2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉大工と九大工で迷って千葉大に出願した

1 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 22:57:17.49 ID:b7VPkdRe.net
ちな中国地方

2 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:16:47 ID:9UAQBoKU.net
千葉大学の方が暮らしやすそうやし、工学部やったらどっちでも就職強いし、好きな方でいいと思うよ
東京近辺で大学生活送れるの羨ましいなぁ

3 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:18:10 ID:+3nIVKPj.net
ワイは理学部受けるぜ
よろしくな

4 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:21:31 ID:DO3NkXmJ.net
迷う理由が判らない。
なお、九工大には九大を断念して学歴コンプを発症してる連中が多いので、
そういった意味でも、千葉に受かりそうならば迷う必要性無し。

5 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 23:39:41.91 ID:HKANceCz.net
学力足りないなら仕方ないが、そうじゃなければ狂気の沙汰。

6 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 00:05:46 ID:xFOGlzll.net
千葉大の方が簡単だしな

7 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 09:59:02 ID:H+LV2qvC.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

8 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 11:03:58.28 ID:enADnBVE.net
要するに九大工いく学力ないから諦めたってことやろ
にしても岡山や広島でいいような気がするし、東京行きたいにしてもなんで横国じゃなく千葉なのか謎だが

9 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:13:25 ID:iVhxSZwj.net
>>4
なんで九州工業大学の話してるんだよ。
九州大学工学部だよ。

10 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:27:55 ID:IxRY98uw.net
>>8
横国より世界ランキングが高いから

11 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:30:38 ID:Kl1dRtM3.net
>>8
横国は地域貢献型大学だろw

12 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:48:55.87 ID:p1A7Fnj1.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


13 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:25:03.18 ID:knAtMJvS.net
千葉は留学必須だし学費ちょい高いから九大にしたわ

14 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:08:25 ID:+1XheoJj.net
>>10-11
んー大学の類型で選ぶなら地元の中国地方に岡山や広島があるわけだし、単に都会に出たいなら千葉よりも横浜じゃねーのかなって思ってさ

15 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 15:24:20 ID:oBnbS8+1.net
横国はセンターの配点が高かったような

16 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 15:30:40 ID:HUhSbwDy.net
スレタイが間違えてる
九工大と千葉工大の比較だろう

17 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:51:37.49 ID:EH/WuLxO.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200