2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役ダメだったけど浪人で覚醒した人とかいる?

1 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:17:25 ID:/b4m3gfj.net
どんな感じなのか聞きたい

2 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:31:49 ID:ei4+VQdu.net
塾が無駄だと気づいて宅浪した
授業という縛りがないから1日中勉強してたよ
覚醒というよりも勉強できる時間が増えただけ

3 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 21:59:27 ID:GwiHeId3.net
そんなんないぞ
ソースは俺

4 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:01:27 ID:emUXJZXg.net
センター2割増えて記述の偏差値10上がったで

5 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:07:44 ID:ei4+VQdu.net
>>3
サンプルお前だけかよw

6 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:15:05 ID:sFPgLLHI.net
現役より微増した程度
浪人に幻想なんか持たない方がいい

7 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:23:32 ID:7+/40zLc.net
まだ受験生やけど
阪大数学科志望の宅浪で
センター 現役73%→一浪85%
阪大OP 現役D判定→一浪ギリAまでなら来れたで

8 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:34:12.66 ID:Nsn7H8pB.net
同じくまだ受験生だけどセンター82%から94%まで上がったわ
現役時代のチャレンジ校が滑り止めになったし

9 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:35:52.51 ID:JW3LqEcu.net
センター現役62%→浪人76%
難化も考慮したらまぁいい方じゃね

10 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:35:59.65 ID:GPdKimIS.net
センター82→87
冠C→冊子掲載
まあ授業についていける程度の基礎力は必要やで

11 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:36:37.75 ID:N375yKaT.net
>>4
>>7お主らすごいな

12 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:40:50 ID:9MPt7pje.net
>>7
>>4
こんなとこ見てないで最後の追い込みしなされw

13 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:41:52 ID:N375yKaT.net
なんだかんだ浪人したら皆成功してね?

14 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:46:10 ID:ZpEXp1D/.net
>>7
後輩やな
受かってくれ

15 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:47:56 ID:3hLruOgO.net
現役 専門学校志望/偏差値28
1浪 センター65%

うーん、微妙w

16 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:48:17 ID:3hLruOgO.net
あ、5教科7科目ね

17 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:51:24 ID:UVPY9Mqh.net
浪人する(した)時の親反応
https://jukenbbs.com/rounin/108/
みんなの体験談

18 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 22:58:58 ID:N375yKaT.net
わいはセンター1割くらい上がったから凄い方やと思ったら全然やんけ!
自分が情けなさすぎるわ

19 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:05:07 ID:7+/40zLc.net
>>14
7です
去年は悔しい想いしたんで今年は絶対うかりやーす!

20 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:11:11 ID:7+/40zLc.net
>>11
7です
褒めてくれるのは素直にありがたいけど同期の浪人仲間の状況聞く限り浪人で成功すんのは少数派やと思う
基礎からやり直してしっかり勉強すれば絶対伸びるけど俺みたいに勉強が嫌いじゃない人以外は精神力強くないと伸びひんしとにかく勝手に伸びてくわけじゃないってことは覚悟した方がええよ

21 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:16:31 ID:/RvgDIdh.net
完全な横ばいってパターンは珍しいかもだが、大きく上昇する人はいない
微増くらいが大半のパターンかな

上理と早慶
早慶と東京一工
は大きな差があるから、

現役上理○→浪人しても上理進学
現役早慶○→浪人しても早慶進学
って人はちょいちょいいたね

22 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:21:31 ID:/RvgDIdh.net
センターは浪人してもそんなに伸びないんじゃないかな
10%伸びてたら結構良い方では

23 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:34:42 ID:N375yKaT.net
>>20
ほーん
勉強大っ嫌いなのに1割センター伸びたわいは偉いんやな

24 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:53:55 ID:/b4m3gfj.net
>>0なんだけど
センター失敗してしまったから浪人の可能性出てきたんだが、センター7割弱
オープン模試ほぼbのc判みたいな1次と2次に差が出るパターンで浪人ってどうなんか?

25 :名無しなのに合格:2020/02/03(月) 23:54:31 ID:/b4m3gfj.net
間違えた>>1ね

26 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:15:34 ID:lYFZ54/7.net
>>23
偉いとは言ってないけどね
自分の進路のために自分が勉強してるだけやで

27 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:17:08 ID:fGyUd104.net
>>24
質問がザックリ過ぎだろ
浪人して劇的に伸びる人はあんまいないって

28 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:23:10.53 ID:iK6es0vP.net
>>27
すまん、伸び代あるか聞きたかったんだけどそんな甘くないよな
とりあえず今は目先のことだけ考える

29 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:27:04.94 ID:VKVVLAZ8.net
現役 センター英69数53、45物40
一般摂南大阪電通全落ち

一浪 センター英150数70、75物83
公募近大合格

マジで関関同立目指せる立場になるとは思わんかった

30 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:40:03 ID:d6Ebnt/k.net
努力次第って感じだな
まともにやってれば合格圏には入る
現役センター7割だったけど特に対策無し浪人全統第一回750代で以降そのまま安定記述全振り(ただ来年は…)

俺は努力では絶対自他に負けたくないと思ってやってたし実際周りの人より頑張ってる自負というかプライドがあった
本試でも一年間の積み重ねをたかが一日の試験で否定されるなんてことは許さないと思って憤りながら受けた

気合だよ気合

31 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:40:33 ID:DjpKXtZr.net
>>24
同じような感じやな
72→84だったわ
センターは浪人して下がるってそこまで聞かんし、二次力あるなら全然ありやと思う
個人的には二次苦手やから羨ましいわ

32 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:40:56 ID:PUwzVeVU.net
現役でマーチすら落ちる低学力層はやった分だけ伸びるのでは?
早慶や一工受かってるとかある程度完成されてる人はそんな伸びないかも

33 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:41:07 ID:QgPn2v+p.net
現役はセンター7割E判定で撃沈したけど、一浪でセンター8.5割A判定まで伸びて第一志望の地帝理系受かった
大学進学よりも専門or就職が多い高校だったから現役時代は誰にも頼らずほぼ独学って感じだったけど、浪人時代はちゃんと予備校通って授業も真面目に受けた。周りに頼れる存在がいるのはかなり大きいよ。

34 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:41:53 ID:sxF4CfVr.net
現役時偏差値オール45くらい
浪人時英語と国語65くらい、世界史68〜75
早慶落ちてマーチ上位行ったわ
現役時は勉強のやり方がわかってなくて基礎さえも身についてなかった、日大も落ちた

35 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:42:23 ID:PUwzVeVU.net
>>30
文章からしてアホだろお前
正しい文法で日本語書きなさい

36 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:44:50.84 ID:PUwzVeVU.net
>>34
何の偏差値か知らんが、60越えたら普通は早慶受かるだろ
マーチって模試によるかもだが偏差値50切ってても受かるぞ

37 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:46:50.20 ID:sxF4CfVr.net
>>36
河合だね
駿台なら60超えたら受かると思う

38 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:53:54.59 ID:k5xWjqz+.net
ワイ浪人する予定なんだけど
河合偏差値記述andマーク数学60化学30他50
こんな感じなんやけど出来るかできないかは別として←ここ重要 1日10時間ぐらい一年頑張ったらどこぐらいまで伸びるかな?(国公立)ちなみに1日1.2時間しかやってない。宅浪予定、あと化学は授業ほとんど書いてなかったので初学みたいになります。

39 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:55:23.68 ID:k5xWjqz+.net
偏差値が50くらいの学校だったのでこんなわいでも上位層でした。下がいっぱいいて安心してほとんど勉強しなかった←言い訳です
大体のやつがほぼFランに行くような高校だった

40 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 00:59:02.69 ID:fGyUd104.net
>>39
書いてる日本語がおかしいから殆ど伸びないと思う

41 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:06:22.04 ID:k5xWjqz+.net
>>40
39の文章はおかしい。無視してくれ

42 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:09:06.20 ID:DjpKXtZr.net
>>39
わいが似たような感じやったからわかるけど、勉強時間確保するためにも塾通った方がええと思うわ
数学高いし伸びる可能性は普通にあると思う

43 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:09:51.79 ID:d6Ebnt/k.net
>>35
にほんごむずかしいぃ

44 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:20:36.10 ID:k5xWjqz+.net
>>4260で高いとか優しい、
じゅさろにも優しい人間おるんやなぁ…

45 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 01:52:38 ID:fGyUd104.net
勉強してる割に伸びないって段階が来るよね
その段階がいつ来るのかは個人差あると思う

46 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:01:14 ID:FuIkAKqP.net
わいは思い返せば浪人したかったから浪人したんで必死さがなかったな。
現役で悔し涙飲んだ人は強い。
浪人するならレベル問わず駿台のお茶の水校はオススメやで
わいの場合片道1時間半はかけてたからちょっと失敗だった気がするけど授業は楽しいからお釣りは来るで

47 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:03:22 ID:fGyUd104.net
>>46
テキストは地方だろうがお茶の水だろうが変わらんよね?

48 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:06:13 ID:pLYfeJ5W.net
>>46
駿茶通って自分は失敗だったな
授業が難しすぎマニアック過ぎ
完全にoverworkだったわ

49 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:07:17 ID:pLYfeJ5W.net
開成始めとしたガチ上位勢でも吸収仕切れてなかったんじゃないかな

50 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:23:30 ID:FuIkAKqP.net
>>49
理科のSテキが明らかにレベル高すぎだよな
そういう意味では河合塾の方がマニアックなことはしないから良い

51 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:45:26.72 ID:LvNrU0cH.net
現役時ほぼ無勉、浪人上等で慶應一学部のみ受け当然沈没
一浪時宅浪(予備校の単科だけいくつか).ダラダラしてしまい女の子に夢中になって
結果社会科無勉で早慶上三学部のみ受けまた当然撃沈
二浪時、流石に後が無かったが英語は過去問やっただけ、社会は11月から初学同様の詰め込み始めて慶應になんとか間に合った
何が言いたいかってと、浪人が許される環境なら勉強はなるだけ後回しにして、ギリギリになってから猛勉強始めた方が勢いですっごい伸びるよ、ってことです
二浪はさすがにおすすめしないが あと国立には通用しないか

52 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 02:53:59.95 ID:FuIkAKqP.net
>>51
こういうやつってそれなりのやる気があったらポテンシャルはあるから東大行ったんだろうな

53 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 03:02:14 ID:zLdJeCbB.net
>>51
いや最初から猛勉強した方が伸びるだろw
意味わからんわw

54 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 04:02:57 ID:Wd7ESwmX.net
ちゃんとしたやり方で基礎固めしまくったら現役時の知識のガタガタさがわかる
勉強時間に関しては最初は結構きついけど慣れたら12時間とか普通になる。っていうか勉強しかすることない。マジで

55 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 06:04:37 ID:ERoD8lD4.net
現役センター60%無勉でSFC数学で受けて落ちた
一浪もなんだかんだ夏まで遊んでそっからセンター84%東北

56 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 08:39:54.80 ID:0BLBgwAj.net
現役 センター英語63 現代文83 数学1a57でニッコマ全落ち
一浪 センター英語188 現代文100 政経95で青学法政立命館受かって青学行ってる

レベル低いかもだけど伸びるっちゃ伸びる

57 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 08:40:51 ID:rqyMYwYz.net
>>1
仮面浪人・併願可
3月10日まで出願受付中
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2016/08/20154-bc12.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

58 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:28:46 ID:/rOttBnd.net
現役(センター3科目59%)
近畿× 松山× 広島修道× 広島経済◎

浪人(センター3科目83%)
明治× 法政◎ 立命館◯ 近畿◯

広島経済大学のおかげで目が覚めた、辞めてよかったわ

59 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:38:15 ID:6xXG+1xi.net
↑の半分くらいは嘘やでこんな伸びない
ワイは現役法政合格で一浪しても結局中央止まりだった
周りの奴は現役時に受かってる所にも落ちるやつとか平気でいた
浪人に幻想抱かない方が良い

60 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:45:36 ID:nNf4zruB.net
浪人で伸びないのは地頭悪いやつだろ
ブサイクとか運動音痴とか鈍臭いカースト底辺
野球部引退してから受験勉強始めたから浪人したお陰でセンター630点から751点まで伸びたわ

61 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:50:22 ID:wS70t1Ma.net
センターは伸びるだろ
ワタクの変なセンスは不要だし

62 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:52:16 ID:DQdmzSv3.net
森原人は筑駒から一浪専修
中学時代は栄光、麻布、ラ・サールも受かってる
他にも灘開成レベルの高校から一浪マーチニッコマは毎年一定数いる
一概に地頭悪いから伸びないとは言いきれん

63 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:55:50 ID:/rOttBnd.net
嘘ちゃうわ広経のガイジ共見てドン引きしたんじゃ
あんな馬鹿共と同じ環境にいる自分が嫌で必死で勉強したんだぞ

64 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:57:42 ID:aIDq3eVD.net
>>63
正直マーチも大して変わらんだろう猿ばっかなのは

65 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 10:58:59 ID:nNf4zruB.net
>>62
あんなんヤル気ないだけ
森原人はAVにドハマリして猿のようにシコりまくって人生変わったって言ってたやん
このスレの浪人伸びない連呼厨もオナニーばっかしてたんかもしれんが

66 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:00:12.10 ID:/rOttBnd.net
>>64
自分の考え持って行動してる人が多いよ、Fランには無気力な奴しかいないから就活でその差が顕著になる
普段インスタに飲みしか上げない奴が実は夏から長期インターン行ってて3月にはもう内定とってたし

67 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:04:14 ID:xVeLqzUg.net
>>65
お前大して伸びてないやん
センター750とか、お前の言うブサイクとか運動音痴とか鈍臭いカースト底辺そのもの
レベル低すぎ

68 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:05:33 ID:aIDq3eVD.net
>>66
まあ確かにマーチレベル以上になると勉強せんと入れんしメリハリはしっかりしとるかもな

69 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:06:13 ID:xVeLqzUg.net
伸びる伸びない以前に、浪人して早慶すら落ちたんだったら、よっぽどズレた努力の仕方をしてるんだと思う

70 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:08:58 ID:nNf4zruB.net
>>67
図星でくやしいのう陰キャブサイク

71 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:09:42 ID:xVeLqzUg.net
浪人しても基本的にあまり伸びない人が多い
高校時代にしっかり勉強していた人ほどね
現役で早慶落ちてる人であれば教科書レベルの基礎が抜け落ちすぎだからある程度は伸びるだろうが

72 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:09:46 ID:aIDq3eVD.net
>>60
で、どこ行ったん?

73 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:11:11 ID:xVeLqzUg.net
>>70
何が図星なのかを書いてない時点で低学力って感じやな
浪人してどこの底辺大へ進学したん?

74 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:15:19.14 ID:nNf4zruB.net
>>73
国医だぞブサイク

75 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:29:09.88 ID:xVeLqzUg.net
>>74
どこの底辺国立看護科に通ってんの?

76 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:31:34.91 ID:P1XnhcqZ.net
>>1
オマエ次第

以上。

77 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:34:58.50 ID:TKuY+Eln.net
>>75
医学科
ボーダーから全然足りんくてバチクソE判定だったけど
2次得意で良かったわぁ

78 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:35:07.45 ID:04Nj+O/X.net
750で入れる国医とかたかが知れてるな
そんな威張れる話でもないのでは
ビリキャル理系版か

79 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:38:45 ID:TKuY+Eln.net
そのセンター得点率で捲るって二次偏差値想像つくだろ?
陰キャには無縁の話だな。せいぜい真面目にコツコツセンターがんば

80 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:42:00 ID:sF7NPPkk.net
>>79
センター750で受かるほどの最下層国医かー
ま、学生証見せないあたり嘘だろうが
大学名言わないのは、整合性取れなくなって嘘がバレるからだろうな

81 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:44:25 ID:sF7NPPkk.net
まあ坊主頭しか似合わない汚い顔面なんだから、大学受験くらいは結果残せるように勉強しとけよ低学歴くん

82 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:56:11.93 ID:9UjlxTVc.net
>>80
https://i.imgur.com/bkKGCug.jpg

カースト底辺コンプ刺激してすまんかった笑

83 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 11:57:42.40 ID:9UjlxTVc.net
受サロ発狂するやつ多くておもろいわ

84 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:01:28 ID:0BLBgwAj.net
やばい奴沸いてて草

85 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:20:47 ID:hJtBbAZv.net
>>78
医は仁術だぞ、点数で威張るもんじゃないし地域枠しらないのかよ

86 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:22:31 ID:ybx85sI5.net
頭おかしいやつ湧いてて草
医学部の名前汚さないでほしいと切に願う

87 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:24:30 ID:oyfYluUV.net
>>82
何これ?大学名分からんし、仮に学生証としても学生証という文字が書いてないから証拠としては弱いな
てか750で受かるほどの下位国立医学部で浪人したら伸びる!って言われても説得力ねえな

88 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:27:12 ID:TKuY+Eln.net
一浪した言うてんやろ、地域枠の訳ないやん
私文とか大した大学受けてない奴にとっては学力=センターなんやろ
一般枠でもこれくらいで捲るやつはいくらでもおる
まあここの浪人して伸びないとか低学歴負け犬の戯言に付き合う必要なし
一浪くらいした方が友人の幅も広がって楽しいわ

89 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:30:52.47 ID:oyfYluUV.net
>>88
ID変えてるが、投稿したIDと写真のIDが一致してないと証拠とはならんぞ
マヌケw

下位国立医なんて東工大以下なんだからしゃしゃり出るなや

90 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:32:08 ID:TKuY+Eln.net
>>89
陰キャブサイク低学歴おつ〜
ワイと学生証カードバトルしようやー
東工と=つけられんのは光栄や

91 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:35:44.41 ID:aIDq3eVD.net
なんでIDコロコロ変えるん?

92 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:38:06 ID:U2GLLA6M.net
>>90
お前学生証さえ出せてないのに、カードバトルとかw
頭沸いてるから浪人しても伸びなかったんだよおじさん

93 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:39:22.77 ID:TKuY+Eln.net
>>92
だから出してんだろが82見ろやボケ
出席足りてっからサボってあちこち移動してんだよ

94 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:40:11.70 ID:TKuY+Eln.net
別に名指しで煽った訳でもないのに
ブサイク運痴は伸びねーな言うたら粘着されたでござるw

95 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:41:05 ID:oNB0b8qt.net
>>82
山形大学?

96 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:42:23 ID:TKuY+Eln.net
浪人考えてる現役生はここの惨めな雑魚共みたいならんように
しっかり一年腰据えて勉強するんやで

97 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:43:55.17 ID:U2GLLA6M.net
>>93
>出席足りてっからサボってあちこち移動してんだよ

え?何の話?ガイジかな?

そして>>82は君がしたレスではないよね?
誰かが東大の学生証とともにレスしたものを指せば誰でも東大生になれるね?

98 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:48:44.04 ID:TKuY+Eln.net
>>97
はいはい
ブサイクカースト底辺コンプ刺激してすいませんでした笑

99 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:08:03 ID:ztqZCm9N.net
この医学部の人もアレだけど煽ってる方が酷すぎるな
こいつよりどうせ学歴下なんだろうに
まあコンプなんだろうけど

100 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:45:24 ID:gIhbz3Ko.net
1年間勉強だけに気を向け続けるのは想像以上に大変なことやからな。大学の序列語るのが好きなだけで勉強嫌いなら現役で受かったとこ行け。

101 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:47:19 ID:gEf7ast0.net
2割伸びてE→A(冊子)で落ちた

102 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:06:25 ID:mPryITNW.net
俺は
現役590
1浪730
2浪730
3浪800
で3浪目で医学部受かったぞ
1浪だけでも8割くらいならなんとかなる

103 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:54:04 ID:hr6e9nm6.net
>>102
センター対策はいつぐらいからしてた?

104 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:19:42 ID:FuIkAKqP.net
つーか受サロの医学部医学科のやつってなんでこんな傲慢な性格してるんや?東條賢士もそうだし
ワイは医者によくお世話になってるけど医者も心の中では患者のこと見下してるんやろか...?

105 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:28:32 ID:FuIkAKqP.net
まぁでも医学部医学科が唯一遊べる1回生の時期に受サロに来て他のやつぶっ叩いてる時点で大学生活が相当上手くいってないことはもうお察しやな
ワイは一浪して1割しか伸びなかった雑魚だけど大学生になっても受サロで発狂してるコイツみたいならないように頑張るわ

106 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:37:16 ID:vQP7lMS/.net
医学部内は全員同じ状況だからマウント取れず、他学部相手にマウントとろうもんなら円満な交友関係はまず望めない
大学自体に箔があるならともかく、地方医なんかは世間からの理解が得られにくいから、医学部のすごさがわかるやつのいる受サロでしかイキれない
まあつまり医学部であることを理由にマウント取れる場所が受サロしかないんやろな

107 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:39:24 ID:FuIkAKqP.net
このスレ見てから鬱だわ
浪人してセンター1割
この数字が物語っちゃってんだよね
努力不足だって
他の受サロの浪人生は俺よりもっと頑張ってたんやと
そもそも努力量で負けてたんやと
浪人って勉強だけすりゃいんだから浪人してセンター1割ってもうこれ以上生きてても何も成し遂げられないだろうな
そんな数字よ
他人と比べていつも負ける自分が情けないわ
顔面ブサイク陰キャ受サロ民理系わいが浪人してセンター1割
これ生きてる価値あるんか...?
まぁ前期はA判の大学出したけどもう泣きそうや
努力で人にまた負けたって事実が俺の心を締め上げるんや...
気持ち悪い分投下してごめんなお前ら

108 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:44:42 ID:EE88+m9y.net
>>107
過去のことでうじうじしててもどうにもならねえよ
目の前のことに集中しろ
残り後少しなんだから頑張れよ

109 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 20:46:44 ID:JJyUyvhS.net
医学部ワイ
ほんとごめんね、医者になっちゃいけない馬鹿って多いのよこの学部
いい加減学歴振りかざすのやめーや

110 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 08:53:32 ID:Fkxgdb+P.net
>>107
どうやったらそんな点数取れるの?

111 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:20:55 ID:J6qOcrB3.net
>>110
それたぶんセンター1割しか伸びなかった意味だろ
元々の点数はしらんけど

112 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:24:59.59 ID:5iZXZUzR.net
>>82
え?こいつ山形なの?w前も暴れてなかったか?

113 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:25:43.14 ID:BSujFfst.net
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、法政に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしか

114 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 22:19:29 ID:i3tF3nXv.net
もう四半世紀くらい前の話だが俺2浪して某国公立に行った。
センター試験は英(リス無)、国、数1、数2、理(生物)、社(日本史)の800点満点

現役 偏差値 50前後(駿台全国判定) センター480/800 
 国公立前後期、マーチ×3、日東駒専×1全落ち
1浪 偏差値 前半60→後半50(代ゼミ)  センター480/800
 国公立前期、マーチ×3全落ち
2浪 偏差値 60強(河合全統記述1〜3回目変化せず)  センター580/800
 某国公立 合格→無事4年で卒業
 某大学校 不合格
 マーチ×5 5つとも不合格
 日東駒専じゃない中堅私大×2 2つとも合格

皆さんに伝えたいこと
 俺英弱だったからこんな結果になってしまったので文系理系とも英語はちゃんとやろう
 マーチの立教と中央は全科目満点取る気持ちがないと俺みたいに落ちる
 浪人してもいいが生涯年収でウン百万円は落ちるぞ
 最後まであきらめるなand油断するな

115 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 22:22:11.60 ID:9ceKTpwb.net
こういう覚醒成功体験談が自分にも当て嵌まるなんて、都合の良い思考は危険だぞ

116 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:04:32 ID:9WhNyKzB.net
現役センター69%首都大落ち法政理工合格
一浪センター80%北大総合理系合格者

117 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:53:46 ID:l2A+ANCx.net
現役
センター72%
神戸経済✕
同志社経済✕

浪人
センター85%
神戸経済◎
早稲田政経✕
早稲田商〇
同志社経済〇
立命センター利用〇

になったよ。
覚醒というか、現役の時より真面目に勉強したら伸びた。

118 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:18:11 ID:k5NWErGM.net
ワイ、中東和平→1浪早慶やけど、昔の話や

中学までは完璧に覚えてて、高校3年間は無勉やった
現代文だけ偏差値65とかあったわ
周りは覚醒と思ったらしいが、ちゃうんやなあ

小中の9年間の蓄積がでかいと思う、親に感謝やねえ

119 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:21:07 ID:k5NWErGM.net
>>107
国公立前期でA判の大学があるって
そこから1割って65%〜75%とかに上げたってことか
なかなか凄いほうやで

総レス数 119
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200