2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館(文系)の後期受けようか迷う

1 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 04:49:19 ID:uj+bWD45.net
倍率50って頭おかしすぎw

2 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 05:10:02 ID:uj+bWD45.net
あげ

3 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 10:13:22 ID:zDW/v4+0.net
一般入試の辞退者の数にもよるけど今年も相当倍率高くなりそう

4 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 10:25:09 ID:UHA1Jaac.net
俺もやばそうだから受けるかも

5 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 12:01:30 ID:0CmyghYa.net
去年の経済とか倍率がザルだったからな。
姉が関関同立前期全滅で、浪人になりそうになり、すがる思いで同志社女子の後期と立命文学部の後期を受けて、同女落ちの立命後期合格したよ。
社会も古文も要らないので、英語と現代文が強いなら狙い目かも。

6 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 14:58:28 ID:yAtC3qqV.net
英国のどっちかがめちゃくちゃ得意ならワンチャンあり。
去年現文9割英語7割5分で受かった。

7 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:53:02 ID:uj+bWD45.net
ならいけそー

8 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:00:33 ID:YYHE/SD1.net
日経Trendy別冊(2020年2月4日発売)大学 
早慶、MARCH、関関同立・・・格付けに異変
もう通用しない親世代の常識をアップデート

主要101大学教育・研究力ランキング

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学
 8.筑波大学
 9.東京工業
10.首都大学
20.慶応大学
21.立命館APU*
25.立教大学
30.上智大学
31.立命館大*
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
59.青山学院
64.明治大学
70.法政大学
72.中央大学
75.関西学院*
87.同志社大*
96.関西大学*

9 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 18:06:48.08 ID:zL9bJJUx.net
関関同立の入試スレ
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php

10 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:10:33 ID:pR6cdi6r.net
>>5
三、四年前ならまだ後期もいけた
二年前から宝くじに当たるほどの難関

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200