2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

各地方区分NO.1大学を決めよう

1 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:10:50 ID:yilmC5/a.net
北海道→北海道大学
東北→東北大学
関東→東京大学
中部→名古屋大学
近畿→京都大学
中国→広島大学
四国→
九州→九州大学

2 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:12:58 ID:8tjowyi8.net
阪大さんwwwwww

3 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:17:33.25 ID:duNbuGNN.net
四国ってよく考えたらなんもないな

4 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:20:39.75 ID:alPtAVlQ.net
愛媛か?

5 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:26:56 ID:an5lwFzP.net
大阪→大阪大学
がないぞガイジ

6 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:34:28 ID:N11se70i.net
あれや、ここにでてないはんさんをなぜかスライドして四国へ
四国からの学生多いでw

7 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:39:10 ID:BuoAlQNW.net
四国はもう忖度大でいいだろ

8 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:39:41 ID:uCNOog4h.net
暴走半島→千葉大学

9 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:56:42 ID:S5OHdnl5.net
四国大学が要るな
シコダイ

10 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 20:56:46 ID:fsQhNvRG.net
案の定阪カス湧いてて草ァ!

11 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:14:15.82 ID:ZHvSNXYd.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

12 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:25:31.50 ID:GJEMiYal.net
四国のそこそこ優秀層は実際みんな岡山か広島志望だからな
自分の県の大学行きたいやつとかまずいない

13 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:26:44.93 ID:huRPANgj.net
また阪大アンチがない敵に向かってマウント取ってるな

14 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:32:13.91 ID:S5OHdnl5.net
>>13


15 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 21:34:18.88 ID:DPaAOdQw.net
一番マシなのは香川なんちゃうの

16 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 22:21:01 ID://nWUb0b.net
四国は岡山でいいやろ。だって近いじゃん

17 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 23:05:11.39 ID:pP2JXq4d.net
ユーラシア→京城帝国大学

18 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:22:22 ID:5KoCayLd.net
>>1
これは婉曲的に阪大を煽るスレやな
(被害妄想

19 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:50:34.81 ID:21uKLhEA.net
北海道東北(1400万人) 東北大
関東(4260万人) 東大
北信越(970万人) 新潟大
東海(1510万人) 名大
関西(2270万人) 京大
中四国(1100万人) 広島大
九州(1280万人) 九大

人口で地域分けるとこんなもんか
北信越は新潟じゃなくて金沢かも知れんが詳しくは知らん

20 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:53:53.55 ID:XqbHZF/b.net
北大消えたん

21 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:54:03.77 ID:FJWCPFf2.net
>>19
北信越トップは金沢だろ?

22 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 00:56:09.86 ID:Mkoa5VkE.net
>>19
新潟は新潟だけの独立国
富山に行くぐらいなら東京の大学に行く

23 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:02:44.59 ID:21uKLhEA.net
>>21
北信越の事情は詳しく知らんわ
確かに金沢の方が優秀って聞いたことあるかも

>>22
新潟と金沢はどっちが上っていつも争ってるイメージあるからとりあえず纏めた
ていうか中部で甲信越東海北陸纏める方が違和感ある この3つの文化まるで違うだろ

名古屋志向あるのせいぜい東海だけだし、新潟は東海と北陸とだったらまだ北陸との繋がりの方が強いと思った

24 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 01:17:41 ID:EsimsouY.net
沖縄 琉球共和国立大学
近未来www

25 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 03:00:03 ID:VFMdp3R3.net
>>24
すべってる

26 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:29:23.46 ID:dOHXtOdT.net
>>2
阪大も東京、関西除いたらどこでも一番やけどな

27 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:29:36.51 ID:dOHXtOdT.net
>>1
四国は愛媛では?

28 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:30:30.18 ID:dOHXtOdT.net
中部とか言うけど、新潟と愛知三重てクソ遠いし、気候から文化まで別の国やろ

29 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 08:31:07 ID:dOHXtOdT.net
高校野球みたいに北信越と東海で分けたほうが良いのでは?

30 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 13:18:43 ID:ow5T2SSH.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

31 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 21:47:08 ID:Bmf6wVa/.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

32 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 23:14:09 ID:G7aKZvNJ.net
四国大阪地方→大阪大学

33 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 10:37:59 ID:a5VwSoBd.net
>>滑ってんぞ阪大アンチガイジw

34 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 11:20:45 ID:YWMhfNwU.net
四国は・・岡山広島
中国も 岡山広島

35 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 21:09:34 ID:kleP6DyH.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200