2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1年で合格最低点が20点以上上がることってある?

1 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 15:53:07 ID:v+6q5Axk.net
あったらおしまいや

2 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 15:57:43 ID:itFfypzV.net
傾向が変わったり何か大学に変化があるとたまに大幅アップするな

3 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:03:18 ID:Z2aCQxvg.net
1200点満点のとこ受けるけど、過去の合格最低点見たら普通に百点変わってたりしてたから考えないことにした

4 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:16:52 ID:ePG7PsAY.net
50ぐらいは変動するぞ
倍率低いと100ぶれることもある

5 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:19:34 ID:LDLcHblE.net
早稲田が絞った時はかなり合格点上がったよな人数絞った時は上がる可能性ある

6 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:20:45 ID:+aTO3F//.net
>>3
埼大か?
もしそうだったら多分2018がヤバかったからだと思うんだけど、ああいうのはなかなかないよ

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:21:46 ID:WuK2HEZn.net
去年の九大電情は最低点が40点上がったよ
最近の情報系学科はどこも上がるのも下がるのも激しい

8 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:32:48 ID:fYz2tRbk.net
東工情理

9 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 16:41:49 ID:c8yvGPeo.net
350点の私立さえあるよ明治とか

10 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:02:45 ID:9CzxFKoM.net
センター二次の難易度次第ではどうにでも動くよ
でも易化難化でして合格最低点動いても周りの受験生と条件が変わるわけではないからフツーに実力勝負になる
合格最低点なんて気にするなってことやな

11 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 10:17:29 ID:DHxsRU/e.net
去年の電通は
585→635/900で50点上がってた

12 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:29:35.76 ID:7/ZX9Wn9.net
わいが去年受けた国立は1200点満点で最低学科も一昨年から50上がったな

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200