2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

志望校の倍率が上がってるんだけど

1 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 15:27:02 ID:uAVymniH.net
大丈夫かな?大阪市大の商なんだけど神戸志望とかが下げてきてんのかな?
不安で不安で仕方ない

2 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 15:31:23.86 ID:uAVymniH.net
ちな前年2.4倍(472)が今現在2.9倍(574)
センターリサーチはBだった

3 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 15:53:48 ID:q8FpwDVt.net
センターリサーチも同じ人数なら心配せんでもええやろ
まあ多少上から下がってくる奴はいるだろうが

4 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:00:45.25 ID:uAVymniH.net
>>3
センターリサーチでは受験志望が469人 合算志望が1124人だった

5 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:06:27 ID:q8FpwDVt.net
>>4
安定とって下げることも考えてるようなやつなら間違いなくリサーチも出してるはずだから
最悪全員がそこに出願した場合は総人数中の順位の通りや
まあそんなことないと思うし私立のセンター利用じゃないんだから最低点もそんな変わんないだろうし不安になりすぎなくてもいいと思うわ
もちろん油断しすぎるのもダメだが

6 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:29:52 ID:fm/m2hCE.net
神戸大学経営3.8倍

7 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:45:52.21 ID:uAVymniH.net
なるほどありがとう
とにかくめちゃくちゃ不安だけど降りてきた奴ら全員ぶっ飛ばす気持ちでがんばる

8 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 16:58:45 ID:q8FpwDVt.net
かく言う俺も北大の経済が河合塾の予想より増えそうで震えてるんだけどねw
お互い受かるように頑張ろう

9 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:10:04.23 ID:cNqgBaJl.net
俺も市大法やったけど3倍いってて泣いたわww

10 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:29:29.65 ID:R9pwKCZn.net
島根の法経志望だが4倍になっててびっくり

11 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:29:29.78 ID:R9pwKCZn.net
島根の法経志望だが4倍になっててびっくり

12 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:30:17.54 ID:R9pwKCZn.net
>>11
連投になってた、すいません

13 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:39:29.90 ID:WFx7sm+v.net
ワイも島根の地球科学志望やが4倍で絶望してるわ
バンザイシステムでBABやけど大丈夫やろか…

14 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:57:50 ID:hf2n/6TT.net
上がるところは上がりまくるなぁ……
2.0はマシなほうか?

15 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:12:00 ID:vPl7VtgC.net
>>14
マシどころじゃないだろ
羨ましい

16 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:13:49 ID:oGK6Y0Al.net
室蘭も昨日の段階で4.8倍や...
室蘭で4という数字は見たことないから流石にちょっとな...

17 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:32:51 ID:xB3vGTnU.net
国公立大学志願者数2020(神戸以外は確定)

1位 千葉大学    10200       
2位 北海道大学   9313
3位 東京大学    9040
4位 神戸大学    9018

18 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:28:58 ID:9piIgH9u.net
今年はセンターが大波乱だったからな
特に点数が左右された中間層の大移動→倍率変動は覚悟しとけと言われていたけどその通りだった

19 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:57:25 ID:9CzxFKoM.net
まあセンターで取れんかった奴らが落ちてこようが所詮は本番で力の出せんかった雑魚や
第一志望者が負ける道理はない。がんばれ

20 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:58:54 ID:f4034uHi.net
>>19
もっと上受けるようなやつが安全志向で下げてきたってなったら勝てんがな

21 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:00:53 ID:/ysNH015.net
大阪市大の商学部のセンター比率は50%だろ、
センター低くても二次で挽回できるっしょ。

22 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:13:19.91 ID:5qxcdW5/.net
勝ちたいんや!

23 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:14:24.65 ID:f4034uHi.net
>>22
こんなこと言ってる自分も去年から倍率3倍になってしかもセンター重視のザコクやからくそ焦ってる

24 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:36:13 ID:S5+D9ZEj.net
横国経済志望だけど4倍超えてて草なんだ

25 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:01:08 ID:ac1ZsnBV.net
阪市の二次試験は受験者層のレベルより高いから挽回は難しいって聞いたことある。
実際に解いたことないから詳細はしらんけど。

26 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:06:20 ID:wGEO82tU.net
レベル高いから挽回できるのでは

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200