2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

模試の対策ってしてる?

1 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:15:34 ID:BzdBpaSw.net
スレタイ

2 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:17:17 ID:BzdBpaSw.net
最近模試が多くていちいち対策とかしてると、普段の勉強のペースが乱れるし
模試あくまで過程であって、自分の弱点を発見するための物だと思うからやんなくていいかな?

3 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:23:01 ID:RXhyqDrs.net
やんなくていいよ
まあでも偏差値の見映えよくしたいから浪人してたらやりたくなるんやけどね

4 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:32:40 ID:n/9zFWdx.net
自分の弱いところ洗い出すのが模試なのにそれ対策しちゃったらやることの優先順位がつけられなくなる。今の自分のレベルでどの程度の問題まで解けるのか、どの分野の理解が足りてないのかを分析して今後の学習計画に役立てるのが賢い使い方

5 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:44:59.10 ID:CbER50tY.net
id変わったかもだけど1です

6 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:45:51 ID:CbER50tY.net
>>3
>>4
偏差値でマウントとってくるチンカスどもは無視するんご

7 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 16:56:27 ID:QrpECbBG.net
文系だけど、理科社会だけしてた。ある程度実力あるなら、模試の数日前に復習して終わった後にまた復習みたいな勉強で、センターレベルなら9割行く

8 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:08:28 ID:LYSkUGrf.net
京大模試の直前は過去問1年分(あるいは京大系テキスト)解いてたな
対策というか心の準備

9 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:08:32 ID:CbER50tY.net
いい忘れてたけど高2で模試の範囲と今先取って勉強しているところが重ならないって感じね
習った範囲はある程度は固めた上で先取りしてるんだから、特に対策しなくても点はとれる

10 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:16:07 ID:MK9MXvZm.net
自称進学校の時謎に模試の過去問解かされたわ

11 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 17:28:54 ID:zQ8+BAGv.net
模試の対策が入試の対策にもなるわけよ

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200