこでもよいから入れば

浪人は親に迷惑をかけるだけ

141 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 17:51:38 ID:+C579Gwm.net
東洋落ち法政合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/2
東洋落ち明治合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/3
東洋落ち早稲田合格
https://president.jp/articles/-/29639
東洋落ち慶應合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1559031162/305
東洋落ち旧帝合格
http://www.zaikainiigata.com/?p=9434

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

142 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 07:32:13 ID:WjU8TSEk.net
センター利用で全国2位
ただし3割減
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2020021400022_4.jpg?update=20200217163142

143 :名無しなのに合格:2020/02/19(水) 10:05:40 ID:dLAmDwV/.net
前期でほとんどとらずに偏差値未公表の中後期で大量にとる手口がばれてしまった

総レス数 143
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200