2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試験終わった後自分がどのぐらいできたかわかる?

1 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:37:45 ID:FopgR+F3.net
疑問なんだけど、なんでみんな試験終わった後どれぐらいできたかわかるの
自分の解答に自信あったら満点しかないと思うんだけど、自信ないってこと?

2 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:40:51 ID:itFfypzV.net
部分点は知らんけど大体何点前後ってのは分かる
模試でも予想大外ししたの一回だけだし

3 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:44:23 ID:FopgR+F3.net
>>2
自分の解答の中に不完全なものがあるってわかってるってこと?

4 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:45:23 ID:FopgR+F3.net
煽ってるわけじゃなくて純粋に疑問なんだ。
バカですまん

5 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:46:26 ID:KiMv6fF/.net
だいたい手応えくらいわかるだろ
去年明治の試験受け終わった瞬間に合格を確信したわ

6 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:47:12 ID:itFfypzV.net
>>3
少なくとも数学や英語で分からんやついたら相当バカなんじゃね

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:52:15 ID:FopgR+F3.net
>>5
いいなあ
今年のセンター英語ですごい自信あったのにだめだめだった
わからないな〜

8 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:53:16 ID:FopgR+F3.net
>>6
おれバカだったわ

9 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 09:58:04 ID:TCS0USVs.net
私大は知らんけど二次記述成績開示で意外と点が違ったりすることはある
数学の採点が厳しめだったけど英語の採点は甘々みたいな

10 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 14:21:57 ID:Pqt7U/W+.net
国語以外は何となくわかるだろ

11 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 14:34:12 ID:rGykw/zo.net
この問題はできたなとかあの問題は微妙だなとかの感覚はあるだろ
それを数えていけば大体の点数がわかる
英語と数学なんか特にそう
国語はマークなら予測できるけど記述だとズレることが多いな

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200