2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大学と法政大学なら

1 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:46:05 ID:6tOTzGJD.net
お前らならどっち選ぶ?

2 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:46:57 ID:/V9WXq0f.net
明治大学

3 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 12:52:54 ID:RIWRrLJS.net
法政更新
102,610
明治更新
102,606

その差なんと4人

血の法明戦熾烈な二位争い

4 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:09:50 ID:wqAhQ3lj.net
>>1
https://i.imgur.com/O9P5KLF.jpg

5 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:11:12 ID:wqAhQ3lj.net
明治と法政のW合格者が1000人いたら、984人が明治を選び、16人が法政を選びます

6 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:33:28 ID:udf0ef0y.net
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55

明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央   55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学   54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54

青学   53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山   52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50

成蹊   51.3 文51.5法51.5経51 営51

7 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:46:42.77 ID:udf0ef0y.net
>>4
東進データだよね
河合か駿台のWデータ出して

8 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:07:52.53 ID:a45ncTL+.net
MARCHの序列は、文字の順番のままだよ。
SMARTも、この順番。

法政大学は日大に抜かれてんじゃねぇかとか言われてたが、アメフト問題で日大が自滅。
助かったな。法政。

9 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:13:27.03 ID:/rOttBnd.net
>>8
オメェさては青学だな?
立教コンプ丸出しで恥ずかしいぞ

10 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:23:33.52 ID:PtwrPzex.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月

63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5


2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
同志社 58.46(理工)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)

11 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:35:54.31 ID:+QAu/8id.net
駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應  63.6 
早稲田 62.3
上智  60.9
同志社 57.8
明治  57.0 

立教  56.1
学習院 55.3 
中央  55.1
立命館 54.3 
関学  54.3 

青学  53.9 
法政  53.1 
西南学 53.0 
南山  52.8 
関西  51.6 

成蹊  51.3 

12 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:37:31 ID:rqyMYwYz.net
>>1 
各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円 
https://web.archive.org/web/20150711140826/http://www.kikin.keio.ac.jp:80/gienkin.html
学習院大   1513万円 
日本大学   1224万円 
中央大学   1000万円 
立教大学   1000万円 
明治大学    965万円 
青山学院    839万円 
関西大学    677万円 
関西学院    455万円 
法政大学    394万円 
成蹊大学    275万円 
ttps://web.archive.org/web/20120131121533/http://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 
立命館大    229万円 
早稲田大    183万円 
https://web.archive.org/web/20130731083311/ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円  
同志社大     95万円 
明治学院     80万円 

13 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:37:32 ID:ya1fa6SJ.net
開成東大法卒の受験コンサルによる予備校偏差値評価

・偏差値は河合が基本
・ベネッセ、東進は使い物にならない
・駿台は医学部、旧帝、早慶上位学部がピンポイントで比較する時に使える

14 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:40:56 ID:RIWRrLJS.net
明治
東京六大学
旧制八私大
神田五大学
五大法律学校
MARCH
ホーチミン
ボアソナード三大学連携協定
スーパーグローバル大学
ビルキャン 中央総武線
実志願者数全国2位

法政
東京六大学
旧制八私大
神田五大学
五大法律学校
MARCH
ホーチミン
ボアソナード三大学連携協定
スーパーグローバル大学
ビルキャン 中央総武線
実志願者数全国1位

完全に一致

15 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:48:50 ID:AaYDBSEz.net
市ヶ谷法政は明治にならんだからね
市ヶ谷法政はほぼ偏差値62.5だしな
市ヶ谷法政と明治なら好きな方へ行くと良い

16 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:04:22 ID:RVulg6vK.net
過去問解いて合格点見たやつなら同じ難易度だと思うわけない

17 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:09:28 ID:7KTIyX0e.net
じゃあ四人多い法政大学へ

18 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:36:41 ID:j6CCv2Kv.net
明治と関わっててくんな!法政

19 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:50:07 ID:OdkC3YtN.net
>>1
>明治大学

ちょ、↓時間あんたら頼ん↓↓↓

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)

20 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:08:01.86 ID:Z4z5qjgC.net
法政 個別A日程

3科目古典なし軽量
経済学部
社会学部
現在福祉学部
スポーツ健康学部

2科目古典なし軽量 500人規模
グローバル教養(GIS)

3科目古典あり
法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部

法政 個別T日程
文系と理系も2教科軽量


偏差値は実際より高くなるでしょ

21 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:20:44 ID:Z4z5qjgC.net
個別入試で古典なし軽量を多く取り入れてる大学

法政
成蹊
成城
武蔵
国学院


古典を取り入れてる大学

津田塾
東京女子
日本女子
明学
日大
東洋
駒沢
専修

22 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 13:38:23 ID:PVAAdiJc.net
悪いことは言わない
メェジだけはやめておけ
法政にしておけ

23 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 13:40:52 ID:CvehBsML.net
メェジ>>>>あ法政

24 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 13:41:34 ID:CvehBsML.net
明治の永遠の舎弟法政

25 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 14:08:52 ID:tOdvcek2.net
アホ学ジエン

26 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:48:26 ID:KZ58BnhJ.net
マジで、法政

27 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:35:25 ID:u3jX9MaG.net
受験生10万オーバーの伝統たまあ

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200