2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大まで力つけたなら東大行けよw

1 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:07:07 ID:OMscZWud.net
もう一郎するとか

2 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:08:54 ID:OMscZWud.net
京大より早稲田のほぬがいい

3 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:10:02 ID:zhyVwuxs.net
関西の超進学校以外は京大信仰が強くて東大行けるレベルのやつも京大に行く

4 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:11:54 ID:fG8MdlsR.net
東大→関東ローカル
京大→関西ローカル

5 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 15:35:50.46 ID:9RO92gYf.net
>>1
京大ではできるけど東大ではできないことがあるから京大
もちろん東大を受ければ受かる自信はある

そういうことがあることをわからないんだろうな

6 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:32:27 ID:SifUbecW.net
文系だと結構差があるだろ
東大>京大≒一橋

7 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 16:49:16 ID:snp/9Rwd.net
お前らからしたら、そんなに差がないと思ってんだろうけど
東大京大の差って無茶苦茶デカいぞ

下から見ると、頂上とそのすぐ下の岩に見えるけど
岩の近くまで行ってみたら、そっから頂上までが長い長いw
差に気が付かないのは、お前のレベルが低すぎて遠近法で東大京大が近くに見えてるだけ

8 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:01:48 ID:590cKa96.net
>>7
君はどこ大なの?

9 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:06:08 ID:gZUJb62T.net
>>7
でたでたw東大使って京大叩くやつw

10 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:06:45 ID:PbLdOFEa.net
進振り制度が嫌いな人がわざと京大選ぶみたいな話は聞く

11 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:07:09 ID:590cKa96.net
>>7
これ言ってる奴大体低学歴説

12 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:07:31 ID:vQqkHbBb.net
京大志望だけどぶっちゃけ京大と東大の差は世間の認識(
≒)より大きい。ただし一工と京大の差はもっと大きい。

13 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:09:28.98 ID:PbLdOFEa.net
なお早慶

14 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:14:44.97 ID:nK00S8YG.net
東大>京大>>>>>阪大=一橋

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w京大と50点差w

15 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:19:53.61 ID:snp/9Rwd.net
>>8
高2の受験生だよ 京大か東大志望の
べつに京大を叩きたいわけじゃない、行くかもしれないわけだし
俺が見たレベルの差が君らに見えないようだから指摘しただけ

16 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 17:30:38.90 ID:OMscZWud.net
東京大はひがし京都大学だって知ってた?

17 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:05:52.84 ID:VBRihZKH.net
まぁ東大ギリギリ合格者なら京大は下1割くらいの余裕はあるかもしらんな
ギリギリ合格と数点差落ちの境目からしたら1割の余裕はものすごく大きい
京大合格者平均くらい取れてるなら東大受けてもええんちゃうかとは思うが
それぞれそれなりの理由があるんやろ

18 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:18:14.13 ID:kN5jln/G.net
擁護するわけじゃないけど入学難易度については東大と京大の差はまじで大きい
京大と阪大・東工の差の方がよっぽど小さい
まあ逆に言えば京大はお得ともいえるが

19 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:24:37 ID:aoSGzo2T.net
東大と京大の合格ボーダーじゃだいぶ違うのは事実だけど
それ書かれたら怒る人結構いるよね
単なる事実なんだからエエやん
別に大学の優劣ちゃうんやから

20 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:25:07 ID:nK00S8YG.net
>>18
はいエアプ乙
東大>京大>>>阪大=一工

21 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:30:39 ID:XkcccK81.net
東大は秀才の行くところ。京大は天才の行くところ。

22 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:35:24 ID:kN5jln/G.net
>>21
ていうけど東大の学生の方が圧倒的に天才も多いと思う
研究業績については京大と比べてアレだけどね

23 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:38:10 ID:IzaS5jLH.net
東大も研究実績かなり良いよね

24 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:39:03.43 ID:590cKa96.net
東大はロンダ勢が研究頑張ってらイメージ

25 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:44:31 ID:VBRihZKH.net
東大はとりあえず東大に行きたいだけのやつが結構おるからな
京大は上半分なら東大行けたやろうにあえて京大入っとるわけやからまぁ何かしら目的意識あるんちゃう?
あとは就活が嫌で研究に進んどるんかもな笑

26 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 18:59:35.45 ID:jXzDWpnp.net
京大の上半分東大合格がまず嘘

27 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:00:55.96 ID:PbLdOFEa.net
東大理Iの上位1/5が離散受かるって話は聞く

28 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:02:57 ID:3Hpsj/9k.net
東大寺学園の進学実績から
京大合格者の東大合格率30%、東大合格者の京大合格率90%
京大合格者のボリュームゾーンで京大B判=東大D判という結論は出ている
https://w.atwiki.jp/newtdj/pages/25.html

29 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:05:05 ID:3Hpsj/9k.net
京大合格者の東大推定合格率30%、東大合格者の京大推定合格率90%な

30 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:23:12 ID:+Ad8XTen.net
東大寺みたいな東大志向のある一貫校から京大来てる奴は京大内で底辺だよ

31 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:26:40 ID:590cKa96.net
>>1
現役京大と一浪東大どっちがいいかは諸説

32 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:27:11 ID:VBRihZKH.net
>>26>>29-30
京大合格者の東大合格率30%って、京大ギリギリ合格者も含めて30%あるわけやろ?
上半分の京大余裕合格者ならそこそこ行くんちゃうの

33 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:28:43 ID:OMscZWud.net
東大と京大は大差ない
常識的に

34 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:28:44 ID:EBqRfnmq.net
>>3
超進学校の定義をどこに置いているか知らないが灘の奴がそれははっきり否定してたぞ
せいぜい「受けたら東大にも受かるかもしれないが自信が無い奴」が京大を選ぶって

35 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:30:51 ID:+Ad8XTen.net
灘から京大来てる奴は論外
そういう進学校の残りカスは京大内では底辺

36 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:31:51 ID:590cKa96.net
>>34
日本語読めてるか?灘とか東大寺は除いた話やぞ
特に関西のトップ公立高は東大にほとんど行かないしトップ層でも京大に行ってる

37 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:33:11 ID:cnqXnOVP.net
理系は知らんけど文系なら
京大の上位1割しか東大文系受からないと思う

38 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:33:43 ID:EBqRfnmq.net
ただ上にある1浪東大なら現役京大でいいと思う
上とか下とかじゃなくてさ

39 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:35:26 ID:EBqRfnmq.net
そもそも関西のトップ公立高なんて超難関校じゃないわ

40 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:36:23.54 ID:FbazooQC.net
灘から京医たくさん行ってるのは?
理3行けないからだけではないよね

41 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:36:44.66 ID:+Ad8XTen.net
超進学校出身者なんてお受験マシーンのゴミだからな
東大でも京大でも成果を出すのは常に公立出身者

42 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:37:04.70 ID:4oyS7fXZ.net
で、君らはどこの大学なん?笑

43 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:38:46.41 ID:cPFWWkeA.net
灘だと理三合格者と京医合格者で明らかに学力差あるんだっけ?

44 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:39:55.29 ID:f2EsHf+q.net
>>28
どうやって計算したんだ?w
お前キチガイだろ

45 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:42:30.69 ID:kB2L239N.net
地方公立出身者を集めた京大が結局研究で勝利する
サピックス鉄緑会からお受験大好きマン集めても意味ない

46 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:43:19.66 ID:hLlRYFA7.net
>>41

地方公立は、私立一貫みたいにお受験チートしてない分、地頭がいいやつが多いとは官僚もインタビューで答えている。

47 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:54:07.32 ID:EBqRfnmq.net
>>40>>43

>>34はまさにそれ
https://youtu.be/itNeZm7sZM8
2分4秒あたり

48 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:55:15.82 ID:voIG3Qi/.net
京大志望だからまあ東大と比べて合格難易度が全然違うのはよくわかる。というより東大志望の学力が桁違いすぎる。ただそれを足元にも及ばないような奴から言われるのはムカつく

49 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:56:21.57 ID:voIG3Qi/.net
東大は中高一貫または予備校などそれに準ずる環境がないと厳しいが、京大はわりと公立出身者にも余裕がある

50 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:57:08.75 ID:ilFE17Hd.net
ノーベル賞取るなら京大

51 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:58:45.75 ID:kB2L239N.net
>>49
そうだけど環境の差であって能力の差じゃないからな
アウトプットでは京大が勝利する

52 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 19:59:21 ID:590cKa96.net
東大は制限時間キツくしてテクニック持ってる奴を有利にする仕組みになってるからね

53 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:06:03 ID:EBqRfnmq.net
ノーベル賞云々の結果を中高一貫組が出すのはこれからの話じゃないか
今受賞している爺ちゃんたちの頃は公立全盛期じゃね?

54 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:09:09 ID:8+BEMpFm.net
受験生の分際で大学叩いてるやつなんているのか?F欄以外だぞ?

55 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:16:03 ID:VBRihZKH.net
>>37
ギリギリでもいいから東大受かるか京大の上1割で受かるか選べ、失敗したら死ぬ
これで後者は選べんやろ・・・

56 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:27:36.06 ID:OMscZWud.net
やはり起業するなら東京の方が圧倒的に有利だからな
やはり東京集中
京大なら早慶の方が何かと有利だよ

57 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:29:20.06 ID:OMscZWud.net
東大は難易度はSランク
だからFランよりランクはかなり下w

58 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:29:24.17 ID:Nt2+YQhf.net
東と京って結構差があるから+1浪で受かるとは限らんぞ

59 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:30:16.18 ID:g4VdXE1N.net
難易度 東大>京大
メリット 東大>>>京大
↑こんな感じならスレタイの意味も分かるんだけどね

60 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:30:37.71 ID:OMscZWud.net
FジーエチアイジェイケーオーピーキューアールS

61 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:31:10.75 ID:590cKa96.net
>>58
真面目に勉強してれば流石に受かる

62 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:31:23.34 ID:OMscZWud.net
東大はSランクだからFランより下

63 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 20:36:08.33 ID:9s924SOt.net
東大C判=京大A判だから
逆に一浪だったら絶対に京大にするだろ
滑り止めの早慶千葉北大後期とは
ネームバリューが違いすぎる

64 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:34:09 ID:/oPYhslG.net
東大はきついが駿台も嫌な中~下位or東京嫌いの人が京大に行く
医志望は更に阪大医科歯科、そこも駄目なら京阪神奈とでも総称すべき都市部にある医学部に下げる

65 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:43:58 ID:9NwDYbdo.net
京大理系の下位学科は東工大や早慶理工レベルかそれより簡単やろ??
そこ落ちたら一浪しても東大無理

66 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:48:26 ID:g4VdXE1N.net
京大工最下位学科=東工大最上位類ぐらいやなかった?

67 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:56:06 ID:ZdB1eRLV.net
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci

68 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:57:44 ID:ZdB1eRLV.net
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文?後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文?後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

69 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:58:18 ID:ZdB1eRLV.net
東大文系最大定員の文?は京大文系最大定員の京法に惨敗してるんですけど(笑)


★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
65★京都(法)
64●東京(文科?類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)

70 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:01:03.11 ID:590cKa96.net
>>65
京大落ちてる想定してるの意味不明
京大受かる学力あるなら一浪して東大行けばってことやぞ

71 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:01:17.01 ID:ZdB1eRLV.net
ttps://www44.atwiki.jp/newtdj/pages/25.html

↑関西2位の進学校東大寺学園の進路データ
東大文1、文2確実レベルで京大法・経済進学が毎年いる


東大カルトの妄言は全部嘘
ネトウヨレベルの嘘吐き

72 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:05:45 ID:ZdB1eRLV.net
youtu.be/itNeZm7sZM8
2分4秒あたり


理?落ちて千葉医にしか逝けなかったゴミが京医貶めて学歴コンプ晴らそうととしてるだけ
馬鹿な生き物だ

73 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:10:12 ID:QIVkLi+I.net
そもそも学歴目当てではなくやりたいことやるために大学目指してるんだから他人がどうのこうのいう筋合いはないがな
東大と京大で結構差があるのは認めるが

74 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:12:01 ID:VYEgG78b.net
駿台の偏差値で見ると、かなり差があるのは事実だと思う

75 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:14:55 ID:590cKa96.net
言うて偏差値3くらいだろ?
そこまで大きな差か?

76 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:20:30 ID:9NwDYbdo.net
>>75
駿台全国だと東大理科一類が偏差値68京大工農下位は偏差値60

77 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:22:04 ID:590cKa96.net
>>76
京大下位を出すなら理ニと比べないと

78 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:24:11 ID:XJAjO2Gu.net
スレ主だがやはり浪人してまで東大行く価値ねーわw

79 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:27:49 ID:VYEgG78b.net
>>75
文理ともに3位の差だね
64と67って結構違うイメージ。
科目も東大の方が多いし。(ちなみに京大をsageする意図はないし、賢くて尊敬している)

80 :元歌 バスターズ レディーゴー!:2020/01/29(水) 23:31:40.60 ID:yoRcABwk.net
京都に美人が多すぎる件
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1188030396/ 主題歌

京都レディーゴー!

理想はあの日読んだ 小説「化粧」の京美人
僕らは仲良くしたい 止まることなく未来を見た
魂(こころ)が求めている 京都で暮らせる喜び
(Scramble! 4,2,3,1 レッツゴー!)
京都レディーゴー! この決意 アンブレイカブル
就職転職も 京都市内なら文句ないぜ
ターゲットロックオン! 今すぐ行動
イッツムービングタイム 飛び込め 京の大学へ
受験勉強 翌年絶対 合格だァァッ!!

首都圏デリートする 大災害が起きたら
僕らは西へ向かうよ 女も職も手にするため
祇園近くの料亭 育ちのお嬢さん狙い目
(Scramble! 4,2,3,1 レッツゴー!)
京都レディーゴー! 目指すぜ プロフェッショナル
京美人OL 地元をなかなか離れないぜ
ターゲットロックオン! 全力投球!
イッツタイムフォームービング 激闘! 大学進学
受験勉強 翌年絶対 合格だァァッ!!

僕たちを繋いでる御縁が 見つかる時まで
きっと願うよ 京都にいる美人に
一人でもいいから この熱い想い届くように!
京都レディーゴー! この決意 アンブレイカブル
就職転職も 京都市内なら文句ないぜ
ターゲットロックオン! 今すぐ行動!
イッツムービングタイム 飛び込め 京の大学へ
受験勉強 翌年絶対 合格だァァッ!!

81 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:45:13 ID:EBqRfnmq.net
>>73
東大京大レベルになるとやりたいことをやるために大学に行くこと以外に
日本の最も高い頂を目指したい、だからあえて東大という意思も働くんだぞ

82 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 23:48:14 ID:ZVrNRSDm.net
2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6
81 北海道・法81.8、北海道・経済81.4、横浜国立・経済81.4、京都府立・公共政策81.2
80 大阪市立・法80.6、大阪市立・商80.2
79 首都東京・経済経営79.2
78 千葉・法政経78.6、大阪市立・経済78.6、広島・経済78.0
77 横浜市立・国際商77.0、金沢・法学類77.7、岡山・経済77.2
76 金沢・経済学類76.3、岡山・法76.8
75 埼玉・経済75.7、信州・経法75.2、熊本・法75.6
74 新潟・法74.3、滋賀・経済B74.9、香川・経済74.8
73 兵庫県立・国際商経(7)73.1
72 小樽商科・商72.9、香川・法72.2
71 
70 新潟・経済70.7、長崎・経済70.2
69 
68 福島・行政政策学類68.6、富山・経済68.9、山口・経済68.7
67 宮城・事業構想67.0、和歌山・経済67.2
66 福島・経済経営学類66.9
65 大分・経済65.2
64
63 【文系8科目 予想平均63.3】

データネット2020(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/50on/index.html

83 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 00:39:27 ID:tfvduCmR.net
>>77
京大下位を出したのは第一志望落ちても第二志望で救われるシステムだから

普通第一志望より簡単なところを第二志望にするからね
京大受かるだけなら下位学科レベルをクリアすればよいということ

84 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 01:48:48.42 ID:jNHNMMJu.net
入試物理は京都の方がここ数年は難しいし、東大の方が上なのは当然だけど大きな差異はないんじゃない?

85 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 02:06:57 ID:nmZSb99J.net
受かったにしろ落ちたにしろ東大ボーダーあたりの人って東大を神格視しすぎだよな

86 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 02:58:53 ID:LYmuJj4i.net
問題の難しさはあんまり関係無いんじゃない
東大より難しい問題出す地方医科大学とかあるし

87 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 03:44:25.78 ID:NsIYli2Z.net
>>81
日本の最も高いところだから京大ってのもある。東大だけではない。

88 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 03:52:47.79 ID:x7p91CFd.net
東大模試と京大模試受けたらわかるけど京大でAでても東大でDとか取る

89 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 04:07:28.37 ID:NsIYli2Z.net
>>88
研究分野では必ずしも東大のが勝っているとも言えないから、
「日本一を目指すなら京大」ってのもあるんだよ、受験マニア君。

90 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 05:11:58 ID:ysTLlMe1.net
偏差値マシーンの東京大学さん(笑)

ノーベル賞 
生理学医学 東大1京大2
物理 東大3京大3
化学 東大1京大3

ラスカー賞 東大0京大4
ガードナー国際賞 東大3京大5
コッホ賞 東大1京大2

ダーウィンメダル 東大0京大1
ハクスリーメダル 東大0京大1

ロジャーアダムス賞 東大0京大2

フィールズ賞 東大1京大2
ガウス賞 東大1京大0

チャールズ・スターク・ドレイパー賞  東大0京大2
エジソンメダル 東大0京大1

ウルフ賞
医学部門 東大0京大1
物理学部門 東大2京大0
化学部門 東大0京大1
数学部門 東大3京大0

ブレークスルー賞
基礎物理 東大0京大2
生命科学 東大1京大2

合計
東大16京大34←ダブルスコア差です、本当にありがとうございました(^^;

91 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 05:32:56 ID:vh807BvJ.net
マックで、慶女の高校生が、要件事実マニュアルって本を読みながら、「とりま、予備試験対策でしょ」って、言ってた。
となりのテーブルで、ロースクール生が、「俺未修だし、法曹はあきらめた」って言いながら、SPIの対策本を読んでた。

92 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 06:14:19 ID:quyxbiH/.net
>>79
理系は科目数一緒だぞ

93 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 06:15:12 ID:f4C3i6pB.net
東大志望2浪とかが1番好きなスレ

94 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 06:24:28 ID:3H1YZLqQ.net
東大の最高は省の事務次官であるが 京大の最高はノーベル賞

95 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 07:45:22 ID:sq7TwwNr.net
>>92
リスニング
漢文

96 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 09:03:22.12 ID:Pwr0yLGX.net
この中に何人東大生京大生がいるのやら

97 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 09:26:23.45 ID:Xe48X95y.net
上智大学 法学部 国際関係法学科 りょふぐ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580338868/

B型肝炎ウイルス/ワクチン/治療/

98 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 10:18:40 ID:FUWpHeku.net
>>88
俺どっちも受けたがそれはさすがにあんまりないと思うぞ

99 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 10:21:28 ID:FUWpHeku.net
ちなみに俺の場合、東大理二C判定、工学部上位C、下位Bだったな

100 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 10:47:37 ID:aZ8k9f1y.net
>>95
このレベルだとむしろ得点源が増えるようなもんだろ

101 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 11:16:48 ID:7WOQJWod.net
>>93
これ

102 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 11:57:45 ID:GMKNPnji.net
>>88
問題の相性次第でどうとでもなる

103 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 12:01:14 ID:GMKNPnji.net
京大未満の学力のやつ「差はそんなにない」
京大以上東大未満「天と地ほどの差がある」
東大以上「差はそんなにない」

これが真理

104 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 12:30:03.03 ID:ezP8m6Vk.net
このスレに限った話じゃないけど
自分より1ランク上を過大評価、1ランク下を過小評価しがちだよね

105 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 14:19:04.92 ID:Vttn1qGs.net
>京大以上東大未満

というカテゴリーが存在するということは
やっぱり差があるってことじゃん

106 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 14:31:27.82 ID:9DZaT4zq.net
>>1 
各大学の就職人数等比較(2020)
入学後も学習・資格継続、最高の就職して親を喜ばせるなら慶
受験から解放され遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 令和元年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【日本で1番賢い開成高校生の選択は慶大】
開成高校生の選択は圧倒的に慶應>>>早稲田
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)

開成高校公式サイト 大学受験最新結果(2020年参考)
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf

*慶應の食堂、図書館はボッチ席も多数完備でボッチを全力でサポート
http://shorin-house.com/cafeteria_keio(イメージと違い3割はボッチ飯)

107 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 14:32:09.45 ID:JSVFGJib.net
>>89
何レスしてんの?そんな話してねえよカス

108 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:33:26 ID:0AIq9BTi.net
>>105
誰も差はないとか言ってないよ

109 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:08:20 ID:g9rKv3hC.net
>>103
ほんこれ

110 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:13:41 ID:47OGkBUr.net
>>103
京大以上東大未満の奴が一番その二2校の差を知ってると思うが
東大以上の奴は京大について考えたことすらなく京大未満の奴は京大の上の
東大なんて雲で隠れて見えないんだから想像で語るしかない

111 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 15:14:24 ID:47OGkBUr.net
×その二2校
○その2校

112 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:30:24 ID:NsIYli2Z.net
>>107
東大も京大も上の方は青天井だから、ボーダーがどうこう言ったところで
意味ないのだよ、受験マニア君。
トップの方は両社とも粛々と実績を積み上げていくだけのこと。
京大のトップと東大のボーダーとどっちが高校までの学力が優秀か、
東大のトップと京大のボーダーとどっちが高校までの学力が優秀かくらい、
アホウなキミには分からないのかね?

113 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:43:19 ID:fFLxy1kD.net
プライドや固定観念で京大に入れないお受験マニアが東大に入る
頭カチカチの権力主義者から研究成果出るはずないだろ

114 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:48:14 ID:aZ8k9f1y.net
東大D判京大B判だった俺的には
文系数学 東大>>京大
英語 東大>>京大
国語 東大≧京大
社会 東大>>>>>>京大 
こんな印象だな

115 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 16:51:14 ID:Wb7WGaib.net
>>110
人は常に自分を基準に物事を考えるから自分のレベルより上のものと自分のレベルより下のものを比べると差が大きいように錯覚して客観的に評価できないんだよ

116 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:02:36 ID:97KeOw1+.net
>>113
nature index ranking 2019
9 The University of Tokyo (UTokyo), Japan 470.39 430.86
32 Kyoto University, Japan 306.97 278.59

117 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:03:34 ID:4Ahv4GT1.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

118 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:10:06 ID:fFLxy1kD.net
nature indexは単なるトップジャーナル掲載数
科研費規模に比例して東大から地底まで並んでいるだけで何の意味もない

119 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:10:19 ID:fFLxy1kD.net
nature indexは単なるトップジャーナル掲載数
科研費規模に比例して東大から地底まで並んでいるだけで何の意味もない

120 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:18:27 ID:97KeOw1+.net
>>118
ほならOISTが日本一やな
京大も科研費仰山貰てますわ

121 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 17:37:32 ID:GMKNPnji.net
>>114
東大A判取れたら見える景色変わるよ

122 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 18:19:07 ID:JSVFGJib.net
>>112
なんて受サロにじじいが居んの?

123 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 18:19:30 ID:PJmfZEu1.net
林修

「東大と京大だいぶ違う。」

124 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 18:48:40 ID:YWCjm+1p.net
東大にも京大にも受からんけど
正直そこまでいったなら受験の偏差値に何年もこだわってないで研究とかやったらいいのに

125 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 18:58:03.39 ID:XyN8mlZ8.net
東大とそれ以外の大学の間には
後天的な努力だけでは超えられない何かがある

最も京大に受かるような奴なら先天的な東大合格の条件を満たしているかも知れん

126 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:27:49 ID:+1S2jAzm.net
ノーベル賞で比較するやつは学部卒と学位の違いすら分かってなさそう。

日本の少ないノーベル賞で比較するのもなんだが

127 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:32:38 ID:f7Tgh+Kb.net
官僚なりたいなら東京大やわな

128 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 03:19:01.89 ID:n0KX1lN5.net
京大行きたい

京都大学 特色入試合格者高校ランキング2019

海城<東京>3
立命館<京都>2
洛南<京都>2
聖光学院<神奈川>2

129 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 15:07:51 ID:+Qc5S0Q7.net
非東京一工は自分への投資としてお金をかけられません。
元々勉強が嫌いなので、自分を高めるために勉強をする発想がないのです。
当然、先行投資の発想もありません。だから、能力が低い自分を変えられません。

130 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:35:31 ID:/cY2OA+C.net
>>125
先手的言うならBFと非BFの間やろ
まともな大学行けるなら東大も行ける

131 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:06:35 ID:ZefSOV3e.net
>>3
天王寺のトップ層は東大狙うよな
関西で東大にいける実力がありながら京大狙うのが多い高校は洛南くらいだと思うんだけど
そもそもだけど、全国模試の成績優秀者割合で東大の1人勝ち状態なのは明白だしな
関西で優秀なのは京大医学部だけ
しかもその京大医学部生でも理一のトップ層より明らかに下だからね
理三と理一が拮抗していて、京大医学部生は理二生トップと順位を争う感じだし

132 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 23:27:09 ID:Ckf2oSNX.net
東大に来る洛南の連中は皆同じことを言う

自分の高校では頭の良い人は京大で上に行くことを目指す
自分はそんな気概も頭脳も無いから東大にしてしまった

三人目あたりからうんざり感を隠す気も失せた
なんで違うタイミングで皆同じ内容なんだよ
なんで少しだけドヤ顔なんだよ

133 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 03:50:42 ID:fAIywx1b.net
洛南が産んだ天才といわれた村主さんは死んでしまったね・・・

134 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 08:01:06.37 ID:fC3YPjuL.net
京大なら浪人
しても東大は無理
せいぜいがんばってもマーチに受かれば上等だろう

135 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 21:16:15 ID:XLYFMmR/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

136 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:43:03 ID:aBCSbmUZ.net
>>134

マーチなんか無勉でも受かるわ

137 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:56:44 ID:pDeoegsV.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

138 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 20:07:21 ID:P/4m/CCG.net
>>134
マーチはセン利で行けるだろ

139 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 20:14:16 ID:P/4m/CCG.net
うちは関西の地域トップ公立だけど東大、京大ガチ勢は大体1年からどっちか受けるか決めてる。東京行きたいかどうかも大きい。

総レス数 139
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200