2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [6]

1 :5:2020/02/02(日) 17:19:16 ID:8Urxk+Kn.net
立ててみる

過去スレ
精神科・心療内科に通院しつつ受験勉強
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508328443/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [2]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513032646/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [3]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520264017/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [4]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1529251351/
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強 [5]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577584132/

2 :5:2020/02/02(日) 17:20:12 ID:8Urxk+Kn.net
ついに6浪かあ

3 :5:2020/02/02(日) 17:21:13 ID:8Urxk+Kn.net
相変わらず勉強は全くしてない

4 :5:2020/02/02(日) 17:22:22 ID:8Urxk+Kn.net
風呂4日入ってない

5 :5:2020/02/02(日) 17:22:52 ID:8Urxk+Kn.net
これ以上詳しいことは過去スレを見てください

6 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:27:25 ID:lseWzxxs.net
きょんじゃり

7 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:58:40 ID:5RoWgzzv.net
何の薬飲んどるん

8 :5:2020/02/02(日) 18:02:26.46 ID:8Urxk+Kn.net
>>7
リーマス、デパケン、セロクエル、レキサルティ、リフレックス、その他抗不安薬睡眠薬

これ診断はされてないけど双極性障害疑われてるよな…

9 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:05:07.52 ID:5RoWgzzv.net
>>8
開業医と勤務医どっちのとこ通ってる?
クリニック?病院?

10 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:05:49.35 ID:5RoWgzzv.net
志望大学と学部おしえて

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:09:11.06 ID:W4aIxChC.net
メンタル弱い人は現役で入れるところに入っておけ
ってうちのばっちゃが言ってた

12 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:10:17.02 ID:6ycXzEAM.net
>>8
統失だろ

13 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:11:07.43 ID:5RoWgzzv.net
>>12
医師じゃないなら安易に言っちゃあかんで
責任も取れんのに

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:11:52.22 ID:5RoWgzzv.net
>>12
>>13
医師でも実際に直接診察してないなら言っちゃあかんことになってる

15 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:15:29 ID:6ycXzEAM.net
>>13
>>14
知らんかった。
>>1スマン

16 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:21:50 ID:KA038xhe.net
前スレ落ちてたから寂しかったぞ

17 :5:2020/02/02(日) 18:23:16 ID:8Urxk+Kn.net
>>9
大学病院→精神病院→クリニック→1つ目の大学病院に戻る
今の主治医は診察に30〜45分かけてくれるし不満はない

18 :5:2020/02/02(日) 18:24:53 ID:8Urxk+Kn.net
>>10
国公立の理学・工学部だよ

19 :5:2020/02/02(日) 18:26:34 ID:8Urxk+Kn.net
>>11
厨房のときから今の調子だから俺には関係ないかも

20 :5:2020/02/02(日) 18:30:37 ID:8Urxk+Kn.net
>>12
診断書には発達障害とうつ病しか書いてなかった
あと空想癖があるから統合失調症かと的外れな質問をしたが違うとはっきり言われた

21 :5:2020/02/02(日) 18:33:54 ID:8Urxk+Kn.net
>>13
>>14
統合失調症の人は病識を持ちづらいのが寛解の難しさに拍車をかけてるよな…
診断は色々難しいんだな

22 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:37:02 ID:LkvM64Jr.net
好きな女の子できた?

23 :5:2020/02/02(日) 18:41:43 ID:8Urxk+Kn.net
>>16
寂しがられるようなスレではないと思う

24 :5:2020/02/02(日) 18:42:00.38 ID:8Urxk+Kn.net
>>22
ケモナーだから一生できない

25 :5:2020/02/02(日) 18:44:10.97 ID:8Urxk+Kn.net
湿性耳垢だから綿棒がすごいことになる

26 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:47:30.56 ID:5RoWgzzv.net
>>17
もしかして首都圏の大学病院?
答えたくなかったら無視してクレメンス

27 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:49:21.66 ID:5RoWgzzv.net
WAISやった?
言語性知能と動作性知能どれくらいだったか
よかったら教えてクレメンス

28 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:50:14.78 ID:5RoWgzzv.net
>>20
ワイとおんなじや
ワイも発達障害とうつ病

29 :5:2020/02/02(日) 18:50:51 ID:8Urxk+Kn.net
>>26
いや地方の大学病院だから探してる人とは別人だと思う

30 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:50:58 ID:5RoWgzzv.net
>>17
>>18
答えてくれてありがとう

31 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:52:13 ID:5RoWgzzv.net
>>29
人探ししてるわけではないよ
質問しまくってごめんね

32 :5:2020/02/02(日) 18:52:57 ID:8Urxk+Kn.net
>>27
WAISは処理速度が140で一番高かった
他は並以下
言語性動作性群指数の結果は詳しく教えてもらえなかったから分からない

33 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:55:24 ID:5RoWgzzv.net
>>32
す、すげぇ、、
ワイは言語理解と作動記憶が130弱
処理速度は100強やったわ
似た分布なら困ってることも似てるかな、なんか役立つ情報共有できるかなと思って訊いてみた。教えてくれてありがとう

34 :5:2020/02/02(日) 19:04:19.47 ID:8Urxk+Kn.net
>>28
同じ傷病の人がいて安心した
今は引きこもってて対人関係で難儀することはないから発達障害に起因する困難に直面することは少ないが、
二次障害のうつ病(双極スペクトラム障害)で日常生活に著しい障害を加えることになってる

35 :5:2020/02/02(日) 19:04:51.12 ID:8Urxk+Kn.net
>>31
いやこちらこそこんな過疎スレに書き込んでくれてありがたい

36 :5:2020/02/02(日) 19:06:32.50 ID:8Urxk+Kn.net
>>33
言語と作動が130近いだけで充分すごいよ
俺は均すと多分100前後になると思うので…

37 :5:2020/02/02(日) 19:17:17 ID:8Urxk+Kn.net
やっぱり受サロで日記スレ書いてた層はツイッタに移動したのだろうか
今学歴スレしかないし

38 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:28:14.88 ID:ieKqfsgN.net
>>37
ツイッターならブロックできるけど5ちゃんは荒らしが来るとつまんなくなる

浪人スレが荒らされて仕方なくオープンの方に行って荒らしを規制できるようになったけどやっぱり過疎ってた
自分も行かなくなったんで場所も忘れた

道路に汚物まかれて散歩もできなくなる感じ

39 :5:2020/02/02(日) 19:48:19 ID:8Urxk+Kn.net
>>38
見てきたけど過疎ってるな
https://i.imgur.com/XDBFout.jpg

受サロで伸びてる浪人スレは今のところ1つしかないみたい
他に数スレが保守しながら頑張ってる感じ

40 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:52:12 ID:6ycXzEAM.net
荒らしてるのは在日工作員だよ
5ちゃんは自由に発言できるから、自分たちに不都合な発言が出ないよう、5ちゃんに人が集まらないよう画策してる
よく、〜ができないバカな日本人。とかいう日本人を貶めるスレが上がってくるでしょ。
日本人が5ちゃんを見て嫌な気分にさせようとしてるの
在日の街宣右翼が知識人の集会を妨害してるのと同じね

41 :5:2020/02/02(日) 19:52:31 ID:8Urxk+Kn.net
ソシャゲでもやるか

42 :5:2020/02/02(日) 19:54:51 ID:8Urxk+Kn.net
>>40
なんにしても荒らしは駆逐しないとな
運営はここを怠りすぎだ
でも削ジェンヌレベルの規制は望んでない

43 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:59:13 ID:ieKqfsgN.net
>>39
見てきてくれてサンガツ
確かにこんな名前のスレだった

>>41
クラクラで受サロのクランがあったらいいなって思ったりするけどこの時期はさすがに自分も皆もそれどころじゃないしな〜
春休みくらいがいいのかな
来るかな、春休み…ウッ

44 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:59:31 ID:6ycXzEAM.net
あと、ザコク、ワタクって蔑んで対立煽ってるのも在日
まぁ共通してるのは、みんなが見て嫌な気分にするのが特徴だね

45 :5:2020/02/02(日) 20:26:12 ID:8Urxk+Kn.net
>>43
クラクラとか対人戦は俺は苦手だな
協調性が絶望的にないので…
なんJ、Uをパクって受サロ○○部とかでスレ立てしたら人集まるかな

46 :5:2020/02/02(日) 20:27:40 ID:8Urxk+Kn.net
>>44
学歴論争は学歴板でやってくれって感じだから迷惑極まりないよな

47 :5:2020/02/02(日) 20:28:33 ID:8Urxk+Kn.net
風呂入ろうかな
父が帰って来る前に

48 :5:2020/02/02(日) 20:31:10 ID:8Urxk+Kn.net
と考えた矢先父が帰ってきた
先にシャワー浴びてもらう

49 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:29:45 ID:KA038xhe.net
試験受けてもないようだけど親から怒られないの?

50 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:05:45 ID:gCrVjuN3.net
俺も自閉症+鬱で病院通ってるわ
現在26で通院暦12年くらい

51 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:12:53 ID:6ycXzEAM.net
>>50
長いな
鬱は出口が見えないからな

52 :5:2020/02/02(日) 22:15:58.26 ID:8Urxk+Kn.net
>>49
なんか母が役所に相談行ってて今度臨床心理士に会うことになったらしい
でも親との関係は良好だから家から追い出されることはないと思う

53 :5:2020/02/02(日) 22:17:59.10 ID:8Urxk+Kn.net
>>50
俺は23で通院歴9年
自閉症スペクトラムの中には児童期から精神科にかかる人も多いから長くなりがちだな

54 :5:2020/02/02(日) 23:04:04.36 ID:8Urxk+Kn.net
風呂入ってくる
面倒臭いけど

55 :5:2020/02/02(日) 23:05:39.56 ID:8Urxk+Kn.net
あと障害年金受給してから親からの風当たりは弱くなった気がする
所詮はカネだな

56 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:23:28.56 ID:KA038xhe.net
東北震災の時なにしてた?

57 :5:2020/02/02(日) 23:23:40.16 ID:8Urxk+Kn.net
オラエモン氏ってどれぐらいカリスマ性を持った人だったんだろうな
ちょうど受サロを始めたのが2016年頃だったから入れ違いという形で一度も見たことない

58 :5:2020/02/02(日) 23:32:09.24 ID:8Urxk+Kn.net
>>56
3月09日
母に散々叩き起されそうになるも意地でも布団から出ず中学サボることに成功
正午頃前震の最大震度5弱の地震発生、交通機関が混乱するも休んでたので関係なし

3月10日
普通に電車で学校へ

3月11日
一昨日と同じ流れでサボり成功
14時46分の本震で学校は震度6強
学校にいた人は乾パン1個で夜を明かしたらしいがサボってた俺には関係なし

59 :5:2020/02/02(日) 23:33:32.32 ID:8Urxk+Kn.net
あと震災のときより今のほうが風呂入ってない

60 :5:2020/02/02(日) 23:38:53.95 ID:8Urxk+Kn.net
>>59
投稿時刻が地味にすごい

61 :5:2020/02/02(日) 23:39:13 ID:8Urxk+Kn.net
今度こそ風呂入って晩ご飯食べる

62 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:43:17 ID:6ycXzEAM.net
>>59
社会人は仕事と闘ってるが、お前は病気と闘ってる。
年金はその最低限の報酬と思う(障碍者年金少ないとは思うけど)。
病気もちは無理のない自分のペースでやっていいと思うから、ゆるい感じで頑張れ

63 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:43:48 ID:KA038xhe.net
>>58
クッソワロタ
>>1 さん語るの上手だし面白い

64 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:44:52 ID:gCrVjuN3.net
一度も会うことは無かったがオラエモンが名古屋の河合に通ってた年千種の河合に通ってたなあ
人間関係とか途中で薬変えたせいで離脱症状が出たりしてメンタルブレイクして
そこから2年くらい引きこもったけど

65 :5:2020/02/03(月) 00:22:10 ID:9/Tgax1R.net
>>62
ありがとう
障害年金は予備校代や学費に充てようと思う

今病気と闘ってるということをしょっちゅう忘れてしまうんだよな
健常者でも達成困難な完璧主義や向こう見ずな目標を立ててしまう
これを繰り返してるうちに精神が擦り減ってしまったから本来静養に集中すべきなんだろうけど

66 :5:2020/02/03(月) 00:23:30 ID:9/Tgax1R.net
>>63
煽てられても調子に乗らないって今までの人生で学んだ

67 :5:2020/02/03(月) 00:28:32 ID:9/Tgax1R.net
>>64
オラエモン氏と同じ予備校に通ってたとは感慨深いな

メンタルやられるとすぐ引きこもりになるよな
俺は今年でヒキ歴9年だが社会一般の通念が欠如していて中高生でもできるようなことも無理だ

68 :5:2020/02/03(月) 00:32:50.53 ID:9/Tgax1R.net
風呂入了、晩飯食了

69 :5:2020/02/03(月) 00:57:27 ID:9/Tgax1R.net
去年のサタンさんからのクリスマスプレゼントが灘中の算数20カ年だったんだが

70 :5:2020/02/03(月) 00:57:54 ID:9/Tgax1R.net
現金が欲しかった

71 :5:2020/02/03(月) 00:59:47 ID:9/Tgax1R.net
中学入試の算数を解くのに凝っているなんて言った俺も悪いんですけどね

72 :5:2020/02/03(月) 02:02:37 ID:9/Tgax1R.net
今のご時世受サロではこういうスレは流行らない、か
ツイッタにもアカウント作ってみたがほぼ呟かないし壁に向かって喋ってるゴミみたいな気分になる
浪人界隈にも精神疾患クラスタにも属したくないしな

73 :5:2020/02/03(月) 02:07:24 ID:9/Tgax1R.net
就寝前の薬飲んだから眠くなるまで待つだけだ
歯磨きを忘れないようにしないと

目が覚めたら部屋の掃除するかな
ざっと45リットルゴミ袋4つぐらいのゴミがある

74 :5:2020/02/03(月) 03:36:53 ID:9/Tgax1R.net
母が買ってきてくれたグミ食ってる
Fit’sとフェットチーネ
うまい

75 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 04:17:22 ID:46SNiKas.net
この調子でスレ続けて欲しい
そして奇跡の合格で前向きに幕を閉じでほしい

76 :5:2020/02/03(月) 04:25:01 ID:9/Tgax1R.net
>>75
ありがとう
飽き性なのは勉強に限らず全ての事象に対してだからこのスレも投げ出すかも
できる限り続けていきたい所存だが
奇蹟を起こせるかは双極性障害次第としか言いようがない

77 :5:2020/02/03(月) 04:49:21 ID:9/Tgax1R.net
寝られないから今から掃除する
隣室で寝てる父の迷惑にならないよう静かに

78 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 04:58:54 ID:ui+LLWUd.net
>>77
もうすぐ俺は大学卒業だけど、在学中にうつになって薬飲みながら通院してた

メンタル系はどれも焦れば焦るほど悪化するよね
風邪引いてるのに全力疾走しようとするようなものだわ
とにかくゆっくり休むことよ
案外どうにかなる

79 :5:2020/02/03(月) 05:37:16 ID:9/Tgax1R.net
とりあえず万年床だった布団をゴミ袋に入れた
すでに今寝ている敷布団がへたり始めてるのに

80 :5:2020/02/03(月) 05:48:01 ID:9/Tgax1R.net
>>78
大学卒業(予定)おめでとう
焦燥から凡ゆることに着手しようと試みるが病気だから何一つ達成できず余計焦りが募るという悪循環

スマホも寛解に悪影響を与えてると思うから少しずつ開く時間を減らしていきたい次第
とにかく今は数を絞ってできる範囲でやれることを探す

81 :5:2020/02/03(月) 06:00:00 ID:9/Tgax1R.net
6時です
寝られなかった

82 :5:2020/02/03(月) 06:01:06 ID:9/Tgax1R.net
ちくしょう0.02秒早ければ6時ジャストだったのに

83 :5:2020/02/03(月) 06:18:02 ID:9/Tgax1R.net
眠れないから瞑想した

10分で飽きた

84 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 06:21:31.93 ID:6GyiCBce.net
おはようやで!
身体を暖かくしとこな!

85 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:04:34 ID:2Nb33K9I.net
おれも抑うつ病と闘いながら受験勉強している現役高3

86 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:57:37 ID:UcWKoz+0.net
境遇も世代も違うが面白そうだから書き込んでみる
引きこもりという点では一緒だし

87 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 08:12:54 ID:ruh0QMvg.net
俺もサインバルタ飲んでる受験生
もう鬱病のピークは終わって減薬中だけど、やっぱり一般人並みに戻すのに時間かかるね

88 :5:2020/02/03(月) 10:24:57 ID:9/Tgax1R.net
>>84
おはよう!
掛け布団が布団カバーの中で団子になるから体に上手く被覆できないよ!
寒い

89 :5:2020/02/03(月) 10:29:19.39 ID:9/Tgax1R.net
>>85
気分障害は治らないと本当に厄介だよな
俺が18のときはあと1、2年頑張れば治るって思ってたけど今のところ悪化の一途だし

90 :5:2020/02/03(月) 10:31:46.79 ID:9/Tgax1R.net
>>86
引きこもりはこじらせると趣味や向上心を蝕んでいくからお互い注意して生きていこう

91 :5:2020/02/03(月) 10:37:35.09 ID:9/Tgax1R.net
>>87
サインバルタは俺もレクサプロと一緒に両方最大量で飲んでたことある
双極性障害には抗うつ薬は反応しづらいのかほとんど効果がなかったけど

うつが恢復傾向ならよかった
でも寛解・治癒まで持っていって人並みに生活できるようになるには一筋縄にはいかないよな

92 :5:2020/02/03(月) 11:10:00.21 ID:9/Tgax1R.net
双眸に広がる厖大なゴミの山に滂沱の涙

93 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 11:41:07.97 ID:IJmgac1H.net
>>89まじで試験を受ける集中力がなくて困ってます。

94 :5:2020/02/03(月) 11:56:42 ID:9/Tgax1R.net
>>93
ADHDなら集中のなさに効くコンサータっていう薬があるけど俺はイライラが止まらなくて合わなかった
あとは抗うつ薬だろうけどこれも芳しくなかったかな
薬の効果は人それぞれだから試してみる価値はあるだろうけど

95 :5:2020/02/03(月) 11:58:32 ID:9/Tgax1R.net
ゴミは全部袋に入れた
あとは床掃除とペットボトルの処分だけだ
ちょうど45リットルゴミ袋×4で終わりそう

96 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 11:58:42 ID:PM2DFHV2.net
>>88
昼の暖かいうちにカバーを掛け直すんだ
中の紐ちゃんと結ぶんだ!

97 :5:2020/02/03(月) 12:01:55 ID:9/Tgax1R.net
>>96
紐通しても数日で元通りを繰り返してきたからあきらめてる
いっそカバーなしで布団使おうかと思ってる

98 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:31:48 ID:oBK8OVSh.net
試験の時って薬飲んでる?

99 :5:2020/02/03(月) 12:39:10 ID:9/Tgax1R.net
>>98
主治医から毎日飲めって言われてる薬は飲むだろうけど頓服の抗不安薬はパフォーマンスに影響が出ないか不安だから飲まない

100 :5:2020/02/03(月) 12:43:51 ID:9/Tgax1R.net
家の前を轟音を立てながらトラックが通るたびに家が揺れるから気が狂いそうになる
引っ越したい

101 :5:2020/02/03(月) 12:45:12 ID:9/Tgax1R.net
主治医に見せる文書も作成しないと

102 :5:2020/02/03(月) 13:39:16 ID:9/Tgax1R.net
家の前を通るトラックの揺れでよく目が覚めるのだが欠陥住宅なのだろうか
それとも道路が悪いのだろうか

103 :5:2020/02/03(月) 14:29:29 ID:9/Tgax1R.net
グミを食べて小休止

104 :5:2020/02/03(月) 14:56:08.36 ID:9/Tgax1R.net
転がってたペットボトル約20本を処分した
ペトションしたくなったときが不安だ…

105 :5:2020/02/03(月) 15:24:37 ID:9/Tgax1R.net
掃除機もかけ終わった
これであとは可燃ごみを捨てに行けばいいのだが収集の時間に起きられないのでここが一番の難所

106 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:42:14 ID:fcAFpmeX.net
東北地方に旅行行ってみたいんだけど、おすすめスポット?

107 :5:2020/02/03(月) 17:02:51 ID:9/Tgax1R.net
>>106
ちょっと調べてくる

108 :5:2020/02/03(月) 17:33:32 ID:9/Tgax1R.net
長くなるので南東北のみ

銀山・志津・肘折温泉(冬)、出羽三山、特に湯殿山、加茂水族館、蔵王

細倉マインパーク(夏)、伊豆沼(冬)、田代島

浄土平、奥岳自然遊歩道、五色沼、塔のへつり、あぶくま洞・入水鐘乳洞、アクアマリンふくしま

うーんやはり宮城県は観光地が少ない…

109 :5:2020/02/03(月) 18:28:20.69 ID:9/Tgax1R.net
惰性でソシャゲやってる
なにもやらないよりはましか

110 :5:2020/02/03(月) 18:35:05.19 ID:9/Tgax1R.net
今日起きてからグミしか食ってない
グミ星人の調停できるぐらいの技量はあるかも

111 :5:2020/02/03(月) 19:25:39 ID:9/Tgax1R.net
本の片付けしてる
無駄に数学の初学者向け&厚物参考書があって笑える
もちろん全て手付かず

112 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 20:01:10 ID:fcAFpmeX.net
>>108
ご親切にありがとうございます
あなたのおかげで旅行いくの楽しみになりました

113 :5:2020/02/03(月) 20:07:25 ID:9/Tgax1R.net
>>112
かなりひねくれたチョイスだから本当に計画してるならるるぶかまっぷる買ったほうがいいよ

114 :5:2020/02/03(月) 20:08:25 ID:9/Tgax1R.net
今日中に部屋全部片付けることを目標にする

115 :5:2020/02/03(月) 20:35:06 ID:9/Tgax1R.net
水平面にゴミがなくなったからこの辺でいいや

116 :5:2020/02/03(月) 20:36:06 ID:9/Tgax1R.net
なんか俺だけで40レスもしてるけどドン引きせずに忌憚なく書き込んでね

117 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 20:42:25 ID:UcWKoz+0.net
国公立の理系学部にこだわる理由はあるの?

118 :5:2020/02/03(月) 21:08:18 ID:9/Tgax1R.net
>>117
・最後に受けた高1駿台全国マーク模試の偏差値が数学英語ギリギリ50台、国語40未満なぐらいには文系科目が苦手
・姉が中高大私立だったから反面教師でお金をかけたくない

このぐらいかな

119 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:14:52.19 ID:UcWKoz+0.net
>>118
思考力が落ちてるのに理系目指すのは厳しくない?
大学入って詰むかもよ
国語苦手っていうけどボキャブラリー豊富だし
国語力に問題があるとは思えない

120 :5:2020/02/03(月) 21:31:42 ID:9/Tgax1R.net
>>119
思考力が落ちているというのには首肯しかねる…と思ったがそうかもしれない
本当のことを言うと大学でどうしても学びたい分野があってそれで理系にならざるを得ない
国語は古漢が足を引っ張ったのもあるが小説も苦手なんだ

121 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:56:49.03 ID:UcWKoz+0.net
学びたい分野があるならしょうがないか
とりあえずどこでもいいから大学入って卒業したいなら
古漢苦手でも文系がおすすめなんだけどね

122 :5:2020/02/03(月) 22:04:19.32 ID:9/Tgax1R.net
>>121
気を遣ってくれてありがとう
初めから気象について学びたいから理系にならざるを得ないって書いとけばこんな齟齬が生じることはなかった

123 :5:2020/02/03(月) 22:48:38.72 ID:9/Tgax1R.net
病人だから静養することが仕事みたいなものだし休むか

124 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:55:50.58 ID:SzgXYUqr.net
初恋の話は?

125 :5:2020/02/03(月) 23:00:12 ID:9/Tgax1R.net
>>124
お前質問箱でも聞いてきただろwwww
初恋はモフモフの人形だったな
体にこすりつけまくってたら親に汚いから止めろと言われて半ば強引に破局させられた

126 :5:2020/02/03(月) 23:14:33.67 ID:9/Tgax1R.net
就寝前の薬も飲んだ
さあ眠気よかかってこいや!!!

127 :5:2020/02/03(月) 23:15:19.98 ID:9/Tgax1R.net
明日は病院だから病気貰わないように気をつけないとな

128 :5:2020/02/03(月) 23:24:29.88 ID:9/Tgax1R.net
いつ寝てるんだこいつ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200203/OS9UZ2F4MVI.html

129 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:17:40 ID:IXVAY/EY.net
中卒ニートですか?

130 :5:2020/02/04(火) 05:07:06 ID:19kKE7o4.net
おはようございます

131 :5:2020/02/04(火) 05:08:56 ID:19kKE7o4.net
>>129
はいそうです

私立高校へのエスカレーターを蹴って高校受験

落ちる

単位制高校に進学

単位全部落とす

双極性障害発症

です

132 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 05:16:04.41 ID:02OfQD+6.net
1日の勉強時間も書き込んでいくのはどう?

133 :5:2020/02/04(火) 05:17:04.82 ID:19kKE7o4.net
担任の先生から○○君は高校3年間も面倒見ますよって言われてたのにも拘わらず蹴ってしまった
中学のときはわざわざ担任の先生が3年間同じになるように、クラスメイトも比較的仲がいい人と当たるよう配慮してもらってたのにこれだ

134 :5:2020/02/04(火) 05:18:46.60 ID:19kKE7o4.net
>>132
0行進になると思う

135 :5:2020/02/04(火) 05:19:20.98 ID:19kKE7o4.net
でも勉強できたら書き込むかもしれない

136 :5:2020/02/04(火) 05:29:20 ID:19kKE7o4.net
安普請の家だからトラックが通るだけで目が覚めるし暖房つけてても臥床している床付近は寒い

137 :5:2020/02/04(火) 05:44:12 ID:19kKE7o4.net
ゴミ捨ててきた
これで一段落ついた感じだ
部屋が生ゴミ臭いって言われてただけに喜びも一入だ

138 :5:2020/02/04(火) 06:00:49.94 ID:19kKE7o4.net
6時かあ

139 :5:2020/02/04(火) 06:04:38.29 ID:19kKE7o4.net
主治医に見せる文書も完成させた
部屋の中を歩き回る癖があるんだがそれが気分の上下と対応してないか見たいんだと

140 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 06:25:50 ID:spw0JpP5.net
ちょくちょく難しい言い回しするけど
読書や物書きが趣味だったりする?

141 :5:2020/02/04(火) 06:39:31 ID:19kKE7o4.net
>>140
残念なことに愛読家でも文筆家でもない
ただでさえ焦燥が強いのに本を読もうとなると余計厳しいことになる

語彙の選定がおかしいのは社会経験に乏しいので社会常識から逸脱してるのと小学生とき国語辞典にはまってたことがあったからだと思う

142 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 07:32:37 ID:spw0JpP5.net
>>141
国語辞典にハマるっつうのはすごいな
大人でもまともに使いこなせない言葉を
小学生の時にすでに身につけてたのは
すごいアドバンテージだと思うよ

143 :5:2020/02/04(火) 09:17:56 ID:19kKE7o4.net
二度寝からのお目覚め

144 :5:2020/02/04(火) 09:22:44 ID:19kKE7o4.net
>>142
ありがとう
中1あたりから長距離通学で生活が荒んで今では見る影もないし小6のときのほうが優れていたかもしれない
今では国語辞典すら持ってない

145 :5:2020/02/04(火) 09:25:56 ID:19kKE7o4.net
病院のついでに国語辞典買ってこようかな
どの国語辞典がオススメなんだろうか

146 :5:2020/02/04(火) 10:22:08 ID:19kKE7o4.net
娯楽目的で読みたいから新明解と明鏡で迷ってる

147 :5:2020/02/04(火) 10:37:17.64 ID:19kKE7o4.net
百科事典的な要素も含む辞典も面白そうだな

148 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:38:28.34 ID:IXVAY/EY.net
逆に人生で1番楽しかったことと、現在で喜びを感じる瞬間は?

149 :5:2020/02/04(火) 10:48:11 ID:19kKE7o4.net
気をてらった新明解よりは岩国にすることにした
不満だったらあとで買い足せばいいし

150 :5:2020/02/04(火) 10:54:51 ID:19kKE7o4.net
>>148
人生で一番楽しかったことか
無勉でもゴリ押しでなんとかなってたことかな

今楽しいことははっきり言ってないが強いて挙げるならば2chやYouTube見てるときかな…

151 :5:2020/02/04(火) 11:18:52 ID:19kKE7o4.net
ここ最近の歩数を見ると1日当たり4500歩、明らかに減ってるな
静坐不能だったときは毎日2万歩家から出ずして歩いていたので

152 :5:2020/02/04(火) 11:56:32 ID:19kKE7o4.net
フリクションボールペンが見つからないと探してたがまさかと思って筆箱を開けてみたらあった…

153 :5:2020/02/04(火) 12:35:48.56 ID:19kKE7o4.net
類語辞典読んでる
知らない単語ばかりだな

154 :5:2020/02/04(火) 12:38:43 ID:19kKE7o4.net
昼ご飯はマクナル

155 :5:2020/02/04(火) 14:50:31 ID:beQPemoj.net
病院逝ってくる

156 :5:2020/02/04(火) 14:52:23 ID:beQPemoj.net
外出直前にスマホ紛失したとおどついてたらバッグの中に入ってた

157 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:51:53 ID:NEcu7zZm.net
そんなキチガイでどこ受験するの?

158 :5:2020/02/04(火) 16:41:24 ID:xCgsfnKf.net
精神科終わった
今後デパケン中止でラミクタールに入れ替わるかも

159 :5:2020/02/04(火) 16:43:34 ID:xCgsfnKf.net
あと歩数が気分の乱高下に対応しているか過去に遡って確認することになった

160 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 16:55:18.17 ID:ik6IA43L.net
好きなAV女優は?

161 :5:2020/02/04(火) 17:03:37 ID:xCgsfnKf.net
>>160
好きなAV男優も女優もいない
そもそもAV見ないから名前わからん

162 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:47:12 ID:a0wzp4wF.net
犯罪だけは起こさないでくれよ

163 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:03:16 ID:IXVAY/EY.net
マーチあたりの私立文系にいこう

164 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:05:38 ID:C6D5gSVJ.net
>>159
普通の精神科で、そこまでするかな?
大学病院に通ってるって過去に書いていたから、研究熱心ってことかと思った
双極性障害だったら、衝動的な問題行動がなければ、個性として認めてもらえればいいと思う

165 :5:2020/02/04(火) 18:08:01 ID:xCgsfnKf.net
うーん多数の人の目に入るようにしょうもないレスをして勢いブーストしてみたけど過去の人は集まらないな
俺は暇だから書き込むけど

166 :5:2020/02/04(火) 18:15:08 ID:xCgsfnKf.net
>>164
自ずと大学病院の被検体になってるのかもしれない

よく双極性障害の人には芸術的才能があると言われるが俺は当てはまらないんだよな…
問題行動は買い物の計画を立てるにとどまっていて買い漁りはないから低め安定だと思う
ただ感覚過敏が治りそうにないんだよな

167 :5:2020/02/04(火) 18:15:50 ID:xCgsfnKf.net
>>163
現状では口が裂けてもそんなことは言えない

168 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:26:31 ID:C6D5gSVJ.net
>>165
このスレで初めて見たんだ
過去レスにあったのに知らずに、聞いてたらすみません
人と違う感性を持っているから、芸術の才能あると思うよ
文章力がありそうだから、小説とか文学で才能を発揮できる気もする

169 :5:2020/02/04(火) 18:47:51 ID:UXPC+uX2.net
>>168
残念なことに文字をつづるのは学童期からの苦手分野で巧遅でも拙速でもなく遅拙なんだ…
でも能力や才覚が不足していると端からあきらめて可能性が潰えるのは避けねばならないことだな
俺にかかわらず皆にいえることだけど

170 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 19:21:50.22 ID:lGUhvcV1.net
34歳だが大学行きたい

171 :5:2020/02/04(火) 19:36:34 ID:xCgsfnKf.net
>>170
このスレは年齢関係ないよ

172 :5:2020/02/04(火) 19:54:42 ID:RvZbkpeY.net
岩波国語辞典買ったよ
紙の辞書は久しぶりだ

173 :5:2020/02/04(火) 19:56:13 ID:RvZbkpeY.net
公衆Wi-Fi拾いまくってるからID頻繁に変わるな

174 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 20:12:14 ID:Z66ovOsE.net
>>173
双極2型?
ラピッドサイクラーじゃなければ少しづつ前に進めるぞ

175 :老人大学生:2020/02/04(火) 20:27:59 ID:Dl3h5pO4.net
懐かしいな、このスレ。10年ぐらい前見てた

資金力がある人には、マンツーマンの英語レッスンを受けることをお勧めする
英語の成績向上と気分改善、どちらにも効果絶大

176 :5:2020/02/04(火) 20:47:25 ID:19kKE7o4.net
帰宅

>>174
?型?型どころか双極性障害の診断すら下りてないから断定することはできないがおそらく?型に近いと思う
ただラピッドサイクラーの所見はあるかと聞いてみたらないとは言えないと返ってきたから兆候はあるのかもしれない

177 :5:2020/02/04(火) 20:50:21 ID:19kKE7o4.net
>>175
10年前のスレとは断絶してるけど昔も同じ悩みを抱えた人が同じように受験に臨んでいたんだな

1対1の指導はちょっと気後れするなあ
確たる効果はあるんだろうけど

178 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 20:55:18 ID:YsQuiX7v.net
今日はどこへ行ってたの?

179 :5:2020/02/04(火) 21:24:03 ID:19kKE7o4.net
>>178
病院と薬局と本屋です
聴覚過敏を訴えたら抗不安薬増やされました

180 :5:2020/02/04(火) 22:03:53 ID:19kKE7o4.net
2cmぐらいのクモが闊歩してたから外に逃がした

181 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 22:18:56.46 ID:lGUhvcV1.net
ベンゾジアゼピン系の薬はヤバい
やめられない、やめたら離脱症状凄い

182 :5:2020/02/04(火) 22:53:27 ID:19kKE7o4.net
>>181
幸い俺は半減期が57時間の抗不安薬を飲んでるから離脱症状は少なそう
以前同じ薬ですんなりやめられたし
問題となるのはデパス(半減期6時間)とかだな

183 :5:2020/02/04(火) 23:56:24 ID:19kKE7o4.net
ソシャゲでルーチンやってたら今日もあと5分

184 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:43:59 ID:UCobOhGs.net
好きな食べ物は?

185 :5:2020/02/05(水) 00:52:54 ID:Uceiux3L.net
>>184
淡泊な質問ばかりしないで…
グミキャンディーかな

186 :5:2020/02/05(水) 02:16:57 ID:Uceiux3L.net
就寝前の薬も飲んだ
今日は外出かもしれないから頼むから眠くなってくれ

187 :5:2020/02/05(水) 06:00:02 ID:Uceiux3L.net
6時です
寝られなかった

188 :5:2020/02/05(水) 06:02:46 ID:Uceiux3L.net
どうしても常になにかしていけなければならないと気が逸ってしまうな
悪い癖だ

189 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 06:08:43 ID:ePBEaZTP.net
躁気味だな

190 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 06:21:18.90 ID:rXSECvIS.net
そのなにかが勉強じゃあかんの?

191 :5:2020/02/05(水) 08:36:03 ID:Uceiux3L.net
おはよう
調子いいな

192 :5:2020/02/05(水) 08:36:32 ID:Uceiux3L.net
>>189
そうなのー?

193 :5:2020/02/05(水) 08:40:29 ID:Uceiux3L.net
>>190
文字を読んでいると理解できたか不安になって何度も読み返してしまう
家の鍵を戸締まりしたか何度も確認する、入浴に何時間もかけてしまう症状って聞いたことないか?どうやらそれと同じ機序っぽい

194 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 08:48:16 ID:2fJNmqmE.net
戸締りは強迫性障害、入浴に時間かかるのは重度の鬱あるあるだな

195 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 08:54:33 ID:rXSECvIS.net
>>193
多分君と根本的な原因は違うけど
文字を読んでいると思考停止状態に陥り何度も読み返してしまう
家の鍵を戸締まりしたか記憶があいまいになり何度も確認する
これはある

196 :5:2020/02/05(水) 09:25:11 ID:OVIecPZ1.net
今から親の実家に帰省するよ
今日は不思議と起きられたし楽しみ

197 :5:2020/02/05(水) 09:27:12 ID:OVIecPZ1.net
>>194
幸いどちらの症状もなく済んでるが文章が読めないというのは強迫観念と抑うつがミックスした結果だと思うな

198 :5:2020/02/05(水) 09:30:56 ID:OVIecPZ1.net
>>195
家の鍵を何度も確認するのが気になるな
それが注意散漫によってもたらされたものなのかはたまた強迫行為なのか

原因は違えど本が読めず知識を増やせないまま指をくわえているのはなんとも言えないよな

199 :5:2020/02/05(水) 09:32:56 ID:OVIecPZ1.net
聴覚過敏が増悪したからネックバンド式のノイズキャンセリングイヤホン買おうかな
すでにBOSEのものは持ってるので最近出たソニーのものを検討してる

200 :5:2020/02/05(水) 09:55:01 ID:OVIecPZ1.net
過去の歩数もまとめられた
これで気分の上下に歩数が対応してないか判断できるようになりそう

201 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:29:38 ID:rXSECvIS.net
>>198
注意散漫どころか脳そのものが働いてない状態に近いかな
おそらく脳を働かすための車で言うガソリンのようなものが脳に供給されてない状態なんだと思う

医学の狭間に運悪く落ちてしまったのだろうか何科に行ってもどこも異常ないの一点張り
最終的に精神科を進められて最初は渋々通ってたが現在通ってる病院で
理解ある先生に巡り合って障害年金を頂けることになり精神的にかなり楽になった

ただいまだに自分が精神疾患だという自覚はこれっぽっちもなく
病状から大体の見当をつけて通ってるある民間療法に15年以上もお世話になってる
いまこうやって5ちゃんに書き込みができるまでに快復したのも
精神科ではなく間違いなく民間療法のおかげ

202 :5:2020/02/05(水) 12:53:22.27 ID:OVIecPZ1.net
>>201
脳が働かないというと抑うつが原因だろうか

俺も初めはドクターショッピングとまではいかないが色々な内科で検査を受けたが異常はなかった
そんな調子で近所の内科を訪れたところ大学病院の精神科への紹介状を書いてもらえることになった
当時は驚いたけど今ではその慧眼に感謝に堪えない
俺も二十歳前障害年金を受給してるし今の医師にも不満はない

民間療法か
どういうものなのか見当がつかないけど快方に向かってるのなら本当によかった

203 :5:2020/02/05(水) 15:58:40 ID:OVIecPZ1.net
実家を立つ
久しぶりに顔合わせられてよかった

204 :5:2020/02/05(水) 21:00:42 ID:OVIecPZ1.net
21時だな
まだ家に着いてない

205 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:08:38 ID:8OW0qI4z.net
将来的に自分で金を稼いで生活していく気持ちはありますか?

それからアルバイトしたことありますか?

206 :5:2020/02/05(水) 21:41:28.32 ID:Uceiux3L.net
>>205
なんでIDを切り替えて質問しかできないのですか?

207 :5:2020/02/05(水) 21:42:03.65 ID:Uceiux3L.net
帰宅
だいぶ遅くなった

208 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:48:38.60 ID:RuFkchSS.net
【確定版】2020難易度序列

東大理III 京医
旧帝医 医科歯科医 千葉医 東大非医 慶応医
国公立医
京大非医
ーーー雲上人の壁^_^ーーー

東工大 一橋
私立医

ーーー第一志望の壁ーーー
以下滑り止め^_^

S1 慶應義塾 早稲田
S2 上智 国際基督教
S3 明治 東京理科
A1 青山学院 立教
A2 中央 法政 学習院 同志社
A3 成蹊 関西学院 立命館 関西
B1 成城 明治学院 芝浦工業 南山
B2 國學院 東京都市 東京電機
B3 武蔵 東京電機
C1 日本 東洋 工学院 立命館アジア太平洋
C2 駒澤 専修 東京経済 獨協 西南学院

209 :5:2020/02/06(Thu) 01:00:51 ID:9pgNRee/.net
過疎
しかもレスするのも飽きてきたから投げ出しそうという

210 :5:2020/02/06(Thu) 01:02:34 ID:9pgNRee/.net
就寝前の薬飲む
おやすみ

211 :5:2020/02/06(Thu) 01:08:51 ID:9pgNRee/.net
1回あたり1分かかる出現率1%のアイテムのリタマラをやって3つ出した
苦痛極まりなかった

212 :5:2020/02/06(Thu) 01:11:23 ID:9pgNRee/.net
歯磨いてサプリメントも飲まないとな
あと端末の充電も忘れずに

213 :5:2020/02/06(木) 01:14:58.79 ID:9pgNRee/.net
チラ裏に書いてろって言われそうなレスしかしてねえな

214 :5:2020/02/06(木) 01:35:10.42 ID:9pgNRee/.net
>>205
偉そうな口利いて質問を質問で返してごめんなさい

おそらく学校に在籍している程度では年金は打ち切られないと思うのでそれまでは働く気は毛頭ありません
無事卒業できて寛解状態にあるならば働きたいです

アルバイトはしたことはありません
B型作業所っていう最低賃金が保障されないところで工賃をもらったことはありますが数日で投げ出しました
実例を上げるとおきゅーりょーのかたと同じ形態です

215 :5:2020/02/06(木) 01:35:58.90 ID:9pgNRee/.net
>>189のかたが言ってる通り軽躁気味なのかもしれない

216 :5:2020/02/06(木) 01:37:54.86 ID:9pgNRee/.net
おそらく受サロで一番本質から逸れてるであろう受験記録スレ

217 :5:2020/02/06(木) 01:38:36.98 ID:9pgNRee/.net
明日は山沿いにでも行きたいな
起きられたらの話だが

218 :5:2020/02/06(木) 01:39:28.57 ID:9pgNRee/.net
ただハンさんも見かけないなあ

219 :5:2020/02/06(木) 01:40:29.09 ID:9pgNRee/.net
観念奔逸というほどでもない

220 :5:2020/02/06(木) 01:43:28.80 ID:9pgNRee/.net
明日ノイズキャンセリングイヤホン買おうかな
一方が充電がなくなったらもう一方を使うという回す形をとりたい
こればかりは障害年金切り崩すの致し方なしだと思ってる

221 :5:2020/02/06(木) 01:45:23.83 ID:9pgNRee/.net
眠れない
かといってこの睡眠薬は習慣性があるから飲みたくない

222 :5:2020/02/06(木) 01:49:48.74 ID:9pgNRee/.net
大回り乗車もやってみたいな

223 :5:2020/02/06(木) 01:52:52.47 ID:9pgNRee/.net
観念して睡眠薬飲む
このままでは埒が明かないので

しかも遂に連投規制に引っかかるようになった

224 :5:2020/02/06(Thu) 02:00:52 ID:9pgNRee/.net
発達障害で教師陣から特別扱いされてたといえどそれで増上慢になるのはおかしいよな
今もその考えを引きずってるし

225 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 02:12:07 ID:p+SfZzo0.net
>>224
増上慢なんて言葉どうやって覚えた?
辞書を片っ端から丸暗記していったとか?
あと発達障害のどういった症状が原因でどんな感じに特別扱いされてたの?
それで増長するってのも想像がつかないなあ

226 :5:2020/02/06(Thu) 02:54:02 ID:9pgNRee/.net
>>225
辞書を丸暗記できるようなサヴァンではないよ

昔自立訓練所に、過去行ったことのある場所で、どのような車輌や車種に乗って、どこで乗り降りしたかを完璧に暗記している限りなくサヴァンに近いであろう人は見たことはある
しかもその人はバスの本体も見ずにカラーリングを絵で描くことができた
ただ自閉度が非常に重かったため外出もままならず別の訓練所に移送されたみたい

俺は発達障害であることに託けて国数英理社以外の全ての科目をサボっても校則を破り続けても教師陣からはなにも言われなかった
勉強もその学校内ではそこそこできたほうだったから周りの生徒からは一目を置かれていた
その流れを汲んで無駄に自尊心の強い人間のできあがり

227 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 03:14:05.13 ID:mJinPHXt.net
>>226
可哀想に
裸の王様で、周りに本当の事言ってくれる大人いなかったんだね

228 :5:2020/02/06(Thu) 03:28:55 ID:9pgNRee/.net
>>227
上では増上慢と書いたけど裸の王様であることは自覚できてたからやや違うかもしれない

俺が小学校低学年のときに不適応な行動をしていると親が担任に相談しにいったのだが、当時は発達障害の概念も曖昧で両親の教育方針が悪いの一点張りで突っ撥ねられた

その後はどうしようもない児童という扱いを受けて(これは自身も薄々分かっていた)放任状態になってしまった

中学は受験して進学するもお世辞にも学力水準が高いとは言えなかったから相対的にましな成績を残していた俺が寵愛されるようになった感じ
中1の半ばあたりですでに気分障害の予兆はあってそれ以降全く勉強してないけど

229 :5:2020/02/06(Thu) 09:44:16 ID:9pgNRee/.net
おはよう
眠い

230 :5:2020/02/06(Thu) 11:38:35 ID:14uxJIwl.net
睡眠薬の持ち越し効果が強くて二度寝してたらこんな時間になった
外出するか

231 :5:2020/02/06(Thu) 14:54:07 ID:zBzFYrtR.net
半減期7時間の睡眠薬の持ち越しがひどい
飲まなければよかっただろうか

232 :5:2020/02/06(Thu) 16:36:33 ID:14uxJIwl.net
今日外寒すぎてウォーキングできない…

233 :5:2020/02/06(Thu) 18:56:19 ID:14uxJIwl.net
化学は岡野→鎌田福間でつなげられるのだろうか

234 :5:2020/02/06(Thu) 19:32:09 ID:14uxJIwl.net
つぶグミ買った

235 :5:2020/02/06(Thu) 20:33:22 ID:9pgNRee/.net
帰宅
さすがにヒッキーが3日連続外出すると体にくるな

236 :5:2020/02/06(Thu) 21:47:48 ID:9pgNRee/.net
カフェインiHerbで買おうかと思ったけどパニック発作が起こりやすくなるらしいし迷う…

237 :5:2020/02/06(Thu) 21:49:16 ID:9pgNRee/.net
他人と較べてしまい落ち込む癖を克服したい

238 :5:2020/02/06(Thu) 21:55:12 ID:9pgNRee/.net
盛り上がりに欠けるしなにを何分やったかでも書いてみるか

239 :5:2020/02/06(Thu) 22:00:11 ID:9pgNRee/.net
東北地方なのに断熱材をケチったせいで部屋が一向に暖まらない
もともと父は吝い人だからあきらめてるが

240 :5:2020/02/06(Thu) 22:02:51 ID:9pgNRee/.net
トイレに行くのに階段下りるのが面倒臭い

241 :5:2020/02/06(木) 22:17:03.28 ID:9pgNRee/.net
眠前の薬飲んだ
今日は睡眠薬はやめとく
さて瞑想でもするか

242 :5:2020/02/07(金) 09:29:52.74 ID:GxbrmdDa.net
おはよう
たくさん寝られた

瞑想39分したあと熟睡していたみたいだ

243 :5:2020/02/07(金) 10:54:11 ID:GxbrmdDa.net
胎内時計直すために日光浴する

244 :5:2020/02/07(金) 11:44:25 ID:GxbrmdDa.net
結局ツイッタでもここでも淡々と書き込むだけになってしまったな
そのほうが性に合ってるのかもしれないが

245 :5:2020/02/07(金) 12:42:12 ID:GxbrmdDa.net
ズボンの裾の中に小指小の石が入ってた
昨日の外出でいつの間にか入り込んでいたのだろうか

246 :5:2020/02/07(金) 17:10:08 ID:GxbrmdDa.net
>>68以来風呂入ってない

247 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:32:23 ID:kV6YSCPc.net
俺もメンヘラ多浪だが過去の恥ずかしいことや嫌なことがフラッシュバックして苦しい
トラウマみたいになってる
人間に馴染めなくて生きるのが辛い

248 :5:2020/02/07(金) 19:47:30.37 ID:GxbrmdDa.net
>>247
分かる

一度恥をかくとそれ自体どころか関連する事柄を想起させることに触れたくなくなる
そして自分が劣った人間であるといる確信を深めさせ、他者への羨望を増強させる

俺も友達ゼロだから対人面はあきらめてるし、喜怒哀楽のコントロールも絶望的にできない

249 :5:2020/02/07(金) 19:49:07.28 ID:GxbrmdDa.net
テレビを観る気すら起きない
BSもテレ東も映らないからな

250 :5:2020/02/07(金) 20:02:39 ID:GxbrmdDa.net
チコちゃんでも見るか

251 :5:2020/02/07(金) 20:25:43.24 ID:GxbrmdDa.net
結局見てないし父帰ってきたから自室に撤退する

252 :5:2020/02/07(金) 21:49:32 ID:GxbrmdDa.net
就Bでもいいから働いたほうがいいのだろうか
就Aは年金打ち切られないか不安

253 :5:2020/02/07(金) 21:57:36 ID:GxbrmdDa.net
もう誰も見てないかもしれないがそれでも書き続ける

254 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:21:45 ID:vQALAY08.net
心理学興味ある人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580998389/

255 :5:2020/02/07(金) 22:31:21 ID:GxbrmdDa.net
ないです

256 :5:2020/02/07(金) 23:04:14 ID:GxbrmdDa.net
人生が膠着状態になってから久しい
今日も憂うつでなにもしなかった

257 :5:2020/02/07(金) 23:05:51 ID:GxbrmdDa.net
ほぼ俺のレスじゃねーか
https://i.imgur.com/Ed6zssX.jpg

258 :5:2020/02/07(金) 23:15:52 ID:GxbrmdDa.net
ニートなりにニート生活を満喫したい
虚空を見つめるだけの生活はつらい

259 :5:2020/02/07(金) 23:24:16 ID:GxbrmdDa.net
静養するためにはまず目の前のスマホを閉じろっていう話だな

決めた、明日からスマホ開いてた時間と内容を書きます
ちなみに外出しない日は平均14時間漫然と開いてます

260 :5:2020/02/07(金) 23:25:01 ID:GxbrmdDa.net
勉強時間は書きません
なぜならば勉強は嫌いなので

261 :5:2020/02/08(土) 00:23:05 ID:+iPN9oJH.net
昨日スマホを開いてた時間は13時間53分でした
ゲームと2chで10時間です
明日から漫然とやらないようにします

262 :5:2020/02/08(土) 00:23:35 ID:+iPN9oJH.net
間違えた今日からだた

263 :5:2020/02/08(土) 01:32:58 ID:+iPN9oJH.net
自慢じゃないが風呂121時間入ってない

264 :5:2020/02/08(土) 06:04:02 ID:+iPN9oJH.net
仮眠とってたつもりがもう6時か
3時間しか眠れなかったし日中睡魔に襲われそう
しかも就寝前の薬飲み忘れた…

265 :5:2020/02/08(土) 06:27:59.71 ID:+iPN9oJH.net
Twitterが逝ってて書き込めない…

266 :5:2020/02/08(土) 07:48:42 ID:+iPN9oJH.net
>>68以来127時間ぶりに風呂入ってくる
俺にとっては一大決心だ

267 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:21:49 ID:LDSOWWg3.net
強迫性障害持ちです。
俺一日中勉強しまくって
3浪もした経験あるんだけど、その時、1日でこれだけやる!的なノルマを自分に課してたんだ。

今思えば、テキトーに参考書惰性でやってた方が良かったと反省してる。でもそれが出来なかったんだな。

268 :5:2020/02/08(土) 13:07:48.52 ID:+iPN9oJH.net
また3時間寝てた
部屋の窓開けっ放しで寝たから室温7℃しかない

269 :5:2020/02/08(土) 13:13:16.48 ID:+iPN9oJH.net
>>267
3浪してる間ずっと自分に目標を課し続けるけてたのか…すごい
病気だから手放しには喜べないけどいい方向に働いた例だな

俺も強迫観念はあるけど残念なことに対極の症状、文字を何度も読んでしまうという状態だから障害でしかないな…

270 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 17:26:46 ID:jru9i8wF.net
通院して多浪してるものだが、こんな人生嫌だと思うことが多い
自分にも多大な原因と欠点があるが、周囲の人や環境にも原因あるなと思うことが多い
家系的に問題ある人が多い気もする。毒親とでも言うのかな。抑圧されまくったし、育て方も影響するよなぁ…
発達障害だからというのもあり、今まで健全な成長ができなかった

271 :5:2020/02/08(土) 18:22:00 ID:+iPN9oJH.net
>>270
軽度の発達障害にとどまるなら周囲のサポートが前途を大きく左右させると思う
うちの親も中学に往復4時間半通学なんてさせなければ、高校受験させなければこんな現状にはならなかったと思うのに

俺も発達障害で通院しているが完璧にできなかったのではなく、物事に着手できたことを褒めるようにしてる

272 :5:2020/02/08(土) 19:58:58 ID:+iPN9oJH.net
晩ご飯唐揚げだった
おいしかった

273 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:27:11 ID:2bvYl2U9.net
これが上智、関西学院の授業風景の実態

       教壇

○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○○▲●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○○▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●

○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者

なお ○一般入試入学者は
実は周りが無試験推薦カスばかりだと
知らずかなりの情弱ww

274 :5:2020/02/08(土) 23:31:33 ID:+iPN9oJH.net
今日は昼寝しすぎた
眠くない

275 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:18:36 ID:Ql9x5MEh.net
昼夜逆転が治らない

276 :5:2020/02/09(日) 00:30:17 ID:wAxD4bxZ.net
昨日スマホを開いてた時間は10時間36分
おとといよりは有意義に使えてたような気がする
とりあえず食事中ぐらいはスマホを開かないようにしたいです

あと今日は気温の推移を見るかもしれないからスマホの時間が長くなると思う

277 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:31:11 ID:bVLHTW82.net
入試本当に疲れる
体力なさすぎて遠方には行けないし
一日だけでもくたくた

278 :5:2020/02/09(日) 00:34:46 ID:wAxD4bxZ.net
>>275
日光浴びるといいとは言われてるが、俺は昼間のトラックの喧噪が耐えられないから夜に起きてしまうのもある

昼夜逆転直そうと強引に徹夜して寝てみたら16時間ぐらい経ってて振り出しに戻るのはあるあるだよな

279 :5:2020/02/09(日) 00:38:59 ID:wAxD4bxZ.net
>>277
受験を乗り越えれば一息つけると思うしかない
遠方に行くのがつらいのはパニック持ちとしては痛いほど分かる
会場の近くに住んでる人と当日のパフォーマンスが大きく異なってくるのではないかと思うと嫌になるな

280 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:45:14.73 ID:bVLHTW82.net
>>279
ありがとう
あと1ヶ月だしもう少し頑張るよ

281 :5:2020/02/09(日) 04:08:13 ID:wAxD4bxZ.net
あともう少しの辛抱だしあきらめないでくれ

282 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 06:32:04 ID:YdrP0thQ.net
>>269
それ。俺まさにそれだったんだよ。
しかも何度も繰り返し読んでると、頭に強烈な負荷がかかって喉が詰まったような感じになってた。

283 :5:2020/02/09(日) 13:03:45 ID:wAxD4bxZ.net
>>282
同じ体験をしてる人がいて少しばかり安心した
読書は苦行以外の何物でもないので7、8年は書物を避ける生活をしてる

284 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 14:00:28 ID:8yo1pBGX.net
何度も同じところ読むときとか、明らかに自分の頭が働いてないなと感じるよな

俺は学歴コンプだけでなく、運動音痴だから運動コンプもあるのだが、走ってみても辛すぎて無理だ
大学入れたとしても運動部入るなんて俺には無理だよなぁ
緩めの運動部すらついていけなかったし。ほんと何も取り柄がなくて死にたい

285 :5:2020/02/09(日) 14:22:20.29 ID:wAxD4bxZ.net
>>284
行き着くところは文章を理解することではなく文字をどこまで読んだかが勉強の一里塚になるよな
結局理解は伴ってないから同じ箇所を後日何度も読み返すことになる悪循環

俺もジプレキサで25kg太ってからもう運動はあきらめてるけどせめて痩せたい
学歴コンプもなければこんな多浪してないし

286 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:49:31 ID:8yo1pBGX.net
マジか…
俺も数年前にジプレキサ飲んでたけど同じぐらい太ったわ
痩せたいけど、痩せられない

精神科医ってサイコパスみたいなやついるよね
初めは信頼してたけど、クズみたいな人間なんじゃないのか?この医者、と思うようになったことがある。困ってて、不満を訴えても、冷淡だし

287 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:30:40 ID:8yo1pBGX.net
>>1さんは、非現実的な妄想とかに苦しめられたりしますか?
俺は、統合失調症の説もあったけど、発達障害でもそういった妄想の症状が出るということがあって、発達障害ってことで治療を進められているんだけど
けっこう統合失調症みたいなあり得ない妄想が多くて困ってる
連投すみません

288 :5:2020/02/09(日) 18:29:42 ID:wAxD4bxZ.net
>>287
連投って俺は30連投ぐらいしてるから気にしなくていいよ

その妄想というのは空想とかの言い違いではなく主治医から言われてる感じ?
妄想は訂正不能な強固な確信だから仮に妄想であったとしても自覚できてる分軽快しつつはあるんじゃないかな

俺は空想癖はあるけど妄想はないな
発達障害がメインの症状と診断されてても抗精神病薬を飲んで落ち着いてるならよさそう

289 :5:2020/02/09(日) 18:31:25 ID:wAxD4bxZ.net
>>286
ジプレキサは太ることで悪名高いよな
俺もぶっきらぼうな医者に当たったことはあるよ
即転院すればいいだけだけど

290 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:02:54 ID:8yo1pBGX.net
>>288
妄想の定義ってそんな感じなのか
厳密?な定義を知れてありがたい
強固な確信というよりかは、非現実的な現実を実感している感じかな
あり得なくて、俺には知り得ないことを、俺は知っているという感覚とかがある
虚偽記憶とかも近いかもしれない(そしてあるかもしれない)

291 :5:2020/02/09(日) 20:21:29 ID:wAxD4bxZ.net
>>290
俺は医学に通暁した医者ではないから断定はできないけど妄想というよりは解離のほうが近そう?

俺も解離とまではいかないが空想癖がすごい
嫌な体験から逃れるためだな

292 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:11:57 ID:W66lGoHs.net
解離とか離人感もあったけど
妄想っていうと、もっと根拠がはっきりしてないのか
俺の場合は根拠となる記憶はあるからな
でもその記憶が事実と違うかもしれないと思っている
記憶って不思議だな。正しい記憶なんてどこにあるんだろうか

293 :5:2020/02/09(日) 21:24:42.19 ID:wAxD4bxZ.net
強いストレスによって記憶の改変や脱落がおきてるとか?
記憶にかんする深淵な話になってくるとついていけないかもしれん

294 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:22:15 ID:8yo1pBGX.net
たしかに、記憶が改竄されてるかもしれない
人間は、何かを思い出そうとして、どれだけ正確に思い出せるのだろうか、その限界もあるだろう
俺は過去に囚われすぎてるのかもしれない。過去のことばかり考えてるから、こうなってしまったのかもな

295 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:26:03 ID:uO0YwDyq.net
映像とかでイメージングできる系の講義は頭に入るがイメージを伴わない文字列は一切受け付けない

296 :5:2020/02/09(日) 23:21:44 ID:wAxD4bxZ.net
>>294
一つのことに囚われすぎて生活が破綻するのはあるあるだよな
俺は受験勉強を終えるまでは趣味や娯楽に甘んじてはいけないと思ってたらなにもできない人間になってた

297 :5:2020/02/09(日) 23:22:37 ID:wAxD4bxZ.net
>>295
発達障害っぽいのだろうか
俺はこれと強迫観念の両方で文字読めないけど

298 :5:2020/02/09(日) 23:26:51 ID:wAxD4bxZ.net
障害年金2級なのはいいとしても永久認定を除いて最も長い5年更新だったのは社会復帰できないという引導を渡された気分だよな

299 :5:2020/02/09(日) 23:28:23.47 ID:wAxD4bxZ.net
絵描ける人いいなあ羨ましい

300 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:28:55.24 ID:uO0YwDyq.net
>>292
離人おれもある。
小6の夏休み明けに、目が覚めても夢の中にいるような
ボーッとした感覚になってそれ以降治らなくなった。

301 :5:2020/02/09(日) 23:36:00 ID:wAxD4bxZ.net
離人ってどんなんなんだろう
常に現実味がない感じ?

302 :5:2020/02/09(日) 23:38:21 ID:wAxD4bxZ.net
昔できた趣味が今はやっても怖い、楽しいと感じないようになってる
緩やかに下降線をたどる人生

303 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:57:58.80 ID:uO0YwDyq.net
>>301
夢の中にいる感じ
意識の鮮明さがなくなる

304 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:08:40 ID:EoFhizLP.net
危ない話ししますと、パブロンとか、
鎮痛剤飲むと一時的に治るんだよ。
だから、これ精神的な問題じゃなく、物理的に脳の
化学物質分泌がおかしくなってるんだと思う。

305 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 00:09:08 ID:EoFhizLP.net
パブロンじゃなくてバファリンな

306 :5:2020/02/10(月) 00:09:17 ID:eWr1JwQZ.net
>>303
ふいにこれは現実なのかと思う感じなのか?
ちょっと想像しづらい

307 :5:2020/02/10(月) 00:10:59 ID:eWr1JwQZ.net
NSAIDを飲むと治るというのもまた不思議な話だ

308 :5:2020/02/10(月) 00:12:21 ID:eWr1JwQZ.net
ラミクタールに人生の全てを賭す

309 :えびりふ :2020/02/10(月) 00:24:25.92 ID:oW+ggPcf.net
久しぶり
私はなんとか大学に受かり配慮願いを出して大学に通っているよ
1年生の終わりまでは公認心理師を目指そうなんて本気で思っていたけど、そうはいかないね
今はのんびりと春休みを楽しんでいる
だけど3年生から新しい事に挑戦しようかな〜と

310 :やまこし5:2020/02/10(月) 00:41:50 ID:eWr1JwQZ.net
>>309
お久しぶりです
2年ぶりぐらいだろうか

配慮願い受諾してもらえたみたいで本当によかった
もし俺が大学に受かった暁にはその制度のお世話になるかもしれないので…

目標をあきらめるのはまだ早いよ
ここに6浪で大学を追いかけ続けてる人もいるので…
新しいことっていうとなんだろう
俺も変わりたいとは思っているんだが変われず滞ってる

311 :やまこし5:2020/02/10(月) 00:43:25 ID:eWr1JwQZ.net
あと1ヶ月前に立てたスレにただハンさんもいた
いい意味でも悪い意味でも(ちょっと失礼かな)変わってなくて安心した

312 :やまこし5:2020/02/10(月) 00:45:22 ID:eWr1JwQZ.net
昨日のスマホ時間は13時間9分
睡眠時間が多分10時間ぐらいだったのにこれは終わってますね

313 :えびりふ :2020/02/10(月) 00:52:53.85 ID:oW+ggPcf.net
>>310
配慮願い受けるには半期毎に診断書出さなきゃいけないのがきつい
自立支援の診断書見せたら1年に伸びたりしないかな
ただ、配慮願いを出して助かったと思う場面は少ないな
自分自身もどう配慮を受ければ良いかわからない部分がある

公認心理師については良い夢だったと思ってるな
勉強が苦手な自分が大学院まで行かなきゃいけない事を考えると、現実的ではないと感じた

また3月頃に良い発表が出来たらと思う

314 :えびりふ :2020/02/10(月) 00:53:09.56 ID:oW+ggPcf.net
>>311
なんだか懐かしいね

315 :やまこし5:2020/02/10(月) 01:09:15 ID:eWr1JwQZ.net
>>313
半年毎か…病院によっては診断書は1万円近くするからそれに見合う対価があればいいのだが

今はあきらめるということにしておかないといけないのかもしれないが予後によってはまた希望が出てくるかもしれない

吉報を待ちつつこちらも成長していきたい

316 :やまこし5:2020/02/10(月) 01:10:36 ID:eWr1JwQZ.net
>>314
大学に合格したあとも色々資格取得することを模索してるみたい

317 :やまこし5:2020/02/10(月) 01:16:32 ID:eWr1JwQZ.net
主治医に双極性障害、ラピッドサイクラー、躁うつ混合状態かと聞いてみたら全て否定できないって返されたんだが、
もしかしてこれ全部当てはまるのか…?

318 :5:2020/02/10(月) 14:38:29 ID:eWr1JwQZ.net
怠惰な生活

319 :5:2020/02/10(月) 16:01:49.43 ID:eWr1JwQZ.net
16時時点でスマホ時間は8時間20分
ここからどこまで抑えられるか
兎にも角にもスマホ依存から脱さないといけない

320 :5:2020/02/10(月) 19:17:25 ID:eWr1JwQZ.net
障害者手帳の更新のとき、障害年金もらってる人は年金証書を見せればそれと同じ等級の手帳が更新されるよ
診断書不必要だからおすすめ

321 :5:2020/02/10(月) 23:49:09 ID:eWr1JwQZ.net
今日はニートの日だから本気出そうと思ったけど無理だった
明日から本気出す

322 :5:2020/02/11(火) 00:43:11 ID:IMSV0FZg.net
昨日スマホやった時間は14時間10分
目が痛い
なんか宗教でも始めないと変われないのかっていうぐらい平板な生活を送っている

323 :5:2020/02/11(火) 01:29:37 ID:IMSV0FZg.net
薬飲み忘れてる
まずい

324 :5:2020/02/11(火) 01:57:28 ID:IMSV0FZg.net
憂うつで眠れない

325 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:10:26 ID:wWQ9+HQI.net
スマホとかゲームの時間を罪に思わない方がいい。

326 :5:2020/02/11(火) 04:35:19.93 ID:IMSV0FZg.net
>>325
もしかしたら常に生産的な行動をせねばならないという思考に陥ってるかもしれない
認知療法でいうべき思考に陥ってたかもしれない

指摘されて初めて気付けた気がするサンクス
環境音を聞いてリラックスするだけならスマホを開いてもいいはずだ

327 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 04:51:00.78 ID:hn+Fs/qO.net
漠然と減らすじゃなくて一日10分ずつ減らすとか目標設定すれば?
で、達成できたら出来た時のご褒美も設定する
怠惰な自分をもうひとりの自分が人参ぶら下げて飼いならすような感じ

普段スマホゲーをやってるなら英単語5個憶えたら
リセマラ10回ご褒美にやって良いとか決めるとか
先に嫌なことをやりたくないのであれば
レアキャラを引いて高揚してる勢いを借りて
数学の問題一問でもいいから解いてみるとか

328 :5:2020/02/11(火) 05:09:12.09 ID:IMSV0FZg.net
>>327
目標や計画は無理なものを立てては挫折、を繰り返してから無意識に避けるようになっていたからそれがいいな
主治医からは薬を飲む時間を固定、朝起きたら顔を洗うという簡単なことから段階をあげていってみてはという助言ももらったのに裏切ってばかりだった

褒美となるものといえば今はスマホゲームは飽きつつあるが、朝食とセットで洗顔、夕食後の寛ぎの時間の前に服薬という感じで探してみる

勉強は1回あたりの量を明確にして進めるのは今1歩ずつ前に進めている実感も湧くだろうし名案だ

329 :5:2020/02/11(火) 05:10:52.92 ID:IMSV0FZg.net
このスレで助言されたこと、今まで主治医から勧められたことを見返してみて実行できそうなことを探してみる

330 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 05:27:20 ID:wWQ9+HQI.net
計画は立てないほうがいい。
よくわからんものに対して根拠なく目標立てるのは
妄想というやつでこの妄想が強迫観念を増長させる。

331 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 05:27:50 ID:wWQ9+HQI.net
裏切ってるんじゃなくて、段階を上げるとかいうのが
そもそも無理なんだって。

332 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 05:33:14 ID:hn+Fs/qO.net
>>328
睡眠障害があるなら薬の時間固定・朝起きたら顔を洗うはハードルが高すぎる
最初は笑っちゃうくらい簡単な目標でいい
で、それができたら独り言でもいいから自分を褒める
またはご褒美を自分に与える
ご褒美のスマホゲーなら罪悪感など感じる必要はない
思う存分やればいい

イチロー曰く目標を打率に設定すると
打率は減るものだから自分でモチベーションを下げる要因を作ってしまう
ヒットの本数にすれば本数は減りようがないから
今この打席でヒットを一本積み上げることに集中できる
発想の転換で変えられることは多いよ

333 :5:2020/02/12(水) 01:14:31 ID:4Y1nSrvq.net
>>332
これより簡単な目標というとなんだろうか
なかなか思い浮かばないが目標を一度でも破ってしまったらすべてを投げ出してしまう悪癖をなんとかしたいな
常に興奮状態にあるからリラックスできる時間を設けられたら褒めてみようかな

イチローの件は非常に合理的だ
目標を減点方式ではなく加点することに切り替えるのはよさそう

334 :5:2020/02/12(水) 01:16:35 ID:4Y1nSrvq.net
>>330
妄想は幸いないけど強固な強迫観念は存在するから目標に束縛されるのは増悪の因子になりそうだな
ほどほどにしておく

335 :5:2020/02/12(水) 03:38:57 ID:4Y1nSrvq.net
リラックスできた時間をストップウォッチで計るよるにした

336 :5:2020/02/12(水) 03:40:39 ID:4Y1nSrvq.net
ツイッターとここで上手く使い分けできてない
文章が思いついてもどっちに書けばいいのか分からん

337 :5:2020/02/12(水) 03:42:17 ID:4Y1nSrvq.net
双極性障害治療薬、テグレトールは音楽に携わってる人は飲まないほうがいい
俺は無趣味ニートだから関係なかったが全ての音が半音下がって聞こえるという副作用がみごとに出た

338 :5:2020/02/12(水) 03:57:36 ID:4Y1nSrvq.net
ラミクタールを飲むが薬疹が出ないか不安

339 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 04:40:22 ID:SuwwcvQd.net
>>333
目標を立てるという行為がどうしてもマイナスに作用するなら全然強制はしないよ
目標なんか立てなくても勉強はできるし
そこは柔軟に自分に合った方法を見つけるべし

340 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 05:13:00 ID:cqf6ruF/.net
受サロ屈指の大物で草

341 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 05:30:40.06 ID:cqf6ruF/.net
5氏のtwitter知りたい
ROM専だっけど2から見てたゾ

342 :5:2020/02/12(水) 05:56:56 ID:4Y1nSrvq.net
>>339
ありがとう
白か黒か思考ではなく柔軟に対応していきたい

343 :5:2020/02/12(水) 06:06:10 ID:4Y1nSrvq.net
>>341
Part2からということは2年以上前の受サロを知ってるのか
入れ替わりの激しい板なだけあってこういう人がいるのは素直にうれしい

4年前から受サロ民だけど基本自スレに引きこもって独り言言ってるだけだから大物ではないよ

Twitterアカウントはやまこし5でググれば出てくると思うよ
こちらでも独り言書き殴ってるだけだが

344 :5:2020/02/12(水) 06:08:13 ID:4Y1nSrvq.net
就寝前の薬今更飲んだ
今日父と外出できなそう

345 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 06:08:33 ID:cqf6ruF/.net
>>343
ワイも高校受験失敗→引きこもり(現在進行形)やからね
今日も暇だから神田に古本漁りに行くつもりや

346 :5:2020/02/12(水) 06:17:39 ID:4Y1nSrvq.net
>>345
奇しくも同じ経歴だな
高校受験は偏差値72(みん高)の公立受けてみごとに散華したわ
それから9年勉強もしない趣味もない病院以外で外出しない引きこもり生活

東京都心部に住んでるのは羨ましい
古書というと参考書を見るの?

347 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 06:26:05.31 ID:cqf6ruF/.net
>>346
参考書もちょっとは見ようと思うんですけども、メインで見るのは中学以来唯一(今でも)興味を見出す事が出来た哲学書かな
小説も結構漁ってるけど恋愛、友情、冒険系は胸糞悪くなるだけだから読むのはデカダンス系のみ
因みにワイが受けたのも、みん校偏差値72の高校(何たる偶然)→そして落ちる
その後ショックのあまり、余りの高校全てブッチ。現在に至る

348 :5:2020/02/12(水) 06:37:20.51 ID:4Y1nSrvq.net
>>347
哲学に造詣が深ければ他の学問の参考書もすんなり頭に入りそうなものだけど現実は上手くいかないんだろうか
小説は読んでて筋書きが理解できず惨めになるから避けてるけど頽廃的な文学って惹かれるものがありそう

高校のレベルで大学の進学先は決まるからこの決定機を逃すと絶望的な気分になるよな
俺も単位制の高校に進学したけど全部落としてそのまま行かず結局高認だわ

349 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 06:49:52.11 ID:cqf6ruF/.net
>>348
高校落ちてからもう一年位になるだろうか。ワイもそろそろ高認考えないとな...

哲学の影響なんだろうか、世界史は割と好きだったよ。
ワイは初めて全て通して読んだ小説が太宰治の人間失格(中1の時)でそこからそっち系統の思想に引き込まれていったね。とにかく共感できる部分が多くてさ

一向にやる気が出ないけど大学は数学受験で慶應の経済にでも行けたらなと思ってる。茨の道だけどね

350 :5:2020/02/12(水) 12:51:12 ID:4Y1nSrvq.net
>>349
高校落ちて8年間無為徒食な生活を送ってしまった身からすると治療や受験の準備は早ければ早いほどいいよ
俺が高認取った16のときはあと1、2年堪えれば治ると信じてた
結果は年を追うごとにできることが減っていく無勉ニートだった

太宰治か
この人も双極性障害を疑われてる人なんだよな
俺も本読んでみようかな…前出の通り強迫観念を悪化させるから目標は持つなと言われてるが

自己をコントロールできて予後がよければ大学の合格はもぎ取ったようなものだ

351 :5:2020/02/12(水) 12:53:06 ID:4Y1nSrvq.net
とりあえず起きられたから父と一緒に外出する
>>266以来101時間ぶりに風呂入ってくる

352 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 12:59:00.55 ID:GhRpJJTp.net
インヴェガおすすめ

353 :5:2020/02/12(水) 13:34:59.22 ID:RFuELndX.net
外出

>>352
インヴェガは双極性障害にはあまり効果ないらしいしなあ
今までリスパダール、エビリファイ、レキサルティ、ジプレキサ、セロクエルを試してみたがレキサルティとセロクエルの併用で落ち着いた

354 :5:2020/02/12(水) 16:40:14 ID:RFuELndX.net
公園散策してる

355 :5:2020/02/12(水) 18:48:01 ID:RFuELndX.net
夜間の外出は煌々と照らされる車のライトのせいで落ち着かない

356 :5:2020/02/12(水) 18:49:03 ID:RFuELndX.net
だから目をつむる

357 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 18:58:10.37 ID:5IuU96d0.net
俺は何の薬も効かなかったのに
何故かアキネトンで強迫思考治ってた。
最近はバファリン。

358 :5:2020/02/12(水) 19:12:30.74 ID:RFuELndX.net
>>357
アキネトンって抗コリン作用でドパミンを増やす震え止めの薬か
俺もアカシジアがひどいとき飲んだことあるけど多幸感が出てやめた

バファリンで治るのは謎だ
人間の脳はどうなってるんだろう

359 :5:2020/02/12(水) 20:47:18 ID:RFuELndX.net
親の運転に付き添ってるときは目を閉じてないと落ち着かないな
迷惑運転に遭遇するのではという懸念が拭えないので…

360 :5:2020/02/12(水) 20:49:47 ID:RFuELndX.net
こんなときこそリラックスだ

361 :5:2020/02/12(水) 20:58:26 ID:RFuELndX.net
6浪になったらやまこし6になるわけではない
5というアラビア数字は過去スレで5番目にレスしたから冠しているのであって5浪以前からこれだった

362 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:10:01 ID:iGXp8mjw.net
配慮受けながら大学通おうとしてる人が俺以外にも受サロにいたのか...
パニック障害で今年の入試は別室で受けさせてもらって特待で受かる事ができたんだけど、
前期からスピーキングやグループワークに実験実習現地見学と症状出現ポイントのオンパレードでどうなるか先が読めないよ

363 :5:2020/02/12(水) 21:42:28 ID:4Y1nSrvq.net
特待は誇れるね
俺は大学に受かることしか頭になかったからその先のことは考えてなかったわ

パニック発作が起きそうな予定の1、2時間前に抗不安薬を飲んでも起きるときは起きるし(これ言うと不安を増大させるが)困りものだ
暴露療法地道にやっていくのもつらいしな…

センターの試験時間延長ってとのぐらい障害が重いと適用されるんだろな

364 :5:2020/02/12(水) 21:43:54 ID:4Y1nSrvq.net
帰宅
外出先での地震は不穏

365 :5:2020/02/12(水) 21:45:47 ID:4Y1nSrvq.net
小学生のとき親が東大理系の青本買ってきたんだがなんの嫌がらせだったんだ

366 :5:2020/02/12(水) 22:03:49 ID:4Y1nSrvq.net
常同行動が治らない

367 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:06:14 ID:iGXp8mjw.net
>>363
俺もおんなじで大学受かることしか頭になかったです
席指定と入退室許可だけどうにかもらって後はなるだけ実験とか耐えつつどうしてもダメだった時の別の単位認定手段をもらえるように入学前に相談するつもり

受験上の配慮は受けるにあたって結構調べたけど別室、席指定、水分補給、一時退出許可はもらえた 診断書があればこの辺はほぼ許可がおりるはずだけど
時間延長は発達障害のための措置でしかも簡単にはおりないっぽいですね
でも試験監督の人が「なんかあったら気軽に言ってね」って言ってくださってすごい救われましたよ

368 :5:2020/02/12(水) 22:35:26 ID:4Y1nSrvq.net
>>367
別の方法の単位取得が認められればいいな
単位制高校に通ってたがそういうのなかったから卒業あきらめたわ

診断書さえあればそこまで手厚く配慮してもらえるのは初めて知った
しかし手帳2級の発達障害の俺でも軽く調べたら時間延長は無理そう

試験監督者がまともでよかったな
俺が昔センター受けたとき向こう側の手違いで遅刻で受けられないと言われたがミスに気づいて独り寂しく強制別室受験させられたわ…休み時間も短縮…

369 :えびりふ ◆YB8NOlrq6c :2020/02/12(水) 22:57:20 ID:6oINnJFL.net
>>362
配慮受けてる大学生です
私もグループワークが苦手でかなり悩んだ
ペアワーク・グループワークに困難があると配慮願い通知にはとりあえず書いてもらってるけど、特に授業中にサポートを受けた事はない

浪人してた時は大学に受かる事しか頭になかったけど、大学生活は思ってたより大変だった

370 :5:2020/02/13(木) 00:00:03.36 ID:1b7ypo3p.net
0時です

371 :5:2020/02/13(木) 00:10:53.81 ID:1b7ypo3p.net
昨日の睡眠時間は5時間47分、意識的にリラックスした時間は9時間00分
リラックスっていってもストップウォッチつけっぱなしなので力んでる時間もかなりあるが

372 :5:2020/02/13(Thu) 01:43:13 ID:1b7ypo3p.net
就寝前の薬飲む
今日父が休みなのか分からないから外出するのか判然としない

373 :5:2020/02/13(木) 02:48:03.42 ID:1b7ypo3p.net
一浪して入ったいとこがそろそろ院進or就職だ…
ごちゃごちゃ考えても打開できないだろうし寝る

374 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 04:24:40 ID:A4CxM9FI.net
349だけど昨日は結局罪と罰を買っただけだった
中3の時一回通しで読んだけど大分忘れてるからまた読む

375 :5:2020/02/13(木) 12:59:41.31 ID:1b7ypo3p.net
今日は父が休みではなかったから自宅にこもる

罪と罰を中学生で読めるのは相当な愛読家だな
俺も薄い本(同人誌ではなく)読んでみるか……読めればの話だがな

376 :5:2020/02/13(木) 17:15:56.98 ID:1b7ypo3p.net
眠りまくってたらなんかとんでもない時刻になってたわ…

377 :5:2020/02/14(金) 02:20:34 ID:/I5W/KT8.net
自立訓練施設でとある女性に毎日来ないんですかと言われたんだが
その人は外見からして自分より20ぐらい歳上、就労継続支援B型で働いてるが俺が自立訓練目的で施設を訪れるたびに労働をサボって同じ部屋に入ってくる
加うるに病気の残遺症状から意思の疏通は難しい

容姿については触れないでおくがケモナーの俺からしたらまったくの無関心だ
これはただの考えすぎなのか?二度とこの施設を利用したくないんだがどうなんだろう
他のデイケアを探すか…

378 :5:2020/02/14(金) 02:25:07 ID:/I5W/KT8.net
昨日リラックスした時間は15時間31分(就寝時間も内包)
このうちのほとんどを就寝時間が占めていて脱力できた時間は少ない
のんびり静養できる時間を増やしていきたい

あと就寝前の薬飲む

379 :5:2020/02/14(金) 02:28:05 ID:/I5W/KT8.net
父のいびきと咳嗽と屁がうるさい

380 :5:2020/02/14(金) 02:38:48 ID:/I5W/KT8.net
リーマス→書痙、TSH上昇
デパケン→腎機能低下
テグレトール→半音低下

今まで気分安定薬で碌な目にしか遭ってないないな
ラミクタールで薬疹出て中止になったらショックだわ

381 :5:2020/02/14(金) 02:42:10 ID:/I5W/KT8.net
デパケンは腎機能ではなく肝機能だった

382 :5:2020/02/14(金) 03:55:05 ID:/I5W/KT8.net
うまい棒10本以上食った

383 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 09:08:10 ID:aaWcUALM.net
何味?

384 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:11:34 ID:aaWcUALM.net
というかやまこしさんて大学生?仮面浪人?

385 :5:2020/02/14(金) 12:18:55.21 ID:/I5W/KT8.net
>>383
チーズ味

386 :5:2020/02/14(金) 12:21:55.09 ID:/I5W/KT8.net
>>384
純粋5浪
予備校で最長で持ったのは2日でバックラーを3回ぐらい繰り返してる

387 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 12:23:32.19 ID:aaWcUALM.net
>>386
ワイは小中で計6回塾を辞めてるわ

388 :5:2020/02/14(金) 12:56:27 ID:/I5W/KT8.net
>>387
塾が合わなかったのではなくバックレて6回?それはすごいな
俺も小学生のとき塾行ったことあるがここも数日で辞めたわ
しかも運営してる塾の模試の冊子掲載者だったからか嫌がらせ受けた
首都圏や近畿圏以外の塾なので生徒のレベルはお察しか

389 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 14:20:40 ID:Wl1l+cgw.net
高校中退から大学生になったけど就活がこわい
スレチでごめん

390 :5:2020/02/14(金) 14:29:52.15 ID:/I5W/KT8.net
事実上このスレは精神科・心療内科に通ってる受サロ民みたいなもんだし気にしなくていいよ
高校中退からどうやって受験勉強したのか気になるな

391 :5:2020/02/14(金) 15:33:32 ID:/I5W/KT8.net
>>351以来51時間ぶりに風呂入ってくる

392 :5:2020/02/14(金) 16:22:18 ID:/I5W/KT8.net
そもそもリラックスした時間を計るという行為自体緊張を惹起するものなのかもしれない

393 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 17:02:04 ID:Wl1l+cgw.net
>>390
ならよかった
一年で中退してセン利MARCHだから参考にならないかもしれないが、前日の夜までに一日の計画表立てるのと朝起きたら英単語音読は日課だった
使ってたテキストがまだ販売されてるかはわからないけど需要があるなら書くよ
一番大事なのは午前中に20分以上散歩すること、それが無理なら日光浴びるだけでもだいぶ違う

394 :5:2020/02/14(金) 19:35:00 ID:/I5W/KT8.net
>>393
中退は早ければ早いほど参考になります
計画を立てる、習慣的に勉強に向かったからこその賜物か
今の俺にこれは難しそうだ

日光浴か
北半球に住んでて北向きの部屋だから全然採光できてないんだよな…早速メモしておいた

使ったテキストは書いてくださってもいいけど中1から無勉の俺にはもっと初学者向けの参考書から始めることになりそう

395 :5:2020/02/14(金) 20:19:55 ID:/I5W/KT8.net
ハッシュドビーフ食べる

396 :5:2020/02/15(土) 03:04:11 ID:1a6uI8D1.net
昨日リラックスした時間は15時間42分(睡眠含む)
結局ストップウォッチ止めてないだけで休めてる時間は少ないのでは…

397 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 03:16:05 ID:BlZnHIst.net
>>396
殆ど寝てる時間なのでは

398 :5:2020/02/15(土) 04:57:11 ID:1a6uI8D1.net
>>397
その通りですな
かといって休息している時間をストップウォッチで計ってる間に寝てしまうから厳密にリラックスした時間を計るのは難しい
20時間以上なら落ち着いてきてると言えるかな

399 :5:2020/02/15(土) 04:58:00 ID:1a6uI8D1.net
深夜徘徊してきた
日光浴はできなかったけどコンビニ入れないレベルの対人恐怖症の俺からしたら進歩だ

400 :5:2020/02/15(土) 10:35:17 ID:1a6uI8D1.net
おはよう

401 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 14:28:33 ID:o603rgB0.net
俺も、メンヘラ多宅浪だが、全落ちが濃厚になった今、勉強じゃなくていいから、何か社会復帰に前進できるような習慣をつけた方がいい気がしてきた
毎日散歩するとかでもいいけど。太ったし、体力が落ちすぎてやばい

402 :5:2020/02/15(土) 14:50:30.08 ID:1a6uI8D1.net
>>401
一緒に深夜徘徊しようぜ

俺が最近始めた勉強は漢字の記憶とか単純なものに抑制するようにしてる
漢字は大学受験の得点に全くつながらないけどな!

403 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:06:35 ID:os8zGhFs.net
確か、5さんは国立志望でしょ?
これは、君に限らずみんなに聞きたいんだが
来年受かるとしたら、共通テスト対策どうすりゃあいいんだ…
何が変わるかもよくわかっていない…
理科社会は今までの問題集をしっかり解けばいいのだろうか?
一番変わるのは数英のはず
英語はリスニングと筆記の点数配分が1:1になるとか

404 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:10:10 ID:os8zGhFs.net
>>403
「来年受かるとしたら」は、「来年受かるとしたら」のミス
すみません
来年も受験も怖いんだが、もうやめたほうがいいのかな。自宅浪人に限界を感じる

一日12時間近く寝ること多いから、深夜徘徊はキツそうかな

405 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:11:06 ID:os8zGhFs.net
>>403
またミスった。何度もすみません
「受かるとしたら」→「受けるとしたら」

406 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:27:59 ID:xz/CJoO+.net
経験談で言うと、デパス(朝)とマイスリー(夜)毎日飲んでたけど受験合格したよ
こういう緊張をほぐすような薬は脳の働きを鈍らせるって言うから、そこだけ心配だったけど、多分そんなに変わらないと思う
MARCHレベルなら1年あれば全然受かると思うから参考にしてみてね

407 :やまこし5:2020/02/15(土) 15:34:52 ID:1a6uI8D1.net
>>403
その通り国立の理・工志望だよ
共通テストは多浪向けになんらかの救済措置はあるだろうと漠然と期待してる

ただ試験形態が変わったり数学C復活とか対策についていけなかったときは怖いな
俺が受けた現役で受けた2015年はちょうど新課程で数学の参考書が複素数平面の追加などの改訂で全く売ってなかったので…

今後の趨勢は宅浪より予備校のほうがより安全になっていくんだろうな

408 :5:2020/02/15(土) 15:39:30 ID:1a6uI8D1.net
>>404
俺は3浪あたりから怖いとすら感じなくなった
正常性バイアスかな
妥協ではなく完全にあきらめると一生後悔するだろうから投げ出すのはやめたほうがいいよ

深夜徘徊できないから白昼徘徊しよう
日光浴もできて一石二鳥だ

409 :5:2020/02/15(土) 15:43:34 ID:1a6uI8D1.net
>>406
抗不安薬・睡眠薬で認知障害がでない報告はありがたい
ちょうど俺が今飲んでるので

MARCHは1年(一定の素地があり毎日努力できるものとする)だからなあ
まずは双極性障害?の寛解が先だ

410 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 15:48:30 ID:uSntsDWY.net
テキスト書こうか?と投稿した者だが、とりあえず語彙系の本は勉強全般に役立つから一読した方がいいと思う
深夜徘徊よりも日中に少しでも外出する習慣をつけるのと、勉強場所をひとつの場所に絞らず複数の場所で勉強する、単元は混ぜると脳に定着しやすい
休憩は頻繁に挟んで休憩時は目瞑ってうつ伏せ
勉強30分休憩5分を繰り返した方が何時間も休憩を挟まずに勉強するより効率がいい
有酸素運動(ラジオ体操とかでもいい)と軽い筋トレもおすすめ

自分も偏差値20台からかなり短期間で受かったから大丈夫だよ
長文になってすまん、応援してる

411 :5:2020/02/15(土) 16:23:59.79 ID:1a6uI8D1.net
>>410
ありがとう
文章を組み立てるのに劣る俺からすると語彙や作文能力の増補は喫緊の問題だと思う

日中は車や人が気になって外出をちゅうちょしてしまうな…日光浴は実践してみてるが
深夜徘徊は昼夜逆転を意味するからこれもよくないことだとは分かってる
歩く速度を上げれば有酸素運動になるかな

勉強場所の確保も難しい
自室(2階)だとトラックが通るたびに目が覚めるぐらい揺れるからまったく勉強に集中できない
しかたなく1階のリビングに移動するがここも生活音がうるさい
近くに図書館はない

さまざまなことに興味を持って触手を伸ばしたほうが勉強に飽きがこないんだろうけど総倒れに終わるのが怖い…でも挑戦はしてみる
休憩は大丈夫そう

偏差値20台から合格って模試によるけどすごい…努力家なんだな

412 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:26:37.12 ID:BlZnHIst.net
一浪めは何処に合格したの?

413 :5:2020/02/15(土) 16:29:52.46 ID:1a6uI8D1.net
否定的なことばかりになってすまん
メモはして実践してみる

414 :5:2020/02/15(土) 16:41:39.86 ID:1a6uI8D1.net
>>412
1浪目以降はセンター受けてない
現役時はセンター得点率41%で東大理T出願したが足切り食らった

415 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:45:45.67 ID:BlZnHIst.net
>>414
すみません笑いました(失敬)

416 :5:2020/02/15(土) 16:51:42.63 ID:1a6uI8D1.net
>>415
俺が笑われるために立てたようなスレだしなんの問題もないよ

417 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 16:55:35.94 ID:BlZnHIst.net
>>416
何故理一に...

418 :5:2020/02/15(土) 16:57:38.02 ID:1a6uI8D1.net
>>417
母が知らぬ間に出願して知らぬ間に足切り食らってた

419 :5:2020/02/15(土) 17:14:02 ID:1a6uI8D1.net
抗不安薬間違って飲みすぎてもうろう状態になったところで親に部屋に侵入されペトションやシコティッシュ見られたのは恥ずかしかったわ…
しかも目が覚めてみたら全部片付けられていたという

420 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 17:17:52 ID:BlZnHIst.net
ペトション...した事無いけどどんな感じなのだろうか

もう最近躁鬱の所為で性欲も湧かない

421 :5:2020/02/15(土) 17:25:33 ID:1a6uI8D1.net
親と諍いになって部屋から出られなくなったため仕方なくやったよ
尿量は意外と多いのでやってみたいときは500mlの容器がおすすめ
尿ってこんなに温かいんだ…っていうのが率直な感想かな

精神疾患+向精神薬のダブルパンチで性欲はかなり削がれるよな
俺も今はほとんどないわ

422 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 17:27:32 ID:BlZnHIst.net
>>421
まあ自慰なんて惰性でするものだしね
あっても無くても関係ない

423 :5:2020/02/15(土) 17:38:36 ID:1a6uI8D1.net
自慰したあとの処理は面倒臭いだけだししかも臭いしやらないに越したことはないな

424 :5:2020/02/15(土) 18:07:40 ID:1a6uI8D1.net
ドラえもん見逃したわ…立ち直れない

425 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 18:10:44 ID:BlZnHIst.net
>>424
お、ドラえもん観てるのか
ワイは毎週録画して観てるで

426 :5:2020/02/15(土) 19:15:43 ID:1a6uI8D1.net
>>425
俺は録画するほどではないけど単行本45巻持ってたぐらいには関心あるかな…
自分の部屋にテレビがない&BS映らないのがつらい

427 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:28:15.45 ID:BlZnHIst.net
>>426
やまこしさんは童貞なのですか?(唐突)

428 :5:2020/02/15(土) 19:29:18.86 ID:1a6uI8D1.net
>>427
>>24でも書いたけどケモナーだから生涯童貞だよ

429 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:31:09.29 ID:BlZnHIst.net
>>428
しょうがないっすね(諦め)

430 :5:2020/02/15(土) 19:31:29.40 ID:1a6uI8D1.net
なんらかの契機で獣人が生まれれば変わるかもしれないけど

431 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:33:35.19 ID:BlZnHIst.net
ワイももうコンビニ店員と母親以外の女性とお話ししたのは何年前だろうなあ

432 :5:2020/02/15(土) 19:34:21.82 ID:1a6uI8D1.net
>>429
更に深く踏み込むとケモノとドラゴンを融合させたものが大好きです

433 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:35:35.93 ID:BlZnHIst.net
>>432
はえ〜

434 :5:2020/02/15(土) 19:37:09.45 ID:1a6uI8D1.net
>>431
俺は母と姉と祖母と伯母と採血の時の看護師と薬剤師と病院の会計処理の人と話してるよ
コンビニは行かないから知らん

435 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:38:05.27 ID:BlZnHIst.net
一人っ子鬱だからもうどうしようもない

436 :5:2020/02/15(土) 19:39:58.65 ID:1a6uI8D1.net
姉は東京だから父母と俺の3人暮らしだ
そろそろグループホームにぶち込まれるかもしれんが

437 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:42:16 ID:BlZnHIst.net
俺もそろそろ病院いかなきゃな

438 :5:2020/02/15(土) 19:45:41 ID:1a6uI8D1.net
20歳前に精神科にかかってると年金一切払わなかったとしても障害年金の受給資格が生じるから早めに行ったほうがいいよ

439 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:48:44 ID:BlZnHIst.net
小さい頃からASD(アスペルガー)の気があったし、来週辺りに行くよ

440 :5:2020/02/15(土) 19:58:38 ID:1a6uI8D1.net
念を押しておくけど二十歳前傷病の障害年金は障害・病気の発現が20歳以前、ではなくその障害・病気の治療に初めて着手した日、つまり精神科や心療内科に初めて行った日で決まるから注意してくれ

でも一番なのは俺みたいに障害年金をもらうほど病気をこじらせることを回避するのがいいのだが…

ASDは対症療法しかないからあんまり期待しないほうがいいよ
行かないよりは医療や福祉のお世話になったほうがましだが

441 :5:2020/02/15(土) 21:30:38 ID:1a6uI8D1.net
漢字の勉強してる
だいぶ忘れてるなあ

442 :5:2020/02/15(土) 22:36:21 ID:1a6uI8D1.net
障害年金の遡及通るかな

443 :5:2020/02/16(日) 00:02:15.06 ID:xbw4ibe+.net
昨日リラックスしてた時間は24時間00分!
計るの面倒臭くなった

444 :5:2020/02/16(日) 00:42:34 ID:xbw4ibe+.net
漢字の勉強一段落ついた

445 :5:2020/02/16(日) 00:43:52 ID:xbw4ibe+.net
こいつ一人で喋ってるぞってドン引きされてスレに誰も寄り付かなくなったとさ…

446 :5:2020/02/16(日) 01:24:42 ID:xbw4ibe+.net
Twitterのほうにしょうもなくないこと(相対的に)つぶやいて受サロではうんちぶりぶりなレスしかしないから伸びないんだな
分かってはいるんだけどこの方針を変えるつもりはない

447 :5:2020/02/16(日) 01:29:00 ID:xbw4ibe+.net
カレーパンと納豆ご飯とハンバーグうまいよ

448 :5:2020/02/16(日) 01:30:53 ID:xbw4ibe+.net
銀歯入れてから噛むと痛い
歯医者行くの面倒臭いしどうしようかな

449 :5:2020/02/16(日) 01:32:39 ID:xbw4ibe+.net
うんちっちバースト

450 :5:2020/02/16(日) 02:24:11 ID:xbw4ibe+.net
眠いから深夜徘徊するか迷うわ

451 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 02:37:16 ID:vMaoGr3l.net
深夜徘徊寒くない?

452 :5:2020/02/16(日) 02:45:46 ID:xbw4ibe+.net
>>451
俺のところは幸い5℃あるからダウン着れば暴漢対策バッチリ

453 :5:2020/02/16(日) 03:02:00 ID:xbw4ibe+.net
いざ出発

454 :5:2020/02/16(日) 04:25:57.61 ID:xbw4ibe+.net
帰ってきたぞ
汗かいたわ

455 :5:2020/02/16(日) 05:57:00 ID:xbw4ibe+.net
相手の勘違いで煽られてショックだ
即座に間違いに気付いて謝罪はしてきたがわだかまりはなくならない
クソザコメンタルすぎる

456 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 06:06:03 ID:vMaoGr3l.net
なーにがあったんでしょうかね...

457 :5:2020/02/16(日) 12:41:16 ID:xbw4ibe+.net
>>456
ある薬の効果について聞かれる

その薬の正式な別な呼び方で効果を書く

その薬じゃねーよ死ねガイジ君

一晩寝たから多分忘れてるわ

458 :5:2020/02/16(日) 13:01:35 ID:xbw4ibe+.net
ポテトうまいっすよ

459 :5:2020/02/16(日) 18:34:47 ID:xbw4ibe+.net
サザエさん観る

460 :5:2020/02/16(日) 19:22:00 ID:xbw4ibe+.net
今回は雪室回なかったな

461 :5:2020/02/16(日) 23:40:39 ID:xbw4ibe+.net
掲示板で一人二役で煽り合いしてしまった…虚しい…

462 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 23:46:47 ID:PjrIOa1J.net
糖質で障害者手帳2級だけど旧帝理系行った友達知ってるしお前らもがんばれよ

463 :5:2020/02/17(月) 00:07:34.07 ID:+aUIGgBa.net
>>462
す、すげぇ…
俺も手帳2級で発達障害と双極性障害だが努力すれば国立受かるかな

464 :5:2020/02/17(月) 00:08:34.41 ID:+aUIGgBa.net
餃子うまかったよ

465 :5:2020/02/17(月) 01:32:35 ID:+aUIGgBa.net
雨降ってて深夜徘徊できない

466 :5:2020/02/17(月) 01:35:10 ID:+aUIGgBa.net
手帳2級年金2級漢検2級数検準2級英検3級だけど質問ある?

英検数検は中1、漢検は中2のときにとった

467 :5:2020/02/17(月) 01:38:21 ID:+aUIGgBa.net
漢検はギリ満点逃した

468 :5:2020/02/17(月) 05:17:07 ID:+aUIGgBa.net
漢検の過去問では198〜200点で安定してて満点狙ってたのにいざ本番では196点だからショックだった

469 :5:2020/02/17(月) 05:29:14 ID:+aUIGgBa.net
トップバリュのアップルシナモンサイダーがあまり美味しくない
喉がイガイガする

470 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 08:27:13 ID:kM0ppUoM.net
障害年金を勉強本に使うも、読めねえ、

471 :5:2020/02/17(月) 11:23:47 ID:+aUIGgBa.net
年金を参考書に充てるほどではまだないが文字は全く読めねえ
だから一番単純な漢字記憶からやってる

472 :5:2020/02/17(月) 11:24:35 ID:+aUIGgBa.net
あとおはよう
6時間寝てないから二度寝しそう

473 :5:2020/02/17(月) 12:35:27.18 ID:+aUIGgBa.net
レトルトカレーがうまい

474 :5:2020/02/17(月) 14:32:12.77 ID:+aUIGgBa.net
漢字ばっかりやってたら飽きた

475 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 15:43:37.91 ID:oba657yP.net
まるで漢字博士だな

漢検二級もすごいが
数検準二級もすごそうだな

多浪って、医学部じゃなくても(医学部は多浪や女子減点で問題になった)減点されてるなんてことはないよね。なんか多浪は減点されてる気がしてきた

476 :5:2020/02/17(月) 16:03:53 ID:+aUIGgBa.net
>>475
漢字博士を名乗るにはせめて準1級以上からだな
2級が2136字(常用漢字)、準1級が3000字、1級は6000字なのでおのおのの隔たりはすさまじい

数検は準1級以下は基本教科書レベルで準2級はほぼ無対策でも受かった

多浪でもさすがに面接点などで操作しようがないから実力がそのまま反映されるだろうと思うよ
多分

477 :5:2020/02/17(月) 16:05:09 ID:+aUIGgBa.net
今から仮眠とる
騒音に耳を馴らすためノイキャンなしで寝てみる

478 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 16:12:41 ID:kM0ppUoM.net
大雑把に把握するのが無理になってる感じか?

479 :5:2020/02/17(月) 19:40:59 ID:+aUIGgBa.net
おはよう
なんで3時間半も寝てたんだ…

480 :5:2020/02/17(月) 19:42:54 ID:+aUIGgBa.net
>>478
そうだな
完璧主義だから理解できたか不安になって同じ箇所を何度も読み返す
じきに嫌になって本を読むことすらあきらめる

こんな感じだな

481 :5:2020/02/17(月) 23:26:05 ID:+aUIGgBa.net
生活する上でなにもしてない時間が多すぎる
計画でも立てればいいんだろうけど強迫観念を悪化させそうで怖いからできないという

482 :5:2020/02/18(火) 00:57:01 ID:/jXwadIv.net
就寝前の薬飲んだ
ついさっきまで今日病院であることに気付かなかった

483 :5:2020/02/18(火) 01:02:31.26 ID:/jXwadIv.net
iPad Proほしい
でもそろそろ次世代のものが出そうだけどどうなんだろう

484 :5:2020/02/18(火) 01:03:14.89 ID:/jXwadIv.net
あとノートPCもほしい
どこのメーカーがコスパいいんだろう

485 :5:2020/02/18(火) 01:05:12.41 ID:/jXwadIv.net
あとノイズキャンセリングイヤホンもほしい
今持ってるやつ壊れかけてる

486 :5:2020/02/18(火) 01:06:55.11 ID:/jXwadIv.net
明日主治医に見せる文書をまとめるか
1日に何歩歩いたかが中心だけど

487 :5:2020/02/18(火) 01:37:57 ID:/jXwadIv.net
歩数はまとめ終わった
あとは医者に見せるため印刷するだけだ

488 :5:2020/02/18(火) 07:30:17 ID:/jXwadIv.net
おはよう

489 :5:2020/02/18(火) 09:12:33 ID:/jXwadIv.net
さて寝るか

490 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/18(火) 09:17:57 ID:jBVVwVPM.net
イッチ、中学の卒業式いった?

491 :5:2020/02/18(火) 12:43:37 ID:/jXwadIv.net
>>490
高校落ちた日から1日も登校してないから行ってない
小学校の卒業式も中学の入学手続きと重なったから行ってない
そういう行事は幼稚園の卒園式が最後だな

492 :5:2020/02/18(火) 12:44:23 ID:/jXwadIv.net
ところで二度寝から目覚めた
3時間半ぶりにコンニチハ

493 :5:2020/02/18(火) 12:49:42 ID:/jXwadIv.net
高校受験後一切登校しなかったのは同級生が受験番号1つ違いで受けててしかも合格してた
そいつに俺が落ちたことを言いふらされてるから行くなと母に制止された

当時はギリギリスマホが普及してなかったから去り際にガラケーのメアド交換したかったなあ

494 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/18(火) 12:51:34 ID:jBVVwVPM.net
>>493
俺も行ってないな高校入試落ちてから一度も

495 :5:2020/02/18(火) 12:54:13 ID:/jXwadIv.net
話すことないからどんどん質問してくれ

496 :5:2020/02/18(火) 12:56:53 ID:/jXwadIv.net
>>494
ナカーマ
多少惨めかもしれないが行って最後の言葉を交わしたりメール交換すべきだったのかね
今は天涯孤独になりつつある

497 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/18(火) 13:00:28 ID:jBVVwVPM.net
>>496
心の何処かで中学の連中を見下してたから「受験に敗北した俺」として惨めに通学したくなかったんだろうなと思う、多分
その屈折したクソみたいな心の所為で7年も引きこもって今大学でもぼっちだし悲しいわ

498 :5:2020/02/18(火) 13:11:21.35 ID:/jXwadIv.net
>>497
見下してたといっても気の合う人は1人もいなかったの?俺はいなかったけど

幸い俺のところはほとんどの人が内部進学だから落ちて浮くことはなかっただろうけど仮にエスカレーターなしだと思うときついな
周りからどこどこに受かったという会話が活発に行われると思うので

俺は9年引きこもってるコンビニすら行けないぼっちだしあんまり気にしなくていいよ

499 :4& :2020/02/18(火) 13:14:43.11 ID:jBVVwVPM.net
>>498
なんで内部進学を蹴ったんだ?

500 :5:2020/02/18(火) 13:16:04.08 ID:/jXwadIv.net
>>499
親から県下トップの公立無理矢理受けさせられたから

501 :4& :2020/02/18(火) 13:16:58.92 ID:jBVVwVPM.net
>>500
えぇ...

502 :5:2020/02/18(火) 13:20:50.55 ID:/jXwadIv.net
俺が受けさせられた公立は筆記:内申が7:3だった
しかし不登校で俺の中学では内申点が100点満点表記だから正確なことは言えないが5段階に換算すると1だらけだっただろう

以前定期テストである科目にて70点をとったことがあったが1回も授業に出席していなかったため0点をつけられたことがある

そんな調子で半ばあきらめた状態で高校受験に臨むことになった

503 :5:2020/02/18(火) 13:21:23.69 ID:/jXwadIv.net
>>501
アホでしょ?

504 :4& :2020/02/18(火) 13:23:42.02 ID:jBVVwVPM.net
2が3つ他3のカス内申且つ無勉でトップワタク高に挑んだ俺も似たようなもんだ

505 :5:2020/02/18(火) 13:31:21.55 ID:/jXwadIv.net
>>504
田舎は公立>私立だから仮に私立乱れ打ちして受かったとしても周りの生徒は賢くないんだよな…
しかも多分県内の私立で最も偏差値が高かったのって俺の内部進学先の高校かもしれん

俺も受験どころか人生にあきらめてたから無勉だったよ
単位制高校なんて行かずに滑り止めで私立受けて進学すればよかったと9年経った今でも後悔してる

506 :5:2020/02/18(火) 13:35:24 ID:/jXwadIv.net
病院の準備が面倒臭い
風呂入って文書印刷して昼ご飯食べるのが面倒臭い

507 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/18(火) 13:36:31 ID:jBVVwVPM.net
>>505
滑り止めの偏差値58位の小論+面接で受けれる私立高校も受けたのが普通に行きたくなくて小論何も書かずに寝てたわ
結果どこにも行けず...

508 :5:2020/02/18(火) 13:42:08.98 ID:/jXwadIv.net
>>507
トップ私立と偏差値58(みん高かな?)では差は歴然だろうし気力がなくなるのも分かる
でも高校行かないほうがなにより孤独でつらいよな
社会のどこにも属してない感じがして

509 :5:2020/02/18(火) 13:43:12.22 ID:/jXwadIv.net
マクナルのポテト食べてる

510 :5:2020/02/18(火) 13:44:29.69 ID:/jXwadIv.net
親に全財産握られてるから自由な買い物ができない

511 :4& :2020/02/18(火) 13:46:22.35 ID:jBVVwVPM.net
>>508
普通に書いて合格して進学したならばそれなりに楽しかったのかな、とは思ったりする
四浪する事も無かっただろうし

512 :5:2020/02/18(火) 13:53:08.56 ID:/jXwadIv.net
>>511
高校はよほど意識低い系だらけでないかぎり楽しめるだろうな
教科書レベルでも高校内容を理解できるのは大きい

俺が行く羽目になった高校はヤンキーだらけですぐ高認に切り替えていったが

513 :4& :2020/02/18(火) 13:55:48.21 ID:jBVVwVPM.net
>>512
なんかこう、鬱屈した気分を晴らす良い方法は無いもんかね?

514 :5:2020/02/18(火) 14:06:30 ID:/jXwadIv.net
>>513
俺は最近前出だが深夜徘徊してる
車と滅多にすれ違わないのは快感
多分そろそろ飽きる頃だろうけど

515 :5:2020/02/18(火) 14:09:45 ID:/jXwadIv.net
あとコンビニ受け取りでなんか趣味のもの買ってみたいなあ

連投規制厳しすぎ

516 :4& :2020/02/18(火) 14:14:57.86 ID:jBVVwVPM.net
>>515
俺はポスト投函でメルカリとかアマゾンで本買いまくってるわ
時間指定は親が働きに行ってる時間で

517 :5:2020/02/18(火) 14:17:17.60 ID:/jXwadIv.net
>>391以来95時間ぶりに風呂入ってくる

518 :5:2020/02/18(火) 14:21:06.32 ID:/jXwadIv.net
>>516
母が専業主婦だからそれもできないんだよな…
それどころか母は骨折してから2階の寝室に昇れなくなってリビングで寝てるから深夜帯のテレビも見られない

俺は参考書や本買ってるけど結局積ん読だなあ

519 :5:2020/02/18(火) 14:42:22 ID:/jXwadIv.net
風貌が全角岩手さんに似てるんだが

520 :5:2020/02/18(火) 14:51:59 ID:SWZmmtzB.net
病院にいざ出発
30分ぐらい遅刻しようかな

521 :5:2020/02/18(火) 15:54:38 ID:SWZmmtzB.net
結局20分の遅刻で済んだ
やったぜ

522 :5:2020/02/18(火) 16:02:51 ID:SWZmmtzB.net
そうか
血液検査の結果待ちだから時間かかるのか

523 :5:2020/02/18(火) 16:04:27 ID:SWZmmtzB.net
躁状態で救急車と警察呼んだとか受付の人が電話で話ししてて怖い

524 :5:2020/02/18(火) 16:05:50 ID:SWZmmtzB.net
双極?型は本当に社会的地位を失墜させるな

525 :5:2020/02/18(火) 16:09:04.86 ID:SWZmmtzB.net
うちの父がクラクション5分で2回鳴らしてたぞ
どんだけ苛立ってるんだ

526 :5:2020/02/18(火) 17:10:56 ID:SWZmmtzB.net
診察時間は28分

聴覚過敏対策のエビリファイとアカシジア止めのピレチアが新たに追加、睡眠薬のブロチゾラムは中止
エビリファイは聴覚過敏に関するソースがレキサルティに比して豊富らしい

これで抗精神病薬はセロクエル、レキサルティ、エビリファイの3種類飲んでることになるが減点の対象になるだろうな…

527 :5:2020/02/18(火) 17:14:05 ID:SWZmmtzB.net
薬局が滅茶苦茶混んでる
何分待つことになるか計ってみる

528 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 17:26:16 ID:fTkzSFmy.net
そんなに精神薬について教える精神科医がいるのか
患者なのにすごい詳しいですね
自分も詳しくないけど精神薬飲んでるが、薬以外で治療できないものなのか
今は花粉症の方がやばいけど

529 :5:2020/02/18(火) 17:28:23 ID:SWZmmtzB.net
今回精神科で伝えられたことの詳細はTwitterのほうに書きました

530 :5:2020/02/18(火) 17:36:46.89 ID:SWZmmtzB.net
>>528
大学病院の精神科医だからね
俺も話についていくため色々文献を漁ってるがやはり医者にはまったく敵わん

薬以外の治療法だと認知療法、暴露療法、SSTとかがあるね

531 :5:2020/02/18(火) 17:42:22.17 ID:SWZmmtzB.net
診察時間が50分近くにも及んだことがあるしじっくり診てもらえるいいお医者さんだよ

532 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 18:15:54.70 ID:fTkzSFmy.net
それにしても精神科医の見解を教えてもらえるのは羨ましいな
俺は何のために薬飲んでるかもよくわからないほどの無知なバカだから
昔は覚えてたけど、薬変わってから今は何の薬飲んでるかもよく覚えてない
金縛りと悪夢と妄想がひどいことがある
引きこもって安静にしてるのに、これだから外出たらどうなることやら

533 :5:2020/02/18(火) 18:52:48 ID:5TimaLrL.net
>>532
転院を繰り返して4人目の主治医まで粘ったからね…

向精神薬の知識なんてないのが普通だから気を落とすことはないよ
薬の名前をググッてみるだけでだいぶ変わる

金縛りと悪夢は怖いよな
体が動かないまま呼吸ができない錯覚に襲われることがあって怖い

俺も安静にするよう心掛けないとな
無駄に力んだり苛立ったりしてる時間が長すぎる

534 :5:2020/02/18(火) 18:55:08 ID:5TimaLrL.net
ケンタッキーフライドチキン食ってる

535 :5:2020/02/18(火) 19:25:57.25 ID:5TimaLrL.net
母から頭頂部が肌色っぽいと言われた
23でハゲ対策って具体的にはなにをすればいいんだ
デパケンに抜毛の副作用があるから不安

536 :5:2020/02/18(火) 19:29:57 ID:5TimaLrL.net
とりあえずマルチビタミンミネラルのサプリ毎日摂るか

537 :5:2020/02/18(火) 19:39:23 ID:5TimaLrL.net
自撮りしてみたがハゲかけてるとは到底言い難かったぞ
大袈裟に言いやがって

538 :5:2020/02/18(火) 20:57:49 ID:oqlXVZiJ.net
漢字の問題集買った
常用漢字が1945字から2136字に変わったのを確認したいのと10年前勉強してたことを色々懐古したいので

539 :5:2020/02/18(火) 20:58:40 ID:oqlXVZiJ.net
ありゃフリーWi-FiでIDが頻繁に変わってる

540 :5:2020/02/18(火) 21:05:59 ID:oqlXVZiJ.net
エビリファイとレキサルティのダブル処方って珍しくないか
どちらも気分安定作用はあるけど

541 :5:2020/02/18(火) 21:12:46 ID:oqlXVZiJ.net
視力がどんどん悪化してるから眼鏡かけてても体感0.3ぐらいしかない
面倒臭いけど新調するか

542 :5:2020/02/18(火) 21:29:14 ID:/jXwadIv.net
帰宅
うがい手洗い顔洗い

543 :5:2020/02/18(火) 21:33:28.71 ID:/jXwadIv.net
野球観戦しに行ったときに敗けて父が俺に当たってきたことがあったな
腹たったからスマホ浸水させた(壊れてはいない)

544 :5:2020/02/18(火) 23:34:36 ID:/jXwadIv.net
表計算ソフトで色々データいじって遊んでたらもう23時過ぎてた

545 :5:2020/02/19(水) 00:00:46 ID:OAlxwCol.net
0時です

546 :5:2020/02/19(水) 00:41:14 ID:OAlxwCol.net
深夜俳諧してこようかな

547 :5:2020/02/19(水) 01:05:42 ID:OAlxwCol.net
薬の仕分け作業もしないとな
かなりの種類飲んでるから14日分でも分けるのは面倒
だからあとでやる

548 :5:2020/02/19(水) 01:26:31.58 ID:OAlxwCol.net
炭酸水うまいよな

549 :5:2020/02/19(水) 01:28:06.71 ID:OAlxwCol.net
新しいレスが付いてると思ったら自分のレスだった

550 :5:2020/02/19(水) 03:08:14 ID:OAlxwCol.net
深夜徘徊してきたぜ
離合困難な道も夜間はほとんど通行がないから胸を張って歩けるぞ
真っ暗で糞怖かったけど

551 :5:2020/02/19(水) 03:58:33 ID:OAlxwCol.net
薬の仕分け作業終わった
9種類だから面倒なことこの上ない

552 :5:2020/02/19(水) 04:03:16 ID:OAlxwCol.net
就寝前の薬も飲んだ

553 :5:2020/02/19(水) 05:09:09.04 ID:bFj+9dpZ.net
マクナルのバーガー食べた

554 :5:2020/02/19(水) 09:04:10 ID:bFj+9dpZ.net
おはよう

555 :5:2020/02/19(水) 09:22:56 ID:bFj+9dpZ.net
4時間しか寝てないのか

556 :5:2020/02/19(水) 09:27:23.66 ID:bFj+9dpZ.net
睡眠時間が短くていらいらするので頓服飲む

557 :5:2020/02/19(水) 10:38:18 ID:Sk1u6vf3.net
父と外出してる
エビリファイのせいかシャンビリする

558 :5:2020/02/19(水) 11:50:41 ID:Sk1u6vf3.net
シャンビリ・吐き気・眠気・歯痛

うーん今日は頗る調子が悪い

559 :5:2020/02/19(水) 13:02:02.76 ID:Sk1u6vf3.net
目的地に着いたけどもうこんな時間か…

560 :5:2020/02/19(水) 14:49:26 ID:Sk1u6vf3.net
ウォーキング中

561 :5:2020/02/19(水) 17:39:02 ID:Sk1u6vf3.net
久しぶりの親との外出だったからTwitterに画像上げまくってしまった

562 :5:2020/02/19(水) 18:23:23 ID:Sk1u6vf3.net
1週間後に役所へ母「だけ」が保健士と臨床心理士と面談しに行くのだが
内容はもちろん俺の話

杞憂だとは思うが入院にはならないよな…人生で入院したことは肺炎に罹ったときしかないんだよな

563 :5:2020/02/19(水) 18:27:14 ID:Sk1u6vf3.net
深夜徘徊と父とのウォーキングで15km以上歩いてる
疲れた

564 :5:2020/02/19(水) 19:33:12 ID:Sk1u6vf3.net
家に着くのは21時過ぎになりそう
ますます疲れるよ

565 :5:2020/02/19(水) 20:10:07 ID:Sk1u6vf3.net
通信量すでに1.5GB使ってしまった
今月末までに制限かかる2GB持ちそうにないな…

566 :5:2020/02/19(水) 20:56:36 ID:bFj+9dpZ.net
帰宅
21時前に着いたよ

567 :5:2020/02/19(水) 21:42:27.55 ID:bFj+9dpZ.net
35レス連続俺のレス
とりあえずリラックスする
時間は計らない

568 :5:2020/02/19(水) 22:07:31.99 ID:bFj+9dpZ.net
ほろよい飲んでしまったから今日は読書もウォーキングもできないな

569 :5:2020/02/19(水) 22:11:49.29 ID:bFj+9dpZ.net
久しぶりに晩ご飯全部食べられた
卵かけご飯美味しかったよ

570 :5:2020/02/19(水) 23:32:36 ID:bFj+9dpZ.net
酒も薬も飲んだし寝るか

571 :5:2020/02/19(水) 23:33:54 ID:bFj+9dpZ.net
枕には肩まで乗せる

572 :5:2020/02/20(Thu) 05:44:42 ID:AcxYiJhb.net
おはようございます!

573 :5:2020/02/20(木) 05:59:08.33 ID:AcxYiJhb.net
深夜?徘徊すべきか逡巡してる
もう明るいし

574 :5:2020/02/20(木) 06:02:51.38 ID:AcxYiJhb.net
やっぱりやめとくわ

575 :5:2020/02/20(Thu) 10:35:32 ID:AcxYiJhb.net
今度こそおはよう

576 :5:2020/02/20(Thu) 11:02:16 ID:AcxYiJhb.net
感じ書き取り1000問解いたあたりで飽きてきた
やはり同じ作業ばかりは耐えられないのか

577 :5:2020/02/20(Thu) 11:03:34 ID:AcxYiJhb.net
ミス
感じ→漢字

勉強ができないならリラックスするか

578 :5:2020/02/20(木) 13:00:19.66 ID:AcxYiJhb.net
三度寝する
おやすみ

579 :5:2020/02/20(木) 13:02:14.81 ID:AcxYiJhb.net
リラックスしようとしすぎて緊張状態になってる気がする

580 :5:2020/02/20(Thu) 14:28:54 ID:AcxYiJhb.net
おはよう
まだ眠い

581 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 15:39:59 ID:oKUdPMsD.net
5さんは精神を病んでるそうだけど、常識じゃあり得ないと思うようなことが起こったことない?

俺は、認知が歪んだからか、妄想がひどいからか過去にあり得ないことばかり起こった気がしてならない
精神的な安定が得られないと、勉強どころじゃない

582 :やまこし5:2020/02/20(Thu) 16:19:55 ID:AcxYiJhb.net
四度寝からの起床

>>581
バリバリ病んでるよ!
常識では有り得ないことが起こった、か
それは経験したことがないな
超人のような業績を残せたらなあと空想することはあるけど現実とごっちゃになることはない

素人が言うのもなんだがそれは妄想と判然としないし診断もつかないと気持ちが悪いな

俺も精神疾患がひどくて勉強どころではないなら静養だらけだよ…今日14時間寝てるし

583 :5:2020/02/20(Thu) 16:32:35 ID:AcxYiJhb.net
>>565で通信量が多いと悲嘆に暮れていたが主因は外出先で撮った写真がGoogleフォトに自動的にバックアップされてたからみたいだ

こういうことがあるから怖いね

584 :5:2020/02/20(木) 16:36:10.88 ID:AcxYiJhb.net
なんか腕がかゆいなと思ったら採血の絆創膏火曜日から貼りっぱなしだったわ
くさい

585 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 16:55:51 ID:oKUdPMsD.net
>>582
同情してくれて、ありがとうございます
医者に話してもスルーなんだよなぁ
薬増やそうかとか言うし、薬で対処する気満々だしな
俺が頭おかしすぎて返答に困ってるのだろうか

586 :5:2020/02/20(Thu) 17:09:12 ID:AcxYiJhb.net
>>585
スルーか…どうしても聞く耳を持たないなら紹介状書いてもらうのもありかもよ
前も質問してたかたと同じ人?なら解離も疑われるよな

医者は5分診療だと薬増やすだけで終わりがちだね
本当に病態が悪い人は>>523みたいになるから会話できるだけ正気だから安心して

587 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 17:13:21.13 ID:oKUdPMsD.net
そうだな。自分の感覚に違和感を覚えてるだけ、まだ正常かもしれないな
ありがとう
俺も悪化したら暴走するのかなと、ふと思った

588 :5:2020/02/20(木) 17:16:03.86 ID:AcxYiJhb.net
こちらこそこんな過疎スレに書き込んでくれてありがとう
解離で暴力を振るうことはないんじゃないかな

589 :5:2020/02/20(木) 17:19:35.92 ID:AcxYiJhb.net
来年度で高校9年生なんだが高認とってる俺が行く意味あると思う?
授業は極めて平易だが単位制だから一度転けるとまた1年待ちになる

メリットは学割ぐらい?
でも障害者手帳で割引利くしなあ

590 :5:2020/02/20(Thu) 17:49:27 ID:AcxYiJhb.net
障害支援区分が区分4だったんだが重度訪問介護や行動援護受けられるの?やったー
もっと詳細な検査しないといけないみたいだが

当該の厚労省のサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/service/naiyou.html

591 :5:2020/02/20(木) 18:07:18.53 ID:AcxYiJhb.net
>>590
これで10点以上でないと該当しないとかかなり厳しくないか?
https://i.imgur.com/Mui31lJ.jpg

592 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 18:20:10 ID:k0kGPtw9.net
行ってどうする...?

593 :5:2020/02/20(Thu) 18:28:57 ID:AcxYiJhb.net
>>592
引きこもりよりは世間体がよくなる

594 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 18:31:03 ID:k0kGPtw9.net
>>593
今23?入っても周りから敬遠されてしまいそうではあるが

595 :5:2020/02/20(Thu) 18:39:24 ID:AcxYiJhb.net
>>594
そうだよ
でも学び直しの人も若干名はいそうな高校だから特別浮くことはないと思う
特別とまでいかないがかなり目立つとは思うが

596 :5:2020/02/20(Thu) 18:48:00 ID:AcxYiJhb.net
その高校はレポートを2週間に1回ぐらいのペースを出さなければならず遅れたら単位とれなくなる
双極性障害の身からすると卒業は程遠いのだが行く価値はあるのだろうか…

597 :5:2020/02/20(Thu) 18:49:13 ID:AcxYiJhb.net
しかも高校まで往復2時間は確実にかかる

598 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 18:51:34 ID:k0kGPtw9.net
高認を取得しているのであれば単位制高校より予備校に行った方が有意義なのでは

599 :5:2020/02/20(Thu) 18:55:34 ID:AcxYiJhb.net
>>598
予備校に行きたいのも山々なんだけどセンター41%で授業についていけるか、双極性障害のうつ状態になったときに予備校をバックレてしまうのではないかという不安が大きい

とにかく予備校に入寮しないと変われないというのは認識してる

600 :5:2020/02/20(Thu) 18:57:45 ID:AcxYiJhb.net
多分6浪目は寛解を目指す1年になりそう
>>562の件でグループホームにぶち込まれそうだし薬の調整も道半ばだし

601 :5:2020/02/20(木) 19:00:30.25 ID:AcxYiJhb.net
なんらかの物事に集中しているときとリラックスしているときの二極でないといけない強迫観念、そして自我違和感がすごい
リラックスしてた時間をストップウォッチで計ってたのは逆効果だったろうな

602 :5:2020/02/20(Thu) 19:12:00 ID:AcxYiJhb.net
母に予備校入ろうかなって言ったらまずは昼夜逆転直せって返された

603 :5:2020/02/20(Thu) 19:30:57 ID:AcxYiJhb.net
ソシャゲが作業すぎる

604 :4& :2020/02/20(木) 19:37:39.98 ID:k0kGPtw9.net
第五人格やろうぜ

605 :5:2020/02/20(Thu) 19:47:18 ID:AcxYiJhb.net
>>604
ググってみたけど絵柄が暗くてこわい
しかも阿呆な俺にはルール理解できなそう

606 :5:2020/02/20(Thu) 19:49:33 ID:AcxYiJhb.net
晩ご飯食べてくる

607 :5:2020/02/20(Thu) 19:55:03 ID:AcxYiJhb.net
浪人生の本分にもとる行為を奨励するスレ

608 :5:2020/02/20(Thu) 20:06:17 ID:AcxYiJhb.net
次スレのスレタイは「精神科・心療内科に通院している受験生・受サロ民★7」にしとくか

受験勉強にすると高3と浪人生しか呼び込めないからな
そもそも俺スレタイに反して勉強してないし
それとも余計な手を加えるのは不要だろうか

609 :名無しなのに合格:2020/02/20(Thu) 20:10:55 ID:xVHOMBcQ.net
今スレ開いたばかりでよくわからんが高認取ってるのに通信高校目指してるの?
それならまだ通信大学通った方がいいのでは?ちゃんと卒業できたら大卒資格も付いてくるわけだし

610 :5:2020/02/20(Thu) 20:15:26 ID:AcxYiJhb.net
>>609
通信制高校入ったけどだめだこりゃってなって高認とったが一応高校には在籍し続けて9年目になろうとしてるところ

通信制は高校も大学も怠け癖のある俺には卒業厳しいだろうから避けてる

611 :5:2020/02/20(Thu) 20:16:49 ID:AcxYiJhb.net
メンチカツうまかった

612 :5:2020/02/20(Thu) 20:18:03 ID:AcxYiJhb.net
>>608
受験生の部分は削ってよさそうかな

613 :5:2020/02/20(木) 20:44:31.18 ID:AcxYiJhb.net
眠い…五度寝する

614 :5:2020/02/20(Thu) 21:00:02 ID:AcxYiJhb.net
21時です
なにも趣味がないからなにもすることがなくて苦痛極まりない

615 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 21:23:24 ID:k0kGPtw9.net
スレタイ=やまこし氏って印象だから変えなくても良いと思う

616 :5:2020/02/20(木) 21:49:28.83 ID:AcxYiJhb.net
それもそうだな
1日に50レス近くするやつのスレに並行して勉強日誌つける人なんていないだろうし

617 :5:2020/02/20(木) 21:51:42.92 ID:AcxYiJhb.net
あと以前4浪相当の東京在住の人と間違われたことがあるから宮城県在住の5浪であることを証明しておこうかな?

618 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 21:54:50 ID:k0kGPtw9.net
尚絅学院中学あたり?

619 :5:2020/02/20(Thu) 22:04:01 ID:AcxYiJhb.net
>>618
そこは特定されるので秘密です

620 :5:2020/02/20(Thu) 22:14:24 ID:AcxYiJhb.net
秀光
尚絅学院
東北学院
古川学園
聖ウルスラ学院英智

のどれかです
ほぼ偏差値一緒なのが宮城県の中学入試事情を物語っています

621 :4& ◆gYa8bnKl3cku :2020/02/20(Thu) 22:17:11 ID:k0kGPtw9.net
君が受けたのは仙台二高なのは分かった

622 :5:2020/02/20(木) 22:19:21.63 ID:AcxYiJhb.net
はいそうですね

623 :4& :2020/02/20(木) 22:21:54.99 ID:k0kGPtw9.net
首都圏だとあんま普及してない公立中高一貫があるの面白いな

624 :5:2020/02/20(木) 22:27:42.50 ID:AcxYiJhb.net
>>623
二華中・青陵中のことかな?
ちょうど俺が中学生になるときに青陵中ができるって大騒ぎになったよ
俺は県外だったから多分受験資格なかったけど

625 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 22:28:41.33 ID:WQ5g9rSW.net
入院したことはあるかい?

626 :5:2020/02/20(木) 22:31:17.06 ID:AcxYiJhb.net
以前首都圏に住む別人と勘違いされて釈明するのに難渋したことがあったんだ
だから色々貼っておこうかなと

627 :5:2020/02/20(木) 22:33:41.11 ID:AcxYiJhb.net
>>625
小さい頃マイコプラズマ肺炎で入院したことはある
精神科は一度もないし大学病院だからか病床数が少ないから希望者は数ヶ月待ちらしい

628 :5:2020/02/20(Thu) 23:01:05 ID:AcxYiJhb.net
>>311のかたなどと勘違いされて釈明するのに時間がかかったから先手を打って宮城県在住の5浪であることを証明しとく

629 :やまこし5 ◆6f1/G8RClg :2020/02/20(Thu) 23:04:01 ID:AcxYiJhb.net
テスト

630 :やまこし5 :2020/02/20(木) 23:52:58.20 ID:AcxYiJhb.net
拡張子の付け方が分からなくて結局付けられずじまいだった…すまない
今まで2人も人違いに遭遇したことがあってもうこりごりなんだ…
中1からノー勉だから成績は真っ逆さまだ

https://imgur.com/a/9OqFcS4

631 :やまこし5 :2020/02/20(木) 23:54:22.10 ID:AcxYiJhb.net
画像の説明

左上:2009年実施と書かれた中1模試
左下:2010年中学校内で実施された中2模試
中上:2011年中学校内で実施された中3の英語のテスト
中中:2013年3月(2012年度)実施の高1模試
中下:宮城県の障害者手帳
右右:平成25年(2013年)に宮城県で合格した高認

これで宮城県在住の5浪だと認めてほしい

632 :5:2020/02/20(木) 23:55:48.84 ID:AcxYiJhb.net
あー疲れた
パソコンがオンボロすぎてイライラする

633 :名無しなのに合格:2020/02/20(木) 23:56:09.74 ID:WQ5g9rSW.net
来年あたりは大学入学できそうなのかい?

634 :5:2020/02/21(金) 00:03:40.18 ID:97aJznmh.net
>>633
大学受験のためには来年度の4月から予備校に入る必要があると思いますがメンタルがぶっ壊れてるので無理です
7浪以上は確定してます
しかも劇的な寛解でも迎えないかぎり8浪以上は決まったようなものです

635 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:08:24.64 ID:G5E0ipTK.net
薬飲みながらの勉強って正直きつい通り越して無理じゃないですか...?

636 :5:2020/02/21(金) 00:11:34 ID:97aJznmh.net
>>635
それ言うとトピ主がショック受けるからやめたげてよぉ

637 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:16:05 ID:G5E0ipTK.net
躁鬱の薬飲んでたから分かるんだけど脳が全く働かなくなる
現代文はもちろん数学や物理の問題文ですら3回ぐらいは読み直さなきゃ理解できなくなってたよ自分は...

638 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:18:35 ID:G5E0ipTK.net
薬のせいか鬱のせいかはよくわからんけどね

639 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:18:48 ID:gNUScbU/.net
医学部か東大でも目指しているのかい?

640 :5:2020/02/21(金) 00:21:00 ID:97aJznmh.net
>>637
俺が飲んでる双極性障害の薬は
リーマス(炭酸リチウム)、デパケン(バルプロ酸ナトリウム)、エビリファイ、レキサルティ、セロクエル、リフレックス

これ以外に抗不安薬2種類飲んでる
かといって薬やめたら悪化するだけだろうしもうどうしようもない

641 :5:2020/02/21(金) 00:22:18 ID:97aJznmh.net
>>639
北北秋琉室でもどこでもいいから国立理系

642 :5:2020/02/21(金) 00:23:41 ID:97aJznmh.net
>>638
俺はうつのせいだと信じ込むようにしてるが色々薬試してるうちに荒廃してるようにも感じる

643 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:24:37 ID:G5E0ipTK.net
>>642
薬一旦全部やめたことある?

644 :5:2020/02/21(金) 00:25:15 ID:97aJznmh.net
>>643
ある
発狂した

645 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:27:59 ID:G5E0ipTK.net
>>644
まじか...症状とか聞いてもいい?

646 :5:2020/02/21(金) 00:30:43 ID:97aJznmh.net
>>645
ぼかすけどとにかく衝動的になる
ちょっとしたことで口論になったり家出したり

647 :5:2020/02/21(金) 00:32:45 ID:97aJznmh.net
深夜徘徊どうしようかな
どこ歩くかも曖昧だしな

648 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:35:15.14 ID:G5E0ipTK.net
>>646
躁の方がキツイ感じなんか...確かにそれだと薬やめられへんよな...

649 :5:2020/02/21(金) 00:41:53 ID:97aJznmh.net
>>648
主治医からは軽躁状態とまでは言えないと伝えられてるからそこらへんはまだ不明瞭
ただ易怒性は明らかに高まるから押さえつける薬は必要

気分の波はあると伝えられていて気分安定薬を飲んでるがこの類いの薬は持ち上げるものが少ないからどうしても低め安定になってしまう

650 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:43:13.06 ID:gNUScbU/.net
大学生活ではできれば女子大生とお友達になりたいかい?

651 :5:2020/02/21(金) 00:48:04.56 ID:97aJznmh.net
>>650
>>24でも書いた通りケモナーなのでどうでもいいです
なるべくなら男性とも仲良くなりたくないです

652 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:49:23.54 ID:gNUScbU/.net
大学入学したら図書館に入り浸る予定かい?

653 :5:2020/02/21(金) 00:52:13 ID:97aJznmh.net
>>652
大学って必ず図書館併設されてるんですか?
僕は早く家に帰って寝るかスマホやりたいです

654 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 00:54:10 ID:gNUScbU/.net
大学入学してもサークルには入らないという事かい?

655 :5:2020/02/21(金) 00:56:00 ID:97aJznmh.net
多浪かパズルサークルがあったら入るかもしれないですが多分入らないです

656 :5:2020/02/21(金) 00:57:14 ID:97aJznmh.net
>>469と同じ飲料を飲んでるが喉が痛い

657 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 01:04:34 ID:gNUScbU/.net
一日何時間勉強しているのだい?

658 :5:2020/02/21(金) 01:08:06 ID:97aJznmh.net
>>657
昨日は漢字を10分

659 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 01:13:15 ID:gNUScbU/.net
勉強しないでネットばっかりかい?

660 :5:2020/02/21(金) 01:15:33 ID:97aJznmh.net
はい
これが今週スマホを開いていた時間です
https://i.imgur.com/7togOj6.jpg

661 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 01:18:48 ID:gNUScbU/.net
スマホで勉強しないのかい?

662 :5:2020/02/21(金) 01:21:46.86 ID:97aJznmh.net
>>661
受験サプリとかですか?
昔月額980円だったと思ったのに値上がりしてますね
こういう使用料に拘わらず定額を払わないといけないサービスはなるべく多く勉強せねばならない強迫観念に襲われるので嫌です

663 :5:2020/02/21(金) 01:51:40 ID:97aJznmh.net
今日の深夜徘徊は中止
理由は眠いから

664 :5:2020/02/21(金) 01:54:05 ID:97aJznmh.net
ジャガビーうまい

665 :5:2020/02/21(金) 01:56:08 ID:97aJznmh.net
残してた晩ご飯食べるか

666 :5:2020/02/21(金) 02:01:51 ID:97aJznmh.net
卵かけご飯おいしい

667 :5:2020/02/21(金) 02:13:25.64 ID:97aJznmh.net
ごちそうさまでした
就寝前の薬飲む

668 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:25:06 ID:gNUScbU/.net
睡眠薬ないと眠れないのかい?

669 :5:2020/02/21(金) 02:26:16.76 ID:97aJznmh.net
睡眠薬は飲んでないよ
>>640の中に眠くなる薬は大量に入ってるが

670 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:32:28.57 ID:DiNV7eyr.net
スマホで勉強ならN予備校ってのがおもろいぞ

671 :5:2020/02/21(金) 02:39:12 ID:97aJznmh.net
>>670
数学が坂田アキラ氏のやつか
ちょっと気になってきたな
ちょっとだけだが

672 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:42:20 ID:gNUScbU/.net
予備校には通っているのかい?

673 :5:2020/02/21(金) 02:42:23 ID:97aJznmh.net
これから精神科に入院してるつもりで生活してみる
入院エアプだからどういうものなのか分からないけどとりあえず世俗を脱した生活を送ればいいんだろ?

674 :5:2020/02/21(金) 02:43:36 ID:97aJznmh.net
>>672
通ってる訳ないでしょう…
>>386でも触れてる通り伝説のバックラーなのに

675 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:48:18 ID:gNUScbU/.net
本屋に行って参考書見に行かないのかい?

676 :5:2020/02/21(金) 02:51:06 ID:97aJznmh.net
>>675
参考書は初学者向けのはもうすでに家に揃ってる
だから参考書コーナーに行く意味があまりない

677 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:52:11.41 ID:gNUScbU/.net
参考書見る時間よりネット見る時間のが長いのかい?

678 :5:2020/02/21(金) 02:55:42 ID:97aJznmh.net
そりゃ参考書10分、ネット10時間ですもの

679 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 02:56:34 ID:gNUScbU/.net
参考書見るのは苦痛なのかい?

680 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 04:26:40.94 ID:4ktPyIsz.net
精神病んで受験って結構無理筋

681 :5:2020/02/21(金) 07:16:15 ID:97aJznmh.net
おはよう

>>679
そりゃ文字読むと強迫観念に襲われるんですもの…

>>680
だから寛解してから受けたい

682 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 07:46:16 ID:DiNV7eyr.net
文字ってゲシュタルトって聞いたことない?
ガリ勉しちゃうとなんとなく把握するって感覚が無くなってくんだよ。

683 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 07:49:25 ID:gNUScbU/.net
文字読むのが苦痛なのかい?

684 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 07:56:48 ID:3rtzjP3E.net
自分も双極性障害と軽度の統合失調症病院通いだけど
もしこのスレで1日1レスくらいの勉強日記やらノウハウやらつけたら
1はどう思う?
励みになるならつける
遠慮したいならやめる

685 :5:2020/02/21(金) 10:17:30 ID:97aJznmh.net
おはよう

>>682
>>683
文字は難しいよ
上の空だから何度も読み返さないと分からない、強迫観念で理解できたか不安で同じところばかり読んでしまうか

686 :5:2020/02/21(金) 10:18:48 ID:97aJznmh.net
>>684
励みにはなるけどその代わり俺が1日に50レス近くすると思うからそこら辺は覚悟?してほしい

687 :684:2020/02/21(金) 10:59:30 ID:pbQ5m+pU.net
>>686
いいよ 50レスでも100レスでもいくらでも
しょせん便所の落書きなんだからさ
1がらくなようにやればさー
自分は今日はとりあえず数学やるわ

688 :5:2020/02/21(金) 11:44:59 ID:97aJznmh.net
>>687
ありがとう
ほどほどに勉強してきてくれ

689 :5:2020/02/21(金) 13:33:51.59 ID:97aJznmh.net
おはよう
二度寝してた

690 :5:2020/02/21(金) 13:48:40 ID:97aJznmh.net
起きてみたら母が外出してたしなにか昼食買ってくるかもしれないので待機

691 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 14:00:49 ID:LrtCmTj3.net
久しぶりに酒飲んだわ
1ヶ月ぶりぐらいかな
久しぶりに飲むと弱くなってるんだよなぁ
多浪だと受験生なのに酒飲む人普通にいるよな
やまこしさんも以前ほろ酔い飲んでたけど、精神薬飲んでるのに酒飲んだらまずいのでは?と一瞬思ったが、俺は精神薬を飲んでるがそれを酒を飲めない理由にはしたくないというぽんくらでした
俺は酒弱いわ。9%350mlでだるくなってる

692 :5:2020/02/21(金) 14:11:07 ID:97aJznmh.net
>>691
俺もお酒はほとんど飲まないしたしなむ程度なら大丈夫だよ
お酒と向精神薬を一緒に飲むと肝機能に障害がでることがあるな
9%なら俺も少し飲んだだけでふらついてくるよ

693 :5:2020/02/21(金) 14:14:30 ID:97aJznmh.net
体内時計にいいだろうから日光浴してる

694 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 15:37:18 ID:LrtCmTj3.net
精神科通院の多浪だが、通信制大学を利用しようかな
多浪で理系な時点で、リア充なキャンパスライフなんて無理そうだし
院からはちゃんと通いたいです。きついかな

695 :5:2020/02/21(金) 16:27:25 ID:97aJznmh.net
三度寝から目覚めた
おはよう

卒業できる自信があるならいいんじゃないか
俺は通信制大学については微塵も知らないから無責任極まりない発言だけど…

696 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 18:20:27 ID:/jxHdve3.net
双極性障害もち学歴コンプ二浪ワイも通信通った方が気持ち的にも楽なのかと思い始めた

697 :5:2020/02/21(金) 19:24:16 ID:97aJznmh.net
おはよう
四度寝から目が覚めた
時計見て絶望した
最近あまりにも睡眠時間が長すぎるような気がする
だから睡眠日誌つけようかな

通信制大学の卒業って難しくないのか?

698 :5:2020/02/21(金) 19:25:29.44 ID:97aJznmh.net
間断を入れて13時間は寝てそう

699 :5:2020/02/21(金) 20:56:21 ID:97aJznmh.net
また自棄になって過食してしまった
こんなときこそリラックスだ

700 :5:2020/02/21(金) 22:27:13 ID:97aJznmh.net
五度寝してた

701 :5:2020/02/21(金) 22:52:47 ID:97aJznmh.net
第五浪人格

702 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 23:17:27.28 ID:hk+4OwcM.net
>>701


703 :名無しなのに合格:2020/02/21(金) 23:27:58.31 ID:G5E0ipTK.net
睡眠は本能のままにとった方がいいと思う
無理に調整するとつらい

704 :5:2020/02/22(土) 00:32:21.15 ID:klK4vPad.net
そうする
生活を矯正せねばならない観念に囚われすぎて不快感がすごい

705 :5:2020/02/22(土) 00:47:25.00 ID:klK4vPad.net
作業用BGMを探したいが探す気力すら起きない

706 :5:2020/02/22(土) 00:50:35.46 ID:klK4vPad.net
髪がベタベタしてきたから>>517以来83時間ぶりに風呂入ってくる

707 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 01:00:00.18 ID:oYlt1i/m.net
>>706
風呂入るの億劫だよね
毎日シャワーだけは浴びるようにしてるわ

708 :5:2020/02/22(土) 01:18:18 ID:klK4vPad.net
風呂入ってきた
頭2回洗ってみた

709 :5:2020/02/22(土) 01:20:11 ID:klK4vPad.net
>>707
ごめん実を言うと入浴って表現してるけどシャワーしか浴びてないんだ

710 :5:2020/02/22(土) 01:25:05 ID:klK4vPad.net
スマホフリック入力しづらいから爪も切った

あとエビリファイ飲み始めてから過眠&イライラするようになった気がする

711 :5:2020/02/22(土) 01:26:51 ID:klK4vPad.net
眠気のせいで深夜徘徊できなくなった

712 :5:2020/02/22(土) 01:36:18.94 ID:klK4vPad.net
イライラを抑えるためにセロクエルも追加して飲んでみる
薬の副作用を薬で抑えるのもどうかと思うが

713 :5:2020/02/22(土) 01:40:51.87 ID:klK4vPad.net
部屋にゴミが散らばるようになってきた
でも掃除するの面倒臭い

714 :5:2020/02/22(土) 02:39:11 ID:klK4vPad.net
過食だし倦怠感でなにもできないしもうだめだ

715 :5:2020/02/22(土) 06:55:16.21 ID:klK4vPad.net
おはようございます

716 :5:2020/02/22(土) 07:58:26 ID:klK4vPad.net
数学の参考書開いてみたが1分であきらめた
そもそも勉強法が分からん

717 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 09:37:06 ID:S+4prV5p.net
おはよう
眠いのなら眠れるだけ寝たほうがいいと思う
自分は昼夜逆転を治すことにこだわって眠気に抵抗した結果イライラしたり食欲がなくなったりしたから
今やってることが病気に良いのか悪いのかわからないところが辛いよなー
自分は今日古典する
5はまめなり

718 :5:2020/02/22(土) 12:22:11 ID:klK4vPad.net
睡眠はなりゆきに任せることにする
雑念に囚われている状態から逃れたいと考えているがもしかして雑念は一般人にも常在するものなのでは?と考えることもある
古典か
俺は全く分からないけど応援してるぞー

719 :5:2020/02/22(土) 12:24:43 ID:klK4vPad.net
部屋の中をまた歩き回るようになってきた
エビリファイによるアカシジアだろうか
ピレチア飲めって言われてるけど飲みたくないんだよな

720 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 12:25:11 ID:23125WOH.net
自殺したい

721 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 12:27:01.58 ID:szUiDGav.net
>>720
すりゃいいじゃんね

722 :5:2020/02/22(土) 12:28:26.45 ID:klK4vPad.net
リーマス飲めよ

723 :5:2020/02/22(土) 12:32:45.63 ID:klK4vPad.net
リーマスは自殺予防効果のエビデンスがしっかりしている薬

724 :5:2020/02/22(土) 12:48:32 ID:klK4vPad.net
エビリファイ飲み始めてから深夜徘徊すらできなくなった
慣れるまで待つしかないか
ピレチアは鎮静作用があるから飲みたくない

725 :5:2020/02/22(土) 14:12:49 ID:klK4vPad.net
もう1回寝る
社会復帰できる飢餓死なない

726 :5:2020/02/22(土) 15:28:13 ID:klK4vPad.net
三度寝から起床
何を以て雑念から解脱できたと認めるべきかも分からない

727 :5:2020/02/22(土) 15:36:12 ID:klK4vPad.net
Twitterでライン交換(といってもオプチャ)したけど会話成立せずそのまま放置してる

728 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 15:47:31 ID:xZs+DGAe.net
大学入学したら一人暮らしするのかい?

729 :5:2020/02/22(土) 15:57:12 ID:klK4vPad.net
するよ
そもそも今すぐグループホームに送還されそうだけど

730 :5:2020/02/22(土) 15:58:25 ID:klK4vPad.net
いやグループホームには一度も入ったことないから送還という単語はおかしいか

731 :5:2020/02/22(土) 16:02:25 ID:klK4vPad.net
静養したいのだがスマホいじってしまい駄目な人間なんだなと思い込む悪循環
なにごとも二極化しすぎだ

732 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 16:13:22 ID:xZs+DGAe.net
大学入学してもバイトすることは不可能っぽいかい?

733 :5:2020/02/22(土) 16:19:46 ID:klK4vPad.net
バイトすると障害年金が打ち切られるので無理です
A型作業所ならありかもしれません

734 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 16:31:26 ID:xZs+DGAe.net
大学入学したら学問や研究に打ち込むかい?

735 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 16:33:02 ID:oYlt1i/m.net
>>719
考え事しながら部屋の中よく歩き回ってるけどあれ症状の一つだったのか...

736 :5:2020/02/22(土) 16:58:45 ID:klK4vPad.net
>>734
打ち込みたいけれども体力とメンタルの都合で無理かもしれない

737 :5:2020/02/22(土) 17:00:47 ID:klK4vPad.net
>>735
ここらへんの薬を飲んでると怪しいかもしれない
https://i.imgur.com/LM1Ml36.jpg

738 :5:2020/02/22(土) 17:05:15 ID:klK4vPad.net
自立支援医療重度かつ継続
精神障害者保健福祉手帳2級
障害基礎年金2級16号5年更新
障害支援区分4

多分下にいくにつれて取得が難しいと思う

739 :5:2020/02/22(土) 17:07:50 ID:klK4vPad.net
アカシジア耐えられん
嫌々ピレチア飲む

740 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 17:27:57.37 ID:xZs+DGAe.net
東京には興味ないのかい?

741 :5:2020/02/22(土) 17:28:59.40 ID:klK4vPad.net
>>424
またドラえもん見逃した…絶望の深淵にいる…

742 :5:2020/02/22(土) 17:30:12.41 ID:klK4vPad.net
東京の国立って難しいところしかないでしょう…

743 :5:2020/02/22(土) 18:36:14 ID:klK4vPad.net
もう1回寝ようかな

744 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 19:44:01 ID:xZs+DGAe.net
睡眠薬なくても眠れるのかい?

745 :5:2020/02/22(土) 19:54:59.75 ID:klK4vPad.net
はい
小間切れに寝続けてます

746 :5:2020/02/22(土) 20:07:39.40 ID:klK4vPad.net
母がテレビに夢中でご飯用意してくれないから冷凍食品食べる

747 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 20:27:29 ID:xZs+DGAe.net
5浪人は恥ずかしいと思っているかい?

748 :5:2020/02/22(土) 20:37:58 ID:klK4vPad.net
いえ全く
むしろ稀少性があるので

749 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 20:39:18 ID:szUiDGav.net
これはダメや...

750 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 20:48:35 ID:xZs+DGAe.net
大学生活は恐怖かい?

751 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 20:56:06 ID:2NM/+E4m.net
すまん 1日1レスと決めていたけど今回は特別
>>718
応援うれしいよ
まめなりっていうのは誠実って意味
>>720
許さんぞ
君の環境も人生も知らないし変えられないのに無責任だけど
絶対にだめ
苦しいのだろうが乗り越えなくていいからなんとか受け流して生きてくれ
流れるように死にたくなるのはわかるがその死にたい気持ちも流して手放せ
あとよく寝て食べて休め
しんどいのなら愚痴スレや相談スレに書き込め そのための匿名掲示板

752 :5:2020/02/22(土) 20:58:01 ID:klK4vPad.net
大学生活より前にあるイベント、大学受験のほうが恐怖です

753 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 20:59:23 ID:szUiDGav.net
自殺は素晴らしいよ
私は4回ほど自殺未遂をしたがどれも気持ちよかったね
結局失敗しちゃったけど

754 :5:2020/02/22(土) 21:00:45 ID:klK4vPad.net
>>749
嘘だよ
何もせずに朽ちていく己に強烈な焦りを抱き続けてるうちに俺は考えるのをやめた

755 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 21:03:16 ID:szUiDGav.net
>>754
2浪時にオーバードーズと練炭をやったけど結局無理だったね
ビビって量減らしちゃったり、練炭だったら途中で外出ちゃうし

756 :5:2020/02/22(土) 21:05:47 ID:klK4vPad.net
>>753
自殺の善し悪しはともかく未遂で終わってるのなら良かった
俺の家族はほぼ確実に死ねる方法で自殺したし

757 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 21:07:08 ID:szUiDGav.net
>>756
えぇ...何かあったのか

758 :5:2020/02/22(土) 21:11:13 ID:klK4vPad.net
>>756
家族がアルコール飲んだあと練炭&車の排気ガスで自殺した
借金を一時的に補填してほしいと母に無心してきて突っ撥ねた翌日、遺骸で発見されたから結構ショックだったろうな

759 :5:2020/02/22(土) 21:13:21 ID:klK4vPad.net
>>751
まめなりっていうのは古語なんだな
あと死にたいなら医療や福祉の世話になる方法はいくらでもあるから思いとどまれるかだな

760 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 21:16:19 ID:szUiDGav.net
古語と現代語、読み方発音は同じでも意味は全然違うみたいなやつが沢山あって面白いぞ
数学とかが苦なら古文単語を覚えてみるのもいいかもしれない

761 :5:2020/02/22(土) 21:20:56 ID:klK4vPad.net
あとその人は俺が胎内にいたときに自殺しているから交通事故で亡くなったことにされてたな
母と喧嘩しているときふいに冗談で母がその人を殺したんだろうと言った途端、表情ががらりと変わり、如何にその人が駄目な人間であったかを強調してきたあたり遺恨を残してるんだなと思った

762 :5:2020/02/22(土) 21:23:40 ID:klK4vPad.net
>>760
それもいいね
今は漢字ばかりで飽きたところだったが負担の少ない暗記からやってくのがいいだろうな

763 :5:2020/02/22(土) 21:44:44 ID:klK4vPad.net
OTCで自殺(未遂)を試みてる人はナロンエースがいいかもしれない
ナロンエース錠をカッターで画像の灰色部分(ブロムワレリル尿素+無水カフェイン)だけに切り分け、それを集めて飲む
マウスの経口LD50は660mg/kg、ナロンエース錠1錠には100mgのブロムワレリル尿素が配合されている

カルモチンと聞くとピンと来る人はいるかな?太宰治などが自殺未遂に使った薬
それと同成分だ
ただしこの件に関しては私は一切の責任を負いません

https://i.imgur.com/sNxE6iZ.jpg

764 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 21:46:06 ID:oYlt1i/m.net
滑り止め落ちてた
長い鬱に入りそう

765 :5:2020/02/22(土) 21:50:24 ID:klK4vPad.net
換言すればナロンエースは危険だから飲むなっていうことです

766 :5:2020/02/22(土) 21:53:11.27 ID:klK4vPad.net
>>764
本来滑り止めに相当する大学群が激難化してるから仕方ない
切り替えていこう

767 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 22:00:23 ID:oYlt1i/m.net
>>766
もう気力がない

768 :5:2020/02/22(土) 22:05:42 ID:klK4vPad.net
>>767
一度勉強から離れて時の流れで癒えるのを待つしかない

769 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 22:25:00 ID:xZs+DGAe.net
予備校に通う予定はないのかい?

770 :5:2020/02/22(土) 22:43:56.22 ID:klK4vPad.net
>>769
>>599の理由で無理です
そもそも予備校3回バックレてるので駄目です

771 :5:2020/02/22(土) 23:03:21 ID:klK4vPad.net
ずっと部屋の中を歩き回ってる
アカシジアのお出ましかな

772 :5:2020/02/22(土) 23:14:45 ID:klK4vPad.net
風が強くて深夜徘徊ができない
本当は面倒臭いだけだが

773 :名無しなのに合格:2020/02/22(土) 23:19:37 ID:xZs+DGAe.net
一日中この板に張り付いているのかい?

774 :5:2020/02/22(土) 23:23:41.83 ID:klK4vPad.net
あなたこそなぜこんな単純な質問するのかい?
このスレはちょくちょく確認してるけど他のスレには一切書き込んでないよ

775 :4& :2020/02/22(土) 23:25:13.36 ID:szUiDGav.net
俺は今からポイフルとサワーズグミを食うけどイッチは何を食うんだ?

776 :5:2020/02/22(土) 23:25:32.97 ID:klK4vPad.net
右端のバーの赤い◆が私の書き込みです
https://i.imgur.com/YsKJ2s1.jpg

777 :5:2020/02/22(土) 23:29:21 ID:klK4vPad.net
>>775
ポイフルは上級国民向けだからつぶグミにしてる
サワーズは弾力あっていいよね
もう少し酸味のあるバージョンもほしいけど
俺の食うグミは親が買ってきたものをただ食すだけだから決まったものはない

コロロだけは絶対食わんが

778 :5:2020/02/22(土) 23:30:34 ID:klK4vPad.net
あとハリボーのシュネッケンも無理だわ
あれ食えるやつはすごい

779 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 23:32:23 ID:szUiDGav.net
コロロって何故あんなにも不味いんだろうか
俺は普段は忍者飯とかいうクソみたいなもんを食って満足してるよ
たまには豪勢にポイフルだ

780 :5:2020/02/22(土) 23:38:02 ID:klK4vPad.net
コロロはオブラートが不味すぎる
忍者めしは単価が高いからこれも食べたことあったか覚えてないわ
コンビニ行ってこようかな

781 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/22(土) 23:39:26 ID:szUiDGav.net
コンビニデビュー頑張ってくれ

782 :5:2020/02/22(土) 23:43:18.03 ID:klK4vPad.net
今年は親の付き添いなしでは深夜徘徊以外一度も外出してないからなあ
コンビニ受け取りがよく分からないから勉強する

783 :4& :2020/02/22(土) 23:55:13.42 ID:szUiDGav.net
眠い。

784 :5:2020/02/22(土) 23:56:23.02 ID:klK4vPad.net
俺は四度寝したから眠くない。

785 :4& :2020/02/22(土) 23:58:10.89 ID:szUiDGav.net
二度寝して12時間寝たのだが眠い
引きこもりなので少し歩いただけで一般人で云う重労働並の疲労感に襲われる

786 :5:2020/02/23(日) 00:06:01.81 ID:kqtea3HI.net
俺もそのぐらい睡眠時間が伸びることはあるな
ただ今日は8.3時間しか寝なくて済んだ
俺も引きこもりで体力のなさに自信があるが甲状腺機能の低下、薬の飲みすぎで疲労がたまってるのでないかとも疑ってる

787 :5:2020/02/23(日) 00:09:15 ID:kqtea3HI.net
今日からなるようになると思って生きるようにする

788 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 00:10:14 ID:/MflKyam.net
Let it be

789 :5:2020/02/23(日) 00:36:18 ID:kqtea3HI.net
ビートルズにそんな曲あるんだな
ゲームのルーチン終了

790 :5:2020/02/23(日) 00:37:31 ID:kqtea3HI.net
当たり前のように聞いたことある曲だった

791 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 00:37:39 ID:b9GJYw/o.net
半年ほど薬やめてたけど必要になるかもしれない
まずい

792 :5:2020/02/23(日) 00:47:43.60 ID:kqtea3HI.net
受験シーズンに変薬は怖いよな
悪い方面に働いたらと思うと…
俺は受験してないから関係ないけど

793 :5:2020/02/23(日) 01:09:02.99 ID:kqtea3HI.net
>>708以来24時間ぶりにシャワー浴びた
これで俺も健常者の仲間入りだ!

794 :5:2020/02/23(日) 01:37:36 ID:5BQ0ESaq.net
深夜徘徊中

795 :5:2020/02/23(日) 02:15:08.69 ID:kqtea3HI.net
ただいま
>>691と同じ9%350mlのチューハイ買ってきた

796 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 02:19:56 ID:/MflKyam.net
この時間に1人酒を嗜むのか

797 :5:2020/02/23(日) 02:20:17 ID:kqtea3HI.net
糖尿病の父がトイレに起きてきたせいで居間に寝ていた母が目を覚ましたよ…最悪だ

798 :5:2020/02/23(日) 02:22:11 ID:kqtea3HI.net
>>796
まあ友達いないし
晩飯の残りと一緒に飲む

799 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 02:27:39 ID:/MflKyam.net
>>798
気がつけばもう約800レスか
早いね、早い。

800 :5:2020/02/23(日) 02:31:50.81 ID:kqtea3HI.net
>>799
俺のレスで9割占めてそうwwww
実は嘔吐恐怖あるからあんまり酒飲みたくないんだ…正直今飲んでるの消毒液の味しかしないし

801 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 02:34:35 ID:IehFCF6X.net
>>800
嘔吐恐怖か、俺も小学生の頃4回粉薬を飲んで4回吐いて以来粉薬がすっかり怖くなってしまってそれ以降一回も飲んでないな
俺は酒よりQooとかの清涼飲料水の方が好きだな

802 :5:2020/02/23(日) 02:40:41 ID:kqtea3HI.net
おえええええ気持ち悪い…

803 :5:2020/02/23(日) 02:42:02 ID:kqtea3HI.net
意気消沈下戸

804 :5:2020/02/23(日) 02:44:04 ID:kqtea3HI.net
>>801
俺は逆で錠剤が飲めなかったタイプだ
ジスロマックっていう凄く苦い薬で泣きそうになった

俺はカロリーの高い清涼飲料水より炭酸水が好き
向精神薬は太るからね

805 :4& :2020/02/23(日) 02:46:20.11 ID:/MflKyam.net
>>804
何cm何キロ?

806 :5:2020/02/23(日) 02:48:39 ID:kqtea3HI.net
165cm70kg台
小6のとき165cm40kgだったのが信じられん…

807 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 02:49:40 ID:/MflKyam.net
>>806
174で52のクソガリの俺とはだいぶ違うな

808 :5:2020/02/23(日) 03:00:49 ID:kqtea3HI.net
>>807
まあジプレキサで25kg太ったしな

809 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:03:39 ID:/MflKyam.net
アルプスの天然水とサワーズを食べていたら眠くなくなった

810 :5:2020/02/23(日) 03:07:05 ID:kqtea3HI.net
顔が紅潮している
俺はどうやら下戸みたいだ
サワーズグミ美味いよな
味も4種類で豊富だし

811 :4& :2020/02/23(日) 03:11:56.88 ID:/MflKyam.net
https://i.imgur.com/81dQMQ9.jpg
この3つがやっぱり強いですね、僕の中では

812 :5:2020/02/23(日) 03:19:49 ID:kqtea3HI.net
酸っぱいグミはあまり好きではないのかな

俺がさっき買ってきたチューハイ(相変わらず拡張子の付け方分からん)
https://imgur.com/a/CKweBcy

813 :5:2020/02/23(日) 03:21:17 ID:kqtea3HI.net
あと机に油性ペンで英単語書いてるのか
覚えるのには適切かもしれないが消せるのか…?

814 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:21:19 ID:/MflKyam.net
>>812
それのコーラが美味そうだが酒に弱い俺には無理そう

815 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:22:08 ID:/MflKyam.net
書いてあるのは英熟語、受験生の時に書いたやつだけど当然消えない

816 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 03:26:12 ID:aWbo8kvV.net
勉強しなくてママに怒られないのかい?

817 :5:2020/02/23(日) 03:28:55 ID:kqtea3HI.net
>>814
多分これと同じく消毒液っぽい味しかしないから飲まなくても想像つくと思う

818 :5:2020/02/23(日) 03:30:53 ID:kqtea3HI.net
>>816
かいおじ起きてたんか
怒られるとかそういうレベルを逸脱してて哀れまれる水準

819 :5:2020/02/23(日) 03:32:20 ID:kqtea3HI.net
>>815
砂消しでも無理か
まあ目に入れば入るほど沁み入ると考えてポジティブに生きましょう

820 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:34:09 ID:/MflKyam.net
四浪早稲田のの時点でもう希望はない

821 :5:2020/02/23(日) 03:36:22 ID:kqtea3HI.net
4浪早稲田って既に合格してるのか
そこまで難度の高い大学だと多浪も珍しくないから安心していいと思う

822 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:39:02 ID:/MflKyam.net
>>821
去年合格してなかったら今頃本当に4んでたよ
4浪で詩文なんてクソだ。せめて国立理系だったら救いはあったのだが

823 :5:2020/02/23(日) 03:39:27 ID:kqtea3HI.net
アカシジアがひどくて部屋の中を歩き回ってる
ピレチアも飲んだ
どうにかならないものか

824 :5:2020/02/23(日) 03:44:17 ID:kqtea3HI.net
>>822
今大学1年生なのか
私立文系の最高峰に漠然と国立理系のほうがいいと言われても説得力がないな…
今眼前に+6になんなんとする人がいる場面では特に

825 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 03:48:48 ID:/MflKyam.net
>>824
国立工学部なんて院までいけば推薦余裕さ(勝手な妄想かもしれんが)

826 :5:2020/02/23(日) 03:57:27 ID:kqtea3HI.net
>>825
そこらへんは俺も分からないけど早稲田卒はどこへ行っても通用する学歴だと思うぞ(これも俺の勝手な推測だけど)

827 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 04:00:16 ID:/MflKyam.net
>>826
卒業できるかも怪しいっす泣
因みに友達ゼロ、LINEの友達も1人もいないガチのボッチ

828 :5:2020/02/23(日) 04:06:44 ID:kqtea3HI.net
>>827
大学で友達がいないとかなり不利に働くと聞くしきついな
試験の情報共有ができないし

小中高(不登校だけど)友達ゼロ人だった俺も同じ問題を孕んでるんですけどね

829 :5:2020/02/23(日) 04:07:56 ID:kqtea3HI.net
以前挙がってた配慮願いってどのぐらい効果があるんだろう

830 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 04:09:44 ID:/MflKyam.net
しかしここで中退したら最終学歴は中卒になってしまう
何としても卒業せねばならない

831 :5:2020/02/23(日) 04:18:23 ID:kqtea3HI.net
同じ精神疾患持ちとして応援してるぞ

832 :4& :2020/02/23(日) 04:29:31.35 ID:/MflKyam.net
やまこし氏も本当に頑張ってくだされ
きっと良い結果が待ってるさ

833 :5:2020/02/23(日) 04:45:39 ID:kqtea3HI.net
就寝前の薬飲んだ

834 :5:2020/02/23(日) 04:46:54 ID:kqtea3HI.net
>>832
ありがとう
井原の道だと思うけど…

835 :5:2020/02/23(日) 04:58:12 ID:kqtea3HI.net
さっき外出してきたときの車は信号無視だらけだった
やっぱこの曜日のこの時間帯に運転してる奴って鳥頭しかいないのかな

836 :5:2020/02/23(日) 04:59:29 ID:kqtea3HI.net
まあそんなことはないと信じてはいるが

837 :5:2020/02/23(日) 05:02:36 ID:kqtea3HI.net
酔いも醒めたが寝る以外やることがないが眠くならない

838 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 05:21:17 ID:aWbo8kvV.net
寝るのはいつも明け方かい?

839 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 10:12:25 ID:zLXX41Ob.net
おはよう
忍者飯おいしいだろ!!
忍者飯のために20分かけて遠いコンビニ行って忍者飯買い忘れたのは辛い思い出
今日は数学と英語と化学やりたい

840 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 11:02:24.52 ID:4m4AnedC.net
強迫性障害と緊張型頭痛のせいでまともに勉強できてない。辛い
でもとりあえず最後までやれることはやらないとな

841 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 13:27:07.33 ID:u1ndfwNX.net
俺も受験勉強が行き詰まってどうしようもないのだが
この際、他の新しい趣味とか、新しい学問とかを初めてみるのは?
やまこしさんは漢字の勉強やってて偉いと思うけど
受験だけでないコンピュータの勉強とか、受験ほど堅苦しくないラフな英語の勉強とか
コンピュータとかなら実際、大学で学ぶことでもあるし
俺も、メンヘラ多浪の国立理系情報系志望だが、独学で少しITでも学ぼうかと思ってる

842 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 14:00:35 ID:u1ndfwNX.net
偉そうな長文すみません
自分のやりやすい勉強から始めて、勉強する習慣をつけるのはいいことだなと思ったけど、そんなこと私ごとですね

843 :5:2020/02/23(日) 14:04:41.16 ID:kqtea3HI.net
>>838
日によってまちまちだけどこれは昼夜逆転してると言えるのかい?

844 :5:2020/02/23(日) 14:09:05 ID:kqtea3HI.net
>>839
おはよう
未明行ったコンビニに忍者めし置いてあったけど酒とグミはさすがにカロリー摂取過多かなと思って買わなかった
いつか行ったときに買ってみる

覚えていれば

数英化か、理系中心の科目だな
化学の初学者向けの参考書がいまいち分からないんだよな

845 :5:2020/02/23(日) 14:15:09.04 ID:kqtea3HI.net
>>840
強迫観念も強迫行為も厄介だよな
緊張型頭痛には詳しくないけどストレス性の頭痛なのだろうか?
最後まで力を振り絞ってほしい

846 :5:2020/02/23(日) 14:22:26.54 ID:kqtea3HI.net
>>841
コンピュータはパソコンが10年前のCeleronでメモリが2GBという想像を絶する劣悪さだからまずは新調が先になるんだよな
どういうパソコンがいいのだろうか…

取り留めもなく英語を勉強すると逆にスケジュール通りに勉強できない己に自責の念が生じるから難しそう

独学での勉強応援してるよ

847 :4& :2020/02/23(日) 14:24:02.83 ID:/MflKyam.net
化学は宇宙一買ってやろうよ
厚いけどあれを全部こなせばセンター(といってももう終わったが)7割はいけるよ

848 :5:2020/02/23(日) 14:27:31 ID:kqtea3HI.net
>>847
岡野より宇宙一のほうがいいのだろうか
合ったほうを選べということになりそうだが

849 :5:2020/02/23(日) 14:28:43 ID:kqtea3HI.net
センター7割は到達点高いな

850 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 14:29:07 ID:/MflKyam.net
>>848
あんな胡散臭いジジイの参考書より東大生の書いた参考書の方が良いに決まっている
といっても岡野先生の参考書は買ったことないのだけどもね

851 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 14:29:29 ID:u1ndfwNX.net
>>846
一人一人あんかつけて返すのに優しさを感じた
人望あるんだな

正直PCの性能がどうとかすら分からないほどの無知だが、初学者向けの本を読もうと思っている
詳しそうだから、おすすめあったら教えてください。知らなかったらスルーでいいです

852 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 14:32:24 ID:u1ndfwNX.net
新共通テストはどうやって対策すればいいのだろうか
今までのセンター対策の本で賄えるのだろうか
国数英は結構変わりそうだな

853 :5:2020/02/23(日) 14:36:51 ID:kqtea3HI.net
>>850
岡野は脱東進してるしなんかあったのかな
船登って東大だったのか
化学は宇宙一でやってみる
分厚さに圧倒されそうだけど

854 :5:2020/02/23(日) 14:47:11 ID:kqtea3HI.net
>>851
各人に返信するのは一応平等を期しているつもりだから

残念なことに俺もコンピュータには詳しくないんだ
「PC スペック」あたりのワードでググればパソコンの性能についてのサイトか出てくるからそこで色々知れるはず

新共通テストはリスニングの比重が重くなったり筆記がでてきたりするんだっけ
問題見てないから分からないけど国公立2次ともまた違った傾向なのだろうか

855 :5:2020/02/23(日) 14:53:43.72 ID:kqtea3HI.net
母がお手製のレトルトカレー食べる

856 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 15:19:59.78 ID:4m4AnedC.net
>>845
ストレス性の頭痛っすね。ほぼ毎日夕方から寝る前にかけて痛い、みたいな。
応援ありがとうございます。頑張ります

>>841
受験以外の勉強やるのも良さそうっすよね。
自分文系だけど数Vとか物理とか面白そうなんで、勉強したら気分転換になりそうだなぁ

857 :5:2020/02/23(日) 15:36:52 ID:kqtea3HI.net
>>856
無理のない範囲で頑張ってくれ

858 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 15:51:38 ID:u1ndfwNX.net
>>856
読書するだけでもためになる気もしますけどね
興味ある学問の本読むだけでも得られるものはあると思う。読書得意なら下手したら大学生よりも本から経験を得られるかもしれない

859 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 15:54:46 ID:u1ndfwNX.net
かくいう俺は、本読まなすぎてやばいんだが

そんなことより共通テストの対策どうすればいいんだ
本屋で、共通テストの対策問題集(当たり前ながらまだ過去問はない)見たけど、あれが本当なら結構傾向が違ったぞ。これは対策できる環境がある奴らの一人勝ちになりそう

まあ、俺の場合は、次回、受験させてもらえるかわからないんですけどね

860 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 16:00:52 ID:u1ndfwNX.net
>>859
なんかさっきも同じようなこと言ってたわ
すみません
スルーでいいです

861 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 16:16:06 ID:IehFCF6X.net
ウンコがしたい

862 :5:2020/02/23(日) 18:03:52 ID:kqtea3HI.net
>>860
俺の毎日堂々巡りのレスに比べたら大したことないよ
予備校生が圧倒的有利になりそうだな

>>861
ここではしないでトイレでしてきなさい

863 :5:2020/02/23(日) 18:05:05 ID:kqtea3HI.net
11時間寝てた
誠に遺憾である

864 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 18:06:26 ID:/MflKyam.net
やはり伊右衛門は世界で一番美味い飲み物だ

865 :5:2020/02/23(日) 18:18:39 ID:kqtea3HI.net
サンガリア一択だろjk

866 :5:2020/02/23(日) 18:20:55 ID:kqtea3HI.net
嘘ですごめんなさい
僕は伊右衛門と綾鷹と生茶の区別がつきません

867 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 18:21:12 ID:IehFCF6X.net
123ガリアの清涼飲料水は飲んだ後に胸が苦しくなる

868 :5:2020/02/23(日) 18:24:49 ID:kqtea3HI.net
サンガリア自身が分かっててネタ商品出してる感があるからな

869 :5:2020/02/23(日) 18:26:34 ID:kqtea3HI.net
サザエさん始まるからトイレ行ってくる

下痢 便多浪

870 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 18:28:43 ID:/MflKyam.net
サザエさんつまらなさすぎるから見ない

871 :5:2020/02/23(日) 18:31:50 ID:kqtea3HI.net
>>870
雪室脚本の理不尽っぷりを楽しむ番組だからな
時々原作ネタがあるとついていけなくなる

872 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 18:35:18 ID:/MflKyam.net
>>871
雪室氏、中卒の苦労人だからすき

873 :5:2020/02/23(日) 19:06:16 ID:kqtea3HI.net
>>872
雪室氏って定時制通いながら脚本書いてたのか
そんな苦労人だとは思わなんだ

874 :5:2020/02/23(日) 19:08:13 ID:kqtea3HI.net
ママと買い物行ってきます

875 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 19:09:54 ID:/MflKyam.net
>>874
ママって呼んでるのか?w

876 :5:2020/02/23(日) 19:11:26 ID:18eC4q+r.net
>>875
さすがに普段はお母さんお父さんお姉ちゃんだよww

877 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 19:12:43 ID:/MflKyam.net
>>876
Idが変わっているので外に出たと予想

878 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 19:17:50 ID:4m4AnedC.net
>>858
確かに本読むのが気軽な気分転換に良さそうですね。
現代文得意なんで(文系なら当然ですけど)興味ある分野ならガンガン読めそうですし。

879 :5:2020/02/23(日) 19:36:44.79 ID:18eC4q+r.net
>>877
当たり
今ちょうど買い物を終えたところ
母が骨折してるから荷物運び手伝わないといけない

880 :5:2020/02/23(日) 19:50:50 ID:kqtea3HI.net
>>839
買ったぜ
https://i.imgur.com/47rqAYJ.jpg

881 :ただハン ◆tgmYWGtoN2 :2020/02/23(日) 19:57:06 ID:ovEBdQ+w.net
こんばんは、久しぶりに来た
絶賛昼夜逆転中
直したいね

882 :やまこし5:2020/02/23(日) 20:32:13.02 ID:kqtea3HI.net
>>881
おお久しぶり!
俺も昼夜逆転してるけど直す気はあんまりないかな…

しかも勉強とも趣味とも無縁の生活だし今度母が役所に福祉士と臨床心理士とで俺抜きで鼎談しに行くらしいからなんらかのアクションがあるかもしれん

883 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 20:51:25 ID:kqtea3HI.net
忍者めし美味いな
酸味と硬度が絶妙

884 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 21:04:24 ID:/MflKyam.net
ブドウは甘え
忍者飯は梅こそが至高

885 :5:2020/02/23(日) 21:08:52 ID:kqtea3HI.net
>>884
くそう…やはりそうくるか…
梅は記憶が確かならば滅茶苦茶酸っぱいんだよな
その言葉、厳粛に受け止めます

886 :5:2020/02/23(日) 21:10:25 ID:kqtea3HI.net
ゲームルーチン終了
ふいになにやってんだ俺ってなるよな

887 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 21:37:56 ID:aWbo8kvV.net
勉強しないのかいい?

888 :5:2020/02/23(日) 21:39:41 ID:kqtea3HI.net
>>887
今から漢字の勉強するよ

889 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 21:47:46 ID:/MflKyam.net
ミートソースボロネーゼパスタを食ってる
うめぇ

890 :5:2020/02/23(日) 22:10:23.45 ID:kqtea3HI.net
俺はエビフライ食った
エビリファイと相互作用ありそう

891 :4& :2020/02/23(日) 22:12:04.52 ID:/MflKyam.net
安直で草

892 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 22:20:20 ID:aWbo8kvV.net
来年の4月には大学入学できそうかい?

893 :5:2020/02/23(日) 22:36:21.30 ID:kqtea3HI.net
>>892
俺の発言を追ってなかったのかい?

894 :5:2020/02/23(日) 22:37:43.30 ID:kqtea3HI.net
パスタは啜るもの

895 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 22:38:55 ID:/MflKyam.net
パスタは啜るものじゃない
一度フォークで巻き上げて 塊 にして 食う ものだ

896 :5:2020/02/23(日) 22:47:03 ID:kqtea3HI.net
それでも俺は割り箸でパスタを啜る
常識を疑え

897 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 22:50:14 ID:/MflKyam.net
割り箸苦手だ
あの木の舌触りがもう...

898 :5:2020/02/23(日) 23:01:24 ID:kqtea3HI.net
俺は昼飯は必ず割り箸、晩飯も場合によっては割り箸生活だぞ
しかも百均の
飯なんて食えりゃあなんでもいいんだよ

899 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 23:04:05 ID:/MflKyam.net
今の時代使い捨てなんてのはナンセンスだ

900 :5:2020/02/23(日) 23:25:32 ID:kqtea3HI.net
時代は紙製の割り箸だよな

901 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 23:28:13 ID:/MflKyam.net
普通は何でもスプーンで食うけど

902 :5:2020/02/23(日) 23:29:04 ID:kqtea3HI.net
サムライの笛は1インチ

903 :5:2020/02/23(日) 23:30:52 ID:kqtea3HI.net
欧米か!…と思ったけど本当に箸使わないのか?

904 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/23(日) 23:31:59 ID:/MflKyam.net
そんな訳ないだ浪
いつも百均のプラスチック箸使ってるよ

905 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 23:35:18 ID:aWbo8kvV.net
薬は効き目あるのかい?

906 :5:2020/02/23(日) 23:40:50 ID:kqtea3HI.net
さすがにそこまでではなかったか…

ところで箸の持ちかたは正しいのにボールペンを持つときは人差し指と中指を添えてしまう癖があるんだが俺だけかな

907 :5:2020/02/23(日) 23:42:08 ID:kqtea3HI.net
>>905
あったらこのスレに四六時中張り付いてないよ

908 :名無しなのに合格:2020/02/23(日) 23:58:27.81 ID:aWbo8kvV.net
精神病気質だけど睡眠薬なくても眠れるのかい?

909 :5:2020/02/24(月) 00:01:20.56 ID:vCqhyVnS.net
精神病とは妄想・幻覚を呈してるときに使われる用語だよ

>>908
>>744

910 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 00:04:05.61 ID:h5jjTLJo.net
今年は大学何校受けたのだい?

911 :4& :2020/02/24(月) 00:04:10.69 ID:6v7s/94B.net
そういえば5ch、人生詰んでる板ってもうないんだっけ?

912 :5:2020/02/24(月) 00:07:19.13 ID:vCqhyVnS.net
>>910
かい? ではなく だい? は初めて見たぞ統一しろって思ったけど>>657でも使ってたな

913 :5:2020/02/24(月) 00:08:46.20 ID:vCqhyVnS.net
>>911
初めからそんな板ないんじゃないか
無職・だめ板とかヒッキー板なら健在みたいだけど

914 :4& :2020/02/24(月) 00:10:16.78 ID:6v7s/94B.net
>>913
間違えたわ
なんJの中の人生終わってる部 だったわ

915 :5:2020/02/24(月) 00:16:33.74 ID:vCqhyVnS.net
>>914
人生終わってる部は執拗なオプチャ誘導&こんJ民のせいで加曽利つつあるらしい
俺も存在は知ってるけどこういうコミュニティが崩壊していくのは残念極まりないね

終わってる部を潰すことは社会復帰を促進していると捉えることもできるかもしれないが

916 :4& :2020/02/24(月) 00:19:30.96 ID:6v7s/94B.net
そうなのか...なんかどの板も衰退しちゃったな
まぁ受サロも今じゃ浪人日記スレクッソ少なくなってしまったし悲しいわ
居心地が良いのはここくらいしかないよ本当に

917 :5:2020/02/24(月) 00:20:21.88 ID:vCqhyVnS.net
今日も風のうなる音が聞こえるからおさんぽしたくない

918 :5:2020/02/24(月) 00:30:01 ID:vCqhyVnS.net
>>916
VIP スレ保持数多すぎで過疎
N速,嫌儲,+ 政治スレ地獄
なんJ 対立煽り、2011年頃のN速を想起させる
大学生活 過疎
受サロ 学歴板化

これでは居場所はないわな…

今この板で日記スレとして機能してるのは三浪以上集合スレぐらいだな

919 :5:2020/02/24(月) 00:31:30 ID:vCqhyVnS.net
正直かいおじは山田ボイスと会話してる気分になってきて怖いからもうちょっと捻った質問をしてほしい

それとももしかしてスクリプトなのか…?

920 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 00:33:14 ID:6v7s/94B.net
山田ボイスとか懐かしいなあ
もう10年以上前だよな

921 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 00:34:17 ID:a+D1FXOa.net
>>909
そうなんか。俺は当事者なのに、精神病って言葉を厳密に使ってなかったわ。発達障害は精神病とは言わないか。広く言えば精神障害か

これと、あと>>912もだけど随分過去まで遡って安価つけるな。なんか感心した

922 :5:2020/02/24(月) 00:40:42.04 ID:vCqhyVnS.net
>>921
医療関係者の前では精神疾患とか精神障害と言ったほうが無難だと思うけどそんなに気にしなくていいと思う

暇人だからレスはできるだけ遡りますよ

923 :5:2020/02/24(月) 00:43:11.60 ID:vCqhyVnS.net
10年前といったらDSiでネット閲覧してたなあ
あれが廃人への一歩だとは思わなかった

924 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 00:51:34.98 ID:h5jjTLJo.net
精神病院への入院は恐怖でしかないかい?

925 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 00:56:56 ID:6v7s/94B.net
昨日は大体何時間ネットをしてたんだい?

926 :5:2020/02/24(月) 01:03:28 ID:vCqhyVnS.net
>>925
10:15:09だよ
https://i.imgur.com/dLaTlCD.jpg

927 :5:2020/02/24(月) 01:05:08 ID:vCqhyVnS.net
連投規制が厳しくなってきた
今日も酒飲んでる

928 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:06:49 ID:6v7s/94B.net
ははは...
https://i.imgur.com/51ajigY.jpg

929 :5:2020/02/24(月) 01:09:35 ID:vCqhyVnS.net
>>928
似たり寄ったりですな…

930 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:11:10 ID:6v7s/94B.net
>>929
どうすりゃいいんだろうな、もう

931 :5:2020/02/24(月) 01:13:19 ID:vCqhyVnS.net
>>930
アウトドアな趣味を一緒に探そう
深夜徘徊とか

932 :4& :2020/02/24(月) 01:16:12.96 ID:6v7s/94B.net
>>931
中々根暗な趣味だけどいいな
夜風は気持ちいいからな

933 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 01:16:57.40 ID:h5jjTLJo.net
読書は苦手かい?

934 :5:2020/02/24(月) 01:22:04.41 ID:vCqhyVnS.net
>>932
別に深夜に限らず昼間にプロムナードを歩くだけでもいいぞ
俺は人目と車の通行が気になるのとで深夜が多いけど
余裕があるなら時速7km以上で歩くとかなりの運動になるからおすすめ

935 :5:2020/02/24(月) 01:23:22 ID:vCqhyVnS.net
>>933
>>683

936 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:25:58 ID:6v7s/94B.net
俺も人目は気になるな
通行人全ての視線が俺に向いていると思ってしまう
だから外出時は大体俯いてるよ

937 :5:2020/02/24(月) 01:26:48 ID:vCqhyVnS.net
小学生時代の参考書読んでたらりんぺん比とか懐かしのワード出てきて涙出たわ

938 :5:2020/02/24(月) 01:32:47 ID:vCqhyVnS.net
>>936
統合失調症みたいな妄想ではないんだけど人目が異様に気になったり意図的に嫌がらせを仕掛けてきてるのではないかと思ったり自意識過剰になることはあるよな

俺は前髪が顎まで到達してるから真ん中分けしないと不審者扱い受けそう

939 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 01:36:36 ID:h5jjTLJo.net
コンピューター関係には興味なしかい?

940 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:37:44 ID:6v7s/94B.net
>>938
君、それはあかんわ
流石に髪を切ろうぜ

941 :5:2020/02/24(月) 01:43:40 ID:vCqhyVnS.net
>>940
床屋行くの怖い…以前ママに切ってもらったけど髪がブチブチ言って痛かった…
かといってセルフカットできる能力もありません

942 :5:2020/02/24(月) 01:48:21 ID:vCqhyVnS.net
なんJの大学サボり部が目障りだからサボテンの絵文字でスレタイNGしてる人多そう

943 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:49:26 ID:6v7s/94B.net
大体カットは親父です

944 :5:2020/02/24(月) 01:51:44 ID:vCqhyVnS.net
父へ全幅の信頼を置ける時点で散髪は上手いのか
羨ましいな

945 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 01:54:55 ID:6v7s/94B.net
>>944
鋏が耳に当たるたびに発狂してるけどね

それはそうとして久し振りにはっぱ隊を聴いたのだがやっぱ元気でるね。素晴らしいユニットだ
https://youtu.be/2Ydx-bZhVe0

946 :5:2020/02/24(月) 02:24:49.06 ID:vCqhyVnS.net
>>945
姉がたまに歌ってたわwwww
俺外界と接触するのが怖くてエンターテインメント関連には物凄く疎くてそれに劣後感を抱いてるんだ
どうにかして直したいけど今はそれどころではない…

947 :5:2020/02/24(月) 02:26:11.84 ID:vCqhyVnS.net
ハサミが当たるってこええよ
俺の母のバリカンブチブチのほうがましなのか

948 :5:2020/02/24(月) 02:28:57.66 ID:vCqhyVnS.net
深夜徘徊してこようかな
酔いが回ってるのに外出するのはまずいか

949 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 02:31:21 ID:6v7s/94B.net
>>948
俺もしようかな

950 :5:2020/02/24(月) 02:35:24 ID:vCqhyVnS.net
>>949
都市部ならおすすめ
俺みたいなクソ田舎だと野生動物に遭遇することがあるから注意
1度夕暮れどきに山沿い歩いてたら斜面の茂みからガサガサ音が聞こえてきて、後退りしたあと猛ダッシュで帰ってきたわ

951 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 02:38:23 ID:6v7s/94B.net
>>950
東京の都下住みだからこの時間は本当に素晴らしい
車道のど真ん中を歩けるぜ

952 :5:2020/02/24(月) 02:44:07.16 ID:vCqhyVnS.net
>>951
ガチで羨ましい
俺の住家は山沿いにあるのはいいとしても、物流の拠点だから深夜3時でも平日は大型トラックがひっきりなしに通ってる
家の前の道路が抜け道になっててそこを車が通る度に家が揺れる

953 :5:2020/02/24(月) 02:45:40.21 ID:vCqhyVnS.net
しかもほとんどの道路に歩道が付設されていないから車とのすれ違いは細心の注意を払わないといけない

954 :5:2020/02/24(月) 02:47:40.81 ID:vCqhyVnS.net
アカシジアが地味に復活してきてつらひ

955 :5:2020/02/24(月) 02:50:31.81 ID:vCqhyVnS.net
あと父とウォーキングしてたらツキノワグマ?のフン見かけたことある
多分でかかったからクマだと思う

956 :5:2020/02/24(月) 03:10:40.74 ID:vCqhyVnS.net
03:09 酒飲んだばっかりだけど深夜徘徊してくるぜ
室内ですでに3.1km歩いてるけどどこまで伸びるか

957 :5:2020/02/24(月) 04:33:46 ID:vCqhyVnS.net
04:31 帰宅
今指してるのは9.1km、つまり6.0km程度しか歩いてないのか
家の中でアカシジアによって歩いた歩数のほうが多そう

958 :5:2020/02/24(月) 05:10:21 ID:vCqhyVnS.net
やることがなにもない

959 :5:2020/02/24(月) 05:11:40 ID:vCqhyVnS.net
今日はもう何のやる気も起きないし歯を磨いて寝る準備するか

960 :5:2020/02/24(月) 05:26:23 ID:vCqhyVnS.net
就寝前の服薬も終えた
ピレチア25mgではアカシジアが抑えきれないのか?

961 :5:2020/02/24(月) 05:35:22 ID:vCqhyVnS.net
静坐不能

962 :5:2020/02/24(月) 05:36:40 ID:vCqhyVnS.net
中1夏から不登校だから社会常識が欠如している

963 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 09:23:16 ID:qyqbJBxM.net
おはよう
うまいだろ忍者飯
忍者飯の梅味気になるけどいつもブドウ買っちゃう
科目は国立理系目指してるからだな
共通テストの予想問題集1冊くらい買ったほうがいいのか…

964 :5:2020/02/24(月) 10:56:36 ID:vCqhyVnS.net
おはよう
量は少ないけど酸味とハードさ、舌触りが絶妙だった
つまり忍者めし愛好家が俺を含めて3人いるのか…

一昨日は古典、昨日は数英化やってた人かな?国立理系は科目数が多すぎて本当に大変だなあ(他人事)

965 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 11:41:12 ID:a+D1FXOa.net
精神病院通院中の多浪だが
今の何もできない引きこもりの自分が、客観的に考えても、親の責任がかなりの割合を占めていると思うのだが
やまこしさんは親に抑圧されたりとか、親のせいで精神的に悪い状況になったと思うことある?
精神疾患当事者だが、親を恨まずにいられない

966 :5:2020/02/24(月) 12:07:42 ID:vCqhyVnS.net
>>965
引っ越す前までは中学校に往復4時間半〜5時間かけて通ってたけど特待生になったら新幹線で通学してもいいという許可をもらった
実際は副教科や内申点で無理だったが

あと不登校になってから諍いが絶えなくて毎日数時間学校行くか行かないかで揉めてた

あと仙台第二も東大理一も出願したのは俺ではなく母なんだよな
どっちも受かるわけないのに

967 :名無しなのに合格:2020/02/24(月) 12:25:32 ID:a+D1FXOa.net
勝手に出願する親とかすごいな
往復で5時間かかるのもかなり苦痛だろうな
俺だったら俺が原因で学校いけなくなりそう
人格が歪んだのも親や教師、同級生のせいだと思っている。俺が元から頭おかしかったのもあるが

968 :5:2020/02/24(月) 12:53:03 ID:vCqhyVnS.net
環境はなんだかんだで重要だよな
せめて今はよい環境に恵まれるといいな互いに

969 :5:2020/02/24(月) 13:12:16.55 ID:vCqhyVnS.net
3時間しか寝てないから眠い
しかも喉が痛い

970 :5:2020/02/24(月) 13:33:04.14 ID:vCqhyVnS.net
漢字の問題集見ただけでやる気失せた
おやすみ

971 :5:2020/02/24(月) 13:37:49.23 ID:vCqhyVnS.net
おはよう
眠れない

972 :5:2020/02/24(月) 13:39:01.89 ID:vCqhyVnS.net
歯茎のダイエットに成功しつつある

973 :5:2020/02/24(月) 14:10:42 ID:vCqhyVnS.net
ペスカトーレ(冷凍食品)食べる

974 :5:2020/02/24(月) 14:19:35.71 ID:vCqhyVnS.net
今日は珍しく箸ではなくフォークで食べてる

975 :5:2020/02/24(月) 14:34:35 ID:vCqhyVnS.net
部屋の中を彷徨する

976 :5:2020/02/24(月) 14:54:51 ID:vCqhyVnS.net
ウォーキングしに行きたいけど3時間しか寝てないからパニック発作起きたらまずいからやめとく

977 :5:2020/02/24(月) 15:38:58 ID:vCqhyVnS.net
5ch落ちてたな

978 :5:2020/02/24(月) 15:55:04 ID:vCqhyVnS.net
眠れないしなにもすることがない
こんなときこそリラックス、リラックスするんだ!

979 :5:2020/02/24(月) 16:14:10.74 ID:vCqhyVnS.net
アカシジアがやってくる

980 :5:2020/02/24(月) 16:16:46.66 ID:vCqhyVnS.net
まだ1日の3分の2しか経ってないのに21698歩歩いてる
ほぼ家の中で
https://i.imgur.com/jRy7Lbb.jpg

981 :5:2020/02/24(月) 16:19:05.36 ID:vCqhyVnS.net
980いったしそろそろ次スレ立てる準備するか
今の5chはレス数が980以上になるとスレが即落ちする機能は残ってるのだろうか

982 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 16:20:47 ID:6v7s/94B.net
Part7で東大合格

983 :5:2020/02/24(月) 16:26:23 ID:vCqhyVnS.net
>>982
15年保持されてたアミノバリュースレ並の過疎スレに一変すればにPart7のうちに成就する可能性も…?

ないな

984 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 16:35:10 ID:6v7s/94B.net
ところで2017とかの精神科スレ(ここ)にいたコテ達は今何をしてるんだろうか

985 :5:2020/02/24(月) 16:38:22 ID:vCqhyVnS.net
>>309
>>881
の2人はいる
あとは多分散ったけど腰を据えて待ってれば戻ってくるでしょう(願わくは大学生として)

986 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 16:39:59 ID:6v7s/94B.net
中々歴史あるスレだよな

987 :5:2020/02/24(月) 16:43:34 ID:vCqhyVnS.net
2016年から細々と続いてるからね
オラエモンさんスレほどではないけど

988 :5:2020/02/24(月) 16:44:51 ID:vCqhyVnS.net
つまるところ2016年から俺が浪人し続けてることを意味するけど

989 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 16:52:11 ID:6v7s/94B.net
荒らしが少なくなって何より

990 :5:2020/02/24(月) 16:55:33 ID:vCqhyVnS.net
運営が規制厳しくしたのかね
いまだに荒らされてるのは学歴スレばかりだしどうでもいいか

991 :4& :2020/02/24(月) 16:59:55.24 ID:6v7s/94B.net
学歴スレ、誰得なんだ?

992 :5:2020/02/24(月) 17:08:23.41 ID:vCqhyVnS.net
>>991
日頃鬱積したキチゲを解放したいとか
本物も結構いるみたいだが

993 :4& :2020/02/24(月) 17:10:21.18 ID:6v7s/94B.net
>>992
見てて気分悪くなるわ、まあ見ないけど
受験サロンの概念崩壊してる

994 :5:2020/02/24(月) 17:10:27.93 ID:vCqhyVnS.net
22日間でスレ完走って冷静に考えてやばいな
1日45レスのペースでほぼ俺のレスだから虚空と有機ELディスプレイを交互に見ながら過ごしてたわけか

995 :5:2020/02/24(月) 17:12:08 ID:vCqhyVnS.net
>>993
ローカルルールも読めねえのかよっていう

ex)雑談・ネタ・学年・浪人別・受験生活関連・勉強報告・マラソン・日記系スレ・・・etc

996 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 17:16:32 ID:6v7s/94B.net
>>995
今じゃ〇〇vs△△とかいうクソスレの所為で日記スレが埋もれてるしな
非常に悲しい

997 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 17:18:57 ID:6v7s/94B.net
あいうえおかきくけこ

998 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 17:29:36 ID:6v7s/94B.net
一応完走

999 :5:2020/02/24(月) 17:35:37 ID:vCqhyVnS.net
連投規制きつすぎ
1000げと

1000 :4& ◆sfLCBGIC0A :2020/02/24(月) 17:36:28 ID:6v7s/94B.net
ぷえー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200