2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

解体英熟語と速読英熟語

1 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:22:07 ID:BUYgn7TX.net
現高2の慶応志望なのですが、春先から始めるならどちらの英熟語帳が適していますか?
英語の偏差値は河合60程度です。

2 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:28:43 ID:BUYgn7TX.net
おしえて

3 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:28:45 ID:3fzgwyfR.net
シス単の黒字担ってる部分覚えて前置詞をなんとなく覚えてから解体 高2で60は低いぞ

4 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:28:48 ID:BUYgn7TX.net
ください

5 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:29:23 ID:BUYgn7TX.net
解体間に合いますかね?時間かかるとか聞いたんですけど

6 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:29:31 ID:BUYgn7TX.net
>>3

7 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:30:26 ID:3fzgwyfR.net
>>6
せいぜい1200個とかだから普段長文で拾ってればそこまで辛くない

8 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 19:58:19 ID:zNVhEuwk.net
速熟使ったけど微妙やったな

9 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:08:35 ID:4WNwsZ0S.net
まあこれでも見ろや
https://youtu.be/FbgARxlurfs

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:16:06 ID:/6kyFv4X.net
解体で覚えつつ、速熟をCD聞きながら音読が正解だろ
文章で見たほうが長期記憶に残りやすいが、まとまっててくれたほうが暗記は捗るもの

あるいは今から速熟を音読して覚え、
夏くらいに漏れがないか?付け足したほうが良いものはないか?を
解体で確認

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:25:03 ID:knGWDdK/.net
速熟はうろ覚えになりやすいんだよな
解体は問題形式だから誤魔化しが効かない

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:38:08 ID:9YSGBzX1.net
速熟のメリットは英文が読みやすいくらいで収録数は若干少な目
確認用には良いけど、数覚えたいなら方のやつオススメ

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:35:37 ID:UMraCR0N.net
解体英熟語→ページの表裏をペラペラやるのが面倒臭すぎ

速読英熟語→あんなレベルが低くて短い英文いらない。どこの大学であんなの出てくる?
Z会の速読シリーズ全般に言えることだけど長文やりたきゃ速読シリーズじゃなく
長文問題を素直にやれ。一部の馬鹿が速読シリーズの英文読むこと自体を目的化している。

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:40:22 ID:PkzuINrl.net
そりゃ英文読解力の7割は、文法だからね

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:05:20 ID:9YSGBzX1.net
>>13
あれ読解用じゃないからw

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:54:26 ID:UMraCR0N.net
>>15
どうであれ熟語を覚えるのに文章なんて不要。例文があれば十分。
ましてその英文が低レベルで短いとなればなおさらいらない。

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 11:26:36 ID:htJ/z1G8.net
俺は熟語の丸暗記が苦手だから、DUO使って例文の中で覚えてる
東大受験生はみんな鉄壁ユーザーだからDUO使ってる人は絶滅危惧種並に少ないらしくて悲しいが

18 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 12:02:49 ID:/6kyFv4X.net
Duoは、受験とも英会話ともセグメントが違ってて微妙じゃん
(そろそろ$.0出すべき 最新のネットとか環境問題とか移民問題の単語も入れたやつ)
そしてDuoの例文暗記って意外とつらい

はっきり言うと、単語と熟語を覚えちゃってからDuo読むと普通に読めるし
さらに英文暗唱もぐっと楽になる
(単語覚えちゃってるならもうDuoの例文を暗記する意味は薄いけどね)

19 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:04:19 ID:ix0liItf.net
1です
結局何が正解なのかわからんくなったなw

20 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:20:53 ID:Np9G61JW.net
解体英熟語やれ
語の成り立ちわかるから丸暗記にならない
カード式買え
リングべつに買わないとリング足りないw
あと本式の方はいちいち上からやると何度もめくる事になるから最上段を区切りのいいとこまでやり

21 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:25:44 ID:Np9G61JW.net
解体英熟語買いたい

22 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:25:58 ID:Np9G61JW.net
解体英熟語買いたい

23 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:34:05.93 ID:PkzuINrl.net
自演カス

24 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:57:01 ID:ix0liItf.net
死ねよw
でもここで話聞いてると解体英熟語良さそうやね

25 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:57:21 ID:ix0liItf.net
本屋で一通り見てきます・_・

26 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 15:10:38.34 ID:0oUowFN8.net
桐原書店の「全解説頻出英熟語問題1000」がオススメ

27 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:08:35 ID:ix0liItf.net
増えたぞ。。w

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200