2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「東大英語は制限時間が足りないだけ。時間無制限なら誰でも満点近く取れるよ^^」

1 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:07:44 ID:IMwCNRUT.net
いや、時間無制限でも普通に難しいんだが。特にリスニングと4Aと5

雑魚のくせに知ったかぶりすんなや、ボケ!

2 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:09:54 ID:h3YChNNx.net
東大英語の中でも特に2015と2018は、問題自体が純粋に難しいと思った
東大英語が簡単だったのはもはや過去の話

3 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 13:12:58 ID:iMsVpkiY.net
>>1  
各大学の就職人数等比較(2020)
入学後も学習・資格継続、最高の就職して親を喜ばせるなら慶
受験から解放され遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 令和元年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【日本で1番賢い開成高校生の選択は慶大】
開成高校生の選択は圧倒的に慶應>>>早稲田
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)

開成高校公式サイト (2019(令和元)年大学入試結果)
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf

*慶應の食堂、図書館はボッチ席も多数完備でボッチを全力でサポート
http://shorin-house.com/cafeteria_keio(イメージと違い3割はボッチ飯)

4 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 14:22:13 ID:h3YChNNx.net
あげ

5 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:16:24 ID:bw5OEAUj.net
>>1
お前が馬鹿なだけやん

6 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 16:50:45 ID:IX25OHT5.net
東大の最後の小説が難しすぎ笑えない

7 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:09:56.66 ID:0MHrTahh.net
>>6
あれは100点以上取れる人間とか帰国の中でさらに差をつける問題だからね
我々は分かる部分だけ掻っ攫うのが正解

8 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:45:58 ID:yHrfxqB+.net
少し前までは確かに問題はそんなに難しくなかったんや
その頃のイメージで語っとるんやろ

9 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:51:08 ID:sdNazdzT.net
>>5
開示いくつだった?

10 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 18:59:43.91 ID:KIA1lYYQ.net
いや、ぶっちゃけMARCH受かるぐらいの奴なら時間無制限なら東大英語ぐらい90点は取れるでしょ

東大の英語は、本文自体の難易度はセンターレベルの域を出ないし、単語も簡単なのしか出ないからな

11 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 19:24:28 ID:DPhH8S+h.net
>>10
釣れますか?

12 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 20:11:05 ID:yHrfxqB+.net
90ならわからんな
満点近くと言われると無理やけど

13 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 23:07:16 ID:hqh4OvUR.net
満点は無理やろ
無制限でなら8割取れるくらいでは?

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 04:09:49 ID:8y75Rji7.net
あげ

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200