2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四工大とか高専の下位互換だろ

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 01:39:47.48 ID:2e6el3VW.net
大学に入る18歳になるまでマトモにエンジニアリングを学習したこともなく、そのくせ受験勉強も大してできず、
おまけにワタクだから文系の学力も保証されていない
本来普通科で期待されている「幅広い教養」も怪しく、一方で高度な専門知識で差をつけることもできない
こんな奴らに一体何の価値があるんだよ
フザケんなよ!

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 01:52:19.77 ID:2e6el3VW.net
15歳の時点で進路が決まってなかった?
で、普通科で3年間過ごして進路選択を先送りした結果がそれかよw

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 01:57:00.75 ID:2e6el3VW.net
自称進学校は総合学科に再編すべし
自称進学校は高等学校を名乗るな!

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 02:00:53.03 ID:LVXzOfnt.net
わい四工大受験生泣く

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 02:05:38 ID:LVXzOfnt.net
わい四工大受験生泣く

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 02:31:47.98 ID:qpm+05N2.net
😢

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 03:30:06 ID:EcnybQkN.net
高専とか臭そう

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 07:30:37 ID:diO37tN7.net
四工大生と競って負けたのはどの分野?
やっぱり女?

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:51:44 ID:aGKmzcFj.net
理科大行けばいいのになんで行かないの?

10 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:22:05 ID:iDru16Uh.net
四工大って愛知県なら
名城、愛工大、中部大、大同大だろ

ゴミだな

11 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:46:31 ID:1qmYItai.net
四工大とかその辺の大学ってブランドもなく、単科大学だから工学系しかない癖に専門性でも高専に劣るわけで、正直なんの為に存在してるのか分からない
四工大の人たちにもしプライドというものがあるんなら、大学廃止して高専に再編成したほうがいいんじゃないか
ワタクだから教養もなく、なんの専門技術も持たず、
受験勉強も大してできなかったガイジを拾うより、夢あふれる意識の高い15歳を教えたほうがずっと有意義だと思うんだけどね 

12 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 18:47:33 ID:4HXk7VuH.net
高専は大学の学費が払えない貧乏人が行くところって姉が言ってた

13 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:43:43 ID:NxB4iglC.net
>>12
勝手にそう思ってろバカ
私から言わせれば高校に通いながら放課後塾まで行って高い月謝払うなんて金の無駄遣いだとしか思えないし、高くないい費用で実技もたくさんやらせてもらえてしかも教授との距離も近い高専の教育プログラムは素晴らしいと思うけどな
普通科なんかの何がそんなにいいんだよ

14 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:55:36 ID:4HXk7VuH.net
>>13
め早口

15 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:08:43.69 ID:7JqjRlpE.net
理系が全員工学部か理学部志望ってわけじゃないからなあ
学部学科が幅広くあるのになぜ15歳で進路を絞らなきゃいけないのか謎
そもそも高専はだいたいが2番手以下だろう
上位層がわざわざ選ぶと思う?

16 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:11:24.82 ID:7JqjRlpE.net
それと大学に編入しない限り準学士になってしまう
大学の工学部なら院進する人が多いから、どうしても高専は大学に劣る

17 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:16:05.33 ID:7JqjRlpE.net
メリットとしては学費が安上がりになること

18 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 22:33:23 ID:YuspI2yB.net
高専卒就職ならその逆
高専から国立大編入とかなら合ってる

19 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 14:37:40 ID:d7nb73eR.net
>>15
大学に編入するか高専生向けの大学に進むかそのまま就職するか専攻科に行くか。おまけに大学は国公立が中心で受験回数が複数回あるからワタクとは無縁。
しかも高専は早い段階から研究をやらせてくれるから、編入先の大学を選ぶときも研究室をきちんと考慮して進学することになる。
つまり工学に限って言うなら高専のほうが進路の選択肢は豊富といえる。

20 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 16:07:44 ID:fvSjy+wW.net
>>15
「私はプログラミングを勉強したかったのですが、地元の高校ではそれができませんでした。学びたいことが学べない歯がゆさを感じていたとき、N高ができることを聞いて、すぐに入学を決めました」
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/nnn
こういうのを見てしまうと、15歳の時点でエンジニアを志望していたにもかかわらず高専の存在を知らないが為に不合理的な進路を歩んでしまう人って実は相当数いるのではないかと心配してしまう。
もし、進路指導の教師が高専という選択肢を無知故に提示しなかったのだとしたら、それは職務怠慢として厳しく糾弾されなければならないだろう。

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200