2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セン利で早稲田政経受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 12:58:16 ID:fQxExUq/.net
https://imgur.com/VZRd9T5.jpg

これで心置きなく東大に集中できる

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:01:18 ID:4P+Ww2LW.net
セン利で早稲田法落ちたけど質問ある?

京大に集中したかったけど切り替えて一般受けてくるわ

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:01:40 ID:wjJbiRN/.net
おめ
センター得点はどんな感じ?

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:03:31 ID:+PQcad8B.net
何点?
ワイ731点で落ちた

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:07:39 ID:3L/mOMtc.net
センター英語と数学の得点知りたい

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:08:44 ID:PkzuINrl.net
集団授業は無駄なんですか?

はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレットパソコンで授業
みなさんが勝手に「授業が大事」だと思い込んでいる

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:08:59 ID:fQxExUq/.net
>>4
752点

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:11:28 ID:+PQcad8B.net
>>7
強すぎて草
東大どの科類?

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 13:31:05.91 ID:fQxExUq/.net
>>8
一応文U志望です

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:25:38 ID:Cl8zDGFi.net
>>9
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:58:37.75 ID:S7R/qRwm.net
8割5分以下でうかるものなのか?

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:58:59.07 ID:S7R/qRwm.net
早稲田政経の話ね

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:19:07 ID:70/IDFsv.net
>>11
800点満点

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:19:56 ID:bkAjRuew.net
>>11
早稲田政経はセンター800点満点

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:23:18 ID:xI9tkz+B.net
https://imgur.com/a/qsoZVNH
俺も受かったで
学科違うけど732やから多分ギリギリ

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:34:22 ID:Ik3GccZ+.net
91%後半必要なら河合の予想ボーダー91はほぼ的中?
それだと合格者数は去年に比べて増えてないかむしろ絞ったのかな

17 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:55:23 ID:RJdY17pp.net
スポーツニュースでバレちゃった

偏差値30のスポーツ校 石見智翠館から
指定校推薦でラグビー選手が
早稲田政経へ

一般減らして、こんなことしてるの
バレちゃった
新種の裏ワザスポーツ推薦だって
なんじゃこれ

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200