2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつ見ても一問一答やってるワタク志望wwwww

1 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:08:03 ID:Db2uclET.net
頭悪そう

2 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:10:12 ID:IxRY98uw.net
千葉大の今後

5年連続国公立志願者数1位が各メディアに取りげられる
10600人の陽キャ志願者から選抜された2100人が世界へ
薬学部が理科2科目になり共通テスト導入前に磐石な体制
看護学部と園芸学部も東京都墨田区に進出

3 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 20:56:53 ID:hprX77no.net
アホ高校だけど休み時間勉強してる奴みんな一問一答やってるわ

4 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:13:46 ID:Z0rpeXfP.net
一問一答普通にええやろ
特に化学

5 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:15:39 ID:+mW39QBd.net
ワタク志望だけど数学選択だから一問一答持ってないや

6 :名無しなのに合格:2020/02/05(水) 21:24:26 ID:w4BUobPO.net
あれ
勉強の中でもトップクラスに退屈じゃね?
よく我慢できるわ

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 01:54:56 ID:oAX3aSqQ.net
家でも一問一答なんてやってるわけないだろ

家では普通に英語長文とか現代文みたいに思考に時間のかかる勉強をして、学校の休み時間みたいなスキマ時間に英単語帳や一問一答をみんなやってるんだよ
それに気づいてない奴の方がガイジだわ

8 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 08:26:34.20 ID:s+gmJzjL.net
いや自習室でも一日中一問一答やってる奴いくらでもいるだろ
外でろワタアメ

9 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:22:14 ID:KZ58BnhJ.net
あっワタクだ
あ察し

10 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:28:05 ID:IvA1oIZ+.net
基本やな ワタ文の根性暗記
それすらやらずスマホやって撃沈するアホが9割

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:05:07 ID:ocYP75Ij.net
>>10

やめたれw

12 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:54:42 ID:sqmBOfNw.net
ワタクw

13 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 10:57:57 ID:/tqaRWJU.net
>>10



14 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 11:02:18 ID:gJoS866f.net
歴史科目は流れを深く理解する事に意味があるし、教養になるんだよなぁ
1問1答とかいう重箱クイズ大会とかアホか

15 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 11:06:37 ID:rC9bfrS9.net
>>4
色んな穴埋め形式で出してくれるからありがたいよな
国立でも対応できるのがありがたい

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200