2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【難易度】慶應文vs静岡人文

1 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:46:25 ID:BlXNlDav.net
慶應文   英社(小論) 偏差値65
静岡人文 センター7科目76% + 国英 偏差値55

いい勝負すぎて草

2 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 22:50:59 ID:BlXNlDav.net
2次国語の負担、センター7科目偏差値55-56の負担考えてやや静岡が上か?

3 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:11:42 ID:kQw45nbG.net
ごめん、草
どう考えても慶應の方が難しいぞ
入試問題の質でね

4 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:16:16 ID:BlXNlDav.net
>>3
どこがどう難しいのか論理的に説明して
問題が難しかろうが平均点が下がるだけで結局偏差値が全てなのでは・・・?

5 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:17:55 ID:jYycVMzN.net
一般入試率
静岡 78%←勝ち
慶應 56%

6 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:19:48 ID:az6Nkwu6.net
辞書持ち込み可って、F欄大学か?

慶應義塾大学文学部

昔からアホな学部ではあるが、

7 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 23:47:48 ID:ojH2tOni.net
県内高校フィルター

8 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:07:41 ID:wJOToaO6.net
>>4
偏差値が全てだと慶應文の方が難しくなるんだけどok?

9 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:08:29 ID:wJOToaO6.net
>>6
自社持ち込み可にすることによって国語力を測ろうとしてるんだぞ

10 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 00:08:39 ID:wJOToaO6.net
辞書

11 :名無しだけど合格:2020/02/07(金) 01:49:53.94 ID:iuQ42gkL.net
辞書持ち込みにした年から英作見たい当答案続出らしいよ

12 :名無しだけど合格:2020/02/07(金) 01:50:22.90 ID:iuQ42gkL.net
>>11
未回答答案

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200