2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分なりに最強ルート作ったから評価して

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:44:44.89 ID:RMB3c6nz.net
英数国だけだけど
文系で京大志望の者とする
英語 速読英単語必修編 鉄壁
英語をはじめからていねいに
スタディサプリ
ネクストステージ
ビジュアル英文解釈1.2
やっておきたい英語長文500.700
過去問
国語 現代文奪取
古典単語315 古文ヤマノヤマ 古文奪取
早覚え速答法 漢文奪取
数学 青チャート 文系プラチカ 過去問

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:50:01.22 ID:1e4KQAq/.net
数学でそのルートは初学者だと即脱落

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:50:40.09 ID:cs8TlQ4G.net
はじていとスタサプどっちかにしろ

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 18:59:35 ID:oA8tvxVd.net
ネクステも関の英語を学ぶならポラリスの方がいい

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:19:31.23 ID:RMB3c6nz.net
>>2
何故なのか教えていただけると嬉しいです

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:20:21.50 ID:RMB3c6nz.net
>>3
お金払ってるしスタサプの方がいいですかね?

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:20:35.22 ID:RMB3c6nz.net
>>4
ポラリスとはなんでしょうか?

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:24:44.28 ID:EBwJLUTH.net
数学
1対1→スタンダード演習
が良いと俺は思う

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:41:14 ID:kbBbn59x.net
>>7
問題集

関が英語の文法と長文を出してる

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:46:24.45 ID:/T8RU2sM.net
数学のルート

マセマの初めから始める
黄色チャート
合格る計算
フォーカスゴールド
1対1
新数学スタンダード演習
数学ショートプログラム
上級問題精巧
文系数学の良問プラチカ

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:46:26.19 ID:Ag5k/Zd1.net
今時ビジュアル英文解釈?

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:51:43 ID:4N83+lk1.net
数学 青茶例題→世界一わかりやすい京大文系数学→京大25か年

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:11:11.78 ID:RMB3c6nz.net
>>8
貴重なご意見ありがとうございます
京大の数学は変わってて文系プラチカがおすすめとよく聞くのでいれました

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:11:39.44 ID:RMB3c6nz.net
>>10
マセマってなんですか?
それとそんな量一年でこなせますかね?

15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:11:59.04 ID:RMB3c6nz.net
>>11
もう買ってしまったし東大生御用達らしいので使わせていただきます

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:12:40.18 ID:RMB3c6nz.net
>>12
それは周りの友人などに言われます
しかし私は数学が苦手なので過去問までに2個は問題集入れたいです

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:58:10 ID:SiGZdRlD.net
白チャ→1対1→プラチカ→過去問が最強

18 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:26:59 ID:2XGbApkH.net
京大文系志望なら、数学は、あえて参考書名はあげないが、
まず公式レベルと定石レベルの問題を解けるようになることを心掛け、
公式レベルと定石レベルの演習用参考書と計算練習帳もやってくれ。

そして、1対1と新数学スタ演をやって、プラチカと過去問研究を併用というのがベタなルート!

ただ、もうひとつ知っておいて欲しいのは、数学は分野別の参考書が充実しているので(確率・整数・数列など)、
分野別の参考書を使ったほうが、勉強をしていて楽しいということがある(例えば、その参考書の内容自体が分かりやすく、読んでいて楽しいなど)。
その代表例は、坂田アキラシリーズ・佐々木隆宏シリーズ・分野別標問・ハッとめざめる確率など。

19 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:54:21.68 ID:RMB3c6nz.net
>>18
神ですか?笑
ありがとうございます😊

20 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:19:14 ID:gk/FIPKp.net
>>17
まじでこれ

21 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 06:44:47 ID:+PbNwNls.net
英文解釈の参考書は今時ビジュアル英文解釈よりも入門英文解釈の技術70とポレポレのほうがいい。
ただ、スタディサプリを使うなら、基礎レベルのコースを取れば入門英文解釈70の代わりとなり得るだろう。

22 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 06:49:23 ID:+PbNwNls.net
あと、スタディサプリの関先生と肘井先生を信頼できるなら、いっそのことネクステとやっておきたい英語長文500をやめて、ポラリスの英文法とポラリスの英語長文を使う方がいいかも。

23 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 07:04:27.97 ID:tKSRT+Ud.net
>>17
白チャは全部解く必要ある?それとも例題だけ?

24 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:04:56 ID:Gl6TjZZF.net
ポラリスの英語長文は私立寄りだからいらない
ただ関のやっておきたい○00シリーズが必要ないという判断も正しい
Z会のRISEとかそこらへんの方がいい

25 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 10:36:49.60 ID:ryF80kEZ.net
>>23
全部

26 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 17:28:40 ID:E2c23swv.net
数学は1対1の?(軌跡)と 1対1の ?と月刊大数だけでええやろ

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200