2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

確率の問題で教えてほしい箇所があります、解説お願いしますorz

1 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:44:34 ID:EbzxuDP8.net
「白玉4個と赤玉5個が入った袋から同時に5個取り出すとき、白2個赤3個になる確率は?」という問題です

自分は (4/9)*(3/8)*(5/7)*(4/6)*(3/5)=720/15120=1/21 かなと思ったのですが
答えは 4C2*5C3/9C5=6*10/126=10/21 となってます
読めば納得なのですが、自分の答えが間違いになる理由を教えてほしいです
お願いします

2 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:46:15 ID:f4cmw/Fh.net
バカすぎ

3 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:47:04 ID:v3+0H1+T.net
実際にやってみれば分かるよ

4 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:48:46 ID:x/GfO8Bz.net
順番でしょ
赤赤赤白白と白白赤赤赤で別扱いしてるんだから5!/3!*2!が足りん
多分ね

5 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:49:44 ID:rZq8q2ip.net
あなたの答えだと
「白→白→赤→赤→赤」の順で取り出す場合に限った確率になります
CはCombinationで順序を問わない組み合わせの総数なので
過程を考えず最終的な結果を考える場合に使います

6 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:49:54 ID:EkpwBC3d.net
なんで白白赤赤赤って順番固定でやってんのって話
1/21×5!/2!3!

7 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:50:21 ID:EkpwBC3d.net
順列が理解できてないから場合の数から復習した方が良い

8 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:51:52 ID:EbzxuDP8.net
本当にありがとうございます!
助かりました

9 :ただハン ◆tgmYWGtoN2 :2020/01/30(Thu) 22:51:57 ID:X4IiWJ39.net
イチの考え方だと白白赤赤赤の順番に取り出す確率になっちゃう
順序考慮するために5!/2!3!=10をかけないと

10 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:52:21 ID:NpXCTCgq.net
まず1の言ってる意味がよくわからんし、問題が簡単すぎて間違いようがないレベル

11 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:53:16 ID:0mdpzTPz.net
さすが受サロ民 優秀やな

12 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:54:21 ID:WOmtQcmR.net
>>7
この人の言うとおりイッチは順列からやり直した方がいいよ
確率は数値計算は小学生並みだけど公式の意味と利用法を考えずに乱発すると大火傷するよ

13 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 22:56:23 ID:WOmtQcmR.net
これは英語の誤文訂正の数学版やな

14 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 23:10:22 ID:J19HWziD.net


15 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 23:53:13 ID:C7Cdc+mG.net
5C2掛ければいいよ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200