2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニッコマ以下の経済学は数学できなくても大丈夫だぞ

1 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:25:09.27 ID:BygEXtL4.net
以下日本大学経済学部のシラバス

2 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:25:45.19 ID:BygEXtL4.net
基礎数理
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/disclosure/syllabus_2018/2018_AA00003002.html

3 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:27:18.44 ID:BygEXtL4.net
1年生レベルでこれだぞ?
数学苦手なやついけんのか?

4 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:27:36.06 ID:iORHSSRN.net
経済学の本質は心理学なのに末端の現象を数式化して遊んでる猿経済学者

5 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:34:34.58 ID:BygEXtL4.net
基礎統計と経済数学も挙げたいけどエラーになる

6 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:50:48 ID:BygEXtL4.net
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/disclosure/syllabus_2018/2018_AA00005001.html

7 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:51:04 ID:BygEXtL4.net
基礎統計

8 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:53:01 ID:BygEXtL4.net
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/disclosure/syllabus_2018/2018_DA00049001.html

9 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:53:12 ID:BygEXtL4.net
>>8
経済数学

10 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 18:54:04 ID:BygEXtL4.net
わるいこと言わないから数学苦手なら経済学科はやめとけ

11 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 19:01:03.39 ID:Y++d7uUf.net
立教経済だけど安心していいぞ
数学で考えれば簡単なレベルだから

12 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 19:11:58.55 ID:/dvjVpCq.net
個別入試で古典なし軽量を多く取り入れてる大学

法政
成蹊
成城
武蔵
国学院


古典を取り入れてる大学

関西大
津田塾
東京女子
日本女子
明学
南山
日大
東洋
駒沢
専修
近畿大

もし成蹊や成城が古典を必にして、日大や東洋が古典なしにしたら、偏差値は接近するんでは
同様に法政と関西大も並ぶんでは

13 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 19:12:27.62 ID:/dvjVpCq.net
法政 個別A日程

3科目古典なし軽量
経済学部
社会学部
現在福祉学部
スポーツ健康学部

2科目古典なし軽量 500人規模
グローバル教養(GIS)

3科目古典あり
法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部

法政 個別T日程
文系と理系も2教科軽量


偏差値は実際より高くなるでしょ

14 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:18:25 ID:gGCuIyOY.net
◆ブラック日ポン大学
他校の偏差値に粘着する犯罪ガイジ集団 日本大学の酷すぎる実態

日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。

15 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:21:27 ID:0f+EtcT7.net
>>12
古文なんてどうせ大学で使わないし
軽量だなんだいわれてもどうでもいいわ

16 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:25:04 ID:oDF6TC8L.net
ポン大に執着する人生とかマジで惨めやなぁ

17 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:48:52 ID:iORHSSRN.net
>>16
キミが一番執着してるやん

18 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:13:53 ID:ElcNiBz2.net
経済学部に行くこと決まったなら
経済学で出る数学って本おすすめよ

19 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 23:42:00 ID:21zYP2Ck.net
>>4

数式化するんが経済学やん?

20 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 00:37:15 ID:kAUdA7W/.net
>>19
アフォかコロナウィルス如きで株式市場めちゃくちゃやん

21 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 07:15:05 ID:OXmFZI4g.net
>>20
そりゃ世の中の人らが
企業の期待収益が下がると判断してるんだから
当たり前だろ。
不確実性も経済学の取り扱う内容だが?

22 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 08:02:55 ID:kAUdA7W/.net
だから数式で予想できないことが起きる確率もその時に人がどんな行動を取るかも分からんのだよ
心理学の世界だ

23 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 10:04:52 ID:oqftRjXO.net
心理学も数式使いまくるのに何言ってんだこいつ

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200