2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値詐欺入試大学が軒並み志願者減ってて草

1 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:15:49 ID:LJwtcoI8.net
東洋とか関学(一般率36%)激減しててクソ笑う

2 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 12:28:06 ID:R8bwsA5k.net
受サロの影響力?

3 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:12:13 ID:iqbsH5ba.net
これは慶應

4 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 13:20:18 ID:iORHSSRN.net
東洋は自業自得としか言いようがない
あんな細分入試やられたら予備校の評価も落ちる

5 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:41:22 ID:u5ll00qp.net
東洋(入試細分化しすぎ)激減
慶應(二科目詐欺)激減

なるほど。

6 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:43:32 ID:X1eQVJRR.net
ニッコマ最底辺のウンコ大学に
偏差値操作で厚化粧していたら
そりゃ受験生逃げるわ

7 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 14:57:37 ID:IxRY98uw.net
推薦多い大学に入りたくないのが普通

8 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:01:56 ID:/dvjVpCq.net
個別入試で古典なし軽量を多く取り入れてる大学

法政
成蹊
成城
武蔵
国学院


古典を取り入れてる大学

関西大
津田塾
東京女子
日本女子
明学
南山
日大
東洋
駒沢
専修
近畿大

もし成蹊や成城が古典を必にして、日大や東洋が古典なしにしたら、偏差値は接近するんでは
同様に法政と関西大も並ぶんでは

9 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:46:44 ID:Xcjjq9QP.net
>>8
慶應は国語なしなので中央と並びます

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200