2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田慶應受かる程度で賢いと思い込んでる奴w

1 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:25:30 ID:GBkQBA6c.net
べつにそれ普通だから
何年も自宅浪人しながらここで粘着してるguygがアホ過ぎるだけ

2 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:26:35 ID:+NxyV514.net
特に3科目専願で受からないのは池沼だと思って良い

3 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:27:52 ID:AbIzwSKv.net
いや早慶(所沢教育SFC慶文)は難しいよ
マジレスして悪いけど

4 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:28:05 ID:AbIzwSKv.net
あ、以外付けるの忘れてたわ

5 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:30:41 ID:GBkQBA6c.net
>>4
何に以外を付けるのか言及してない時点で。。。。

6 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:31:16 ID:+NxyV514.net
無いだろ
3科目だぞ3科目
政経とか法とか国医の俺が片手間に勉強した国英社にも負けてて草

7 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:32:52 ID:+LQpSUoK.net
早稲田は数学受験のコスパ最強

8 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:34:48 ID:GBkQBA6c.net
早慶って合格者の殆どが蹴ってしまうからねえ
たっくゲェーイ&君野連呼ゲェーイはそれに気付いてないが

9 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:40:03.61 ID:IWFTDo0R.net
連呼ガイジ懲りないな

10 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:40:45.67 ID:+NxyV514.net
実際に東大ギリ落ち早慶なんて片手で収まるくらいの人数じゃない?
浪人する方が多いし。全然届かなかった奴が行く方が確率高い

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:41:17.32 ID:g/1YA77M.net
東京一工のギリギリ落ちは後期地帝行く可能性が高いだろ
結局早慶は上位国立に特攻した中途半端学力層が集まるのではないかな

12 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:43:38.71 ID:g/1YA77M.net
>>10
その通りだね

13 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:44:47.07 ID:5CGGlhGn.net
大学に受かった程度で賢いと思う時点で残念な人だよな

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:54:01.82 ID:j7DZbTHu.net
東大落ちは毎年7000人おるんやで
後期地底はそんなに定員ないし、首都圏からわざわざ田舎には行きづらい
浪人引いても中々の数が早慶に行くわけやな
東大に仮面で入る連中は毎年60人くらいおるので、成功者が60人やから挑戦者は数倍やな

15 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 14:59:33 ID:kclpQeKw.net
高校や予備校で東大東工大受かった人は少なかったけど、早慶理工はアホみたいな人数受かった。だから早慶ってそんな難しくない。

16 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 15:30:51 ID:dDJ/wZSV.net
低学歴臭がひどいスレだなw

17 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 15:57:03.70 ID:hGaHKKH5.net
>>1
でお前は何処の大学や?

18 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 16:32:26.73 ID:/pYUTjZ1a
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

19 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 16:31:08 ID:UbMyIWNN.net
>>1
【偏差値No1開成高校生の選択】
日本で1番賢い高校生の大学選択は慶大

開成高校生は圧倒的に慶應>早稲田を選択する

慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)

開成高校公式サイト 2019(平成31)年 大学入試結果 
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf

20 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:15:28 ID:H7TV4QJW.net
>>19
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

21 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:43:53 ID:YZBxBdQ2.net
イッチ君はチ〜バなのバレバレ

22 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:53:46 ID:EJwwRFQ+.net
ぼくの名は涙目フルボッコガイジ
首都圏住みで早慶理工が本命だったが、歯が立たずザコクへ
早慶理工に行きたかった、ザコクなんか行きたくなかった
自分が許せなかった
早慶理工コンプレックスになり、来る日も来る日も「早慶理工は簡単、地底なら滑り止めに出来る」
最初はおかしいこと言ってる自覚があったけれど何度も何度も繰り返すうちに「早慶理工は簡単、センター6割レベル、あんなの誰が落ちるの?」と本当に思うようになった
頭の中には早慶理工のことばかり 
予備校の偏差値なんか嘘
おれは発狂なんかしてない
複数人からフルボッコになんかされてない、iD変えて宅浪ガイジ一人がやってることだ
宅浪ガイジは知的障害者
今日も宅浪ガイジ論破したし、
早慶理工志望の宅浪ガイジ

頼むから宅浪ガイジ、早慶理工にうからんでくれ
今のところ、宮廷医、九大、名大、慶応にフルボッコにされてるぅ
目指すは宮廷早慶コンプリート!

タックルォゲェージィ
宅浪ガイジ
卓郎げぇじ
琢郎げぃじ
takrawGUY児
タックルォゲェージィ











ID:EJwwRFQ+(3/5)
0569 名無しなのに合格 2020/02/02 15:18:24
琢朗GUY児早慶に合格しないでくれぇ
模試合格したらもっと早慶理工コンプが
タックルォゲェージィーーー
タックルォゲェーーージィ
タックルォゲェーーーーーージィー
ID:EJwwRFQ+(4/5)

0571 名無しなのに合格 2020/02/02 15:23:39
早慶理工なんか地底の滑り止め
予備校の偏差値なんか嘘
捏造データ
センター6割レベルの大学

タックルォゲェーーージィー
早慶理工なんて行くな
早慶理工うからんでくれ
朝から晩まで早慶理工は低学歴タックルォゲェージィ
今日も明日も早慶理工は低学歴タックルォゲェージィー

早慶理工大っ嫌い
就職くそだぞ
駅弁理系>早慶理工
タックルォゲェージィ

23 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:55:08 ID:EJwwRFQ+.net
タックルォゲェージィー
タックルォゲェージィー
タックルォゲェージィー
タックルォゲェージィー
タックルォゲェージィー
タックルォゲェージィー
琢朗GUY児
琢朗GUY児
琢朗GUY児
琢朗GUY児

24 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:35:36 ID:YhiWXYag.net
東大出ても、成蹊や学習院や法政出の政治家に使われる官僚。

25 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:51:22.72 ID:8EARztfP.net
おまえは分かってない。高学歴の基準は人それぞれだが、塾講師やってたら分かると思うが本気を出しても早慶に受からないやつの方が圧倒的に多い。だから相対的に頭いいのは間違いない

26 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:54:13.01 ID:sGOAVpqR.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

27 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:57:58.45 ID:BQexf8Gs.net
早稲田・慶應って名前かっこいいよな。

28 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:09:06 ID:TQt8UBuO.net
イッチはどこらへんの地方国立大なのかな 鳥取島根あたりだろうけど

29 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:35:16.38 ID:DoixxEa5.net
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200