2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入試難易度】電農名繊vs地底文系

1 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 10:51:25 ID:6glVjP6k.net
ファイッ!

2 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 11:10:03 ID:EGhmXB5z.net
電農名繊と言っても電通農工と名工京都工芸繊維には大きな差がある
それが前期の理科の科目数
だから名繊<地底文系<電農
かな〜

3 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 11:41:16 ID:JpXS39nv.net
>>2
というより獣医始めとする農学部を持つ農工大とそれ以外で結構差があるような

4 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 11:59:11.74 ID:fw0uxl1D.net
>>3
獣医は大学全体の難易度とは別だろ
農工の工学部は電農名繊の中でも底辺候補だぞ

河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

名工大    57.5(3科目)
電通大    55.0(4科目)
工繊大    55.0(3科目)
農工大    52.5(4科目)

5 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 12:31:05 ID:QcB0cRPd.net
北大九大東北大文系よりは難しいかもな
名古屋大阪文系には勝ち目ないけど

6 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 12:36:05 ID:JpXS39nv.net
>>4
都合良すぎるわw

7 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 13:26:02 ID:C36CNuLK.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


8 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 13:53:37 ID:9upRVdDs.net
そもそも科目が違うからどっちがどっち受けてもまず受からんけど
半年ぐらい準備期間与えるなら地底文系は電農名繊受かるけど電農名繊は地底文系受からん
というか地底文系はセンターでそれなりの点取れる程度には理系科目もやってるからワンチャン無勉で電農名繊受かるまである

9 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 13:55:47 ID:6glVjP6k.net
半年で物化数3全部終わるわけねえだろ

10 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 13:58:48 ID:9upRVdDs.net
完璧に仕上げるならまだしも電農名繊受かる程度まで上げるなら半年あればいけるやろ

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:09:19 ID:JpXS39nv.net
>>10
きみ電農名繊のセンターボーダー知らないやろ

12 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:12:07 ID:6z4zyDuQ.net
名大落ちでも名工後期は結構厳しいからな

13 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:23:17.93 ID:fw0uxl1D.net
>>10
半年で物化数3を電農名繊受かる程度まで仕上げるほどの能力があるのなら、地底文系なんて行ってないだろ

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:54:47 ID:1ysS8d0y.net
名工大
理科1科目だが決して簡単とはいえない
合格者の大半はセンター後まで名大志望者(判定もそれなりに良し)
そいつらが理科1科目に絞って対策してくる
理科1科目=簡単は安直な考え
人によっては2科目の方が成績出せるやつもいるからね

15 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 15:55:31 ID:fw0uxl1D.net
>>14
いくら言い訳をしたところで所詮は理科1科目だろw
理系のくせに理科2科目できないような大学は論外だw

16 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:30:38 ID:ErW/0Cix.net
地底の文系数学は楽だからなあ
二次国数英で受けれるから実質的な負担は社会+1だけ
電農名繊で数学英語強いタイプならわりと行けると思う

17 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:45:38 ID:l2Go1qdX.net
そんなに国語出来るなら地底理系受かるだろ
その辺が出来ないから(特にセンター)電農名繊行くのだから

18 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:16:08.33 ID:vygooshs.net
>>15
ワタクブチギレで草
論点ズレてて草

19 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:18:13.77 ID:6glVjP6k.net
>>17
まあこれはあるわ
電農名繊、地底理系、筑波横国千葉ら辺理系の準地底の違いって
地底は英数理はほぼノーミス、国社もなんだかんだ8割以上みたいなの
準地底は英数理ほぼノーミスだけど国社が6〜8割
電農は数理は8〜10割取れるけど英国社が6〜7割
これだろ
電農ら辺で文科出来るやつってそんないないと思う

20 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:02:24 ID:JpXS39nv.net
>>19
さすがに電農名繊舐めすぎ

21 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:36:11.60 ID:fw0uxl1D.net
>>18
理科2科目出来るようになってからものを言おうなw

22 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 03:44:12 ID:xjG4waU1.net
>>21
名工だけど、第一志望名工なんてのはほぼおらん
みんな英国のセンター悪くて下げただけで、物化両方やってるのなんて当たり前だぞ

23 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 05:37:50 ID:N375yKaT.net
ワイ数弱理系このスレ見て泣きそうやわ
1日目79%(国語169点←自慢)2日目70%やぞ

24 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 05:50:39 ID:N375yKaT.net
こんなくだらねー言い争いしてないで生産的なことやれやクズ共がよw

25 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 06:56:23 ID:FLj7O+/s.net
>>22
お前個人の話なんてどうでもええわw
理系受験生でも理科2科目出来る奴は少数派で、名工大受験生を含めて大半の奴は理科1科目しか出来ない。
実際に理科2科目課されるのと単に授業を受けてただけなのでは負担が全く違う。
授業だけならFランでも5教科受けてるわw

26 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 11:25:59 ID:qEnu1eYc.net
>>23
>>24
いきなりどうしたん?

27 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 11:46:04.31 ID:YutANCtZ.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

28 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:52:44 ID:0vlEnNCC.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


29 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:35:42 ID:pDeoegsV.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200