2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英熟語の前置詞ってまとまったルールとかないの?

1 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:52:17 ID:qFX/geUV.net
タイトル

2 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 20:54:25 ID:cNHy1h/s.net
熟語ってphrasal verbのことけ?
それなら法則あるよ
てか法則通りで成り立ってる

3 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:07:45.48 ID:tNwRdjX1.net
コバトシにめっちゃ聞いたはずなのにほとんど忘れてしまったなあ
そういうのを系統別にまとめてる熟語帳なかったっけ?解体英熟語がそうだったような

4 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:13:04 ID:zJ5wkaw/.net
無いに決まってんだろ
地道に覚えろ

5 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 21:21:17.79 ID:STHOaq6B.net
invest お金 in 物(投資対象)
buy 物 for お金
spend お金 on 物

get to 場所
reach 場所
arrive at 場所

talk to 人
tell 人

とかの前置詞の区別なんて意味考えてもわからん。
単語の性質としか言いようが無い。

6 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 22:42:31 ID:q+MJcAQO.net
語源である程度推測できるよ
こんな感じで
https://youtu.be/zdfkEQVO39Y

7 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 23:05:43 ID:xdWoETjg.net
duo elementとか

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 00:48:24.75 ID:t02pKXQ+.net
coはいっしょという接頭語だからそれを含む動詞はwithと結びつきやすい
コンフロントwith
コンテントwith
コリスポンドwith
コレ知ってる奴いないんだよな

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 00:52:53 ID:t02pKXQ+.net
toの根本の意味は最終的にたどり着く所
cold to death 凍って最終的に死にたどり着く、凍死
コレ知ってる奴は講師でもいないだろうな

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 00:54:32 ID:t02pKXQ+.net
解体英熟語は前置詞とか熟語の成り立ちが書いてあるから最高だよ

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 01:57:28 ID:ucjrvAdY.net
>>9
塾講師やってるけどそんな感じで教えてる

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 01:57:28 ID:ucjrvAdY.net
>>9
塾講師やってるけどそんな感じで教えてる

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 07:56:59 ID:Vb0pr3pW.net
put up with 我慢する

え?丸暗記するしかない?

冗談でしょ ちゃんと語義通りでつよ?

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:15:47.59 ID:Np9G61JW.net
バカそう
自分が知ったら突如ドヤ顔

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:21:37 ID:Vb0pr3pW.net
>>14
じゃ説明してごらん

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:22:28 ID:5HvDHaRB.net
フワッと覚えても試験で使えないから
丸暗記しないとダメ

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:44:50.89 ID:Np9G61JW.net
じゃ、の使い方がおかしいし
アホ

18 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:50:40.90 ID:/6kyFv4X.net
単語の接頭語接尾語もそうだけど語義系で覚えられるというやつの
無理からこじつけ感は異常
本来の意味と遠すぎて語呂合わせといい勝負

えらそうに紹介されてるやつは、すげえわかりやすいやつだけどね

19 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:18:41 ID:ckgtQcKd.net
語義とは言っても暗記しやすくする程度の効果しかないよね。似てる意味の前置詞なんていくらでもあるわけだし

20 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:19:06 ID:ckgtQcKd.net
でも丸暗記するよりは全然いいとは思う

21 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 16:42:32 ID:mqeSxgYf.net
>>3
そんな馬鹿なこと言わないでくださいよ、ええ、

22 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 17:30:38 ID:/6kyFv4X.net
関正生「いいかーこうすれば丸暗記は要らないんだ(暗記が要らないとは言わない)」

23 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:39:08 ID:NBy1491D.net
熟語帳みてたら
in one's ナントカ
とか
in ナントカ of
とかたくさん出てきたけど、法則わかんないから誰か教えて

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200