2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国医志望の出願先

1 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:34:38 ID:+b50YWNL.net
ってセンター後に決めるのが普通なの?
もちろん上位の宮廷医とか除いて

大学毎の二次対策とかないん?

2 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 21:59:05 ID:jLJwjL1W.net
いや、普通センター前から決めとくよね
事故ったら滑り止め受けるけど

3 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:09:36 ID:sGAjxfKy.net
>>1
センター後に決めたよ
ヤマを張る度胸なんてそうそうないし
2次対策もどうせ全て満遍なくやるからどこ受けても同じ
3週間で過去問10年分ガーッとぶち込む

4 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:10:11 ID:O/utf3Uh.net
秋くらいまでの早い段階で第3志望くらいまで一応は考えてる人が多い
冠模試でA判定出してる人でもセンター試験の点数次第で第2志望以下に落とす人は普通にいる

5 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 01:03:23 ID:0XIk7610.net
二次理科捨ててる奴とか国語に特化してる奴は決まってんじゃね
あるいは金なくて県外出れない奴とか

6 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:10:13 ID:DB6rlJkn.net
理科捨てて英数勝負なら、難易度は
徳島>島根、宮崎>旭川くらいなのかな?
徳島<島根という意見もちらほらあって
どっちにするか悩んでる
ちな傾斜で徳島784、島根は610

7 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:14:09 ID:DB6rlJkn.net
今年はセンター難化で
ボーダー層が様子見しているから
志願動向が特に分かりにくい感じがする
穴場になるのか一転激戦になるのか見えない
大分なんか足切りになるかならないかで
状況が大きく変わると思うし。
大分、宮崎、島根、鳥取は穴っぽいが

8 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 12:15:34 ID:fGFsqdGz.net
新潟また荒れそう

9 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:12:23 ID:nkHCopWh.net
地方国立志望なら普通は地域枠を受ける
え?東京から受けに来るの?
面接減点っと

10 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 12:48:18 ID:kBAA5xtB.net
旭川

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 09:51:59 ID:KkiMV++J.net
鳥取一択

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200