2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大生の何割が、

1 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:58:46 ID:UBJvxe7G.net
東大に受かるの?

西日本だと東大受かりそうだけど、京都大学行くとか割とメジャーなのか?

2 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:59:45 ID:mGowznNA.net
叩かせたいだけ定期

3 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:01:13 ID:UBJvxe7G.net
>>2
いやそんなことないけど
京都大学理学部とか理一より難しいんだっけ?
関東にいると周り京都大学志望とかいないから分からないんだよな

4 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:04:37.38 ID:UBJvxe7G.net
東工大阪大の上10%20%は東大滑り込めるのかな?という勝手なイメージ持ってる

5 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:04:48.61 ID:hGaHKKH5.net
洛南生にとって日本一は京大や

6 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:05:40.01 ID:UBJvxe7G.net
>>5
陸上桐生くんの高校だっけ?

7 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:09:04.15 ID:mGowznNA.net
>>3
はいはいガイジガイジ笑

8 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:11:24.32 ID:UBJvxe7G.net
>>7
お前みたいなのが荒らしてるだけだろ
来ないでもらっていいかなガイジガイジ?

9 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:14:39 ID:mGowznNA.net
>>8
荒らし?どこのスレを??

10 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:16:30 ID:+0cLVZKu.net
>>9
ここだよ馬鹿

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:28:03 ID:ZQMBRjnR.net
確実に受かるのが1割
五分五分なのが4割
上手くいけばワンチャン(10%)が5割
だから35%くらいちゃう

12 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:30:46 ID:zhvqWAEO.net
>>4
阪大生だけど東大は絶対無理
京大実践オープン共にC判定
浪人は絶対にしたくなかったから阪大
学科内順位一桁合格だったから京大にはギリ滑り込めるかなとは思うけど
京大生なら東大に受かる人はそこそこいると思うよ

13 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:34:17.13 ID:jdvwMTFV.net
東大寺学園の進学実績で計算してみろ
理系非医の場合、京大合格者の東大推定合格率30%
東大合格者の京大推定合格率90%と出る
https://w.atwiki.jp/newtdj/pages/25.html

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:41:51.97 ID:+0cLVZKu.net
>>13
何故そんな偉そうなん?
意味不明な個人サイト貼られても、は?としか思わんぞ

15 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:43:30 ID:+0cLVZKu.net
>>12
センター何割くらいだったの?
学科というか学部で一桁なら東大無理かな?

16 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:49:46 ID:zhvqWAEO.net
>>15
センターは83%でセンターリサーチも京大C判定
学部じゃなくて学科内一桁だし英語と国語がセンターでも7割ちょいのクソだから京大やめて阪大にしたんよ
だから東大は絶対無理

17 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:50:00 ID:w+4w2igL.net
>>15
工学部最高点は医学部の最低点超えてるしワンチャンあるやろ

18 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:51:12 ID:XyuitrRn.net
京大生の半分は東大なんて全く及ばないだろうな
東大京大って並べるのがおこがましいほどに差がある
京大をディスってるわけじゃなくて入学難易度については東大が強すぎる

19 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:51:59 ID:1n/T+XD8.net
>>13
意味不明な計算
死んで来い

20 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 18:58:54 ID:imnvprIR.net
>>18
こう考えると東大京大って並べてもらえて京大は得だな

21 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:02:41 ID:fVB0EyXj.net
特色で入ってきた連中見てるとなんで落ちたんだろって思うけどこいつらでも無理なら相当なんやなとは思う。具体的な数値やら点数やらは知らんけどな

22 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:03:46 ID:ZQMBRjnR.net
関西だと東大は五分五分で怖いから安全策で京大っていう人もそこそこいると思う。

23 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:05:12 ID:CULQFaCw.net
理系にして漢文リスニングあり、これだけでいかに厳しいかわかるやろ、特にリスニング

24 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:07:18 ID:1TyRjPgb.net
>>16
国語はともかく英語7割って上理マーチレベルやん
よく阪大受かったなすげえ

25 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:07:33 ID:s3BIRKI2.net
>>18
入試難易度で大学群を作りたがる受サロが、京大だけは大学そのものの実績で東大と並べてるんだから不思議なもんだわ

26 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:08:17 ID:1TyRjPgb.net
>>18
合格平均点未満は東大無理ってことか

27 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:12:36 ID:ZQMBRjnR.net
>>23
逆にリスニング得意なやつは東大で有利になるんやから一概には言えないけど

28 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:14:07 ID:HyOBEZAL.net
>>22
東大受かりそうな学生が医学部以外にそれなりにいる大学は恐らく京大だけなんだから、まあいいんじゃね?

29 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:16:04 ID:HyOBEZAL.net
おっと、>>28のレスは>>22じゃなくて>>25な

30 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:16:24 ID:zhvqWAEO.net
>>24
数物化で稼いだのと地理が思ったより出来た
元々センター苦手で二次の方が得意だったのもある

31 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:17:48 ID:CULQFaCw.net
>>27
そんなんどうせ少数やん

32 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:18:21 ID:hGaHKKH5.net
東大と京大で問題の傾向違うやろ

33 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:20:00 ID:mg4GbeNX.net
東工大生は何割京大受かるかね センター抜きで換算すれば1:1くらいかな

34 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:29:29.49 ID:1n/T+XD8.net
東工大は0割

35 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:39:38 ID:GzUYOFWb.net
東工大は1:1くらいだろうな
国語が追加されてるとはいえ偏差値も同じだし

36 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:41:24 ID:1n/T+XD8.net
東工大=京大保健

37 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 19:48:54 ID:TpVv6b1d.net
東大受かる阪大生なんかほぼおらん
そんなのは最初から東大か京大行ってる

38 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:04:22 ID:mg4GbeNX.net
東大きついけど都内から出たくない(もしくは都内に行きたい)から東工大も2割くらいおるやろ

39 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:26:32 ID:yQ8oxSQQ.net
ここ見てると早慶理工が理一に限りなく近いとか言ってる人らがいかに馬鹿なのか分かるね
早慶と東大は歴然とした差がある

40 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:32:36 ID:goMDHSMJ.net
当たり前
駅弁医にも軽く蹴り飛ばされるんだから

41 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:48:25 ID:YkEPSWkB.net
何割が童貞かとか
そういうもっと重要なこと聞けよ

42 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 20:58:01.36 ID:ZQMBRjnR.net
>>20
いや別に並べてもらえてないだろ

43 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:03:06.74 ID:obWKm0Ns.net
>>41
どうやって調査すんだよ

44 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:03:50.47 ID:obWKm0Ns.net
>>40
駅弁医と京大を併願してる奴なんていねえだろ

45 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:15:51 ID:td2c7LRm.net
>>13で計算

京大理薬工農合格者の東大理1理2推定合格率
(2*100+4*100+12*86.2+35*58.7+71*25.8+48*16.2)/172=36.6%

東大理1理2合格者の京大理薬工農推定合格率
(24*100+31*100+25*100+27*92.1+16*76.3+6*37.5)/129=92.5%

46 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:33:09 ID:a2o0keri.net
これ一年くらい前から東大に向けて準備してたか
いきなり東大受けさせるかで全然話が違うでしょ
センター9割以上で二次もちゃんと点取れてる京大合格者はそれなりにいるけど
そういう人は東大志望だったとしてでもかなりの合格率だと思うよ

47 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:38:43 ID:jB33ON/d.net
>>40
あ、受験エアプだ

48 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:40:45 ID:BOTmP9Rf.net
>>40
こいつは前のレスの早慶の話してるんだろ
みんな文脈も見えねえのか

49 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:03:47 ID:obWKm0Ns.net
>>48
スレタイが京大である以上、レスに早慶と書かないと伝わらないだろ
要は馬鹿

50 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:12:14 ID:sGOAVpqR.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

51 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:21:22 ID:XrrfT4Vl.net
まあこういうスレたててもらえるだけ立派だし得だよ京大は

52 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 01:07:45 ID:mMnlnEDJ.net
>>45
4割弱が東大に受かると考えればそれなりに凄いよな
総合大学では京大以外にないだろう(もちろん東大除く)

53 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 04:40:22 ID:e47IGv3i.net
多分、スレ立て人は関東の奴なんだろうけど(俺も関東だが)、
関東から京大を受ける人の中には「東大を諦めたから」って人が
何割か含まれてると思う。
でも関東で東大狙うような進学校だと京大については眼中にないので
対策は個人で調べるしかない。それが関東から京大受けるときの
合格率の有意な低さにつながっている。
俺は関東の進学校出身で東大より京大に憧れて現役で京大受けたが落ち、
そのときに担任から言われたのが「東大なら受かってた(毎年、数十人も
現役で東大合格の実績のある高校で、自分は校内模試も最上位なので
間違いなく東大現役合格の成績だったので)」。
翌年もう一度京大を受け直して京大に行ったけどな。
問題の傾向が違うんだから、難しさなんて各々あるんだよ。

54 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 05:02:07 ID:Tr1TEEzU.net
特殊例出してるだけで草
間違いなく明らかに東大の方が難しいのは事実なのに何言ってんだ
そりゃ個人個人でその大学の傾向に対する得手不得手はあるに決まってるしそんなのは前提だろ

55 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 10:00:00 ID:e47IGv3i.net
>>54
東京の塾・予備校で東大中心の授業や方法論で育ち、東大中心の問題と
偏差値で育ち東大のが難しいに決まってると油断こいてるから、
首都圏の人間は京大に受からないってのが理解できないか?
まあ、油断こいて落ちまくるのも一興かな。
東京や埼玉みたいにが四人に一人しか受からない、
兵庫は5人に二人というのはかなり差がある。姿勢の違いだな。

都府県  志願者   合格者  合格率
東京    637  162  25.4%
神奈川   224   71  31.7%
埼玉    117   31  26.5%
千葉    142   41  28.9%
京都    880  293  33.3%
大阪   1500  558  37.2%
兵庫    789  323  40.9%
奈良    564  212  37.6%
滋賀    193   67  34.7% 
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h26shotoukei.pdf

56 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 10:31:09.72 ID:eN7QLFli.net
東大理一合格者の合格者平均70.7→合格率61.9%
京大理工合格者の合格者平均67.1→合格率29.5%

2019 東大理一
偏差値 - 受験者数 - 合格者数 - 合格率
~ 77.5 --- 7 --- 6 - 86%
~ 75 -- 32 -- 32 - 100%
~ 72.5 - 131 - 118 - 90%
~ 70 - 222 - 149 - 67%
~ 67.5 - 279 - 122 - 44%
~ 65 - 251 -- 54 - 22%
~ 62.5 - 190 -- 15 - 8%
~ 60 -- 79 --- 5 - 6%
~ 57.5 -- 55 --- 2 - 4%
~ 55 -- 20 --- 0 - 0%
~ 52.5 -- 11 --- 0 - 0%
~ 50 --- 6 --- 0 - 0%
~ 47.5 --- 4 --- 0 - 0%
~ 45 --- 2 --- 0 - 0%
~ 42.5 --- 1 --- 0 - 0%
合計 - 1290 - 503 -
平均 - 67.3 - 70.7 -

57 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:01:36 ID:M9eNeWvd.net
わざわざ関東から京大とはご苦労さんだな
その選択が実を結ぶといいけどね

58 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:18:48.42 ID:hcrOwSpn.net
>>57
スレタイ読めない馬鹿定期

59 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:21:36.77 ID:M9eNeWvd.net
>>53に対して言ってるんだが?

最新の書き込みしか目に入らず
流れを無視して安易に即レスする馬鹿定期

60 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:37:09 ID:A5IkqM6Q.net
↑スレタイ無視してあんかも飛ばさず頓珍漢な事言って理解を得られると思ってるばか

61 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:40:50 ID:DH/5iOmm.net
>>60
だよな。俺も>>59が馬鹿だと思ったわ。しかも>>57がおっさんぽくてキモい

62 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 13:30:21 ID:BzRR2bfN.net
★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
★2020年1月発表★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
72●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

63 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:15:17 ID:SM99to5E.net
>>55
関東からわざわざ京大受けるんだから自分の中では勝算があるはずなのにこれなんだよな

64 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:18:34 ID:NEKjP6Iu.net
>>63
学者っぽい風土に憧れてんだろ。
国のロボット東大にはアカデミズムの香りが皆無だから。

65 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:45:49.18 ID:ei4+VQdu.net
東大を使って京大を叩くスレ

66 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:54:37.36 ID:JiIQ4D5b.net
>>64
く、く、国のロボット(笑)

67 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:56:19.48 ID:NEKjP6Iu.net
御用学者と在日学者しかいない

68 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:56:34.00 ID:BzRR2bfN.net
>>39
>ここ見てると早慶理工が理一に限りなく近いとか言ってる人らがいかに馬鹿なのか分かるね
 早慶と東大は歴然とした差がある

あのワタクの殿様の慶應医学部でも、一学年の理V落ちは僅か10人程度しかいない

【検証】慶應医学部生、みんな東大理III落ち説!【慶應義塾大学医学部特集Part.2】
https://www.youtube.com/watch?v=DzNALk4_PNI

0分24秒以降を見よ

慶應医卒現役医師「理V落ちは10人ぐらいいますね」
慶應医卒現役医師「慶應第一志望もあまり聞かないです」
千葉医卒細井医師「じゃあ、どこ志望なんですか元々」
慶應医卒現役医師「元々やっぱり医科歯科志望だったりとか、他の私立大学」

69 :↑↑↑:2020/02/03(月) 14:59:35.47 ID:BzRR2bfN.net
慶應医卒現役医師えはなく慶應医3年生だった

70 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:20:32 ID:A5IkqM6Q.net
>>64
でもお前みたいな壊れかけの使い捨てロボットより余程に頑強やん

71 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:22:43 ID:M9eNeWvd.net
>>60
>>61
頓珍漢なのはおまえ。
俺は東大だけどこいつらはどうせ
東大とも京大とも無縁の馬鹿だろ

72 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:23:38 ID:M9eNeWvd.net
別に国のロボットなのは京大も同じだしな

73 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:30:53 ID:sog56cVC.net
世界最高レベルの競争で東大は京大には勝てない
関東人は劣等種

74 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:32:38 ID:M9eNeWvd.net
そもそも「スレタイ読めない」と言うが
別にスレタイを肯定も否定もしていない。
なんでスレタイに対するレスだと思ったのかが謎

75 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:35:08 ID:M9eNeWvd.net
今となっては京大は単なる東大の下位互換

そもそも今の時代に京都みたいな田舎で
人生の貴重な時期を過ごそうという感覚がおかしい。
学力以前の問題

京都に自転車通学できる所に住んでいたので
高3の夏くらいまでは東大か京大か迷っていたが
模試など受け比べた感触として
やはり東大の方がレベルが高いので東大にした

76 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 15:42:02.62 ID:M9eNeWvd.net
訂正

京都に自転車通学 → 京大に自転車通学

77 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:00:46 ID:sog56cVC.net
京大へのコンプレックス丸出しで5ちゃんで大暴れ
東大生は忙しいw

78 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:08:02 ID:OY6wlK5x.net
親戚が昔京大行っててその時は自由な感じだったんであえて東大より京大に来るやつ結構いたらしいけど今はいろいろ規制厳しくなってつまらんらしいな
吉田寮廃止の話とか

79 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:32:49 ID:e47IGv3i.net
>>75
模試の感触でレベルを決めるって奴はレベルが低いと思うなあ。

大学入試って全く同じ試験で同じ配点で「ここまでは〇〇大、
ここからは××大」とかって輪切り的に決めるのならともなく、
そうではないのだよ。

現実の各大学の入試はTOEICとTOEFLと英検その他いろいろ英語能力を
測る物差しはあるけど、そのそれぞれみたいなもので、比例してる訳でもなく
100%の相関という訳でもないのだから、単純にあっちでこれくらいできたから
こっちでもこれくらいできるとか決められるものでもない。

80 :57:2020/02/03(月) 16:48:43.45 ID:IK7x8UP3.net
近いレスにまで
いちいちアンカーつけてたら表記がくどくなるから
流れからどこに対するレスなのか判る場合は省くだけだ

スレのおおまかな流れくらい
ザッと目にしただけで掴めよ
バーカ

81 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:32:01 ID:Q8qf3yXj.net
>>24
今7割だとマーチ無理じゃね?

82 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:35:34 ID:pDeoegsV.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

83 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 20:13:56 ID:BPtLyKfU.net
口だけ東大生が暴れてるなwネットでくらいいきがらせてやるかw

84 :57:2020/02/04(火) 06:45:44 ID:61OBCcZM.net
「京都みたいな田舎で〜」と書いたものの
正直、高校の時分から
京都を(関西を)そういうふうに思ってたわけじゃない

東大を選んだのはあくまで
学力ランキングにこだわっただけの理由。
受験時点では首都圏そのものに憧れていたわけではない


しかし、上京してから
東京の大都会としての広さや深さを知り
それと比較して京都や関西をあんまり面白くない場所だと感じるようになっていった

85 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:31:36 ID:EE88+m9y.net
>>84


86 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 08:29:26 ID:1rmY6XKj.net
まあ江戸はニューヨークみたいなもんやからな
なんでもありや

87 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 08:51:27 ID:2J2SrUVw.net
>>63
上澄みが東大受ける関東と上澄みが京大受ける関西の違いだろ

88 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:06:27 ID:R3QasYYr.net
東大文系最大定員の文?は京大文系最大定員の京法に惨敗してるんですけど(笑)


★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
65★京都(法)
64●東京(文科?類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)

89 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:08:31 ID:R3QasYYr.net
東大文系最大定員の文?ざっこwww

       セ試数 記述数
東大文一  181   73.8
   文二  180   73.0
   文三  173   70.5←東大経済最下層(笑)

京大法法  172   70.7←
   経済  177   71.9←
   文学  169   68.2
   教育  178   70.9←

京大経済>東大経済という無慈悲な現実
文?の三割は経済に逝けないという事実はもっと周知されるべき

90 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:02:33 ID:DMxbJxA7.net
>>53
それはよくあるね
そもそも地理的に最初から京大しか狙わない人も多いし

91 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:30:25 ID:nD/gt1k7.net
>>87
それだと京大にはごそっと東大に受かる層がいるってことになって
京大生で東大に受かるのは一部でしかないっていう主張に都合が悪いと思うんだけど

92 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:31:19 ID:PEogiB7/.net
京大経済2016-2018
JPモルガン5
ゴールドマン4
マッキンゼー2
モルガンスタンレー2
ボスコン1
ベイン1
メリルリンチ1
バークレイズ1
合計17

一橋経済2016-2018
JPモルガン1
ゴールドマン1
ベイン1
合計3wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/misc/brochure/
http://www.econ.hit-u.ac.jp/jpn/page/examinee/admissions/path/economics-dpt.html

93 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:34:23 ID:Uy7S+Zhr.net
>>91
その主張がおかしいだけだろ
東大対策するか京大対策するかの違い&首都圏と関西圏の受験人口の差

94 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 07:34:03 ID:3DJBNSMy.net
>>88
なぜか駿台偏差値理系版は出せない京大www

95 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:09:48 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

総レス数 95
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200