2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験費用高スギィ!wwwwwww

1 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:21:51.42 ID:Y++d7uUf.net
私立35000もかかるやんけ〜
ほんまこれ何校も受けたらええスペックのゲーミングPC買えるやん
バイトしなきゃなぁ

2 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:33:54.62 ID:588lF8+m.net
タカスギ タカスギー タカスギ建設

3 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:36:18 ID:Y++d7uUf.net
>>2
意識高すぎ高杉くん♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

4 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 17:52:06 ID:E34/1qo0.net
頑張っていいとこに就職して親に恩返しするんやで

5 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:31:08 ID:oBSx2sRK.net
でも、けちると浪人予備校代と受験料で150万追加の可能性。

6 :ブランド日本大学は1万8000円です:2020/02/05(水) 20:48:29 ID:rSF1a5Gw.net
受験生さんにはN試験、C試験の2期もそろそろ準備してほしいですね。
早め早めに準備しないと浪人になっちまいます。

日本大学は本当に親切な大学で受験料金が3万5000円ではなくて

1万8千円で受験できます。

入学検定料

一般入試の入学検定料について
?A方式 35000円(医60000円、歯・松戸歯50000円)
法学部A方式第1・2期、文理学部A方式第2期、理工学部A方式、
短期大学部(建築・生活デザイン学科/ものづくり・サイエンス総合学科)A方式において、
複数学科に併願した場合、入学検定料の併願割引が適用になります。
1学科目は35000円、2学科目以降は1学科あたり15000円となります。

?N方式 ◎18000円
(医50000円、歯・松戸歯24000円)
?C方式 ◎18000円(歯・松戸歯24000円)
?CA方式 ◎18000円

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:30:53.35 ID:B9fJA6yb.net
マジで悲しい

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200