2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多分法政受かったから法政行くけどどんなイメージ?

1 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:44:07 ID:FfnTqtSc.net
まだ発表されてないけど8割は取れてるから受かると思う
多摩キャンだけどw

2 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:45:58 ID:FfnTqtSc.net
市ヶ谷キャンパスも受けてるけどあっちは人気だし受かってるかわからない

3 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:46:52 ID:oc6r6g5d.net
>>1
あ、昨年法政、8割5分出来たんで楽勝とか言ってたんだが落ちたよ
一寸先は闇

4 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:47:24 ID:N8UW/zPS.net
>>2
市ヶ谷T日程か?

5 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:48:28 ID:k/2YpLIE.net
法政多摩だろうが、現役マーチなら浪人早慶と同じようなもんだろ
就職も成功したらセミエリートだしな

6 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:50:18.02 ID:FfnTqtSc.net
>>4
そうw掲示板とか見る限り難しかったみたいだからワンチャン市ヶ谷もあるかなぁって思ってるけど期待はしてないw

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:51:23.04 ID:FfnTqtSc.net
>>3
それは上位学部でしょ?流石に多摩キャンは受かってもらわんと困るもう今日から遊び呆けてるしw

8 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:52:23.49 ID:FfnTqtSc.net
>>5
ありがとう

9 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:52:25.21 ID:4Kgv55wY.net
まだ早稲田とか残ってないの?

10 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 18:53:54.99 ID:FfnTqtSc.net
>>9
俺古典捨ててるマンだから受ける大学限られるんだよねぇw
あと受ける予定なのは青学だけどどうせ無理だしすっぽかすわw

11 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:55:55 ID:7NQptxMx.net
>>5
浪人早稲田のが上やな
就活の時は本当に差があるの実感するで
理系は特にな

12 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:56:17 ID:FfoF1oH8.net
第一志望ゼロのイメージ

13 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:58:02 ID:FfnTqtSc.net
>>12
まぁ実際そうだわw

14 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 18:59:17 ID:ab75qk1P.net
車の免許取った方がええで。
キャンパスの近くに月極め駐車場あるから車通学出来るで。

MARCHのキャンパスで車通学出来るのはここくらい。

15 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:00:26 ID:FfnTqtSc.net
>>14
もしかして法政の人?

16 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:02:39 ID:BlRF2XqC.net
今年のTで8割はヤバすぎ。もっと上目指せよ

17 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:02:47 ID:GAgTZAbX.net
法政でも8割は危険領域だろ

18 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:03:45 ID:FfnTqtSc.net
>>16
選択科目ゴミなんで無理だと思うw

19 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:05:34 ID:xtSIHF98.net
>>17
法政Tには2016の例があるから一概にそうとも言えないぞ

20 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:05:55 ID:tmKisWh2.net
>>1

六大学のお荷物
マーチのお荷物

他の大学に迷惑かけてる法政

21 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:07:16 ID:FfnTqtSc.net
>>17
いや下位学部なら確実にいけると思う。マークミスさえなければw

22 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:09:19 ID:FfnTqtSc.net
>>20
本格的に合格決まったら受サロ卒業するわw悪口多いしw

23 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:11:14 ID:8HQFa2tp.net
大手企業のフィルターに引っかからないぎりぎりの学歴
ただ、最近は難化してお得感が薄れた

こんなイメージ

24 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:15:48.70 ID:3lVjjBII.net
法政多摩は欅坂の葵ちゃんがいるとこだね

25 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:16:24.74 ID:B9fJA6yb.net
就職が良いのは、明治♪

26 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:18:32.60 ID:ab75qk1P.net
法政のキャンパスは全部中央線沿いにあってお互いにアクセスしやすい。たまには市ヶ谷行ってもええんちゃう?図書館とか大学の設備は多摩生でも自由に使える。

27 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:21:36.38 ID:FfnTqtSc.net
>>23
なるほどなーありがとう!

28 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:25:36.92 ID:/ozi4+mz.net
>>22

現実を教えてくれる受サロに感謝な

現実の社会は
誰も言葉で言ってくれないが
「あ法政」かと内心で馬鹿にしてる

29 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:26:06.67 ID:P7FgLHgi.net
法政経済=明治政経=偏差値60.0

めちゃくちゃお買い損の法政

やめとけやめとけ

30 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:26:41.73 ID:9LvJR1Qd.net
Fラン大学を無くさないといけないのは情弱が騙されるからだよ。ブラック自称進学校に振り回された挙句、高校で悲惨だった分を大学で取り戻そうなんて妄想する意識高い系が余計にみじめになるからFラン大学があってはいけない。


偏差値55以下の文系とか未来ない。ブラック中小のクソ営業しかないぞ。高卒で公務員や団体職員になった方がまだマシ。Fランで奨学金とか、もう最悪やぞ。

FランGランの大学の宣伝広告で

就職率何割!という文言で学生を釣ろうとする大学をしばしば見かけるが、

「そういうバカ広告を平気で出す大学を選ぶな」

という広告。

「何割就職」など何の評価にも値しない。仮に就職率100%でも全員ブラック企業だったら無意味。少し考えたらわかるだろ。

ならばいっそのこと、Fラン大学(特にワケのわからん私立大学)は

産業廃棄物同類である為、就職でもブラック企業に就職不可能だから
そういった所は廃校にすべきでしょ?

センター試験に失敗しても大丈夫。fラン私立文系に何百万も金払って時間と金を無駄にしブラック企業に就職すればいいだけだから。

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

31 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:27:49 ID:twPjlVUX.net
受かったらもう一回建ててくれ
お祝いするから

32 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:28:26 ID:eT6HP+Dx.net
>>28
それはMARCH全部そう
国公立や早慶上理あたりからしたらMARCHは二流大学だし内心かなり馬鹿にしてる
東大クラスになるともはや眼中にすらなくて馬鹿にするどころか完全無視ww

33 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:30:32 ID:twPjlVUX.net
部活も勉強も頑張りたいならMARCHはかなり良い大学だよなあ
全国の有力選手が集まるし

34 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:30:48 ID:FfnTqtSc.net
>>24
知らんけど調べたら可愛い娘だな!

35 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:32:50 ID:V0lv3KM0.net
MARCHの立地・アクセスランキング
https://jukenbbs.com/hoseikai/816/
法政の振り幅エグすぎ

36 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:32:58 ID:B9fJA6yb.net
>>29
ワタクには建前で接するのが、国公立大学合格者の嗜みであり、
暗黙の了解事項w
本心では、すべてのワタクは唾棄されている。
おくびにも出さないから、ワタクは気づいていない。

37 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:33:16 ID:BlRF2XqC.net
法政多摩の何学部?

38 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:35:08 ID:FfnTqtSc.net
>>28
まぁそれはそうだwここは遠慮なく本音を言ってくれるからおかげで謙虚に生きられそうだわw

39 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:38:58 ID:FfnTqtSc.net
>>31
おけ!落ちてたら浪人報告スレ建てるわw

40 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:41:33 ID:8DnMze+i.net
法政市ケ谷が建てたスレだろ、立地順位。
他大学は誰も最強だと思ってない
なんか陰気臭いよ、あの周辺は。
むしろ多摩生に失礼だな、
多摩最下位は誰も疑わない

41 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:41:33 ID:8DnMze+i.net
法政市ケ谷が建てたスレだろ、立地順位。
他大学は誰も最強だと思ってない
なんか陰気臭いよ、あの周辺は。
むしろ多摩生に失礼だな、
多摩最下位は誰も疑わない

42 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:42:14 ID:FfnTqtSc.net
>>37
政策じゃない社会学部とだけ
社会政策出さなくてほんとよかったわw最後まで迷ってたけどw

43 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:46:38 ID:BlRF2XqC.net
>>42
そっか。俺は社会以外の多摩出したけど落ち確定だから一般で頑張るわ

44 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:50:58.36 ID:Symf5oeT.net
東京の大学の敷地面積表作ったよ〜 [転載禁止]©2ch.net
1 :学生さんは名前がない:2015/09/22(火) 13:32:00.10 ID:61n4mDEt0
まあ、見てくれや
東京にある主要な大学のキャンパス面積一覧。
東大、中央、法政、ICUは都内にありながらTDLがすっぽり入るんだぜ
明治、慶応、理科大ちっさい。学生数の割に過密しすぎやろ〜

[私]法政大学 多摩キャンパス    (722000u)森林含む●
[私]国際基督教大学 三鷹キャンパス(620000u)森林含む
[国]東京大学 本郷キャンパス    (540000u)付属病院込 (東京ドーム11個分、TDL1個分)
[私]中央大学 多摩キャンパス    (518000u)森林含む
━━━━━━━━━━ 50万uの壁 ━━━━━━━━━━━━
[公]首都大学東京 南大沢キャンパス(428000u)森林含む
[国]東京農工大学 府中キャンパス (305000u)
[国]一橋大学 国立キャンパス    (281000u)
[国]東京工業大学 大岡山キャンパス(214000u)
[私]学習院大学 目白キャンパス   (170000u)付属校除く
[私]成蹊大学 吉祥寺キャンパス   (170000u)付属校除く
[国]東京外国語大学 府中キャンパス(133000u)
[私]早稲田大学 西早稲田キャンパス(124671u)
━━━━━━━━━━ 10万uの壁 ━━━━━━━━━━━━
[私]成城大学 成城キャンパス    (85000u)付属校除く
[私]青山学院大学 青山キャンパス (68040u)付属校除く
[私]立教大学 池袋キャンパス    (68007u)付属校除く 
[私]上智大学 四谷キャンパス    (47365u)
[私]慶應義塾大学 三田キャンパス (42000u)
[私]明治学院大学 白金キャンパス (39383u)
[私]法政大学 市ヶ谷キャンパス   (28679u)
[私]東洋大学 白山キャンパス     (28511u)
[私]明治大学 駿河台キャンパス   (28470u)
[私]東京理科大学 神楽坂キャンパス(17727u)

45 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 19:51:33.40 ID:Symf5oeT.net
法政大学の3キャンパス(市ヶ谷、小金井、多摩)は全て
「ブランドイメージ」が高い中央線沿線にある

なぜ中央線の人気が高いのか

「JR中央線」住みたい沿線で断トツ人気の理由
https://toyokeizai.net/articles/-/124888

46 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:53:51 ID:Symf5oeT.net
リニア開通まであと7年
リニア駅(神奈川県駅(仮称))が設置される橋本駅南口(法政大学多摩キャンパス側)は大きく変わる


参考イメージパース
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_04.jpg

鳥瞰図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_03.jpg

都市計画図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_01.jpg



・橋本駅南口(付近)にリニア駅を設置、段階的にまちづくり!
https://www.asthmt.jp/contents/code/linear

・リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は?
https://diamond.jp/articles/-/221456
 品川まで10分で「期待1位」
 神奈川県橋本の地価が高騰

・【橋本駅】中央新幹線のリニア開通はいつ?計画とは【神奈川県相模原市
https://pote-works.com/2018/06/12/post-975/

47 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 19:56:45 ID:xBy+G1Ea.net
こういうスレは日大のイメージ

48 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:11:32 ID:SwZbfTT5.net
>>10
古典捨てるとか勿体なさすぎだろ
古典は文法/句法と単語さえ覚えれば80%完成みたいなもんなのに、何故捨てるのか?
確かに古典は最初が辛いけど、逆にそこを乗り越えればこれほど勉強が楽な教科はないぞ

49 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:14:26 ID:l9VcfIZG.net
法政な学部が無駄に多くて、失敗してるイメージ

50 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:20:17 ID:FfnTqtSc.net
>>43
おけ!多摩で会おうぜ!合格したらスレ建ててな!

51 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:22:07 ID:FfnTqtSc.net
>>48
実は冬くらいまでは古文やってたんだけどわからなすぎて体が拒否反応起こして諦めたw
早稲田や明治受けたかったなあ〜

52 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:23:25 ID:JsT/8ufS.net
法政はMARCH底辺のイメージ
多摩キャン一回行ったことあるけどヤバすぎ

53 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:25:36 ID:4Tne6XFi.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月

63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2●
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5


2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
同志社 58.46(理工)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)●
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)

54 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:26:13.43 ID:B9fJA6yb.net
多摩と市ヶ谷の二つにキャンパスがあるイメージ。
あと一つは完全に空気。

55 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:27:08.29 ID:FfnTqtSc.net
>>52
まあ2科目で受かるしなw(現代文はノー勉だから実質1科目だが)

56 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:28:51.51 ID:FfnTqtSc.net
>>54
まあ認知してもらえただけ感謝w

57 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:29:06.18 ID:WEfWGvyV.net
小金井キャンパスは2011年に北館・管理棟が完成し、最新式のキャンパスに生まれ変わった

鳥瞰図
http://mech.ws.hosei.ac.jp/img/camp_top.jpg
正門
https://minimini.jp/bookimg/school/100000130020_d.JPG
中庭より
http://nyushi.hosei.ac.jp/application/themes/hosei/img/faculty/koganei/02.jpg
北館
http://nyushi.hosei.ac.jp/application/themes/hosei/img/faculty/koganei/01.jpg

2009年には東小金井駅の高架化が完了し
高架下はオシャレスポットや
https://colocal.jp/news/52661.html
オシャレ学生向け賃貸として利用されている
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000017557.html

直ぐ近くには
緑豊かな玉川上水が流れ
https://www.nomu.com/bunjyo/column/9055/images/tamagawa_josui.jpg
その川を渡れば江戸東京たてもの園のある桜の名所小金井公園(都立公園最大規模)だ
https://town.ietan.jp/ie-chuo-line/wp-content/uploads/2016/02/185322_83-03hanami.jpg

58 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:29:56.45 ID:WEfWGvyV.net
河合塾 偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

@ 明治(理工・農)58.68

A 法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0●

B 立教(理)56.88

C 青山学院(理工)56.25

D 中央(理工)56.0

E 学習院(理)55.0

F 芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4

59 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 20:30:57.32 ID:Cqdk6EGv.net
法政の理系の研究室はマーチの中では一番充実してるってよ

60 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:35:32 ID:CGzf4H6D.net
いいなあ法政マジでコンプBy法政明治中央落ち東洋法

61 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:45:20 ID:M58Nq6GD.net
受サロだと色々言われるけど、法政の友達はすごい楽しそうにしてるよ!
都会の大学通ってるけど、案外都会だからなんだって感じだったりするし、1番は自分が満足するかだと思うで、大学生活楽しんでな!サークル選びは慎重に、、笑

62 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:47:40 ID:FfnTqtSc.net
>>60
俺もコンプがないかと聞かれたらないとは言えないし東大生でもない限りみんな持ってるんじゃないかな?自分を受け入れようぜお互い

63 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:48:09 ID:B9fJA6yb.net
学生の満足度1位 法政大学

64 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:49:30 ID:FfnTqtSc.net
>>61
ありがとう!サークル選びかぁ……全然考えてなかったwそこら辺も今から考えんとな(これで落ちてたら笑えんがw)

65 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:50:06 ID:FfnTqtSc.net
>>63
そうなん?悪口ばっかり言われてるからそんなイメージ全くなかったわw

66 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 20:52:46 ID:ao5sKNm9.net
何だかんだで法政が最後の砦で、満足出来るライン
法政落ち東洋とかは人生終わってる

67 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:11:21 ID:4YvsQFfV.net
>>66
>>60

68 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:17:06 ID:fNDXQ9kI.net
法政多摩は正直ゴミだと思う
学生の質がニッコマレベル

69 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:22:59 ID:FfnTqtSc.net
>>68
それはあるかもねw俺はニッコマ受かる自信ないしw

70 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:27:47 ID:v0qunpWA.net
ワカッテtvで有名になった大学

71 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:37:16 ID:S9B1n5ye.net
Fランニッコマに限りなく近いアホウセイ
私大バブルならニッコマレベルだからFランといっても問題ない

そもそも推薦バカまみれの雑魚

72 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:57:34 ID:ab75qk1P.net
法政は正月は箱根駅伝、春と秋は六大学野球、夏はサークルの合宿、冬は学園祭と一年中楽しめるよ。
教授の質も良いし設備も充実してる良い大学だよ。

73 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 21:59:02 ID:B9fJA6yb.net
ワカッテtvで一番おもしろかった回が
法政大学の入学式の回
もはや伝説

74 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:02:05 ID:X3aIkgkB.net
第二志望の頂点を極めしもの もちろん良い意味でいってる

75 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:06:55 ID:T/66KpS4.net
法政大学は東京六大学の一角をなす名門である。
しかしながら五指には数えられない

76 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:07:59 ID:WEfWGvyV.net
河合塾 偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

? 明治(理工・農)58.68

? 法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0●

? 立教(理)56.88

? 青山学院(理工)56.25

? 中央(理工)56.0

? 学習院(理)55.0

? 芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4

77 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:10:07 ID:ab75qk1P.net
>>57
法政小金井良いよな。
校舎が綺麗で光がたくさん入るように設計されている。また近くには小金井公園があり春は桜の名所ですごい賑わい。
小金井公園は都立公園として最大規模の面積を有する。かつて明治天皇も花見に訪れたという「小金井桜」の伝統を受け継ぎ、「日本さくら名所100選」にも選定される、桜の名所中の名所。

78 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 22:13:54.69 ID:zKA1edA/.net
中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡

90年以上の伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群

_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)

79 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:19:56 ID:ab75qk1P.net
東京六大学 MARCH 実志願者数全国1位 学歴フィルター通過などコスパ最強

創立も超名門で學祖ボアソナードはパリ大学法学部アグレジェ(上級教授)で明治政府顧問で旧制東大の教壇にも立ち「日本近代法の父」と呼ばれた。また創立には皇族や徳川将軍家も参加。

交通の便も市ヶ谷駅、飯田橋駅で中央、総武線 有楽町線 南北線 新宿線 東西線 大江戸線の7路線利用可能で最強。

市ヶ谷キャンパスは高層ビルだけじゃなく富士見ゲートや空中庭園、昨年完成した大内山校舎など国内屈指の設備であり、尚且つそれが江戸城(本丸は皇居)の外濠の内側におさまっている最強立地キャンパス。

OGも高畑充希 原田葵(欅坂46) 菊池桃子 小倉優子 鈴木菜穂子(NHK)久野静香(日テレ)池谷麻依(テレ朝)三谷紬(テレ朝)宇賀神メグ(TBS)など可愛い子だらけ。

_人人人人人人_
> 法政大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

80 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:21:03 ID:zKA1edA/.net
法政 ボアソナードタワーからの眺め

画面中央のドコモタワー左側には富士山が見える
さすがの富士見坂

https://3.bp.blogspot.com/-bCYRS1vdYOc/WAjyGRn09aI/AAAAAAAAAIE/ViEp_uKBWTIB6GhlXBurK_4j_isCD4vkACLcB/s1600/IMG_1359.JPG

法政市ヶ谷、今年も外濠の桜は綺麗です。
https://imgur.com/a/2QhRAb1
https://imgur.com/a/rwmQ8bN
https://imgur.com/a/vgAycye
https://imgur.com/a/6GtAMG0

81 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:27:48 ID:iLUAQKHy.net
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
東京大学
京都大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
神戸大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

雇う側から高学歴と見なされてる大学群
ここに載ってないとこは論外

82 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:59:37 ID:7NQptxMx.net
>>57
ここは一平そば食う為にある大学

83 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:43:01.09 ID:9F4puzij.net
法政行かなかったから生徒がどうかは分からんけど

入試の時法政だけ異常に民度が低かった印象
渋谷のイキリ組がそのまま攻め込んできたみたいな

後試験中、右翼だか左翼だかがメガホンで騒いでて集中できんかったな

多摩の方は行ったことないけど落ち着いてて良さそうだね

84 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:47:45.68 ID:MpXHX3Rh.net
>>83
法政多摩は学級崩壊してネットで炎上していた

85 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:54:41 ID:JTCRWaK3.net
法政は今まではニッコマ大東亜Fラン受験生がワンチャン狙いで大量に受けていたからな
そりゃ法政入試会場には不良ヤンキー暴走族半グレ集団がウヨウヨいるわな

86 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 05:19:22 ID:mNxNlF8N.net
>>57
理系キャンパスのある小金井市梶野町はあの有名なスタジオジブリもある。近くをよく宮崎駿も歩いていたみたいだぞ。数々の名作がこの地から生まれた。
小金井公園も素晴らしいしなんかクリエイティブな気風があるよな。

87 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 05:57:54 ID:mNxNlF8N.net
ワカッテtvの例の回も法政だから番組に出来た。笑いに出来る余裕があるんだよ。

理科大や明治だとガチ過ぎて笑えない。番組にならなかったよ。

88 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 07:34:40 ID:rlbaEb6T.net
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1  日大ブランド


明治  31,5 〇
青学  31,8 〇
立教  35,6 △
中央  37,4
東洋  39,6 ●
法政  42,5 ●

89 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 08:10:26 ID:AcOEK9L8.net
青学にあと一歩

駿台偏差値(2019.5.28)  文系学部

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57

立教   56.1 文55.5法58 経56 営57.5異58 社57 観55 福52 心55.5
学習院 55.3 文54.5法56.5経55 国55
中央   55.1 文54.5法60.5経53.5商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学   54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54

青学   53.9 文54.5法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5法53.5経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山   52.8 文52.5法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50

成蹊   51.3 文51.5法51.5経51 営51

90 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 10:53:53 ID:fhfDupwR.net
http://search.keinet...ne.jp/search/option/
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

91 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 11:14:38 ID:nYLb08Y4.net
関東で15番手位の大学

92 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:40:44 ID:8sxAB3NU.net
法政大学出版局は大学出版では日本トップ
汪兆銘という中国の国家元首(一応)を輩出

93 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 12:49:16 ID:WhtF4D3M.net
☆☆国家首席を輩出する法政大学☆☆

【全員法政大学OB・・・ビッグネームだらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】

汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の革命家・政治家・法学者・教育者、総統府国策顧問・資政、中国憲法学会・中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙?(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めており、日本留学・視察経験のある者97名中、法政出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html
周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html

94 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:41:57 ID:04oT3OEE.net
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
神戸大学
東京大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

法政はこの中では最底辺かも

95 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:53:06.76 ID:mNxNlF8N.net
学習院 関学 立命館 関大 滋賀よりかは上。

96 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:10:51.27 ID:sWhTQgMs.net
個別入試で古典なし軽量を多く取り入れてる大学

法政
成蹊
成城
武蔵
国学院


古典を取り入れてる大学

関西大
津田塾
東京女子
日本女子
明学
南山
日大
東洋
駒沢
専修
近畿大

もし成蹊や成城が古典を必にして、日大や東洋が古典なしにしたら、偏差値は接近するんでは
同様に法政と関西大も並ぶんでは

97 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:11:45.99 ID:sWhTQgMs.net
法政 個別A日程

3科目古典なし軽量
経済学部
社会学部
現在福祉学部
スポーツ健康学部

2科目古典なし軽量 500人規模
グローバル教養(GIS)

3科目古典あり
法学部
文学部
経営学部
国際文化学部
人間環境学部
キャリアデザイン学部

法政 個別T日程
文系と理系も2教科軽量


偏差値は実際より高くなるでしょ

98 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:12:01.21 ID:CCJa3n5V.net
あきらめるな

99 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:14:09 ID:sWhTQgMs.net
>>90
2科目古典なし軽量で500人定員のGISの偏差値は除外しないと

100 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:14:58.67 ID:KZ58BnhJ.net
多摩は田舎
市ヶ谷は狭い

101 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:17:36.51 ID:sWhTQgMs.net
法政は多摩というより高尾
駅近直結の中央多摩とはアクセスが違いすぎるからね

102 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:18:41.95 ID:sWhTQgMs.net
市ヶ谷は庭の無いペンシルハウスだし

103 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:27:00 ID:sWhTQgMs.net
山間部
法政大学 多摩キャンパス    (722000?)森林含む●
中央大学 多摩キャンパス    (518000?)森林含む

23区内
学習院大学 目白キャンパス   (170000?)付属校除く
早稲田大学 西早稲田キャンパス(124671?)

青山学院大学 青山キャンパス (68040?)付属校除く
立教大学 池袋キャンパス    (68007?)付属校除く 

上智大学 四谷キャンパス    (47365?)
慶應義塾大学 三田キャンパス (42000?)
明治学院大学 白金キャンパス (39383?)

法政大学 市ヶ谷キャンパス   (28679?)
東洋大学 白山キャンパス      (28511?)
明治大学 駿河台キャンパス   (28470?)

東京理科大学 神楽坂キャンパス(17727?)

104 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:29:10 ID:KZ58BnhJ.net
キャンパスは学習院大学が一番いいわ

105 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:39:32 ID:rlbaEb6T.net
法政は日本人が集まらず、
中国人を集めた悲しい歴史があります。

中国の周恩来首相は僕は早稲田と日本大学を
出たといっています。
法政を出ただなんて一言も言っていません。

法政は明治との学費値下げ競争に敗れ
倒産寸前になったことを隠しています。
倒産寸前の法政を山田顯義司法大臣が助けたことを
法政側は隠ぺいしています。

歴史を隠蔽し都合の悪いことをすり替えるのが
法政の特徴です。

106 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:44:58 ID:WhtF4D3M.net
リニア開通まであと7年
リニア駅(神奈川県駅(仮称))が設置される橋本駅南口(法政大学側)は大きく変わる


参考イメージパース
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_04.jpg

鳥瞰図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_03.jpg

都市計画図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_01.jpg



・橋本駅南口(付近)にリニア駅を設置、段階的にまちづくり!
https://www.asthmt.jp/contents/code/linear

・リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は?
https://diamond.jp/articles/-/221456
 品川まで10分で「期待1位」
 神奈川県橋本の地価が高騰

・【橋本駅】中央新幹線のリニア開通はいつ?計画とは【神奈川県相模原市
https://pote-works.com/2018/06/12/post-975/

107 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:45:33 ID:WhtF4D3M.net
法政 ボアソナードタワーからの眺め

画面中央のドコモタワー左側には富士山が見える
さすがの富士見坂

https://3.bp.blogspot.com/-bCYRS1vdYOc/WAjyGRn09aI/AAAAAAAAAIE/ViEp_uKBWTIB6GhlXBurK_4j_isCD4vkACLcB/s1600/IMG_1359.JPG

法政市ヶ谷、今年も外濠の桜は綺麗です。
https://imgur.com/a/2QhRAb1
https://imgur.com/a/rwmQ8bN
https://imgur.com/a/vgAycye
https://imgur.com/a/6GtAMG0

108 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:46:24 ID:WhtF4D3M.net
法政市ヶ谷はビルだけではない。富士見ゲートの完成と55、58年館の立て替えによりキャンパス中央広場(来年完成)を創出。20年近く不断に再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスがいよいよその全貌を現す。

富士見坂門 ー 富士見坂庭園 ー 中央広場 ー 正門を繋ぐ明快なキャンパス軸の実現により、キャンパスの一体感を創出する。
また隣は靖国神社、外濠公園で緑も多く、皇居や入学式が行われる日本武道館もほど近い。
同じビルキャンでもあの油ギッシュなビルや建物で埋まってる明治の駿河台とは違う。

また交通の便でも
JR東日本により飯田橋駅は200メートル法政寄りに移設され2016年から工事が始まっている。これにより更に利便性が高まる(本年完成予定)。
法大生が利用出来る路線は

市ヶ谷駅
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線

飯田橋駅
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線

これだけの路線を利用出来る大学は他にはないだろう。
総合的に見て法政市ヶ谷が最強キャンパスと言える。

109 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:47:38 ID:WhtF4D3M.net
市ヶ谷キャンパスは来年の中央広場完成をもって、20年近く続いた再開発が終わり、その全貌を現す
https://i.imgur.com/8s6gCig.jpg

110 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:48:10 ID:WhtF4D3M.net
小金井キャンパスは2011年に北館・管理棟が完成し、最新式のキャンパスに生まれ変わった

鳥瞰図
http://mech.ws.hosei.ac.jp/img/camp_top.jpg
正門
https://minimini.jp/bookimg/school/100000130020_d.JPG
中庭より
http://nyushi.hosei.ac.jp/application/themes/hosei/img/faculty/koganei/02.jpg
北館
http://nyushi.hosei.ac.jp/application/themes/hosei/img/faculty/koganei/01.jpg

2009年には東小金井駅の高架化が完了し
高架下はオシャレスポットや
https://colocal.jp/news/52661.html
オシャレ学生向け賃貸として利用されている
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000201.000017557.html

直ぐ近くには
緑豊かな玉川上水が流れ
https://www.nomu.com/bunjyo/column/9055/images/tamagawa_josui.jpg
その川を渡れば江戸東京たてもの園のある桜の名所小金井公園(都立公園最大規模)だ
https://town.ietan.jp/ie-chuo-line/wp-content/uploads/2016/02/185322_83-03hanami.jpg

111 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 16:58:21 ID:FHgL6jIv.net
23区内
学習院大 目白キャンパス   (170000?)付属校除く
早稲田大 西早稲田キャンパス(124671?)

青山学院 青山キャンパス (68040?)付属校除く
立教大学 池袋キャンパス    (68007?)付属校除く 

上智大学 四谷キャンパス    (47365?)
慶應義塾 三田キャンパス (42000?)
明治学院 白金キャンパス (39383?)

法政大学 市ヶ谷キャンパス   (28679?)
東洋大学 白山キャンパス      (28511?)
明治大学 駿河台キャンパス   (28470?)

東京理科大学 神楽坂キャンパス(17727?)

112 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:01:15 ID:FHgL6jIv.net
2015
自衛官・消防官・警察官のトップテン大学への就職者数の合計ランキング

自衛官 消防官 警察官 計 
1日本大39 40 161 240
2国士舘大12 66 132 210
3帝京大25 53 89 167
4東海大23 27 106 156
5近畿大12 19 92 123
6専修大8 15 82 105
7関西大14 29 59 102
8福岡大13 18 69 100
9日本文化大7 90 97
10駒澤大12 14 62 88

11東洋大9 19 57 85
11神奈川大8 24 53 85
13日本体育大6 22 51 79
14愛知学院大16 9 51 76
15立命館大13 8 53 74
16神戸学院大10 12 51 73
★16法政大6 20 47 73
18龍谷大9 12 49 70
19大東文化大8 12 47 67
20京都産業大14 51 65

113 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:04:05 ID:WhtF4D3M.net
☆☆国家首席を輩出する法政大学☆☆

周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました
http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html

【全員法政大学OB・・・ビッグネームだらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】

汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の革命家・政治家・法学者・教育者、総統府国策顧問・資政、中国憲法学会・中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙?(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めており、日本留学・視察経験のある者97名中、法政出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html

114 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:04:46 ID:WhtF4D3M.net
公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035)

近畿大学 230名(40 116 074)
関西学院 200名(21 111 068)
立教大学 179名(22 087 070)
同志社大 173名(34 106 033)
龍谷大学 156名(08 102 046)

115 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:06:24 ID:WhtF4D3M.net
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

明治(理工・農)58.68

法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0●

立教(理)56.88

青山学院(理工)56.25

中央(理工)56.0

学習院(理)55.0

芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4

116 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:10:05.85 ID:FHgL6jIv.net
>>115
法政の生命科学って数Vなしの超軽量入試だろ

117 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:11:32 ID:FHgL6jIv.net
>>114
法政の国家60人には
>>112のお巡りさんとか自衛隊隊員、消防士が入ってるんでは

118 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:16:21 ID:PrIjWx2i.net
パヨク

119 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:31:04 ID:DW4CB4YP.net
>>102
それ中央と間違えてないか?

120 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:32:17 ID:W7Z0eYVX.net
ネットに出没する法政関係者は性格がねじ曲がったキチガイが多いな

121 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:32:48 ID:DW4CB4YP.net
>>101
高尾だと中央線始発駅だから帰りの電車座れて便利。

122 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:37:38 ID:rlbaEb6T.net
昭和10年の記事
国家公務員上級試験で早慶に勝っていた

https://i.imgur.com/pyw9tch.jpg

123 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:02:19 ID:LxkljufI.net
どこの右翼大学かな〜

124 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 18:46:18.53 ID:YZM5kvVr.net
めっちゃ伸びてると思ってきてみたらヤバそうなのめっちゃいてワロタ

125 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:07:15 ID:Pu/kX49H.net
私立文系の事実は

早稲田
慶應義塾
上智(スマート)
ICU

就活、結婚相談所のフィルターの大きな壁

同志社
明治(スマート)
立教(スマート)
中央
青山学院(スマート)
学習院
関西学院
立命館
法政
関西

就活、結婚相談所のフィルターの大きな壁

その他

126 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:39:37 ID:oU8TFGU4.net
>>116
明治の農学部もそうだろ

127 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:50:27 ID:pa9qO9eS.net
明治の農学部は文系入試もやっている

128 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 12:05:59 ID:jNKQ+N+V.net
法政はいい奴多い。ぼっちにも気軽に声かけて来てくれる。感動した。

総レス数 128
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200