2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンサ会員と東大生ってどっちのほうが頭いいの

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 05:27:28 ID:ww21E6Gj.net
迷いなく東大生のほうが賢いと思うが。
じゃあ、旧帝理系とメンサ会員ってどっちのほうが賢い?って聞かれたら、
旧帝理系だと思う。
じゃあ、電農名繊とメンサ会員ってどっちのほうが賢い?って聞かれたら、
迷う?
ちなみに俺は名工大だ。

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:00:54 ID:ucjrvAdY.net
頭いいの基準が何かによるだろ
学力だったら東大に決まってるだろうけど単純なIQの高さならメンサ会員だと思うよ
もちろんそれぞれ多少は満たしている人はいるだろうけど人数比がね

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 07:14:15 ID:PerA1nvh.net
松丸君によると、東大生の平均IQは120ちょっとらしいぞ メンサは150以上だったか
まあIQなんて頭の良さを表す要素の極一部に過ぎないだろうけど

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 07:30:01 ID:PkzuINrl.net
 妊娠した交際女性に中絶を迫ったとして、警視庁が大手予備校「東進ハイスクール」講師の板野博行容疑者(56)(千葉県習志野市)を
強要未遂容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。逮捕は8日で、容疑を認

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:32:13 ID:jMmZe2Dh.net
>>3
メンサは130とかじゃないの?

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:33:06 ID:jMmZe2Dh.net
頭の良さだけだったら間違いなくメンサだろ
東大なんて所詮メンマぐらいや お勉強が出来るだけ

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 11:34:45 ID:DcqkObWn.net
>>3
150以上なんて滅多にいない
もしそうなら流石にそれは天才

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 11:35:57 ID:1NUcWV1j.net
日常生活でこいつ頭が良いなと感じる場面なんか
「物をよく知ってる」「暗算が早い」「当意即妙な受け答え」とかやろ
前2つは東大の勝ち、受け答えはどっちも微妙かもな
IQの高さを示せる場面やそれをすごいと思える場面って多くないんちゃうかな

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:46:52 ID:g5c/zM0q.net
iqって病院で測ってもらわないと解らんものなの?
ネットに出回っているiqテストだと不正確なん?

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:57:05 ID:/6kyFv4X.net
メンサ会員のほうが頭がいい これは確実
計算力も記憶力も知識量も論理的思考も東大平均には勝ってる

でもメンサって頭がいいクズの集まりで
おたがいに自分のほうが頭いいって言うマウント取りあったり
頭いいくせに恵まれない環境を慰め合う集まりだってメンサ批判の知能が高いやつが何かで言ってた

東大生にもクズや、使い物にならなくて批判される人いるけど
(特に、知能が要らない仕事についちゃった東大卒がそういう陰口を言われるけど)
数で見れば、そっちが異端で大抵はうまい事社会で活躍してる

たぶん、筋肉量とかと一緒でスゲエ筋肉は通常よりすごいけど
すごすぎる筋肉は日常生活すらできなくなる

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 14:23:13 ID:ww21E6Gj.net
俺名工大生だけど、
メンサのスイス版やったらIQ133ぐらい(sd15か16)だったお。
まあ、数学得意だからなのかもしれないけど、
あの問題をあの限られた時間で解く東大生がメンサ会員より頭悪いとは思えないわ。
少なくとも東大理系なら数学力あるだろうし、
行列推理とか数列みたいなもんだから行ける気がするが。

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 15:00:10.91 ID:kf+3goe9.net
IQテストは練習でスコア上がるからな
どっちに受かろうが頭の良さは人それぞれなんで
東大合格者最底辺とメンサ会員最底辺で比べないと意味がない
最底辺同士だとどっちが賢いかな

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:26:30.89 ID:Al1bCS9j.net
IQと学歴を比べる事自体烏滸がましい
IQは飽くまで生まれ持ってただけのもの
イケメンだとか親がお金持ちだとかと同じ
その点学歴は勝ち取ったものだから
多かれ少なかれその人の人間性が出る
イケメンでもモテないやつや親が金持ちでも引きニートやってたりする奴もいるだろ?
別にやっかみで言ってるわけではない
俺自身病院でIQを測った事があるしメンサにも入ってる上で言ってる
ただ人生を有利に進められる要素というだけ
もっとも学歴も社会に出てからはこれらの要素と同じ扱いになるんだが
だから高学歴ニートとかもいるしね

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:27:26.54 ID:i/HZpSrt.net
>>13
会員証うp

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:21:49 ID:b4eCaUB2.net
東大生の「平均」IQは120と言われてて、メンサの「最低」IQ(入会条件)は130なんだから当然メンサが上

東大生は同年代120万人のうち3000人なので約400人に1人
東大生の平均と言われてるIQ120は11人に1人
高2で学校外で平日3時間30分以上勉強してる人は36人に1人
11×36=396でだいたい一致するから東大生の平均が120ってのはまあ妥当かと
(東大と同等の旧帝医を含めるとか、文科の下半分は除くとか補正は必要かもだけど)

東大生の価値はIQより努力のウェイトがデカい
開成高2の学校外の平日勉強時間は平均5時間と言われてるし

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:01:34 ID:Al1bCS9j.net
>>14
今日日会員証なんぞメルカリとかで売られてるのにそんなに提示が必要か?出した方がいいなら別に構わんが

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:52:46 ID:i/HZpSrt.net
>>16
成程MENSA会員証は売買横行しとるんやな
https://item.mercari.com/jp/m76761451157/

18 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:53:38 ID:M/9I8SD9.net
メンサ会員

19 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:03:23.45 ID:DZPLMofy.net
本当に売ってて草
規約とかそういうのないんか?

20 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 02:40:07 ID:m9qpC17Q.net
余裕で東大

IQが偏差値って知ってる?
標準が100
受験は50

つまり
IQ130=高校受験の偏差値65
上位2%くらい

東大は大学受験の70
定員ベースで上位0.3%
海外とか医学部とか無勉や非受験を入れても
倍にもならないだろう

21 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 03:35:33 ID:4ScburmC.net
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文?後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文?後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

22 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:30:32 ID:7g6e56+B.net
IQテストって練習で点が伸びるんだよな
無意味じゃね?

23 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 11:09:17 ID:3HWicKDN.net
ぶっちゃけ数列の知識あれば有利になるしな

アフリカはIQ60〜70の国が多いが学校で教育したら先進国並みになったらしい
だから生まれ持った遺伝的素養だけを純粋に評価できるわけではないんだよIQテストは

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200