2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

県でトップの公立高校受けるんだけど、アドバイスない?

1 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:52:47 ID:426AJIRr.net
今は全国高校入試の過去問解いてる
スレチって言われたらスレチだから申し訳ない
ただ受験に精通している腐れ勉強厨が最も集まる場所だと思うから、
一言や二言言いたいことや思う節があるんじゃないか?
これやったらいいとか

2 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 19:58:50 ID:f4cmw/Fh.net
いかにもな文章だな

3 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 20:20:32.92 ID:N/7wab4s.net
札幌南じゃなきゃどこも一緒や

4 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 20:35:39.88 ID:EcPmc5yK.net
滑り止めは大切

5 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 20:54:44.92 ID:o2+j5MEe.net


6 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:10:52 ID:xR/bMbHL.net
お受験板行けカス

7 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:06:39 ID:CoFmhNEn.net
東大行きたいなら私立高にしとけ

8 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 22:16:01.33 ID:sGAjxfKy.net
公立トップ高でヒーヒー言うようなら将来MARCHだぞ覚悟しておけ

9 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 00:53:56.26 ID:dyVQwTHm2
いいこと教えてやろう。公立校受けるのは勝手だが、厄介なのは内申書の存在だ。これが「将来を阻む地雷」になりかねない。
なぜなら大学受験の科目に直接関係しない科目で合格点を上げることが出来るからだよ。
実際公立高校はトップクラスに入れたのに、肝心の大学では中堅クラスなんて人は大勢いる。原因は殆どが同じ理由。受験科目の実力不足。
逆に私立であればそういうケースは公立に比べたら明らかに少ない
ただし! いずれにしろ名門の高校に受かっても大学受験でコケる奴は意外なほど大勢いる。嘘だと思うなら浪人してみろ。予備校には元名門高校だが予備校ではFランクラスなんてのが大勢いるんだ。
しかしプライドだけは馬鹿高いのが多いんだけどね。偏差値が45ぐらいしか取れないのに「俺は上智大学以上しか入る気がしない」とか言ってる奴なんて珍しくない。

10 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 11:56:16.24 ID:7wvBTvbpq
その県のトップ公立っていっても有名私立がほぼないような都道府県でも
難関なのはせいぜい札幌南とか仙台二とか日比谷、旭丘、北野、修猷館、熊本ぐらいでしょ

11 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 12:46:48 ID:kBAA5xtB.net


総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200