2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタクでもマーチ上位と早慶はいいと思う。

1 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 21:58:25.92 ID:xEbPsgUW.net
マーチ下位と関関同立以下は脳に障害患っていると思うけど。

2 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:26:11.04 ID:1eCbv+61.net
関関同立上位ってどこ?

3 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:51:52.38 ID:7AMRQe8f.net
ワイは早稲田政経の者やが、MARCH上位とは

青学国際政経、経営、地球、文、法

中央法

立教経営、異文化、社会

法政GiS


メェジはなし


こんなもんや

4 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:59:29.30 ID:7CsY1P1L.net
>>3
青学 経営 地球 文(英米以外) 法
立教 社会
は違うだろ。

5 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:59:48 ID:sGOAVpqR.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

6 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:10:08 ID:sMG9mSnN.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率


>>5

7 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:28:46 ID:0G34ItSg.net
MARCH上位が明治、青学、立教でMARCH下位が中央、法政だと思ってたわ

8 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:51:45 ID:nXASZPcd.net
>>3
アホ学さん元気いっぱいでワロタ

9 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 01:11:00 ID:0pDwtPC9.net
http://www.city.ishioka.lg.jp/data/img/1457573421_44.jpg

10 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 01:54:47 ID:Q9QUVa4r.net
https://i.imgur.com/dyG1XUG.jpg
https://i.imgur.com/6EtxFoG.jpg

11 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 02:26:21 ID:UlMNszWZ.net
そんなんみんなわかってるよ、分かってるけど認めたくなくて叩くのがザコク

12 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 03:10:41 ID:BwwDJXzG.net
MARCH上位

明治政経、商

青学国際政経、英米文

立教経営、異文化

中央法

法政GIS

13 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 03:36:06 ID:ScgPJR+i.net
同志社も許してくれ

14 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 03:37:23 ID:+2gCUyZC.net
同志社許さんと京阪神名九がブチ切れるだろ

15 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:25:48 ID:TuqwEhx6.net
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57

立教   56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央   55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学   54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54

青学   53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山   52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50

成蹊   51.3 文51.5法51.5経51 営51

16 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:27:09 ID:TuqwEhx6.net
>>12
GISは2科目、マークシートだから実際より偏差値は出てるでしょ

17 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 08:40:05 ID:OjsKoh7k.net
三科目以上の一般入試限定でな

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200