2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島と大阪市立

1 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 14:23:32 ID:/RiKY2B5.net
どっちがいいかな?ちな文系

2 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:06:18 ID:EcPmc5yK.net
教育なら広島
商なら大阪市

3 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 14:33:42 ID:/HwRCtFZ.net
>>1
途中で大学名変わるのに抵抗がなけりゃ市大

4 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 14:35:24 ID:9h06zxls.net
結局変わるの?
塾講師に市大出身の人がいたけど「俺が在学中の時からくっつく話が出てるから多分ずっと変わらん」と言ってる

5 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 15:50:47.14 ID:/HwRCtFZ.net
>>4
来年度から新大学名で募集だよ
この時期になってもまだ名前が決まってないのは
ちょっとな

公立大学大阪とかになったら悲惨

6 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:04:13.87 ID:2Mnfd35J.net
試験一段落ついてハイになってる市大生からすると家から近い方やな
強いて言うなら大阪市を縦にぶった切る御堂筋線が便利

7 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:22:21 ID:3OOcMg82.net
結局大阪市立にしたわ。判定ビミョいから1ヶ月頑張るぜー

8 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:59:57 ID:7uT+OVuD.net
センター82%やけど市大法受かるかな

9 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:22:14 ID:2yiunEsc.net
府大と合併したら広島なぞワンパンよ多分

10 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:36:04.95 ID:ylevkwB4.net
府大も中期が強いだけで他は広島と変わらん

11 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:37:41.45 ID:+Qc5S0Q7.net
高校の教員になるなら、広島一択

12 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:40:20.68 ID:ylevkwB4.net
高校の教員なんてFランでもなれるぞ

13 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:14:12 ID:V/sAGCzd.net
>>7
頑張って!

14 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:55:06 ID:7kkXODoe.net
>>8
余裕

15 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 21:40:29 ID:PEBCbCI2.net
市大の方が難易度高いけど関西が地元じゃなければ好きな方いけばいいと思う

16 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 22:46:48 ID:7uT+OVuD.net
>>14
確かにセンターだけ見ればそうかもしれないけど2次英語があまりに出来無さ過ぎて怖い

17 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 22:49:10 ID:lACKbB12.net
大丈夫
問題難しいから差がつかない(笑)

18 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 22:58:27.41 ID:7uT+OVuD.net
>>17
そうなると信じたい

19 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 23:38:56.61 ID:0m1oekEU.net
文系で大阪市大ってキツくね?英語の難易度バグってるだろあの大学

20 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 00:06:29 ID:9c+75zUC.net
だから何だって話
合格者の多くは同志社にすら落ちるしな

21 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 01:52:59 ID:wUZymJVp.net
大阪市立大文系でまともな入試してる学部は一つもねえじゃねえかw

文学部    2科目(英、国)  ※センターも軽量入試
経済学部   2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
商学部    2科目(英、数)  ※センターも軽量入試
法学部    1科目(英)     ※センターも軽量入試

22 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 01:57:27 ID:OxIKFsVr.net
なんかワタク湧いてて草

23 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 12:16:01 ID:xe9y9lJ+.net
教育以外なら市大やけど、そもそも市大に教育学部無いし

24 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 12:17:20 ID:O95RnN8M.net
(絶対的序列)

東京
京都一橋
大阪東工東外
神戸横国筑波 早稲田慶應義塾
千葉大阪府市 上智国際基督
首都広島岡山 明治東京理科
埼玉京都府工 立教青山学院
横市滋賀静岡 同志社中央
和歌山兵庫県 学習院法政
立命館関学
関西


関東 関西(国公私立) 序列確定板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579314690/

25 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 08:32:16 ID:sGOAVpqR.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200