2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受サロで争ってる大学見ると大学のランクが分かってくるよな

1 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:23:42 ID:GHE8SsOE.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

2 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:27:56 ID:qE7ObdUi.net
教えるバイトで稼ぎたいなら早慶千葉大以上に行こう

3 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:28:27 ID:XoyEfU+H.net
どこがどこに嫉妬してるかもよく分かるな

4 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:30:01 ID:N2IC+xMP.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


5 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 13:32:04 ID:NaZ4qtZy.net
東大
京大
阪大 一橋大 東工大
名大 東北大 慶應大 早稲田大
北大 九大 神大 横国大 筑波大

もうこれで良いのにね

6 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:29:46 ID:u0h4dmdT.net
>>5
揉めるポイントは阪大と北大の位置
ただ、阪大は一工の下で独立させれば揉めない
北大は東北大名大と同格だ、筑横神は格下だとか言い張る奴がいて話ができない

7 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:38:42 ID:EE88+m9y.net
あと早慶の位置だな
年中レスバしてるだろ

8 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:40:24 ID:Y5pf9sbi.net
>>5
これええな

9 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:54:07 ID:s2c1/nLs.net
学科別で話さないから終わらないんだわ
阪大外語と法とか横国経済理工とそれ以外とか同じ大学じゃねえ

10 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:57:57 ID:YkRfFcq1.net
東大
京大
一橋大 東工大
阪大
名大 東北大 慶應大 早稲田大
北大 九大 神大
横国大 筑波大

(横列における序列はない)

じゃあこれで確定でいいかな?

11 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 14:59:28 ID:o1y2AbXX.net
>>6
いねえよそんなやつ
むしろ九大を東北名と並べてるのをよく見るけどな

12 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:11:59 ID:u0h4dmdT.net
>>10
いいと思う、これが一番揉めにくい

13 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:22:21 ID:/Tln4bZx.net
>>10
難易度はこれでええんやけど
就職とか考えると違ってくるからな
そこをごっちゃにしてくる奴も多い印象

14 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:24:59 ID:YkRfFcq1.net
>>13
大学受験サロンなんだし本来は就職のことを話す人がおかしいんだけどね

15 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:25:32 ID:GoqrKEH9.net
>>13
それな
結局前提が違う事無視して延々と殴りあってるから終わらない

16 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:47:59 ID:o1y2AbXX.net
>>10
完璧
横列の序列なしが重要やな

17 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:48:02 ID:Y5pf9sbi.net
そして争いが無駄なことに気付いた人は受サロを見るのを辞めるか、少なくとも争いには参加しなくなる

18 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 15:55:12 ID:eQVMiuof.net
駿台ベネッセデータネットB判定値
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経済 ←83.8%でB判定w

19 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 16:07:25.28 ID:hYVSPArS.net
阪大にやたら絡んでくる早慶がウザい

20 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:05:18 ID:B/e+uPq+.net
東大京大
阪大 一橋 東工大
その他
これで決定、いちいち細かくランク漬けするから争いが生まれる

21 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:06:57 ID:TOFT19jP.net
受験科目数とか研究実績でイキる国公立と就職でイキる早慶の永遠に噛み合わないレスバはもはや名物

22 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:18:31 ID:x190ENCM.net
>>20
君もその他に含まれちゃうけどいいのか?

23 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:20:43 ID:jQhf2UpI.net
>>10
誰も揉めなさそう

24 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:31:30.31 ID:G/4l9+Oz.net
>>3
早稲田が慶應に慶應が阪大に嫉妬してる

25 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:33:23.28 ID:G/4l9+Oz.net
>>10
これは文系の話だよね??

26 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:39:27 ID:gr1GLFjV.net
理系なら大学院進学率が一番いい指標だぞ

27 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 17:57:06 ID:1pTC9qpd.net
最近院に進む奴減ってるぞ
なんも意味ないし

28 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 18:19:46 ID:OHsCTEOu.net
理系の話だろ
グローバル化で修士の重要性は高まってるが日系企業進むならまだまだ文系は学部だな

29 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 20:00:33 ID:Tfn+46o5.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

30 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 21:54:49.31 ID:o/cwIHpL.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

男で成成明学國武に行っても微妙だからな
男ならマーチ以上か国立大学だよ
女なら東京女子日本女子含め成成明学國武公立大学でも十分だけど
ぶっちゃけ女子ならFランク大学でもいいぐらいだから

私立は早慶March未満終わり
マーチに人権なんてない

31 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 06:28:45 ID:8XqhLiam.net
東大
京大
一橋大 東工大
阪大
名大 東北大 慶應大 早稲田大
北大 九大 神大
横国大 筑波大 お茶 東外 上智
千葉 都立 阪市 広島 明治 理科 このくらい

32 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 06:31:18 ID:IxRY98uw.net
教えるバイトで稼ぎたいなら早慶千葉大以上に行こう

33 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 09:27:13 ID:EmX3LZUl.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

34 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 11:34:16 ID:WwEuW4Ii.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


35 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 11:39:21 ID:gEfNRPjY.net
名古屋は神戸横国に負けてるからもっと下な

2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6

データネット2020(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/50on/index.html

36 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 11:40:40 ID:98db9a2f.net
S+ 東大
S 京大 一橋
A+ 阪大
A 名古屋 東北 神戸 北海道 九州
東京外大 早稲田 慶應
B+ 横国 筑波
お茶の水 早稲田(下位) 慶應(下位)
B 千葉 都立 金沢 岡山 広島
阪府 阪市 上智 ICU
C+ 埼玉 信州 静岡 滋賀 新潟
横市 同志社 立教 明治 青学
中央(法) 理科大
C 上記以外の国公立大学
学習院 立命館 関学
中央(非法) 法政 関西
D 成蹊 成城 國學院
明治学院 武蔵 獨協
E 日東駒専 産近甲龍
F 上記以外の大学

37 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:42:09 ID:8XqhLiam.net
東大
京大
一橋大 東工大
阪大
名大 東北大 慶應大 早稲田大
北大 九大 神大
横国大 筑波大 お茶 東外 上智
千葉 都立 阪市 広島 明治 同志社 理科 こんなとこだろう、訂正よろ

38 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:44:33 ID:IxRY98uw.net
早慶=全員留学千葉大

39 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:45:19 ID:z7+OVECc.net
>>1
格上にケンカを売って自分を大きく見せようとしてる受サロの嫌われ者メェジ

はい、論破 (´・ω・`)b

40 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:01:10 ID:St+bL+1n.net
名古屋は神戸横国に負けてるからもっと下な

2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 法・政・経商系学部 前期7科目以上≫ ※( )は科目数
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9
90 京都・経済90.4
89 京都・法89.7
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.6、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・経済86.6、横浜国立・経営(7)86.3
85 神戸・法85.6、神戸・経営85.4
84 名古屋・経済84.1
83 東北・経済83.4、名古屋・法83.9、九州・法83.0、九州・経済83.8
82 東北・法82.3、神戸・経済82.9、広島・法(7)82.6

データネット2020(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/50on/index.html

41 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:08:45 ID:79h8C5mr.net
慶應が早稲田に嫉妬してるイメージ
最近早稲田に噛みつきすぎてて失笑もの
あとは青学が明治に
メェジサゲは青学かザコクが執拗にやってるんだろーな
南山が法政に
これは明らかに無理があるがなにがあった
明治が千葉に
諦めろメェジ
千葉が横国に
諦めろ千葉

42 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:17:14.16 ID:bVASQS4k.net
ちなみに研究ランクやら指定国立ランクやら就職を持ち出し始め、自分の嫌いな大学関連で荒らすだけ荒らす奴ら多いよな。>>31がいい感じだと思うわ

43 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:24:34 ID:S6W7CS7x.net
アホ
なんで格上が格下に嫉妬するんや

■一般社団法人日本私立大学連盟 歴代会長

歴代会長

氏名・法人名・職名(当時)・在任期間

1.島田 孝一 早稲田大学 総長 昭26.07.28〜30.04.01(早稲田大学商学部卒)
2.大浜 信泉 早稲田大学 総長 昭30.04.01〜36.02.28 (早稲田大学法学部卒)
3.高村 象平 慶應義塾長 昭36.02.28〜40.05.07
4.永澤 邦男 慶應義塾長 昭40.05.18〜44.05.07
5.時子山 常三郎 早稲田大学 総長 昭44.06.17〜45.10.04 (早稲田大学政経学部卒)
6.佐藤 朔 慶應義塾長 昭45.12.01〜50.02.28
7.大泉 孝 上智学院 名誉教授 昭50.02.28〜53.09.07
8.村井 資長 早稲田大学 総長 昭53.09.22〜55.04.30(早稲田大学理工学部卒)
9.大木 金次郎 青山学院 院長 昭55.05.20〜58.02.22 ★(青山学院大学経済学部卒)
10.石川 忠雄 慶應義塾長 昭58.02.28〜63.11.08
11.西原 春夫 早稲田大学 総長 昭63.11.09〜平05.02.28(早稲田大学法学部卒)
12.濱田 陽太郎 立教学院 大学総長 平05.02.28〜06.05.26
13.小山 宙丸 早稲田大学 総長 平06.05.31〜07.02.28(早稲田大学第一文学部卒)
14.鳥居 泰彦 慶應義塾長 平07.02.28〜13.02.28
15.奥島 孝康 早稲田大学 総長 平13.02.28〜15.02.28(早稲田大学法学部卒)
16.安西 祐一郎 慶應義塾長 平15.02.28〜21.02.28
17.白井 克彦 早稲田大学 総長 平21.03.01〜23.02.28(早稲田大学理工学部卒)
18.清家 篤 慶應義塾長 平23.03.01〜28.06.21 ★(青山学院高等部卒)
19.鎌田 薫 早稲田大学 総長 平28.06.21〜(早稲田大学法学部卒)

44 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:17:30 ID:KZ58BnhJ.net
早稲田大学 VS 東洋大学

45 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:03:16 ID:Cy2QLxCJ.net
東大
京大
一橋大 東工大
阪大
名大 東北大 慶應大 早稲田大
北大 九大 神大
横国大 筑波大 お茶 東外 上智
千葉 都立 阪市 広島 明治 同志社 理科 こんなとこ

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200