2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARCH関関同立の法学部の序列って

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 08:54:25 ID:p2wNowV1.net
中央>明治>青学=立教>法政
同志社>立命館>関西学院=関西
で合ってる?

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:12:08 ID:Nzq50eef.net
知るかよカス

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:18:41 ID:NrSNKjuu.net
法科大学院廃校の青学と立教が法政より上の訳無いだろ。

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:20:24 ID:jDKhfGLi.net
早慶上智も混ぜたやつで頼むわ

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:30:54.69 ID:DiBKt4c7.net
私大は早慶中と立教除いて1%台の闘いw

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)

同志社大 4人(1.6%)
立命館  2人(1.0%)
関西学院大 1人(1.2%)
関西大. 0人(0%)

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:37:38.44 ID:vUMHV6Fi.net
令和元年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率19.9%(受験392、合格78)
創価大 合格率14.3%(受験*14、合格*2)
大市大 合格率12.5%(受験*32、合格*4)
広島大 合格率11.1%(受験*18、合格*2)
一橋大 合格率10.6%(受験*94、合格10)
慶応大 合格率*9.6%(受験408、合格39)
早稲田 合格率*9.5%(受験294、合格28)
神戸大 合格率*9.0%(受験*78、合格*7)
立教大 合格率*8.8%(受験*34、合格*3)
千葉大 合格率*8.3%(受験*36、合格*3)
大阪大 合格率*8.1%(受験*86、合格*7)
京都大 合格率*7.8%(受験141、合格11)
北海道 合格率*7.0%(受験*57、合格*4)
中央大 合格率*6.9%(受験525、合格36)
東北大 合格率*4.1%(受験*49、合格*2)
明治大 合格率*3.3%(受験123、合格*4)
(合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大)

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 09:38:03.87 ID:eIDNsm5p.net
最高裁判事になった人数
中央の次に多いのが法政

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:33:35 ID:N96RFSdP.net
>>5
立教はたまたまでしょ
早慶ロースクールに立教から全然受かってないし

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:38:18 ID:muQASyw4.net
慶應ローは青学多いな
予備試験じゃなくて本試験に受からなきゃ意味ない
本試験の合格者は青学出身が上

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 10:53:04 ID:aFO3Cckm.net
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング 関東私立大学編
平成18年(2006年)から平成27年(2015年)までの10年間の累計合格者数のランキングです。
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html

1.中央大学1720
2.慶應義塾大学1627
3.早稲田大学1305
4.明治大学741
5.上智大学363
6.法政大学256
7.立教大学181
8.日本大学166
9.学習院大学160
10.創価大学149
11.専修大学142
12.成蹊大学129
13.山梨学院83
14.明治学院82
15.青山学院70
15.大宮法科大学院大学70

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:25:03 ID:shlYNhLW.net
>>9
ソースなしの妄想全開で草

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:26:55 ID:odBkaAc3.net
>>9
こいつ痛すぎ

13 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 03:59:47 ID:ckKEhhv+.net
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を超え、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

14 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:06:16 ID:qpo3uTsp.net
立教の方が上だろ

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200