2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史は教科書だけで十分←こいつ

1 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:14:29.48 ID:YCzSQ20Y.net
具体的にどういう勉強してるのか気になる

2 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:14:42.50 ID:D4d4e3Bl.net
読む

3 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:16:39.67 ID:8iuxdwLP.net
一問一答くらいはやや欲しいが教科書読んでいれば十分

4 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:19:57.44 ID:1eCbv+61.net
そうゆう奴って大体学校の授業とかテスト割とやってる
ほとんど1から始めるなら教科書じゃ無理

5 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:21:34.86 ID:+6zawp+5.net
俺は頭悪いから教科書の文章がスッと頭に入ってこなかったなあ
だからナビゲーターとか一問一答使ってた

6 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:22:38.82 ID:Ozwi66Vf.net
教科書外の問題出してくるガイジのせいで参考書買ってるんやぞ

7 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:26:04.67 ID:+6zawp+5.net
山川用語集って明らかに教科書レベル逸脱してるけどどっかの大学はあれの頻出度星1レベルを平気で出してくるらしいね

8 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:26:32.20 ID:CuGgPi9t.net
>>4
センターだけならいけるでしょ

9 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:46:35 ID:P9AYOTB1.net
>>7
その山川用語集に載ってすらないのも出て来手笑う

10 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:48:07 ID:1eCbv+61.net
>>8
そう言うことじゃなくて流れが頭に入らん

11 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:51:58.89 ID:CuGgPi9t.net
>>10
病気かな?

12 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:54:52.13 ID:3kviz9RS.net
最初は20巻くらいある通史マンガを読めばいいんじゃないの?

13 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 22:55:38.88 ID:r4mstoB7.net
俺もバカだから教科書だけじゃ理解できんかった
用語集と資料集併用しないととてもじゃないが無理だったわ
大学受験て意味では、一問一答と年号暗記が一番役立った
本当に教科書意外何もしなかったけどセンター9割みたいな、宮廷理系あたりの奴は頭いいんだなあと思う

14 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:08:47 ID:QIuYYDcN.net
理系で教科書オンリーとか効率悪い
一冊の講義本→読んだ分野をセンター試験への道
って繰り返したほうがいい

15 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:14:17 ID:TtTrDYy6.net
教科書、資料集、用語集、と教師のプリントで十分だったわ

16 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:23:15.81 ID:DtQlREGo.net
ワイ山川教科書と山川一問一答しか使わなかったわ
理解するもなにも書いてある単語と年号と地図を全部丸暗記すればいいだけなんだから簡単な話だろ
この2つの内容丸暗記してればすべての大学の入試で合格点+αの点はとれる

17 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:38:36.84 ID:nhjD7krf.net
教科書と教科書に準拠したワークが最強

18 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 23:49:28 ID:eCtOeevf.net
https://www.pinterest.es/megafro/

19 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:18:00 ID:sD4ZWzbS.net
私学のクソアホ問題は教科書だけでは難しいけどセンターは教科書でいける

20 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 00:20:55 ID:SM99to5E.net
教科書独学のみで高いレベルに最も到達しやすいのが歴史だと思うわ

21 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 06:55:43 ID:ZpTbyJLE.net
定期テストで覚えきろうと思ってやってたな
直前に詰め込むなら一問一答がいいんじゃない

22 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:25:26 ID:DC1bpt+B.net
教科書
教科書書き込みノート

以上
分からないと感じた所だけ必要に応じて調べる

23 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 07:28:14 ID:DC1bpt+B.net
後は
「東京一の大論述の対策は教科書だけで充分」
というのもある
教科書から始まり、教科書に終わる
それが東大受験

24 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:10:20.40 ID:18lr0Tm/.net
暗記だけでいいと言われるが
その暗記が苦手だとどうすりゃいいんだ?
数学みたいに全然覚えなくても導いて解けんもんか。
本読むのも苦手だし、ひたすら苦痛。

25 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:08:00 ID:7OlPmmOR.net
人名とか地名とか事件とか暗記は必要だろ

26 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:36:04 ID:Z+tl4sq7.net
>>25
Aさんじゃいかんのか?

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200