2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南山=法政=関西だよな

1 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:51:42 ID:FypRKUxR.net
高学歴の"下限"だな

2 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:55:02 ID:CFP69cDO.net
偏差値見てからいえ

3 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 14:58:56 ID:3h9P8Qqe.net
また、名古屋の山ザルかw

4 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:00:40.61 ID:3h9P8Qqe.net
https://i.imgur.com/Ws0qlUA.jpg

南山なんか地元率96%てwww

5 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:12:12 ID:oRnSgvOq.net
地元率高くて何か問題あるの?

6 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:15:06 ID:9qqve5TD.net
>>4
やっぱ立命館て神だわ

7 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 15:35:31 ID:04oT3OEE.net
☆ビズリーチ・キャンパス参加可能大学一覧

早稲田大学
慶應義塾大学
京都大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
神戸大学
東京大学
東京工業大学 
一橋大学
名古屋大学 
名古屋工業大学
九州大学
九州工業大学
東京理科大学 
中央大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
立命館大学
立教大学
同志社大学
上智大学
関西学院大学
北海道大学
関西大学
学習院大学
国際教養大学
国際基督教大学
滋賀大学
東京都立大学
千葉大学
筑波大学
東京外国語大学
東北大学
広島大学
横浜国立大学
横浜市立大学
立命館アジア太平洋大学

難産は論外

8 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 17:05:04.83 ID:FHgL6jIv.net
個別入試で古典なし軽量を多く取り入れてる大学

法政
成蹊
成城
武蔵
国学院


古典を取り入れてる大学

関西大
津田塾
東京女子
日本女子
明学
南山
日大
東洋
駒沢
専修
近畿大

もし成蹊や成城が古典を必にして、日大や東洋が古典なしにしたら、偏差値は接近するんでは
同様に法政と関西大も並ぶんでは

9 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:05:42 ID:K6MMJ8+G.net
法政>>>>>>関西>>>>>>>南山

10 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:06:51 ID:KZ58BnhJ.net
武田塾って実は、法政大と関西大が好きだろ?

11 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:43:43 ID:EfbPN3WH.net
2020年 模試認定基準偏差値


名大

南山大



https://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/pdf/prv-practice40-2020.pdf

12 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:32:24 ID:dFE9/Kk5.net
>>9
これはアホウセイ

13 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:33:10 ID:yuoMNX/R.net
日能研 入試難易度 ☆ 全国公開模試受験生の偏差値
   
50 駒沢 帝京 日大藤沢 
49 同志社 日本大学B
48 同志社国際
46 関大中等部
45 立命館
46 日大第二 
45 日本大学A  
44 同志社香里 関西大第一 
44 同志社女子
43 関大北陽

日大附属>同志社附属



ポンきん同カンw

14 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:35:41 ID:j7a/KqqW.net
南山、東北学院、甲南、西南学院、広島修道、松山って
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581080306/

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:09:18 ID:Pu/kX49H.net
私立文系の事実は

早稲田
慶應義塾
上智(スマート)
ICU

就活、結婚相談所のフィルターの大きな壁

同志社
明治(スマート)
立教(スマート)
中央
青山学院(スマート)
学習院
関西学院
立命館
法政
関西

就活、結婚相談所のフィルターの大きな壁

その他

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 12:26:11.10 ID:6K4UVYi1.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 12:41:45 ID:93GLC019.net
早稲田
慶應義塾

上智(スマート上位)
東京理科(スマート上位)
明治(スマート中位)
青山学院(スマート下位)
立教(スマート下位)

同志社
中央
法政
学習院

関西学院
立命館
関西

18 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:56:52 ID:JEniDK8e.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

19 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 15:12:59 ID:Pk1SG7n5.net
「栄冠めざして」 2018年度河合塾入試結果調査より合格者平均偏差値
※センター方式合格含む

 法  政  経  経  英  日  平
 律  治  済  営  文  文  均
68.2 68.6 68.7 66.2 66.0 --.- 67.5 早稲田
67.3 66.4 66.8 66.6 64.8 --.- 66.4 慶應義塾
65.2 --.- 64.8 64.4 63.7 64.4 64.5 上智
64.2 65.6 64.1 62.5 62.7 63.1 63.7 明治
62.5 63.7 62.2 63.0 62.7 62.5 62.8 立教
63.6 62.8 62.1 62.4 61.3 63.8 62.5 同志社
65.7 64.6 60.7 61.3 60.7 61.1 62.4 中央
61.0 63.3 60.0 60.5 60.4 61.7 61.2 青山学院
61.2 61.6 59.2 60.4 60.3 61.0 60.6 法政
60.8 --.- 59.7 60.3 60.6 61.4 60.6 立命館
60.2 60.0 60.5 60.1 58.7 60.5 60.0 学習院
59.8 59.1 59.6 59.4 59.6 61.3 59.8 関西学院
58.5 --.- 57.7 57.2 61.7 59.1 58.8 南山 ※英語
58.0 58.4 57.4 --.- 58.1 58.1 58.0 成蹊
58.6 56.2 57.6 58.8 57.6 --.- 57.8 明治学院
58.2 --.- 57.8 58.1 56.4 56.9 57.5 成城
58.6 --.- 57.1 55.8 58.3 --.- 57.5 関西
--.- --.- 57.5 57.5 57.1 57.1 57.3 武蔵
58.1 57.1 57.1 56.4 56.0 57.1 57.0 日本
56.3 56.9 56.7 56.5 56.1 58.8 56.9 國學院
56.4 --.- 55.0 54.9 56.1 55.6 55.6 東洋
56.6 --.- 55.3 53.6 56.5 --.- 55.5 西南学院
55.5 --.- 55.1 54.8 55.9 54.9 55.2 近畿
55.1 55.2 54.5 54.4 55.7 55.8 55.1 駒澤
54.6 54.9 53.7 53.9 53.6 55.0 54.3 専修
54.6 --.- 54.3 53.2 54.7 54.1 54.2 愛知
53.2 --.- 53.0 52.8 57.1 --.- 54.0 獨協 ※英語
53.9 --.- 52.7 52.2 54.1 55.8 53.7 龍谷
53.0 --.- 53.4 52.4 54.3 55.0 53.6 中京
52.7 --.- 53.3 53.0 54.8 53.9 53.5 甲南

20 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 15:52:24 ID:F5rIGson.net
>>1
日大なら納得できるけど南山なんて名古屋ローカルの大学だろw

21 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 16:00:44.70 ID:JEniDK8e.net
日大はニッコマ南山の中で一番人気。
同志社は関関同立の中で一番人気。
入試難易度は同じ大学群の他の大学とほぼ同じでもより優秀な学生が集まりやすい。
マーチは法政と中央非法を除き分散傾向にある。

22 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 16:01:50.88 ID:GTRqr9bi.net
南山には

マーチのパチモンですね。

ニッコマ程度の努力で行けるエセ難関大学ですね。

って言ってあげるとミナミヤマワタクが顔真っ赤にして泣いて喜んでくれますよw

意識高い系()

23 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 16:16:39.20 ID:xhg76oAw.net
早稲田
慶應義塾

上智(スマート上位)
東京理科(スマート上位)
明治(スマート中位)
青山学院(スマート下位)
立教(スマート下位)

同志社(同ちゃん)
中央(同ちゃん)
法政(同ちゃん)

関西学院(関関立)
立命館(関関立)
関西(関関立)

24 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:00:30 ID:eM6DapnC.net
ナンアイ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (アイアイ)
きのはのおうち
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おめめのまるい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね

25 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:06:28 ID:fL9AToMw.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

26 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:23:28 ID:wmiXKsmy.net
2020年用河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大  54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2 ★
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大 52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

27 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:46:24.46 ID:C2T5wx1k.net
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山 ★
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院

28 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 13:15:00 ID:ckKEhhv+.net
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を超え、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

29 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 00:40:14 ID:7xt/Hmh7.net
南愛名中(南山、愛知、名城、中京)の歌(童謡)

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
みなみのしまの
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
しっぽのながい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだよ

ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (アイアイ)
きのはのおうち
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おめめのまるい
ナンアイ (メイチュウ)
ナンアイ (メイチュウ)
おさるさんだね

30 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 13:05:09 ID:zedNLC/i.net
>>29
高卒のお猿さんが盛大に滑り散らかしててワロタ

総レス数 30
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200