2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉大ワイ参上 その2

1 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:26:48 ID:Z3n0IwKA.net
それだけや

2 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:27:34 ID:Z3n0IwKA.net
またたててすまんな

3 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:34:02 ID:ZpGGgKwv.net
学部は?
受験時の戦績は?

4 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:36:31 ID:Z3n0IwKA.net
>>3すまんが特定防止のためふせるやで

5 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:06:20 ID:bSHOxq3K.net
一食はあたたかい 二食は綺麗

6 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:07:37 ID:QIXMqafo.net
サ館のトイレ汚い
応化と環社の塔が綺麗

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:07:38 ID:UlFiocRz.net
>>1
前スレは?

8 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:08:47 ID:bSHOxq3K.net
>>7
移行や そのうちその3もたてるで

9 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:11:44 ID:bSHOxq3K.net
みんな大学メリンちゃん 現在ぬいぐるみのキーホルダー販売中 高いけどね

10 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:12:25 ID:bSHOxq3K.net
>>9
しまった みんな"大好き"メリンちゃんやで

11 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:13:22 ID:bSHOxq3K.net
夜はワカメも光るんやで ワイの大学来たくなったやろ

12 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:14:33 ID:bSHOxq3K.net
もうテスト期間も終わりやな

13 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:16:08 ID:bSHOxq3K.net
連投ですやん

14 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:17:22 ID:bSHOxq3K.net
またサイゼも混むんやろな

15 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:18:25 ID:bSHOxq3K.net
梵's行ってみたいンゴねぇ

16 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:21:13 ID:bSHOxq3K.net
数学科人気ンゴね 他の学部学科ももっと増えて欲しいンゴねぇ

17 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:22:53 ID:QIXMqafo.net
>>16
1年?ボンズめっちゃ美味いよ
ただ、俺は辻もと派だわ
辻もととかは行ったの?

18 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:23:28 ID:bSHOxq3K.net
受サロ見てる埼大生どんくらいおるんやろ

19 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:24:31 ID:QIXMqafo.net
後期でサイゼ勉強禁止になったよ

20 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:25:52 ID:bSHOxq3K.net
>>17
学年は伏せさせてもらうやで 辻もとは行ったことあるやで 高いけどうまいな

21 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:27:51.85 ID:QIXMqafo.net
まあ美味いからギリ許せるよな
ボンズは780円だしめっちゃ食えて腹空いてる時の満足感は凄いよ

22 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:28:09.25 ID:bSHOxq3K.net
>>19
でもそろそろ解禁やろ もっとマナー良くなって欲しいやね

23 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:29:23.08 ID:QIXMqafo.net
>>22
マジ?永久かと思ってたわ
でもまあ期末テストで使えなかったからしばらく行く機会ないけどさ

なんか悲しいよな、ここら辺大学ここしかないし近所の評判悪そう

24 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:31:45.25 ID:twPjlVUX.net
埼玉大の数学と英語難しくない?
特に数学

25 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:31:49.44 ID:bSHOxq3K.net
陽キャすぎる陽キャもいなければ陰キャすぎる陰キャもいないやな

26 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:32:31.85 ID:QIXMqafo.net
工学部の数学は年によって難易度変わるな
去年は何故か易化したけど2018筆頭にそれ以前は難しかったと思う

27 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:33:39.62 ID:QIXMqafo.net
みんな根は真面目って感じだよな
ただ、陰キャはいるんだよ
君の学部が分からないからなんとも言えんけど、工学部に確かな陰キャはいる

28 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:34:17.51 ID:bSHOxq3K.net
>>24
文系数学は難しいことでそこそこ有名 経済学部志望なら数学避けて国語と英語で受けるのもええんちゃう

29 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:34:24.21 ID:pxOEhEVd.net
こういうスレは良いね もっと地方の大学も有名無名問わずスレがあれば良いと思う
どこにでもシャシャってくるマーチのランキングコピペはいらん^^

30 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:36:03.79 ID:QIXMqafo.net
近くのバイトの大学生みんな埼大生

31 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:36:42.42 ID:bSHOxq3K.net
>>27
ワイが知ってる工学部の人間でガチ陰キャはおらんな 陰キャもおるけど普通に友達もいるしコミュ力もある

32 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:38:00.40 ID:QIXMqafo.net
>>31
まーそりゃ関わらないからね陰は
1人で授業受けて帰って友達と居る時がない人間の存在は学科まで同じじゃないと気づけんよ

33 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:39:04 ID:bSHOxq3K.net
>>30
まあこの辺大学ないしな

34 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:40:17 ID:IKIt5o30.net
理科大のことどう思ってる?

35 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:41:29 ID:QIXMqafo.net
後期組は基本そこも受かってるから感想が変わりそうだけど、俺は前期だから素直に凄いなって思う

受けてないけど多分俺は落ちるわ

36 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:42:30 ID:twPjlVUX.net
>>28
ワイはセンター7割で教養学部突っ込んで落ちたわ
経済はよっぽど得意じゃない限り数学やめたほうが良さそうだね

37 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:43:38 ID:bSHOxq3K.net
>>34
理工学部あたりはと同格と思いたいふしもあるがそっちのが頭良さそう 東工大落ちも結構いそうやし 理科大は難関国立大落ちが多くてこっちは後期入学が多いから学歴コンプが多そうなのは共通点やね

38 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:47:55 ID:bSHOxq3K.net
>>35
受験生か?

39 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:49:00 ID:QIXMqafo.net
>>38
いや、埼大生だよ
知り合いの後期が大体滑り止めで理科大は押えていてね

40 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:51:12 ID:bSHOxq3K.net
>>39
埼大生か 今度のTOEIC行くの?自由参加らしいけど 一応ワイは行こうと思う

41 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:54:15 ID:QIXMqafo.net
>>40
そうなん?メールには基本行けって言われてたわ

俺はあんま行きたくないかなー対策出来てないし
それなりに準備したの??

42 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:54:38 ID:bSHOxq3K.net
さいたま新都心とかの駅前にさいたま市立大学とかできたり埼大志望者奪われそう

43 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:56:20 ID:QIXMqafo.net
逆にこっちの近くに駅出来れば人気も出そうだよね

新都心凄かった

44 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:57:01 ID:eyAJkupz.net
>>24
経済なら数学とったほうがいいよ
どうせみんな取れてないから年によっては得点調整で2、3割が50%になる

45 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:57:39 ID:bSHOxq3K.net
>>41
Eランあたりしかやってないで

46 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:58:26 ID:eyAJkupz.net
TOEIC必須じゃないのか

47 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:58:46 ID:QIXMqafo.net
>>45
それでちゃんと行くのすごいと思う、頑張って
何かしら言い訳見つけて行かないわ

48 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:02:00 ID:eSet/0Fq.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

49 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:07:40 ID:QIXMqafo.net
基盤の勉強本当めんどくせぇなー

50 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:35:02.09 ID:Z3n0IwKA.net
>>46
>>1やで ワイが聞く話ではTOEICは自由参加やけどもしかしたら必須かもしれへん

51 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:36:23.69 ID:Z3n0IwKA.net
>>42
"できたら"やで

52 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:39:06.09 ID:Z3n0IwKA.net
>>36
まあ大学で何をするかやしな 最近は就職でもGPAが重要視されるようになってきてるらしい

53 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:40:35.85 ID:Z3n0IwKA.net
>>49
まだ基盤あるんか 頑張りーや

54 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:47:15 ID:iJq9QaCG.net
♪埼玉大学 埼玉大学 我が母校♪ 歌詞なんとかならんのか

55 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 21:29:36.30 ID:2v62zOY2.net
>>54


56 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:43:09 ID:bSHOxq3K.net
誰かsu-wireless使ってる受サロ民おるやろ

57 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:46:13 ID:bSHOxq3K.net
ノーベル賞

58 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:47:03 ID:bSHOxq3K.net
でも実績は東大のものらしい

59 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 22:52:18.94 ID:bSHOxq3K.net
今年は情報工学科人気ンゴねぇ

60 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 22:56:36.34 ID:bSHOxq3K.net
南与野駅 快速止まってよかったやね

61 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 23:00:35.25 ID:QIXMqafo.net
>>56
怖くて使えんわw

62 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 23:15:01.61 ID:8fUWgiFB.net
あよか

63 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:44:47 ID:A3azu3Hv.net
埼大ワイ参上

64 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:47:56 ID:A3azu3Hv.net
綿毛が飛びまくる時期がある

65 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:06:31 ID:rrQjsyVh.net
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
東京大学
京都大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
神戸大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

雇う側から高学歴と見なされてる大学群
ここに載ってないとこは論外

66 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:25:20.60 ID:Xo0L6+2q.net
>>64
あれ本当うざいw

67 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 01:13:56 ID:KWG0dcEw.net
スンドゥブうまい

68 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 01:14:36 ID:KWG0dcEw.net
学食でたまに現れる豚キムチ

69 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 01:16:00 ID:SRDcZ/p+.net
いつのまにかワタも葉っぱも綺麗になってるよな
掃除してくれてる人に感謝だわ
ふわふわふわふわとワタうざすぎる

70 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 01:25:59 ID:KWG0dcEw.net
>>69 ほんと感謝やな
今年は毛虫もヤバかったな

71 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 02:16:30 ID:UjToVrt/.net
>>57

出身者がどこか別のところで働いてノーベル賞を取るよりも、ノーベル賞を取るような人を教授として教育研究に従事させることができる大学の方がすごいと思うけどな。
たとえば筑波なんて、自校出身者にノーベル賞受賞者はいないけど、朝永振一郎や白川英樹といったメンツが現役時代に何十年も教鞭をとってくれていたわけだから。

72 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 02:47:27 ID:Xo0L6+2q.net
>>67
美味いんか
学食長らく食べてないけど食ってみようかな
この前のローストビーフ丼がめっちゃ美味かった

73 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 03:41:52.05 ID:SRDcZ/p+.net
>>72
ご飯も一緒に頼むんだぞ
とてもご飯が進む

74 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 08:27:12 ID:Y5VhqxeG.net
埼大経済学部志望です
法学部も設置してください

75 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 09:12:25 ID:lpSy2BXw.net
埼大OBワイ参上
お前らみたいな一般陰キャの知らない'''裏情報'''
知りたくないか…?w

76 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 09:35:54 ID:Xo0L6+2q.net
>>73
サンキュー、楽しみがひとつ増えた

77 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 09:56:24 ID:Xo0L6+2q.net
今日もテストだ頑張ろう

78 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:58:29 ID:AhpBZhsk.net
>>65
入れて欲しいンゴねぇ

79 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:59:02 ID:AhpBZhsk.net
>>74一応経済学部に法学部的なものもあるらしいで

80 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:59:52 ID:XBuTq5If.net
今年センター6割やったから来年埼玉大学チャレンジするでー

81 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:00:35 ID:AhpBZhsk.net
今日終われば春休みかな みんなお疲れンゴねぇ

82 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:03:17 ID:AhpBZhsk.net
結構受サロみてる埼大生多いんやな

83 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:12:53.05 ID:PWts/qyH.net
>>81
月曜組もいるらしいぜ

84 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:24:41 ID:AhpBZhsk.net
>>83
大変やな でもテスト対策に時間かけれるてのはいいやな

85 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:25:33 ID:AhpBZhsk.net
>>80
一応第一志望はもっと高いところにしといた方がええで

86 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:25:58 ID:AhpBZhsk.net
>>75
知りたいです

87 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:28:39 ID:AhpBZhsk.net
図書館の閉館時間もっと遅くして欲しいやね 貸し借りはええから23:00くらいまで開けて欲しい

88 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:49:41 ID:lvcGDnFH.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

89 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:24:13 ID:b33tEfKN.net
>>78
ほい 
https://www.youtube.com/watch?v=CrVypK7kd6w

90 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:40:52.28 ID:A9V6U4tJ.net
誰か友達になろ

91 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:53:21.13 ID:ZrRFedUN.net
おらも友達ほしいんご

92 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:58:42.09 ID:AhpBZhsk.net
>>90
ワイがなりやしょう 受サ友や

93 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:59:09.19 ID:AhpBZhsk.net
>>91
君もなりやしょう 受サ友や

94 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:00:23.38 ID:AhpBZhsk.net
>>89
広告で覆いかぶさって見れなくなっとる

95 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:03:14.24 ID:BMuBOWmV.net
>90の週刊誌もう11年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。



早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data


埼玉県民は必読
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479//?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
学力上位層は大学受験板の埼玉大学スレを当然読んでいるだろうが、上記三本に一応目を通されては。

96 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:58:11.28 ID:AhpBZhsk.net
医学部欲しいねぇ

97 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:13:22 ID:rBLwub/b.net
日本経済論でスマホいじってるのがワイやで
ちなノー勉だから多分落とす

98 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:45:50 ID:AhpBZhsk.net
>>97
基盤?

99 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:51:43 ID:SRDcZ/p+.net
>>74
法の講義はそこそこあるけど労働法がなかったりする
経営経済法をどれもそれなりにやりたいとかならいいかも

100 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:05:32 ID:tD5coqqP.net
>>85
家から徒歩30分で行けるから行きたいねん

101 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:05:53 ID:tD5coqqP.net
埼玉大学って一浪結構いる?

102 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:06:55 ID:KZ58BnhJ.net
フランクフルト食べたい埼玉大学生

103 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:08:10 ID:SRDcZ/p+.net
>>101
いる 東北落ちとか

104 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:19:34 ID:AhpBZhsk.net
>>101
普通にいる というか多浪もいる

105 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:26:11 ID:AhpBZhsk.net
生協で売ってる頭が良くなるパンだっけ あれ結構うまいよな

106 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:41:59 ID:ZrRFedUN.net
会計学概説出てたのが、俺

107 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:43:17.30 ID:ZrRFedUN.net
>>101
どうだろう、交友関係狭いからなんとも言えないけど
多くはないけど居るよ
ただやっぱり現役がメインだよね、現役浪人の隔たりはなく仲良くできてるよ

108 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:50:37 ID:G+00m2lr.net
教養志望だけどセンター75%だと二次の英語は何割取れば安心できる?
ちな今は長文は15~17/27問くらい取れてる

109 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:13:21 ID:AhpBZhsk.net
>>106
単位は取りやすいんか? 面白そうではあるが

110 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:14:16 ID:AhpBZhsk.net
>>108
センター取れてるし センターの比率高いからそんな心配せんでもええと思うよー

111 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:14:56 ID:AhpBZhsk.net
なんか行方不明者おるっぽい

112 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:15:22 ID:AhpBZhsk.net
>>111
おそらくさいたま市で

113 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:24:02 ID:ZrRFedUN.net
>>109
単位は取れやすいよ

114 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:06:39 ID:BMuBOWmV.net
教養学部前期は二次試験科目が英語一教科なので二次逆転は難しいけど、
理学部工学部の前期はセンター逃げ切りはできないので注意。

115 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:16:03 ID:IYWgBJCc.net
政治学なんとかなった

116 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:33:40.41 ID:BMuBOWmV.net
>>82
書き込みの多さの割に・・
だけどね

117 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:41:32.45 ID:VJNPZ4hW.net
そろそろ春休みだけど学食ていつまでやってるの

118 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:53:30 ID:IuNz43EC.net
今年工学部で低倍率の二つのうちどっちかを前期でうける者なんだけどこの倍率例年通りなの?

119 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:17:27.42 ID:VJNPZ4hW.net
>>118
今年はいつもより低いで

120 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:19:11.07 ID:VJNPZ4hW.net
というかなんで埼大の理系前期てあんなへんちくりんな入試しととるんやろ

121 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:40:16 ID:tD5coqqP.net
工学部くっそ倍率低いけど難易度は変わらんよな?

122 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:42:33 ID:IuNz43EC.net
>>119
みんな情報とかに行ったのかな?ラッキーだわ

123 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:51:29 ID:VJNPZ4hW.net
>>121
入りやすくはなるだろうけど油断は禁物やで

124 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:54:47 ID:VJNPZ4hW.net
埼大通りて意外と飲食店多いよな

125 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:07:21 ID:3ouM69w8.net
ちなみにみんな何で書き込んでるの?

126 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:29:34.31 ID:AhpBZhsk.net
土日の終バス1本だけでいいからもっと遅くして欲しいな23:00にはもうないのが辛い

127 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:36:23.68 ID:y+VwY29s.net
バスも北口は遅くまであるけど西口すぐ終わるの不便

128 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:21:42.53 ID:AhpBZhsk.net
あともっと運賃安くして欲しいな あんだけ人乗ってりゃ安くできそうなのに

129 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 12:20:45 ID:Gf7HjXK/.net
センター6割5分だけど埼大出した

130 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:54:26 ID:Lpy7lT/A.net
>>129
学部学科は?

131 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:39:42.05 ID:1V3zcqIH.net
工学部の小論文はみんなだいたい何点くらい取れるもんなの?

132 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:06:26 ID:IJn7mLR2.net
センター6割だったけど電気電子受かる?

133 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:13:53.21 ID:ZHvSNXYd.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

134 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:35:02 ID:yvIoqt0d.net
>>131
あまりその辺は明確やないね 応化以外なら数学でとれれば十分やと思うよ

135 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:36:01 ID:yvIoqt0d.net
>>132
6割ジャストてこと? もう出したなら勉強するしかないやな 倍率低いし頑張りーや

136 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:36:50 ID:yvIoqt0d.net
>>133
これ良く見るけどbotなんかね

137 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:37:19 ID:yvIoqt0d.net
>>129
まあ頑張りーや

138 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:38:47 ID:yvIoqt0d.net
ちなみにSuica作った人は埼大出身者なんやで

139 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:45:22 ID:yvIoqt0d.net
なんでワイの大学はビズリーチキャンパスに入れてくれんのや 学力面なのかただ見落とされたか

140 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:46:34 ID:yvIoqt0d.net
みんな集まれ埼玉大学

141 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:47:36.68 ID:yvIoqt0d.net
埼大第一志望者あまりおらんよな

142 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:48:35.83 ID:yvIoqt0d.net
やっぱローソン便利やな

143 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:01:01 ID:nUqPl2nY.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

144 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:23:57 ID:Lpy7lT/A.net
翔んで埼玉

145 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:26:17 ID:+Fyek0V6.net
ギリギリザコクやな
残念!w

146 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:48:25.58 ID:Lpy7lT/A.net
>>145
ということはそのレベルなのに首都圏にある国立という穴場ポジションやな

147 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:52:33.31 ID:hbHdPsUH.net
金岡レベルで通える東京近郊国立とかお得だわな

148 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:55:03.91 ID:Lpy7lT/A.net
やっぱ知名度やな 埼大は知名度を上げていかなあかん

149 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:00:04 ID:KEsn8zFk.net
今年最後のセンター試験だから千葉志望とか横国志望とかいっぱい流れてくるかなと思ったけどセンター難化したからセンター重視の埼大はあんま出願されなかったっぽいね

150 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:06:13 ID:jvRva5kV.net
>>149
富山大みたいに2次重視の枠を作ればええのにな

151 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:07:30 ID:jvRva5kV.net
東京からでも実家通いできるし金のない都民は埼大こればええのにな

152 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:09:08 ID:vULVs99+.net
今でも都民はまあまあ多い

153 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:33:16 ID:jvRva5kV.net
過疎ったな

154 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:34:07 ID:jvRva5kV.net
情報工と電電の倍率の違いなんなんやろ

155 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:34:47 ID:jvRva5kV.net
埼大生もそれ以外の人もおいで

156 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:36:10 ID:jvRva5kV.net
一食のヒレカツカレー、普通のカツにして値段下げてほしいねぇ

157 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:37:29.56 ID:jvRva5kV.net
ヤマダ電機とケーズデンキめっちゃ近くにあるんやけど経営大丈夫なんやろか

158 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:38:24.47 ID:jvRva5kV.net
近くのいきなりステーキ閉店するのマジ?

159 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:41:11.01 ID:jvRva5kV.net
埼大通りの道なんかボコボコしてて歩きにくいねぇ

160 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:49:15.47 ID:jvRva5kV.net
マクドナルドて案外高いよな

161 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 15:50:15.28 ID:jvRva5kV.net
セカンドストリート、陰キャのワイにはハードルが高い

162 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:39:50.98 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

163 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:51:50 ID:jvRva5kV.net
なんJにもたてたがめっちゃ盛り上がった

164 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:39:57.02 ID:VF166sQs.net
>>161
あそこの服あんま好きじゃない

165 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:40:19.33 ID:VF166sQs.net
>>159
分かる
でも自転車用の道が広くなったから嬉しい

166 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 19:23:34 ID:S/SEz/Zx.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

167 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 20:08:13 ID:jvRva5kV.net
>>165
自転車用の道ってなんや

168 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:25:40 ID:RYJkujSH.net
>>167
多分車道に青センと自転車マーク引いてある場所だよ
車道の自転車走れるエリア
今まで埼大前にはなくて、ちょうど登り坂過ぎた辺りしかなかったのが伸びたらしい

169 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 09:09:30.49 ID:rUGy+BFi.net
倍率まだ確定してないっしょ、最終集計終わってない6日の分がブランクになってるよ

170 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 12:54:27 ID:HtLBw8cQ.net
まじか伸びてくれ

171 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 18:48:16 ID:NPQZL/Fm.net
>>163
あんま主張しすぎると煙たがられて大学自体が悪いイメージになっちゃうからほどほどにな

172 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:38:37 ID:Qq2PHlOu.net
物理学科ええんか?

173 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:03:30 ID:m3r/I5T+.net
ノーベル賞受賞者輩出学科だからな

174 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 17:54:18 ID:Z6YkxRl+.net
理学部はけっこうええで

175 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 20:52:12 ID:EWn6nfS6.net
ここのカキコは学外だろw
部外者でも調べられることしか書かれていない

176 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 22:05:17 ID:EQ8aTemc.net
ついに埼玉でさえ難関扱いされる時期になったかw

177 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 19:16:25 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

178 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 19:48:43.60 ID:4QQ1mYqp.net
埼玉ってよく揺れるな

179 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 21:35:39 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

180 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:02:30.68 ID:4QQ1mYqp.net
聖わかめ大学

181 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 23:04:00.77 ID:4QQ1mYqp.net
トンテキ丼だっけあれうまかったよな

182 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 00:51:22 ID:nD0zvsRp.net
マスコットキャラクターかわいいよな

183 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 02:28:42 ID:nD0zvsRp.net
成績開示されたな

184 :名無しなのに合格:2020/02/13(Thu) 15:01:26 ID:zo2IOHtY.net
センター試験が難化したせいで、センター配点重視の埼玉大避けた人多し。
皮肉なことだ

185 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 20:06:26.59 ID:RLRRUHDc.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

186 :名無しなのに合格:2020/02/13(木) 20:56:46.04 ID:nD0zvsRp.net
GPAやばいよー

187 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 19:38:11.32 ID:9ZsncqGd.net
・鉄パイプで男性の頭を殴るなどして重傷を負わせたとして、大阪府警吹田署は14日、殺人未遂容疑で府内の建設作業員の少年(19)とその父親(49)を逮捕した。いずれも殺意を否認
・大阪府吹田市藤白台の路上で、同市内の自営業の男性(33)の頭などを鉄パイプで複数回殴るなどして、鼻付近や左手小指の骨を折る重傷を負わせた
・男性が路上喫煙していた少年を注意したところ、少年から連絡を受けた父親が鉄パイプを持って現れ、2人で男性を襲ったとみられる

やっぱり喫煙者は無視するに限るな

188 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:53:57 ID:dgVsM0JC.net
あんま人こないな

189 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 23:56:29.94 ID:XxVGsDVy.net
今日、卒論のために本借りに行こうと思ったら、図書館が閉まってて悲しかったです

190 :名無しなのに合格:2020/02/17(月) 19:39:57.75 ID:PlrWMreb.net
今日修論発表日なんだっけ

191 :名無しなのに合格:2020/02/18(火) 17:21:47 ID:5ArKPyu4.net
学生宿舎ってどうなん?女連れ込めないのネックだけど

総レス数 191
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200